...

はじめに - kobelco welding

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

はじめに - kobelco welding
はじめに
平素は弊社製品をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
本カタログのご利用に当っては、以下の事項に留意し、活用頂け
れば幸甚に思います。
材料は日米
規格で表示します。
JIS:日本工業規格
AWS:American Welding Society
規格は、
年 月 日時点です。規格参照時は最新の状況を一度ご
確認下さい。AWS種類はA .
XXで表記しております。
規格適合状況は、次のように示します。
規格合致の場合
〈例〉JIS Z
E
〈例〉AWS A . E
-G
一部外れる場合(包装表示等)
〈例〉JIS Z
S -H該当
〈例〉AWS A . E
該当
(注)種類は見易さを優先し、文字間にスペースを設けているものがあ
ります。
―3―
試験条件は明記なき場合、次のとおりです。
( )
「吸収エネルギー」はシャルピー衝撃試験でのそれであり、溶
接のまま(AWと表す)
、 mmVノッチ、試験温度 ℃で表し
ます。
( )機械的性質の一例はAW、常温の試験値です。
( )標点距離(引張試験)は ×Dです。
(D:平行部の直径)
( )熱処理後の冷却速度は炉冷です。
( )電源はAC電源です。
( )極性表示は棒またはワイヤ基準で表示し、DC
(+)
は棒プラス
又はワイヤプラスを意味します。
船級協会や第 者検査機関の認定は、随時、追加、内
容変更、取り下げを行うことがあります。
一部の商品は需要状況等により受注後の生産となる場
合があります。
ご注意
①本書記載のデータは代表的特性であり、保証を意味するもの
ではありません。商品が該当する規格の全溶着金属試験の性
能を保証させて頂きます。詳細なデータは神戸製鋼にお問い
合わせ下さい。
②実構造物の諸性能は、設計、鋼材成分、施工法、溶接条件、
施工者技量等による影響を受けます。実施工される条件でご
確認下さい。
③本書の記載情報を誤使用して生じた損害については、責任を
負いかねます。予めご了承下さい。
―4―
年春より下記商標を冠した呼称へ切替えました。但し、製品の技
術的設計変更はありません。
溶接材料の商標
①
(ファミリアーク)
FAMILIAR(親しみやすい)とARC(アーク)を繋いだ造語
身近な溶接構造物で使用の多い軟鋼や N/mm 未満の抗張力を有
する鋼材用溶接材料。
②
(トラストアーク)
TRUST(信頼)とARC(アーク)を繋いだ造語
高い信頼が要求される≧ N/mm 級鋼、低温鋼や耐熱鋼用溶接材
料。
③
(プレミアーク)
PREMIUM(高付加価値なもの)とARC(アーク)を繋いだ造語
合金量の多い鋼やステンレス鋼、非鉄金属用溶接材料。
商標は従来の銘柄に冠せられ、従来の銘柄は呼称を品名と改められま
した。銘柄は以下に示すように「商標+品名」です。
[新旧の銘柄体系比較例]
旧 銘 柄
)B-10
)MG-50
)TGS-50
)MGS-50
)ZERODE-44
)CMA-106N
)DW-308
新 銘 柄
B-10
MG-50
TG-S50
MG-S50
Z-44
CM-A106N
DW-308
本書では一部、商標を以下のように短縮表記しております。
! !
! #
! "
―5―
溶接姿勢の呼び方変更
JIS Z
の改定により溶接姿勢の記号を変更しました。
溶接姿勢
JIS Z
PA
従来の記号
(参考)
AWS A .
PA
F
F
PA
F
G
PB
HF
F
PC
H
G
PF
VU
G uphill
PG
VD
G downhill
PE
OH
G
PA
PB
PC
PF
PG
PE
―6―
お知らせ
弊社では様々な情報をホームページで提供しております。一部はダウ
ンロードして利用も可能です。以下は一例です。
① 赤カタ(電子ブック)
本書を電子ブック化し、タブレット、スマホでも利用出来ます。
端末に保存して利用も可能です。印刷は ページ毎に可能です。
② 赤カタ(PDF)
本書と同内容です。PDFリーダーソフトを使うと、快適に利用
頂けます。印刷版より内容更新の反映が早いことがあります。
③ 製品検索(PDF)
本書掲載の製品を検索出来ます。結果は本書掲載に同じです。
④ SDS(PDF)
GHS(化学品の分類・表示に関する世界調和システム)に対応
したSDSを提供しています。
⑤ イベントおよび教育(PDF 印刷制限有)
国内外の出展を予定/実施のイベント情報を掲載し、資料ならび
に教育用テキストをご覧になれます。
弊社H.
P.
(赤カタログ)へのアクセス
「kobelco
赤カタ」で検索するか、
右記QRコードからアクセス
してください。
―7―
溶接の安全に関するご注意
警 告
・溶接者と周囲の人々を重大な人身事故から守
るため、必ず次のことを守って下さい。
・溶接材料のご使用にあたっては、
以下の注意事項を必ず守って下さい。
ご使用前に必ずSDS(安全データシート)をご確認下さい。
(http : //www.kobelco.co.jp/welding/sds/index.html)
・溶接関連機器のご使用にあたっては、取扱説明書の注意事項を必ず守っ
て下さい。
警 告
・感電によって死に至ることがあります。
・通電部には触れてはいけません。
(溶接棒ホルダにはさまれた被覆ア
ーク溶接棒や溶接中のワイヤは、通電状態になっています。
)
・乾燥した絶縁手袋を使用し、
破れたり濡れた手袋は、使用しないで下
さい。
・狭あいな場所または高所にて溶接する時は、電撃防止装置を使用して下さ
い。
なお、高所にて溶接する時は、命綱を使用して下さい。
・溶接機ご使用の前には、溶接機の取扱説明書をよく読んで注意事項を
守って下さい。
ケースやカバーを取り外したまま使用しないで下さい。
また、適切な容量のケーブルを使用し、保守点検を行って損傷したケ
ーブルは、修理または交換して下さい。
注 意
・溶接の際発生するヒュームとガスによって、
健康を損なうおそれがあります。
・狭い場所での溶接作業は、酸素の欠乏により、
窒息する危険性があります。
―8―
・高濃度のヒュームやガスを直接吸入しないように、発生元の上部から
頭部を避けて下さい。
・ヒュームや有害なガスの吸引による中毒や健康障害および酸欠による
窒息を防止するため、局所排気設備を使用するか、呼吸用保護具を着用
して下さい。
・屋内の溶接では、全体換気を実施して下さい。特に狭い場所での溶接
では、必ず十分な換気をするか、呼吸用保護具を着用するとともに、
訓練された監視員のもとで作業して下さい。
・脱脂、洗浄、噴霧、塗装などの作業の近くでは、溶接を行わないで下
さい。これらの作業の近くで溶接すると、有害なガスを発生すること
があります。
・めっき鋼板、塗装鋼板などの溶接では、特に注意して十分な換気をす
るか、呼吸用保護具を使用して下さい。
・溶接用フラックスを取扱う場合にも、粉じんが発生しますので呼吸用
保護具、保護めがねおよびかわ製保護手袋を着用して下さい。
注 意
・アーク光は、目や皮膚に有害です。
・溶接作業や溶接の監視を行う際は、十分なしゃ光度を有するしゃ光保護
具を着用して下さい。
フィルタレンズおよびフィルタプレートは、溶接作
業に合ったしゃ光度番号を、JIS T
の使用基準を参考にして選定
して下さい。
・体をアーク光に露出しないように、溶接用かわ製保護手袋、長袖の服、
脚カバー、かわ前掛けなどの適切な保護具を着用して下さい。
・必要に応じて、溶接作業場所の周囲に溶接用しゃ光カーテンなどを設
置して、アーク光が他の人々の目に入らないようにして下さい。
―9―
注 意
・火災や爆発を引き起こす恐れがあります。
・引火性の高い可燃物の近くでは、絶対に溶接しないで下さい。
・飛散するスパッタが可燃物に当たらないよう、可燃物を取り除いて下
さい。取り除けない場合は、不燃性カバーなどで可燃物を覆って下さ
い。
・内部に可燃物の入った容器またはパイプや、密閉された容器またはパ
イプは溶接しないで下さい。
・溶接直後の熱い溶接物を可燃物に近づけないで下さい。
・天井、床、壁などの溶接では、隠れた側にある可燃物を取り除いて下
さい。
・溶接用トーチ先端以外の溶接ワイヤが母材側電流回路に接触した状態
で溶接しないで下さい。
・ケーブルの接続部は、
確実に締め付けて絶縁して下さい。また、
母材側
ケーブルは、できるだけ溶接する箇所の近くに接続して下さい。
・溶接作業場の近くに消火器を設置して、万一の場合に備えて下さい。
注 意
・スパッタやスラグの飛散によって、目を痛め
たり火傷をすることがあります。
・溶接によって生じた高熱で火傷をすることが
あります。
・保護めがね、溶接用かわ製保護手袋、長袖の服、脚カバー、かわ前掛
けなどの保護具を着用して下さい。
・溶接部は、冷却するまで手を触れないようにして下さい。
―10―
注 意
・ワイヤや溶加棒の先端で目や顔などの身体に
刺し傷を生じる恐れがあります。
・ワイヤの止端部を外す際、ワイヤ先端部から手を離さないで下さい。
・ワイヤの送給状態を見る時など、溶接トーチを顔に向けないようにし
て下さい。
・ワイヤや溶加棒を取扱う際には、かわ製手袋や保護めがねを着用して
下さい。
注 意
・溶接材料の転倒、落下によってけがをする恐
れがあります。
・溶接材料の運搬および取扱いに際して、安全靴を着用するとともに、
身体の上に落下させぬよう注意して下さい。また、腰痛を起こさない
よう持ち運びの姿勢に注意して下さい。
・ペールパック入りワイヤについては、容器に表示してある取扱い上の
注意をよく読んでから作業して下さい。
・溶接材料の保管、
運搬時には、
転倒や荷崩れしないように積載して下さ
い。
―11―
Fly UP