...

犬島製錬所(跡)の 3Dモデリング復元研究( 1)

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

犬島製錬所(跡)の 3Dモデリング復元研究( 1)
研究題目
犬島製錬所(跡)
の3Dモデリング復元研究(1)
所属機関
国崎クリーンセンター啓発施設
研究者
研究の目的
鈴木榮一
研究の成果
本年の研究目的は、盛時の犬島製錬所を3 Dモデルで復元する
ための基礎研究として位置付け、古写真や報文そして図面資
料から抽出した限られた情報から、大正期の犬島製錬所の当
時の姿を、三次元映像として描き出す試みである。
これにより、
盛時の製錬所の規模や構造を理解する手がかりができるととも
に、犬島製錬所 ( 跡 )の持つ、近代遺産の価値を再認識すること
ができる。
研究の経過
これまでの経緯は、前年度までの各成果報告書を参照されたい。
今年度も引き続き島根大学・中野研究室の協力で、犬島製錬
所の三次元化作業を継続し、三次元映像へ向けたデータ作成
を行う。
この成果をもって、犬島精錬所美術館において講演会・
現場説明会を開催する予定であったが、福武財団との調整によ
り、今後の課題として持ち越すことになった。本年度の研究にお
いては、次の三つの方向性の活動を行う。
①犬島製錬所の動静を、明治期からの鉱業レポートである
『本
邦鉱業の趨勢』
よる帯江鉱山の産出データから分析する。
②犬島製錬所の設計者・池田謙三について、出身地である秋田
県秋田市に赴き、出身校に残された資料調査などを行う。
③本年度成果である3 Dモデルを自在に操作し、犬島製錬所の
古写真や配置図面と比較することにより、製錬所の設備配置や
製錬工程の研究を行う。
① 帯江鉱山の産額は、大正 2 年の藤田組買収を契機に産出量
の激増が見られ、犬島製錬所の拡張による増産(買鉱増や
生産性向上)がその背景にあることが理解できる。なお、金や
銀については、買鉱による帯江鉱山内の製錬と考える。
この時
期は第一次世界大戦により銅が暴騰し、各地に製錬所が設
立され国内生産量もピークに達した。競争も激化するのであ
るが、藤田組上層部の判断ミスにより犬島製錬所は、大正 8
年操業停止に追い込まれた。
② 池田謙三の著作については、ほぼ網羅したが、その生い立
ちなどについては不明であった。出身校である旧制秋田中学
(現・秋田県立秋田高等学校)の『創立百四十周年記念誌』
( H 25 . 9 )に掲載された記録により、生誕から逝去までの人
生を追うことができた。藤田組の『創業百年史』の記載とあわ
せ、犬島製錬所の設計者・池田謙三の業績を知ることができ
た。
③これまでの調査研究成果を集大成して、盛時の犬島製錬所
を復元した3 DCGを作成することができた。
データのない製錬
所外の島部分は、海と同じレベルになるなど、未完成ではある
が、当時の製錬所の構成を立体的に把握することが可能に
なった。
次のHPアドレスにて、成果の3 DCGを用いたアニメーションを公
開しているので、
ダウンロードして参照されたい。
( 約 156 MB )
http://heikr.jp/data/inujima_ 3 CGM.mp 4
今後の課題
今後、
これまでの成果を活用した、次の各事業を考えている。貴
重な近代産業遺産である犬島製錬所跡を周知させ、犬島振興
に資することを願うものである。
・ 2019 年 犬島製錬所の盛衰~調査研究編の発刊
・ 2020 年 犬島製錬所・資料集成の発刊
・ 3 Dプリンターによる復元ジオラマ模型製作
・ 犬島製錬所資料公開 WEBの開設
『 本 邦 鉱 業の趨 勢 』より帯 江 鉱山の産 額 変 遷
池田謙三(秋田高等学校『創立百四十周年記念誌』) 古写真と研究成果の比較
Fly UP