...

Bライセンスモータースポーツ応援マガジン CLUB B vol.10

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

Bライセンスモータースポーツ応援マガジン CLUB B vol.10
B ラ イ セ ン ス モ ー タ ー ス ポ ー ツ 応 援 マ ガ ジ ン
RALLY / GYMKHANA / DIRT TRIAL&more... “EXCITING” MOTOR SPORTS MAGAZINE
vol.10
FREE
無料
CLUB Bは国内 Bライセンス
モータースポーツを
応援します!
まずは思いっきり、走ってみませんか? 〜スポーツドライビングは楽しいゾ!〜
2014シリーズ中盤戦ダイジェスト
全日本ラリー選手権/全日本ジムカーナ選手権/全日本ダートトライアル選手権
FFそれともFR?これがキミのベストチョイス!
1
〜モータースポーツ入門競技車チャート診断〜
“安定した成績は、速さの証明のはず”
。そう、
開き直ることができた瞬間、待望の勝利が訪れた
自
「
詰めて行くしかない」
だが一方で、天王山になるかもしれないこの一戦が楽
しみだとも言う。
「知らないコースって、走れば走るほど、慣れてくる分、
速くなるはずじゃないですか。だから気持よく走れる。楽
分の中では納得の走りができてるのに勝てな
はずだ、と」
しく走れると思います」
かったんですよ」
そして、遂にその時が訪れた。8 月10日、栃木ツイン
優勝という二文字のプレッシャーから解放された若き
全日本ジムカーナ選手権で戦う東山匡志
リンクもてぎの北ショートコースで行われた第 6 戦。雨が
テクニシャンの笑顔が、そこにはあった。
は、そう言って苦笑いを見せた。全日本を追いかけて 3
降っては止むという難しいコンディションの中、勝負のか
年め。20 代最後の年に、初のシリーズチャンピオン獲り
かった 2ヒートめ、パイロンタッチに終った 1ヒートのミス
に賭けている。
を帳消しにする走りで、見事にベストタイム。鮮やかな
東山が戦っているクラスは N1 クラス。Nクラスは改造
逆転勝ちを収めた。
東山匡志 ひがしやま まさし
1985 年、岡山県生まれ。大学自動車部時代に、競技車のホ
ンダ・シティを先輩から譲ってもらったことをきっかけに本格的
範囲が限定されたナンバー付のクラスで、前輪駆動車を
「最初のスラロームは、凄く緊張感しました(笑)
。
対象とするのが、この N1 クラスだ。
ちょっとでもライン外したらパイロン当たっちゃうようなシ
部ジムカーナ東海シリーズ、JAF中部ジムカーナ選手権といず
このクラスで最速と見なされているのがホンダのインテ
ビアな設定でしたからね。
れもタイトルを獲得して、2012 年から全日本ジムカーナ選手権
グラ・タイプ R。1990 年代に発売された。いわゆるDC2
でも、1 本もパイロン触ったけどタイムはベストだった
にステップアップ。昨年のシリーズ開幕戦で初優勝を飾り、トッ
という型式を持つモデルだ。
ので、路面さえ同じ条件になってくれれば行けると思っ
インテグラはこの後、フルチェンジを行いタイプ Rも
てました。スタートして、1 本めと同じようなグリップ感が
DC5 型が生産されたが、ジムカーナという競技の性格に
あったので全体としては落ち着いて攻めることができたと
最もマッチしたのは旧型の DC2 の方だった。クルマが古
思います」
いとはいえ、全国の DC2 マイスター達がセッティングと
シリーズリーダーの今季初優勝は、ライバル達にとっ
ドライビングを煮詰め切ったマシンで、毎回、激しい鍔
ては重いボディブローとなったはず。だが手綱を緩める
迫り合いを演じている。
ことはできない。次戦の九州福岡のスピードパーク恋の
致命的ミスを犯したら確実に表彰台は無理。下手をし
浦は全日本初開催のコース。落とし穴が待っている可能
たらポイントがつく10 位以内も覚束ないという激戦区で、
性もある。
今年の東山は第 5 戦まで 3 位 1 回、2 位 4 回という抜群の
「恋の浦までに、またドライビングとセッティングを自分
安定感を見せてきた。シリーズランキングも首位。だが、
の中で上積みしていかないと絶対、勝てないと思います。
勝てない。
この未知のコースを想定したセッティングをまた来週から
にジムカーナにのめり込む。インテグラに乗り換えてJMRC中
プドライバーの仲間入りを果たした。全日本ジムカーナ期待の
若手の一人。
「正直、悩みました。運転の仕方を見直そうかとまで
思いましたよ」
今年の全日本ジムカーナは全 8 戦。その内、ベスト6
戦分の有効得点の合計で順位が決まる。優勝は 20 点。
2 位が 15 点。そして 3 位が 12 点。このポイント制度、誰
が考えたか、ルーツはたしかめようもないが、このポイン
ト差が実に絶妙なのだ。
これでいくと、東山の場合は、今後、2 位や 3 位を取っ
ても有効ポイントはそれほど上乗せされない。合計得点
でトップでも、優勝をさらったライバルに打っちゃりを喰
らう可能性も大きい。だから、勝たなければならないのだ。
「シリーズリーダーでも勝たないと逆に不利になってい
くだけ、という立場なんで、勝てないのがプレッシャーに
なってくる。しかもN1 クラスって、今年も滅茶苦茶、全
体のレベルが上がってますからね。
でも、そんな中でも安定した成績が残せてると言うの
はやっぱり自信持っていいことじゃないか、と頭切り替え
たんです。自分の走りを続けて行けば、その内、勝てる
全 日 本 ジ ム カ ー ナ ド ラ イ バ ー
東山匡志
ー 達
バ
ラ イ
ド
若 手
の
注 目
ま
い
3
速さを見せながらも勝ちに恵まれ
なかった鎌田卓麻は第4戦で快心の
走りを見せて今季初優勝。
2 0 1 4 全 日 本 ラ リ ー 選 手 権 ダ イ ジ ェ ス ト
2014 JRC
第3戦 2014.6.6∼8 がんばろう!福島MSCCラリー2014(福島県)
第4戦 2014.7.4∼6 2014ARKラリー洞但(北海道)
第5戦 2014.7.25∼27 モントレー2014in群馬(群馬県)
今年の全日本ラリー選手権は、Bライ競
舗装2戦、グラベル3戦と前半戦はグラ
参加しやすい競技車両区分となる「RPN」
ド車対象のJN1クラスはベテラン中西昌人
技の全日本選手権の中でも最も遅い4月開
ベルの割合が高かったが、残る4戦の内、
車両対象のクラスが2つ新設されたこと
がランキングトップ、同じくベテランの鷲
尾俊一が追う展開。舗装2戦2勝の中村晃
幕ということもあって、7月下旬、群馬開催
グラベルラリーは第7戦「ラリー北海道」の
で、計6クラスと賑やかなシリーズとなって
の第5戦「モントレー 2014」の一戦でよう
み。今後は舗装中心の戦いとなる。
いるのが特長だ。
規RX8が、このトップ2の2台のストーリア
やくシリーズを折り返した。
今年のシリーズは、よりノーマルに近い
1,400cc以下の車両と電気・ハイブリッ
に後半の舗装ラウンドで、どこまで追い込
第3戦福島/ 1.今年初めてギャラリー SSが設置された鹿角平牧場ステージはハイスピードの走りを満喫できたとギャラリーから好
評を博した。2.3.昨年、初の全日本チャンピオンに輝いた期待の若手の一人、川名賢は86での初優勝を飾った。4.奴田原文雄は前
戦に続いてグラベルラリー 2連勝を果たした。5.JN1クラスは九州のベテラン、中西昌人がシーズン初勝利を飾った。6.JN3クラス
優勝の天野智之に食らいついた石川昌平は将来が楽しみな一人。
1 3
第4戦洞爺/ 7.洞但湖町内に今回、特設されたギャラリー SSはコース全般が見渡せる好ステージとなった。8.10.JN2ク
ラスはヴィッツを駆った中部の高橋悟志がクラス移籍後、初勝利。9.11.JN1クラスは高知の宇田圭佑/石川恭啓のコンビ
(左から)が1,300ccのデミオでライバルを圧倒し、第2戦に次ぐ2勝めをマーク。12.鎌田卓麻はBRZでの全日本初勝利を
飾った。13.新井敏弘は復帰4戦めで久々の全日本優勝に輝いた。
7
8
10
2
11
4 5
12
6
4
9
13
入門者にオオスメなのはJMRCが開催しているシリーズ。
JMRCはJAF登録クラブが集まって地域ごとに立ち上げた団体
で、初中級者を対象としたラリーから、JAF地方選手権とWタ
イトルとなる中上級者向けラリーまで各地区でシリーズを設定し
ている。各地区のJMRCのHPを覗いて出たいラリーを見つけて
みよう。
また全日本のように色んなエリアの道を走りたいという人に
は、全国を転戦するTRDラリーチャレンジがオススメ。ヴィッツ
のワイメイクとして誕生したラリーだが、現在はトヨタ車以外で
も出られるようになっているので、ぜひチャレンジしてみよう。
ニッポンのラリーって、こうなってます!
ラリーは舗装、ダート、そして雪道などの公道を使って行う
モータースポーツだ。ドライバーとナビゲーター(コ・ドライバー
とも言う)が決められたルートを りながら、途中、スペシャル
ステージ(SS)と呼ばれるタイムトライアル区間で速さを競う。
もちろんSSは占有の許可を得た林道などの公道を使うわけだ。
ラリーのルート上には、TC(タイムコントロール)というゾー
ンが設置され、そこに入る時間が予め設定されている。SSもこ
のTCの中に設定されるわけだが、基本的にはこのTCには遅れ
て入っても早めに入ってもダメ。決められた時間を守ってルート
を ることがラリーの基本なのだ。
こうしたWRCでも行われている形のラリーを一般的にはSSラ
リーと呼び、全日本選手権もこれに従っているが、国内では、こ
のほかクイズラリー的な要素を持つ計算ラリー的な競技や、計算
ラリーとSSラリーの要素を併せ持つ形のラリーも行われている。
国内ラリーの最高峰は全日本ラリー選手権。3日間の開催が基
本で初日はコースを下見するレキ、車検等が行われ、実際の競
技は基本的には土日の2日間で行われている。全日本の下に位置
するJAF地方選手権は北海道、東日本(東北・関東)
、中部・近
畿、中国・四国、九州の5つのシリーズが行われている。こちら
はほとんどが2日間が基本。全日本ラリーでは、SSの総距離が
100kmを超えることもあるが、地方選手権は最長でも30km程
度で争われる。
WRC
(世界
ラリー選手権)
FIA 地域ラリー選手権
(アジアパシフィック
ラリー選手権等)
JAF 全日本ラリー選手権
JAF 地方ラリー選手権
JMRC チャンピオンシリーズ
JMRC ラリーシリーズ
ラリーでは参加者達は予め配布されるルートブック 長い距離を走るラリーではサービスでの補修、メン まず地元で行われている地区戦、JMRCシリーズに
に従ってラリーを走る。ミスコースは厳禁だ。
テナンスなどの作業も重要になってくる。
チャレンジしよう。ステップアップはここから始まる。
みをかけられるかが注目されるところだ。
年しばしば天野に迫る速さを見せている石
新 設 のJN2クラスは1,600cc以 下 の
川昌平らは何とかその前に一矢報いたいと
2WDのRPN車両が対象。スイフトスポー
ころだ。
ツを持ち込んだ北海道の大ベテラン田中
RPN対象のもうひとつの新設クラスが
伸幸に対して、愛知の高橋悟志は昨年ま
JN4クラス。ここは1,600 ∼ 2,000ccの
で乗っていたヴィッツをRPN仕様に変え参
2WD車両が対象で、ともにBRZを駆る若
戦。二人のチャンピオン経験者によるマッ
手の竹内源樹と、ダートラドライバーとし
チレースとなりそうだ。
ても知られる平塚忠博が同ポイントで並
JN3クラスは1,400 ∼ 1,500ccの2WD
んでおり、後半戦で雌雄を決する形だ。
車が対象のクラス。ここは昨年タイトルを
1,500 ∼ 3,000ccまでの車両が対象の
取り逃したヴィッツマイスター、天野智之
JN5クラスは、開幕から3戦すべてウィナー
が開幕5連勝と無敵の速さを見せている。
が入れ替わる展開となったが、昨年から
JN6クラス前半戦トップ3の戦績
他に全国転戦のTRDラリーチャレンジあり
第1戦
第2 戦
第3戦
第4 戦
第5戦
勝田範彦
優勝
3位
2位
2位
優勝
奴田原文雄
2位
優勝
優勝
3位
リタイヤ
新井敏弘
3位
2位
リタイヤ
優勝
リタイヤ
舗装、ダートと路面を選ばぬオールラウン
BRZを駆る鎌田卓麻が第4, 5戦と連勝し、
山口清司も勝ちを狙ってくるはずだ。
特に得意とする勝田が新井を抑えこみ、4
ドな速さが天野の強さに繋がっている。
シリーズリーダーに躍り出た。
そして今年の全日本ラリーで最も注目を
年連続チャンピオンの貫禄を見せた。
2位以下にダブルスコア以上の大差を
鎌田の最大のライバルとなりそうなの
集めているのが最速マシンが揃うJN6クラ
ランサーエボXでインプレッサ2台に立
つけている天野は早々にタイトルを決めて、
が、昨年、ヴィッツでチャンピオンを獲り、
ス。PWRC
(プロダクションカー世界ラリー
ち向かう奴田原は、グラベルの2戦でしっ
シーズン途中からでも、恐らく全日本ラ
今年は名門ラックチームの86のステアリン
選手権)で2度の王座に輝いた新井敏弘
かり優勝を果たしてランキング2位につけ
リー初登場となるヴィッツ・ターボでJN5ク
グを託された若手の川名賢。
が全日本に復帰したことで、勝田範彦、奴
る。残るグラベルの一戦「ラリー北海道」
ラスに移籍する構えだ。
後半戦の舗装でどこまで鎌田を追い込
田原文雄という昨年までの2強の戦いが一
も、昨年、最後にパンクに泣いたものの、
デミオを駆るベテランの岡田孝一や、今
めるかが、このクラスの焦点になりそうだ
気に三つ巴にヒートアップしたからだ。
ゴール直前までリードを奪った。
が、他にも今年、全日本に復活、速さ健在
その新井は久々の国内ラリーにマシンの
このラリーはSSの距離が長く、ポイント
をアピールしている石田雅之や、AE111レ
セッティングを合わせきれず、第4戦で復
が2.0倍されるという、稼ぎどころの一戦に
ビンで86/BRZを脅かす速さを見せている
帰後初優勝を飾ったが、第5戦では舗装を
なるだけに、このラリーを制して、勝田にプ
第5戦群馬/ 14.ギャラリーステージは写真のパルコール嬬恋のほか、オールドファンには懐かしい浅間サー
キットのステージも行われた。15.デイ1は 差の戦いを強いられたものの、見事に開幕5連勝を飾ったJN3天野
智之ヴィッツ。16.舗装に限定して参戦している近畿の中村晃規は今回も図抜けたスピードを見せて2勝め獲得。
17.JN6の高山仁はトップ3に割って入るタイムを奪う健闘で2位に入った。18.勝田範彦はジワリジワリと、新井、
奴田原を引き離して開幕戦に次ぐ2勝めをマーク。19.JN4はRPN車両のBRZを駆った平塚忠博が今季初優勝を
飾った。20.JN2田中伸幸は3勝めを上げてシリーズのリードを広げた。
レッシャーを賭けたいところだ。いずれにし
14
15 16
17
ても、このクラス、今後も三つ巴の熱いバ
トルが展開されることは必至。日本を代表
する3人の男達の走りに注目しよう。
2014 全日本ラリー選手権カレンダー
第1戦
4/11-13
ツール・ド九州2014in唐津(佐賀県)
第2戦 5/3-5
久万高原ラリー(愛媛県)
第3戦 6/6-8
がんばろう!福島MSCCラリー 2014(福島県)
第4戦 7/4-6
2014ARKラリー洞但(北海道)
第5戦 7/25-27
モントレー 2014in群馬(群馬県)
第6戦 8/29-31
丹後半島ラリー 2014(京都府)
第7戦 9/26-28
RALLY HOKKAIDO(北海道)
第8戦 10/17-19
第42回M.C.S.C.ラリーハイランドマスターズ 2014(岐阜県)
最終戦 10/31-11/2 新城ラリー 2014(愛知県)
18 19
2014 全日本ラリー選手権 ポイントランキング(第5 戦終了時)※車名は主な参加車種
JN6クラス 1位 勝田範彦(インプレッサ)63.4 2 位 奴田原文雄(ランサー)54.2 3 位 新井敏弘(インプレッサ)44.6 JN5クラス 1位 鎌田卓麻(BRZ)55.2 2 位 川名賢(86)41.4 3 位 筒井克彦(ミラージュ /S2000)18.6
JN4クラス 1位 竹内源樹(BRZ)
、平塚忠博(BRZ)28.0 3 位 山岸健(86)8
20
JN3クラス 1位 天野智之(ヴィッツ)83.0 2 位 岡田孝一(デミオ)36.2 3 位 石川昌平(ヴィッツ)31.2
JN2クラス 1位 田中伸幸(スイフト)63.6 2 位 高橋悟志(ヴィッツ)43.6 3 位 浜岡卓也(サトリアネオ)12
JN1クラス
1位 中西昌人(スイフト)49.6 2 位 鷲尾俊一(ストーリア)37.2 3 位 宇田圭佑(デミオ)35
5
3
2
5
4
6
7
第3戦名阪/ 1.ラリーと同様に奈良県の名阪国道沿い
に位置する名阪スポーツランドは近畿ジムカーナ界の
メッカ。PN3は森嶋昭時が山野の連勝を食い止めた。
2.PN1は中部のテクニシャン土手啓二朗が今季初勝利。
3.Dクラスはインプレッサで孤軍奮闘の大橋渡が優勝。
4.難所フリーターンを今年もケンブロックターンでクリ
アした茅野成樹がSA3を制す。5.激戦区N1は箕輪雄
介が仙台に続いて2連勝。6.N2は関口大悟がクラス移
籍後、初勝利。7.PN2はZを駆る河本晃一が優勝。
1
8 9
10
12
11
14
13
第4戦スナガワ/ 8.石狩川の広大な河川敷にあるスナガワは
豪快な走りが楽しめる。SCクラスは牧野タイソンが2勝め一
番乗り。9.N2も小林辰朗が今季2勝めをマーク。10.PN1は石
原裕也が制してポイントリーダーに立った。11.SA1斉藤邦夫
は名阪に続いて2連勝。12.N1はもうベテランの域に入った福
永裕介が9年ぶりに勝利。13.今年は第2戦から参戦のSA2柴
田優作は順調に3連勝。14.PN4は北陸の角岡隆志が今季初
優勝を飾った。
2 0 1 4 全 日 本 ジ ム カ ー ナ 選 手 権 ダ イ ジ ェ ス ト
2014 JGC
第3戦 5/17-18 ALL JAPAN GYMKHANA in 名阪 まほろば決戦(名阪スポーツランド・奈良県)
第4戦 6/22 オールジャパンジムカーナ(オートスポーツランドスナガワ・北海道)
第5戦 7/19-20 SUPER GYMKHANA IN IOX-AROSA(イオックスアローザスキー場・富山県)
第6戦 8/9-10 灼熱スラローム in もてぎ(ツインリンクもてぎ北ショートコース・栃木県)
岡山国際サーキット、仙台ハイランドと
レーシングコースでのハイスピードジム
待ち受ける4連戦となった。
今年の全日本ジムカーナは、最もノーマ
ンバーなしの改造車対象のSCクラスの計
安定感はピカイチ。PN2クラスでもただ一
11クラスでタイトルが争われる。
人、2勝をあげている千葉順一がタイトル
カーナ2連戦で始まった今年のシリーズは、
ルに近い車両で争われるPN部門(4クラ
PN1クラスは中盤4戦すべて勝者が入れ
中盤戦に入ってミニサーキット(名阪、もて
ス)
、改造範囲が大きく制限されているN部
替わる混戦となったが、この中、開幕から
レースをリードしている。
86/BRZが集う人気クラス、PN3クラス
ぎ)
、カートコース(スナガワ)
、パイロン
門(3クラス)
、ナンバー付車両の中では最
全戦で表彰台、
2勝の石原裕也が一歩抜け
はスーパー GTでも活躍したスタードライ
コース(イオックス)と多彩なレイアウトが
も改造範囲の広いSA部門(3クラス)
、ナ
出した。全日本本格参戦はまだ2年めだが、
バー山野哲也が開幕2連勝を飾るも、その
気軽にモータースポーツを始めたいなら
やっぱりジムカーナがオススメです!
競技会は、朝発表されるその日のコースを歩いて下見する
「慣熟歩行」で始まる。慣熟歩行は第2ヒートの前にも行われる
ので、そこで路面の状況を確認したり、第1ヒートで失敗した所
の修正策を考えて第2ヒートにチャレンジするのだ。
ジムカーナの国内最高峰は、全日本ジムカーナ選手権。その
下に各地区のトップスラローマー達が覇を競うJAF地方選手権
が全8カ所で行われている。入門ドライバーにオオスメなのは全
コースを逆走したり、ショートカットを使って普段は走らない
国各地で開催されているJMRCのジムカーナシリーズ。
コーナーを作ったり、またコーナーの内側にパイロンを置いて、 JMRCシリーズでジムカーナの門を叩いて、JAF地方選手権、
通常のラインを規制したりもするのだ。もちろんパイロンに触っ
全日本選手権へと上がっていくのが一般的なステップアップルー
たらペナルティ。ペナルティは+5秒となるのが通例なので、ま
トになる。
ず1回パイロンに触ったら優勝は不可能だ。
全国のジムカーナコースでは競技会の他にも各地で練習会を
またジムカーナコースや、ミニサーキット等のコース幅が広い
開催している。公道ではできないサイドターンやスピンターンを
場所では、パイロンが置かれて180度ターンや360度ターン、ま
体験したい人は、まずはこうした場に参加してジムカーナの醍醐
たパイロンスラロームも設定される。速さももちろん必要だが、 味を体験してみよう。なお全国のジムカーナコースについては、
それとともに、サイドブレーキを使った自由自在かつ正確なマシン
JAFのモータースポーツホームページに載っているので、最寄
コントロールが求められるのがジムカーナという競技なのだ。
りのコースを探し出して、ぜひジムカーナにチャレンジしよう。
〜ジムカーナの基礎知識からステップアップルートまで紹介します
ジムカーナは専用のコースや、カートコース、ミニサーキット
などに設定された即席のコースを、2回走って、そのベストタイ
ムで順位を競うスポーツだ。現在、全国には50近いJAF公認
のジムカーナコースがあり、そうしたコースを舞台として、年間
約200の競技会が開催されている。
カートコースやミニサーキットと聞くと、走り慣れた人が有利
じゃないかと思う人もいるだろうが、ジムカーナの場合、そうし
たコースをただ道なりに走るということはあり得ない。
全日本
ジムカーナ
選手権
JAF 地方ジムカーナ
選手権
(北海道・東北・関東・中部・
近畿・中国・四国・九州)
JMRC チャンピオンシリーズ
JMRC シリーズ
群馬の関越スポーツランドはジムカーナ専用のコー 写真のようにコースジムカーナはパイロンを置いてラ
ス。パイロンでコースを設定する。
インを規制することが多い。
ジムカーナでは公道も走れるセミレーシングタイ
ヤ(左)を履くのが主流だったが、現在はより安
価なスポーツラジアル(右)で楽しむドライバー
が増えている。
PN3クラス松本敏は第4戦で今季
初勝利。トップ2を三つ巴の戦いに
巻き込みたいところだ。
後、足の怪我のために第5戦は欠場という
首位を奪回したが、今年は川北忠のRX-7
イントで決まる。2戦取 2014 全日本ジムカーナ選手権 ポイントランキング(第6 戦終了時)
事態に。しかし雨となった第6戦では最大
も絶好調。マッチレースとなる可能性も。
りこぼしても残り6戦で
のライバル森嶋昭時がパイロンタッチに泣
全日本ジムカーナ界屈指のテクニシャン
きっちり高いポイントを
く中、3勝めをもぎとり、V2を再び射程距
が揃うSA3クラスは3名がタイトルをかけて
稼げばいい計算だ。終
離に捉えた。PN4クラスはチャンプ岡野博
残り2戦で激突するが、夏場に調子を上げ
盤2連勝で大逆転とい
史が今年も盤石の強さを見せている。
てきた天満清が一歩リード。SCクラスは大
うケースも珍しくない。
橋渡、牧野タイソンという岐阜プレジャー
その意味でも“ダブル
N部門ではN3クラスの菱井将文が早々
と5年連続のチャンピオンを確定。N1、N2
の2クラスはともに悲願の初タイトルを狙
う東山匡志、小林辰朗の2人を軸にタイト
ルレースが繰り広げられている。
SA部門に目を移すとSA1クラスは全日
チームの2枚看板に高橋和浩が絡む。
全日本ジムカーナは8戦中6戦の有効ポ
天王山”の残り2戦は目
が離せそうにない。
2014 全日本ジムカーナ選手権カレンダー
第1戦 3/8-9
岡山国際サーキット(岡山県)
第2戦 4/26-27
仙台ハイランド(宮城県)
本3連覇中の斉藤邦夫が優勝2回、2位3回
第3戦 5/17-18
名阪スポーツランド(奈良県)
と今年も手強い走りを見せてランキング首
第4戦 6/22
オートスポーツランドスナガワ(北海道)
位を快走。SA2クラスはV7を狙うエキシー
ジマイスター柴田優作が、欠場した開幕戦
の分のロスを取り戻して第6戦でようやく
3 位 喜多治人(スイフト)49
PN2クラス 1位 千葉順一(シビック)78 2位 河本晃一(フェアレディ Z)57
3 位 森田陽介(シビック)57
PN3クラス 1位 山野哲也(BRZ)82 2 位 森嶋昭時(86)77
3 位 松本敏(86)70
PN4クラス 1位 岡野博史(ランサー)100 2 位 角岡隆志(ランサー)76
3 位 掛札雄一(インプレッサ)61
N1クラス
1位 東山匡志(インテグラ)92 2 位 箕輪雄介(インテグラ)71
3 位 朝山崇(インテグラ)69
N2クラス
1位 小林辰朗(RX-7)102 2 位 西森顕(NSX)82
3 位 小俣洋平(RX-7)77
N3クラス
1位 菱井将文(ランサー)112 2 位 飯坂忠司(ランサー)84
3位 金本辰也(ランサー)57
SA1クラス 1位 斉藤邦夫(シビック)85 2 位 中嶋敏博(シビック)52
3 位 工藤典史(シビック)47
SA2クラス 1位 柴田優作(エキシージ)95 2 位 川北忠(RX-7)92
3 位 久保真吾(RX-7)54
SA3クラス 1位 天満清(ランサー)99 2 位 野島孝宏(ランサー)82
3 位 津川信次(ランサー)80
3位 牧野タイソン(ランサー)76
第5戦 7/19-20
イオックスアローザスキー(富山県)
第6戦 8/9-10
ツインリンクもてぎ北ショートコース(栃木県)
第7戦 9/13-14
スピードパーク恋の浦(福岡県)
SCクラス
第8戦 10/11-12
本庄サーキット(埼玉県)
※シリーズチャンピオンは全8戦中ベスト6戦の有効ポイントで決定。
第5戦イオックアローザ/ 15.イオックスは富山にあるスキー場。その駐車場がジムカーナコースになる。SA1は合田尚
司が全日本初優勝を獲得。16.パイロンに強い関東勢の一人、千葉順一がPN2を制した。17.昨年のイオックスはSA3で出
場の菱井将文。今年はいつものN3で優勝。18.SCはベテランの高橋和浩(右)が今季初勝利。19.沖縄から参戦する高江淳
もN1で全日本初優勝を飾った。20.SA2川北忠は今季2勝めをマーク。21.地元の清澤裕介はスポット参戦ながらPN1を制
する大金星。22.夏に入り上り調子の天満清が激戦区SA3を制した。
15 17
1位 大橋渡(インプレッサ)92 2 位 高橋和浩(ランサー)81
第6戦もてぎ/ 23.もてぎで行われる全日本戦はカートコースとしても知られる北ショートコースを使用する。N3は名手、菱井のミ
スの隙を突いた広島の金本辰也が優勝。24.NSXを駆る西森顕は地元の意地を見せてN2を制す。25.N1は今季未勝利だった東山匡
志が待望の勝利。26.PN3は山野哲也が4戦ぶりにポディウムの頂点に。27.SA1は新潟の更科潤一郎が待望の全日本初優勝。28.平
田裕三はPN1クラス移籍後初の勝利をあげた。29.伏兵現る!PN2は山口拓郎が全日本デビューウィンの快挙達成。30.PN4王者、
岡野博史はもてぎで盤石の5勝めをマーク。今年も無敗を誇っている。
23
16
18 19
PN1クラス 1位 石原裕也(スイフト)88 2 位 土手啓二朗(スイフト)56
24
25
26
27
22
28
20 21
29
30
2
3
9
11
12
10
14
16
13
1
6
4 5
8
7
第3戦スナガワ/ 1.スナガワは石狩川の河川敷に設けられたコース。SC2クラス移籍後初優勝を飾った磯貝雄一。2.N3北條倫史は
地元で2勝めをマーク。3.SA1水野喜文は全日本初優勝を達成。4.名ドライバー宝田芳浩を父に持つPN1宝田ケンシローは、1本め
トップを奪うもマシントラブルで2本めは走れず、地元での全日本初Vを逃した。5.PN1内藤聡の勢いは止まらず、開幕3連勝。6.SA2
北村和浩も開幕3連勝。このまま波に乗ると思われたが…。7.N1チャンプ山本悠太はスナガワ初制覇。8.そのN1では全日本ダート
ラの明日を担う若手である山本、竹本幸広(右から)の2人が1-2で並んだ。
今年の全日本ダートトライアル選手権は
PN1クラスは内藤聡スイフトが早くも
15
第4戦門前/ 9.能登半島に位置する門前モータースポーツ公園は林道と高速セクションが合体したテクニカルコース。こ
のコースを得意とする長野の宮入友秀がDクラスを制した。10.若き日はトップラリーストとして活躍した大西康弘は、SA2
で全日本ダートラ初優勝に輝いた。11.ラリーストのPN2鎌田卓麻は得意の林道コースで3勝め獲得。12.13.北陸出身の
SA1佐藤孝は今季初優勝でタイトルレースに名乗り出た。14.N4のいぶし銀、信田政晴も今季初優勝。15.北陸期待の若手、
SA1崎山晶は全日本デビューウィンにあと一歩と迫る2位でゴール。16.アグレッシブな走りには定評のあるN1森田英文。
攻めの走りが報われて今季初優勝を飾った。
えずにシリーズ8位と低迷した。
連勝。2年めでスイフトを手なづけた。
全8戦のスケジュール。夏真っ盛りの8月
チャンピオンを確定させた。内藤は2010、
馬力が下がるクルマに乗り換えるのは苦
今年から新設のPN2クラスも第2戦から
上旬に行われた長野・モーターランド野沢
2012年と二度、インテグラタイプRでチャ
もないことと思われがちだが実はその逆。
全日本ダートラに復帰したトップラリース
の一戦でシリーズ中盤戦を終えて、ラスト
ンピオンを獲得したトップドライバーだが、
内藤はオフの間にドライビングとセッティン
ト、BRZを駆る鎌田卓麻が4連勝。全日本
2戦で各クラス、雌雄を決する形になる。
PNに移籍した昨年は苦戦。表彰台すら奪
グを徹底的に見直して、今年は何と開幕5
ラリーとのダブルタイトルを狙う構えだ。
第3戦 5/25 北海道ダートスペシャル in スナガワ(オートスポーツランドスナガワ・北海道)
第4戦 6/15 ダートスプリント in 門前(輪島市門前モータースポーツ公園・石川県)
第5戦 7/13 2014年東北ダートトライアル IN KIRIYANAI(サーキットパーク切谷内・青森県)
第6戦 8/2-3 NOZAWAダートトライアル(モーターランド野沢・長野県)
2014 JDTC
2 0 1 4 全 日 本 ダ ートト ラ イ ア ル 選 手 権 ダ イ ジ ェ スト
パンピーな路面はラリーストに任せ
ろ!?海外ラリーでも活躍した田口勝
彦が第6戦SC2クラスを制した。
第5戦切谷内/ 17.八戸市の北東に位置す
る切谷内は高低差のあるダイナミックな
コース。SC1工藤清美は地元の一戦をしっ
かり守った。18.N1坂井義浩は若手勢を抑
えて今季初優勝。19.Dクラス谷田川敏幸
は第2戦に続く2勝めをマーク。20.21.ツ
ボにハマった時の速さには定評のあった
N2星盛政は地元、東北のコースで全日本
初優勝。22.混戦のSC2は吉村修が2勝め
を獲得。23.SA1は王座奪回を狙う山崎利
博がこちらも2勝めをあげた。
17 18
20
19
21
22
23
24 25
26
29
27
28
30
31
第6戦野沢/ 24.25.4年ぶり復活の野沢は低速から高速まで幅広い速度レン
ジを持つ好コース。N1は四国の細木智矢がご覧の通りの全開走りで今季初
勝利。26.27.百戦錬磨の強者が揃うDクラスを制して全日本初優勝をもぎ
取った新潟の若手、目黒亮。28.名手、SA2の荒井信介も野沢で今季初優勝。
29.PN1川島秀樹は内藤聡の連勝を食い止めて意地を見せた。30.31.前回の
星に続いて今回も福島のベテランが大活躍。PN2須田行雄も全日本初優勝。
インテグラタイプRを駆る強者が揃うN1
クラスは今年も戦国時代の様相。第6戦終
了時のポイントリーダーは昨年、23歳の若
ル達から一歩抜け出している。
今年も隙を見せず、V4は手堅さそうだが、
王者、谷田川敏幸はすでに有効得点の捨て
さでチャンピオンを獲得した山本悠太。そ
SA2クラスは全日本ダートラを代表する
SC2クラスは王座奪回を狙う吉村修と、3つ
ポイントを使い切ったが、残り2戦起死回生
れを同じく20代の竹本幸広が追う。
一人、北村和浩が開幕3連勝とV5に向け
の全日本戦を掛け持ちするマルチドライ
の走りに賭ける。
バー平塚忠博が同ポ 2014 全日本ダートトライアル選手権 第7戦今庄は山本の地元だが、昨年、最
て順調なスタートを切ったが、第4戦から
終戦で僅差でタイトルを逸した竹本は何と
失速。宿命のライバル、荒井信介が追い
イントでトップに並ぶ。 ポイントランキング(第6 戦終了時)
か喰らいついて最終戦決戦に持ち込みた
ついてきた。このトップ2のほかにもこのク
大会のトリを務める
いところ。また山本の先輩に当たる森田英
ラスは第4,5戦を制したベテラン大西康弘
Dクラスは若手の宮入
文、関東のテクニシャン坂井義浩、四国の
をはじめ速さを兼ね備えた猛者が群雄割
友秀を大ベテラン炭
若武者、細木智矢といった今年の優勝経
拠。タイトルレースを掻き回しそうだ。
山義昭がどこまで追
験者にもタイトルの可能性は残されている。
改造車部門ではSC1クラス工藤清美は
い込めるか。昨年の
N2クラスもN1同様の展開。昨年の王
者、北條倫史がもたつき気味で、赤羽政
幸、黒木陽介といった一発の速さを持つラ
ンエボ使いの追撃をかわせるかが焦点だ。
SA1クラスは昨年のチャンプ、九州の岡
田晋吾が今年はお休みということで4度め
のチャンプを狙う山崎利博と初タイトルが
欲しい佐藤孝がともに2勝を獲得。ライバ
2014 全日本ダートトライアル選手権カレンダー
第1戦 3/23
丸和オートランド那須(栃木県)
第2戦 4/19-20
スピードパーク恋の浦(福岡県)
第3戦 5/25
オートスポーツランドスナガワ(北海道)
第4戦 6/15
輪島市門前モータースポーツ公園(石川県)
第5戦 7/13
サーキットパーク切谷内(青森県)
第6戦 8/2-3
モーターランド野沢(長野県)
第7戦 9/6-7
オートパーク今庄(福井県)
第8戦 10/4-5
テクニックステージタカタ(広島県)
PN1クラス 1位 内藤聡(スイフト)110 2 位 川島秀樹(スイフト)80
3 位 上野倫広(スイフト)66
PN2クラス 1位 須田行雄(BRZ)89 2 位 佐藤秀昭(86)85
3 位 鎌田卓麻(BRZ)80
N1クラス
1位 山本悠太(インテグラ)75 2 位 竹本幸広(インテグラ)69 3 位 森田英文(インテグラ)64
N2クラス
1位 北條倫史(ランサー)75 2 位 赤羽政幸(ランサー)67 3 位 黒木陽介(ランサー)65
SA1クラス 1位 山崎利博(シビック)85 2 位 佐藤孝(シビック)76
3 位 稲葉幸嗣(インテグラ)58
SA2クラス 1位 北村和浩(ランサー)88 2 位 荒井信介(ランサー)80 3 位 大西康弘(ランサー)71
SC1クラス 1位 工藤清美(シビック)100 2 位 児島泰(シビック)68
3 位 田口都一(ランサー)62
SC2クラス 1位 吉村修(ランサー)76 2 位 平塚忠博(ランサー)76
Dクラス
※シリーズチャンピオンは全8戦中ベスト6戦の有効ポイントで決定。
クルマは、やっぱり“滑ってナンボ !”
って人は、ダートラやるしかないっしょ!
〜ラリー志望の人も注目!ダートトライアルの基礎知識、教えちゃいます。〜
ダートトライアルは未舗装(ダート)のコースでタイムトライ
アルを行うモータースポーツ競技だ。ダートトライアル専用の
コースの中にレイアウトされた1分〜 2分のコースを2回走って、
そのベストタイムを競うのが基本的な競技のパターン。
ダートコースはサーキットのような決められたレイアウトを
持っているわけではなく、競技当日朝に主催者から発表されたそ
の日限定でレイアウトされたコースを走る。コースの中の広い部
分を使ってジムカーナのようなパイロンセクションを作って走る
こともある。
3 位 磯貝雄一(ランサー)61
1位 宮入友秀(ランサー)83 2 位 炭山義昭(ランサー)79 3 位 谷田川敏幸(インプレッサ)63
なおダートラでは、こうした未舗装の路面に対応したラリータ
イヤと呼ばれるダートラ用タイヤを履いて走るのが一般的。ラ
リータイヤはその名の通り、ラリーでも使われることの多いタイ
ヤなので、当然ながら一般の公道も普通に走れる。競技場まで
そのまま履いていくドライバーも多い。
現在、全国には北は北海道から南は福岡まで、約20のJAF公
認ダートトライアルコースがある。コースの所在地などについては
JAFのモータースポーツホームページを参照してほしい。こうし
たコースを舞台に現在、年間約100の競技会が開催されている。
ダートラの最高峰は、全日本ダートトライアル選手権で今年は
全8戦で競われる。今年の開催日程は上の表を参照してほしい。
このほか上中級者を対象としたJAF地方選手権が全国8地区で
行われている。また初中級者を対象としたJMRC(JAF登録ク
ラブ地域協議会)のシリーズも各地区で行われている。
各地区のJMRCシリーズの最上位シリーズはJMRCチャンピ
オンシリーズと呼ばれ、その地区のJAF地方選手権とダブルタ
イトルが掛かるシリーズとして行われている。また全日本選手
権が終わった後の11月には全国のJAF地方選手権のトップラン
カー達と全日本選手権のトップランカーが火花を散らすJAFカッ
プダートトライアルが行われる。地区戦ドライバー達の中には、
この甲子園的存在であるJAFカップ出場を目標に、ダートラに打
ち込んでいるドライバーも少なくはないのだ。
全日本
ダート
トライアル選手権
JAF 地方ダート
トライアル選手権
(北海道・東北・関東・中部・
近畿・中国・四国・九州)
JMRC チャンピオンシリーズ
関東のダートラのメッカと言えば丸和オートランド那 ダートラは専用のラリータイヤを使って走る。もちろ ダートラはジムカーナに比べると転倒率は高くなる。
須。河川敷を利用して作られた。
ん公道も走れ値段も高くない。
ロールケージが乗員の体を守る。
JMRC シリーズ
9
チ ャート診 断 第2弾
あなたにピッタリの駆動方式は?
モータースポーツを始めようと思っているキミは、
クルマにはいろんな駆動方式があって、
それぞれ乗り味や操作性が異なることは知ってるよね?
もし、どんなクルマで競技会に
参加したらいいか悩んでいるのなら、
このチャート診断で自分に合った
「駆動方式」を見つけてみてはどうだろう。
自分にピッタリ合ったマシンに乗れば、
キミも表彰台の常連になれる!…かも?
普段乗りのクルマ以外に、
もう1台競技用のクルマを
持とうと思っている
自分には“オタク”気質
なところがある
七井しおり
YES
NO
START
好評
チャート の“お笑い”
診
クルマ
のタイプ 断第 2 回は、
別診断
です!
風邪を引いたと思ったら、
すぐに医者に走る
案内役は「生くす子ちゃんズ」!
今回、この企画に協力してくれたのは、
パーツメーカー「キャロッセ」のイメー
ジキャラクターである高崎くす子ちゃ
んのリアルキャラクタ―版、
「生くす子
ちゃんズ」のみんなだよ!
やっぱりスーパーカーには
永遠にあこがれる
注)年式やタイプによっては登録車両でないため JAF 選手権に出場できない場合がありますので、JAF ホームページ等でご確認ください。
10
テレビを見るより、インターネット
やスマホをやっている時間が長い
野球よりも
サッカーが好きだ
今まで、地に足を
つけて生きてきた
グングン先頭に立って、
引っ張っていくタイプだ
いつもカバンには荷物が
たくさん入っていて重い
スキーやスノボーなど、
ウインタースポーツは
やらない
星占いや血液型占いは
結構信じるほうだ
そんなあなたには
そんなあなたには
そんなあなたには
そんなあなたには
(ミッドシップエンジン リアドライブ)
(フロントエンジン リアドライブ)
(フロントエンジン フロントドライブ)
(四輪駆動)
MR
FR
FF
「モータースポーツと言えばミッドシップでしょ!」
今も昔も「スポーツ走行イコールFR」ってイメー
各カテゴリーで激戦が繰り広げられるFFクラス。
という考え方もアリ!しかしMRレイアウトの現行
ジはやっぱり強い。確かにハコ型のレーシングカー
各メーカーも力を入れており、車種も多様で選ぶ
国産車は残念ながら存在しないので、市販が噂さ
の多くがFRを採用している。FRの定番車をチョ
楽しみもあるぞ。普段の街乗りのスピードでは感
れるホンダのNSXコンセプトとS660コンセプト
イスしてライバル達としのぎを削れば、テクニック
じられないFF 特有の操作性をつかんでしまえば、
を待ってもいいかも。
向上もあっという間…?
スポーツ走行が楽しくなること間違い無し。
☆代表的な車種…エクシージ、MR2、NSX など
☆代表的な車種…86、BRZ、フェアレディ
Z など
☆代表的な車種…フィット、デミオ、ヴィッ
ツ、マーチNISMO など
妥協を許
スポーツ さない
カーネ!
Nonny
やっぱ
FR で走 り一度は
りたいよ
ネ!
一番入
門しや
のは FF すい
かな?
空風マイキ
水木優
MRで全日本選手権を戦っている選手は…
FRで全日本選手権を戦っている選手は…
FFで全日本選手権を戦っている選手は…
ラリー=松本琢史(エキシージ)
ジムカーナ=山野哲也(BRZ)
、河本晃一(Z)etc... ダートトライアル=鎌田卓麻(BRZ)
、
佐藤秀昭(86)etc...
ラリー=川名賢(86)
、中村晃規(RX8)etc...
ジムカーナ=喜多治人(スイフト)
、森田陽介(シ
ビック)etc... ダートトライアル=内藤聡(スイ
フト)
、児島泰(シビック)etc...
ラリー=天野智之(ヴィッツ)
、岡田孝一(デミ
オ)etc...
ジムカーナ=柴田優作(エキシージ)etc...
4WD
圧倒的なパワーとパフォーマンスは、公道では持
て余すほどかもしれない。そしてその性能を持っ
たマシンを手なずけるのは、少々時間がかかるだ
ろう。だがそのマシンを、自分が思い描いた通り
に操ることができたとしたら…!
☆代 表的な車種…ランサー、インプレッサ など
マッ
スポー チョな
って感じツマン
よネ!
水城結奈
4WDで全日本選手権を戦っている選手は…
ジムカーナ=菱井将文(ランサー)
、西原正樹(イ
ンプレッサ)etc... ダートトライアル=北村和浩
(ランサー)
、谷田川敏幸(インプレッサ)etc...
ラリー=勝田範彦(インプレッサ)
、奴田原文雄
(ランサー)etc...
ツ
ー
ポ
ス
グ
ン
ビ
ドライ
び
選
ツ
パー
超
初 級
私がアドバイス
しちゃいます!
の
た
め
の
マ ー 直 伝!
ー
ロ
ラ
ス
ト ッ プ
編
自分のクルマでミニサーキットやジム
カーナコースを思い切り走ってみたい。そ
んなことを考えているクルマ好きの人は
決して少なくないはずだ。
ただもしノーマルのマイカーのままで、
そんなコース走るとしたら、ちょっとモノ
足りない思いをするかもしれない。そんな
時にスポーツパーツにちょっと変えてみる
「基本的な考え方としては、まずはブ
ます。ターンができないと練習会もつまら
しければ足回り、そこからさらに先に進み
とりあえずターンがしたいという人なら、
で、僕はオススメしています。まぁやっぱ
いいので、リアがロックしてクルッと回れ
いますが、足回りまでを変えるだけでも十
さらにスポーツドライビングの世界を
レーキを変えて走ってもらって、それで楽
たいという人にはデフ(LSD)という感じ
りLSDまでは、なかなか踏み出せないと思
分にスポーツドライビングは楽しめると思
ないと思うのでその方がいいでしょうね。
前後バランスとかは最初はこだわらなくて
る感触をまずは味わってほしいですね」
味わいたいなら、足回りを変えてみよう。
つける人もいますけど、結構どうなるのか
だけでも、キミのスポーツドライビングの
いますよ」
「もちろん最初から30万円くらいの足回り
なって、迷ってる。こういう動きになるん
日々スポーツドライビングユーザーと接
トリート用のもので十分だという。
そこから走ってもらうという考え方もあり
ら変えてもらうと“ああ本当にクルマの動
選ぶ際のポイントを聞いてみた。
それなりのものが必要ですが、ミニサー
世界はグッと広がるはずだ。
している川北忠選手にそうしたパーツを
ブレーキパッドについては、はじめはス
をつけて、さらに駆動系もきちっとつけて
ですよ、って説明して分かってもらってか
「いきなりレーシングコース行くとなれば、
ますけど、まず一歩踏み込みたいという人
キット程度であれば、
と思うんです。だったらとりあえず変えて
ディングくらいまでを
から、その先のことを始めましょうよ、と。
丈夫だと思います。
してる、ストリートで使えるような10万円前
はなくて使うステージとか、いまのクルマ
かなりしっかりしたブ
イヤの性能も最近はいいですからね。
ちゃんと説明してあげると あぁそうなん
ポーツモデルもありま
ノーマルが硬いインプレッサやFD2シビッ
ストリートからワイン
カバーするパッドで大
最近はノーマルでも
レーキがついてるス
そのレベルであれば、大手メーカーが出
後の車高調でも十分走れると思います。タ
それに最近の車高調は乗り心地もいい。
なるみたいです。
競技用のデフじゃなくて、マイルドな感
じのものでもそういう面白さは十分、体感
できます。FRはやっぱり2WAYの方がいい
ですよね、なんて人もいますけど、そうで
の状態によって変わってきますよ、って
だと納得してくれます。
だから、まずはお店に相談するとか、デ
クなんかは、変えるとノーマルより乗り心
フをちゃんと自分でセッティングして組ん
ミニサーキットをある
持ちの人にもオススメです
してから選んだ方がいいと思いますね」
と思うなら、“変えない
車高調があるのを知らない人もいるので、
るのか。それをしっかりイメージできるよう
程度本格的に走りたい
と危ない”くらいの気持
を持ってもらった方が
いいかもしれませんね」
ジムカーナのパイロ
ンターンのようなアク
ロバティックな走りを
体験したいという人は
どうしたらいいだろう?
「ジムカーナ練習会に
地がよくなります。調整もできるので家族
競技やってる人って意外とそういう安い
“なんだよこんなの” って人もいますが、実
際に走って見ると、“これでも結構走れる
じゃない”、といいます。だから最初の選択
がサイドターンもでき
ングをより楽しいものにしてくれるはずだ。
しょうということになる。
「走りにこだわりたいとなれば、どんな駆
動方式でも、LSDはやっぱりあった方がい
分からない事は、
どんどん
相談するように
しましょう!
パッドとかに変えた方
な選び方をすることが、スポーツドライビ
もっと走りたいとなると、いよいよ理想
度ミニサーキット用で
すが、リアはメタルの
変えることで、どうクルマの動きが変わ
の走りを追求するためにもLSDを入れま
いでしょうね。ただ、ストリートでもLSDを
も応用が効くと思いま
でる人にまず話を聞いて、自分の中で整理
は、このレベルで十分です」
通いたいという人な
ら、フロントはある程
最近はストリート用の足回りでもスポーツ走行に十分応えてくれるポテンシャルを
持ったサスペンションが増えている。写真はCUSCOブランドのストリートサスで
あるSTREET A(86/BRZ用)
。
みて、ノーマルとは違う挙動を感じてみて
きが全然変わって面白いね”という感じに
すが、そういうクルマ
ばかりではないので、
左からノーマル用、ストリート用、競技用のブレーキパッド。用途に応じてパッド
に使われる材質やその配合比率は変わってくる。写真はスラローム競技界で高い
シェアを誇るwinmax製のブレーキパットだ。
は、“ちょっとそこまでは”という感じになる
LSDはショップや、ノウハウに精通した競技関係者などにアドバ
イスを受けながら選びたい。写真はモータースポーツ競技界でも
多くのユーザーを持つCUSCOブランドのLSDだ。
13
JAF モ ー タ ー ス ポ ー ツ 、 始 め て み ま せ ん か ?
の
疑似体験
プロレーサーを目指すわけではないが、やっぱり少し憧れる。
そんなどこにでもいるフツーのクルマ好きが、
突然モータースポーツに参加したくなったら、さてどうする?
しちゃい
ました!
イベントでモータースポーツ参加の
※講習会の内容は、会場や主催者によって異なります。
川
脇
講
師
の
声
スラロームを練習す
ると、車両感覚が掴め
るようになって役に立
つんです。競技のドキ
ドキ感も感じてもらえ
たと思うので、ぜひジ
ムカーナにチャレンジ
がやってきた。レッスン前のタイムをどれだ
け更新できるか、本番さながら、自らとの戦
いだ。学んだことを一つ一つ思い出しながら
全員が走り終えたころ、陽もすっかり傾きイ
ベントは終了した。
さあ次はジムカーナにチャレンジするゾ!
参
加
してほしいですね。
務める。始まる前からワクワク
の、実戦的なレッスンに入る。
だね。
スラローム、360 度ターンを含んだ本格的
午前 8時に開講式が行われ、
なコースレイアウトを慣熟歩行で覚えたら、
運転姿勢やステアリング操作な
タイム計測を4回行う。その後、コースの後
どの基本を学ぶと、早速パイロ
半部分を利用して、連続するコーナーのライ
ンを使ったスラロームのレッス
ン取りを練習するんだ。
ンに入った。見よう見まねで走
そしていよいよ、最後のタイム計測の時間
行を終えた参加者に、川脇講師
い
タースポーツの競技会に参加するま
でには、気持ちも行動もなかなか至
らないよね。
そんな人のために、8月23日、奈良県の
名阪スポーツランドで、マイカーを使って安
全運転のスキルとドライビングテクニックを
ルブレーキングにより最短距離でクルマを止
める、ブレーキテクニックのレッスン。速く
走るためには、速く止まれることが不可欠で
あることを、身をもって体験できた。
川脇講師を囲んでのランチタイムを終える
クルマの限界を超え
た動きを一度体験して
みたかったので、参加
しました。街中ではで
きないことを、安全で
楽しく体験できたので、
クルマの動きが今後は
よく分かるようになりそ
うです。ストレスも発散
できました(笑)
。
午前中はスラロームレッスンなどを体験。簡単そうに
見えるけど、パイロンの間をリズミカルに抜けるって、
思ったよりはるかに難しい !
せっかくスイフトに
乗ってるのに思い切り
アクセル踏んだことが
ないので、参加しまし
た(笑)
。今日はクルマ
と一体になって走って
いる感じが体験できて
楽しかったですね。ア
クセルやブレーキの操
作も勉強できました。
大原範子さん
学ぶ体験イベント「モータースポーツIN奈良
2014」が開催された。JAF奈良支部が主催
するこのイベントに参加したのは約20名。参
加資格は「自動車運転歴1年以上」
、
「これ
までモータースポーツ競技に参加したことが
“無い”人」と言うから、全員が“モータース
ポーツ初心者”と言ってもいいだろう。
講師はドライビング指導に定評がある元全
日本ジムカーナチャンピオン、川脇一晃氏が
声
北野浩次さん
続いて時速 60キロからのフ
と、いよいよ午後からは競技会に近い内容で
の
松山健志さん
から車両感覚、アクセル操作等
のアドバイスが飛ぶ。
くらクルマ好きと言ったって、モー
者
その日に学んだことはその日に実践すべし、ということ
でタイム計測で自分のポテンシャルアップを実感。か
なり上手くなったぞ!
走行する度に川脇講師が懇切丁寧なアドバイスをして
くれる。同乗してステアリング操作などもチェックして
くれるんだ。
近いうちに競技会に
出たいと思っているの
で、参加してみました。
今日は、色々自分なり
に考えてたことは、やっ
ぱり違うんだなって、
勉強になりました(笑)
。
ブレーキングポイント
の掴み方も理解できて
良かったです。
これはイケる!」と思ったら、国内Bライセンスを取得しよう!
「
イベントに参加してモータースポーツの魅力を知ってしまったキミは、もうモータースポーツライセンスを取得するしかないぞ。
ジムカーナやダートトライアル、ラリーなどの出場許可証であるJAFの「国内Bライセンス」は、
約2時間の座学講習を受けるだけでゲットできるんだ。
ライセンス取得は
本格的参加へのスタート地点
るための許可証だ。日本国内で開催されているジ
員の方は、年に10回届く機関誌「JAFメイト」に
30日以内にJAF窓口に申請しよう。講習会によっ
ムカーナやダートラ、ラリーなどの競技会の多く
もBライ講習会スケジュールが掲載されているの
ては主催者が代理で申請してくれるケースもある
で、手元にある人は探してみよう。
ゾ(別途手数料が必要な場合もある)
。またJAF
イベントを体験して「もう少し本格的に、競技
は、JAFの作ったルールのもとで開催されている。
会で自分の腕試しをしたい!」と思ったら、まず
もちろんF1日本グランプリやスーパー GTなどの
国内Bライセンスを取得しよう。
レースもJAFの公認競技会で、国内Bライセンス
モータースポーツのルールを理解しよう
国内BライセンスはJAFの公認競技会に出場す
取得は、言わばモータースポーツへの道の、ス
約2時間の座学講習は、競技会のマナーや、安
請後約2 〜 3週間ほどで、念願の国内Bライセン
タート地点だと言っていいかもしれない。
全にモータースポーツを楽しむための規則など、
スが郵便で届くはずだ。
約2時間の講習の内容は、これからのモータースポーツライフに
きっと役立つぞ。よく聞いておこう。
の個人会員でない人は、講習会と同時に入会でき
これから競技会に参加するために絶対に必要な、
る場合もあるので、主催者に確認しておこう。申
講習会の受講はこんなにカンタン
基礎の内容が中心だ。すべて暗記する必要は無い
モータースポーツの規則や講習会日程は、
JAFホームページから!
講習会は約2時間の座学講習で行われる。実技
が、ステップアップしてもきっと役立つので、よ
http://www.jaf.or.jp
は無いので、電車で会場に向かってもOKだ。日
く聴いておこう。講師はモータースポーツのベテ
程や会場はJAFのモータースポーツHPで、開催
ランぞろいだから、疑問やわからないことは講習
月や地域から検索できる。土曜、日曜や平日の夜
が終わった後にでも気軽に相談してみよう。
など、参加しやすい日程で開催されている場合が
多いんだ。受講したい講習会を見つけたら、講習
会の主催者に電話などで連絡して参加申し込みを
JAFに申請して
念願のライセンスをゲット!
しよう。あとは講習会当日、受講料や写真など必
講習会で受け取ったライセンス交付申請書に写
要なものを準備して会場に向かうだけだ。JAF会
真、ライセンス許可証料(3,100円)を添えて、
Cover Photo
北海道の全日本ラリーは豪快なステージが待ち受ける。第4
戦洞爺では名物の川渡りステージがあり、トップドライバー
は躊躇なく飛び込んでいく。新井敏弘がこのラリーで全日本
復帰後、初勝利。世界で磨かれた速さをこれから存分にこの
日本でも、僕たちは目にできるはずだ。
“CLUB B”はWEBでも見れます!
本誌“CLUB B vol.10”はWEBでもご覧になることができます。これまでのバックナ
ンバーも掲載していますので、興味のある方は下記のホームページへアクセス下さい。
JAF出版社ホームページ http://www.jafpubco.co.jp/
CLUB B Vol.10 Bライセンスモータースポーツ応援マガジン
発行所 ㈱JAF出版社
〒105-0012 東京都港区芝大門1-1-30
発行人 茂木淳一
編集人 田代康
デザイン 鎌田僚
編集
㈱JAF出版社 ☎03-5470-1712
本誌掲載記事、写真の無断複写・複製・転載を禁じます。
Fly UP