...

763KB pdfファイル

by user

on
Category: Documents
28

views

Report

Comments

Transcript

763KB pdfファイル
学
校
横浜市立美しが丘西小学校
だ
よ
り
平成 26 年度第 7 号 平成 26 年 10 月 1 日
ありのままを受け入れる
校 長
生 出 宏
今年も 6 年生に 1805 年に描かれた絵巻物「熈代勝覧(きだいしょうらん)」を教材とし
て授業を行いました。授業の目的は、歴史を楽しんでもらうことです。私は教壇に立ってい
た 23 年間、いつも子どもたちと徹底して授業を楽しもうと心掛けてきました。今回の授業
でも、絵の中に描かれている人物が何をしているのか、たとえ正解ではなくとも、自分自身
で考えたユニークな発想を大切にしながら授業を進めました。その発言にクラスのみんな
が、笑い、もしかしたらそうなのかもしれないなど、自由に発言する楽しさ、自分を素直に
出せる喜びを味わってほしかったのです。
日本の子どもたちは、他の国の子どもに比べ、自信を持てないとの報告もあります。出る
杭は打たれる的な雰囲気や、わがままとか自己中心的であるといった批判が、子どもにとっ
て時に自分を抑圧することにつながってしまうのかもしれません。もちろん協調性は大切で
すが、自分に自信を持って自分の個性を発揮しながら、他の人の考えに耳を傾けて、違いを
認め合うことが大切だと思います。
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の指揮台に立った佐渡裕さんは著書の中で「『自信
とは、ありのままの自分を信じられること』。あたりまえみたいな話だが、僕は最近まで『自
信』とは自分を強く見せることのように錯覚していた。人に見せるために、無理していたと
いってもいい。そうじゃないんだ、(自信とは)自分を見つめ、自分を鍛え、自分の夢と歓
びを追いかけられる人だけが持てるものではないだろうか。」と述べています。
ここでいう自信とは「自分は何でもできる」といった「スーパーマン」的なものでなく、
時に「苦悩する」「落ち込む」「失敗する」「挫折する」といった自然体の自分そのものに
対する「自己肯定感」であると思います。日々、自分自身を振り返って、できたこと、でき
なかったことについて、次に何を努力すればよいのかをいつも繰り返し考えてみること、そ
してそのようなプラスとマイナスの両方を備えたありのままの自分について、これでいいん
だと思えることで確かな自信がついてくるのだと思います。
私たち大人は、いつの間にか理想の子ども像を描いていないでしょうか。その理想になん
とか届かせようとしたり、枠に押し込めてしまうことをやめて、目の前に存在するありのま
まの子どもの姿を受容しながら、子どもたちを教え導いていきたいものです。子どもは心を
許せる大切な人が、ありのままの自分を受け入れて励ましてくれることで自信がつくといわ
れています。できないことができるようになった子どもたちを日々勇気づけながら、応援で
きる大人でありたいものです。
10月の主な行事
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
曜
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
*11 月前半の主な行事*
行 事 内 容
朝会
委員会活動(運動会準備)
教育相談
運動会全体練習
前期終業式
給食終了後下校
4 日(火)
5 日(水)
6 日(木)
10 日(月)
11 日(火)
12 日(水)
13 日(木)
14 日(金)
15 日(土)
17 日(月)
クラブ活動
教育相談
避難訓練
朝会
歯科巡回指導 2・4・6 年・個別級
新江の島水族館遠足 2 年
品川水族館遠足 1 年
青葉区音楽会参加 4 年希望者
土曜参観
代休
○前期終了にあたって
体育の日
後期始業式
給食開始
小学校体育大会6年
運動会全体練習
運動会前日準備(4 年生以下は給食後下校)
運動会
学校を開く週間(24日まで)
運動会予備日
代休
クラブ活動
教育相談
児童生徒交流日6年
代表委員会
朝会
委員会活動
個別級宿泊学習
↓
10 日が前期の終業式となり、
「あゆみ」をご家
庭に持ち帰ります。その際、
“個人情報保護封筒”
(黄緑色の封筒)に入れて持ち帰ります。
後期の始業式の日に、ご家庭からのメッセージ
を記入し、保護者印を押印のうえ、封筒に入れて
担任に提出してください。
○運動会 18 日(土)
リレーの選手や応援団の朝練習も始まり、各学
年の運動会に向けての練習も盛り上がってきてい
ます。昨年度の第一回運動会よりもさらに白熱し
た運動会にしようと職員一同張り切っています。
保護者の皆様のご協力もいただけますようよろし
くお願いいたします。
運動会当日は、体育着の上にトレーナーやズボ
ンなどを着て登校させてください。演技・競技や
応援で汗をかくと思いますので、着替えも持たせ
ていただくようにお願いします。
校門の開門につきましては、東門が7:30、
正門が8:00となっています。お間違えの無い
ようにお願いします。
○学校を開く週間 18 日~24 日
開かれた学校づくりを推進するために「学校を開く週間」を実施いたします。この期間は、保護者や地域の皆
様にすべての時間・すべてのクラスの学習の様子をご覧いただけるように公開をいたします。なお、保護者の方
は「来校用の名札」を着けるようにお願いします。
○今月の教育相談
8 日(水)と 21 日(火)です。申し込み、お問い合わせは、児童支援専任の吉田までお願いします。
☆10月のめあて
ものを大切にしよう。
≪プール納め集会≫
今年度のプールでの学習も無事に終了しました。水泳学習の振り返りをしたり、来年の学習に向けての抱負を
発表したりしました。
水泳学習の指導をしてくださった東急スイミングクラブの方にお礼の言葉も言いました。
≪学校運営協議会≫
今回の「学校運営協議会」は、委員会活動の委員長さんが出席して、保護者や地域の代表の方々と意見交換を
行いました。委員会活動の紹介をしたり地域行事への参加について意見を出し合ったりして、短い時間ではあり
ましたが中身の濃い話し合いを行うことができました。
≪学校保健委員会≫
“歯ッピー西小大作戦”
各クラスの代表、児童保健
委員、保護者代表、職員代
表が参加しました。
児童保健委員さんが西小児童のむし歯の現状や歯肉炎の危険性などについて発表した後、歯を大切にするため
の“作戦”をグループごとに話し合いました。
学校ホームページ http://www.edu.city.yokohama.jp/sch/es/utsukushigaokanishi/
≪創立記念式≫
9 月 15 日は美しが丘西小学校
の 2 回目の創立記念日でした。
学校では、翌日の 16 日に「創立
記念式」を行いました。
本校ができるまでの地域の
方々の願いやご苦労などを知る
ことができ、
地域の皆様に支えら
れている学校であることを改め
て感じました。
また、創立を記念して、PTCA
より「図書目録」をいただきまし
た。学校に本が増えるのは、とて
もうれしいことです。
≪青葉区政20周年航空写真撮影≫
青葉区が誕生して 20 年になることを記念して、区内の小中学校で航空写真を撮影しました。本校も 9 月 22 日
に無事撮影が終わりました。今後、各校の航空写真と学校紹介を載せた冊子が作られるそうです。
航空写真のデザインは、青葉区のマスコット“なしかちゃん”と、
「美西」をデザインしたものをミックスして
います。どのような写真になるか、楽しみです。
屋上からの写真では、あまりよくわかりませんね。
Fly UP