...

冊子を見る

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Transcript

冊子を見る
かんが
ジンケンダーと考える
ひ と り じ ん け ん
一人ひとりの人権
で
みんな
考えて
だー!
の
る
み
かんが
し が け んじ ん け ん け い は つ
滋賀県人権啓発キャラクター
ジンケンダー
し が け ん
か て い
【 家庭で】
おんな
おとこ
女だから、男だから
くらべないで
きんじょ
どうして
近所の
○○ちゃんは
あなたは
ほんとにダメね。
とう
お父さんは
てつだ
てん
にい
手伝わないの?
テストで100点
とったらしいぞ!
お兄ちゃんは
もっとできたのに。
ちは∼
こんに
うちのことは
・・・
おんな ひと
ぼくも
女の人の
がんばったのに。
し ごと
きんじょ
近所のおじさんが
1
2
3
4
仕事なんだよ。
まえ
お前たちは
おとこ
男だから、
あなたが
やってよね。
たず
訪ねてきて・
・
・
1
2
3
4
くらべられてもね…
とう
おとうとふうふ
お父さん
弟夫婦にくらべて
なっとらん!
かあ
お母さん
す
好きだよ!
たく
お宅で
じちかいちょう
自治会長になって
えっ・
・
・
わたし
私には
ほしいのですが。
いえ
む り
無理だわ。
なか
し ごと
だれ
◆ あなたの家の中の仕事はどうなっていますか?
し ごと
ない よう
仕事の内容
おんな
おとこ
◆ 誰かとくらべられたことはありますか?
し ごと
ひと
仕事をしている人
き
なんねん
◆「女だから、男だから」
と決めつけていませんか?
し ごと
1
ん けい
か
係なく、
男女関
みんなが
たす
て
助けあっ
!
く
ていこう
暮らし
だん じょ
◆ あなたは、
どんな仕事ができますか?
とき
ひと り
とりが
一人つ ひ そん ざい
たい せ
存在。
大切な
がって
みんなち
ー!
いいのだ
みんな
きも
その時どんな気持ちでしたか?
まえ
いま
◆ 何年か前のあなたと、今のあなたをくらべてみましょう。
せいちょう
か ぞく
ひと
どんなところが成長しましたか?家族やまわりの人にきいてみましょう。
2
が っ こう
【 学校で】
さが
いじめ
いいところ探し
だいじょうぶ
○○さんは
大丈夫?
やめなよ!
たよりになるリーダー。
かか
関わらないで
いじめを
はい
おこう…
とめに入る子
み
見ないフリ。
いじめを
み
もっと
やれ∼!
○○さんは
こ
1
2
3
4
こ
いじめられた子を
こ
なぐさめる子
こ
○○さんは
とても
え
スポーツが
絵がうまい。
○○さんは
とくい
得意。
みんなを
見ているだけの子
みんな
いいところが
たくさんあるな∼
わたし
私には
1
2
3
4
わら
じょうず
笑わせるのが上手。
みんなのいいところを
み
見つけてくれるのが
きみ
君のいいところだよ!
かんけい
関係ないわ。
あ な た は … ?
いじめを
こ
はやしたてる子
ぼくにも
なに
まったく
むかんしん
無関心な子
き も
ありがとう!
何かいいところが
あるのかな…?
こ
かんが
か ぞく
◆ それぞれの気持ちを考えてみましょう。
とも だち
ひと
さが
◆ 家族や友達など、
あなたのまわりの人のいいところを探してみましょう。
こ
とく い
・いじめている子
じょう ず
・∼が得意、∼ が 上 手
かんが
・みんなのことを考えて∼してくれる、
こ
・いじめられている子
だれ
み
こ
・いじめを見ないフリをしている子
み
こ
・いじめを見ているだけの子
む かん しん
いじめは
ー。
ないのだ
ぜっ たい
け
い
に
絶対 なか ま
ずれも
仲間は
ー!
なのだ
いじめ
こ
こ
たの
いっ しょ
あんしん
・一緒にいるとほっとする、安心する
はなし
そう
だん
まど
ぐち
相談窓口
こま
こ
困ったときは・・・
・いじめをとめに入る子
3
いっ しょ
・一緒にいると楽しい
・気持ちをわかってくれる、話をきいてくれる
・いじめをはやしたてる子
こ
たす
き も
・いじめにまったく無関心な子
はい
こま
誰かが困っていると助けてくれる さっ
こ
・いじめられた子をなぐさめる子
し
うら
そう だん まど ぐち
冊子の裏の相談窓口に
でん わ
電話してね。
か ぞく
ひと
◆ 家族やまわりの人に、
あなたのいいところをきいてみましょう。
ろいろな
みんない
。
のだー
ろがある
こ
と
い
を
い
ところ
いのいい
おたが
さが
みよう!
探して
4
ち
い き
【 地域で】
かんが
た
バリアフリーを考える
てん じ
うわっ!
うえ
点字ブロックの上を
じ てんしゃ
あぶないっ!
自転車だ!
ある
歩いていたら・
・
・
ぶん
か きょう せい
「多文化共生」
ってなに?
マキズシ
オイシイデース!
カルロスくんに
あそ
き
遊びに来て
もらってもいい?
シュラスコって
た
はじめて食べたけど
お い
美味しいね!
それなら
かあ
お母さんも
しょうたい
招待したらどう?
ところ
こんな所に
じてんしゃ
と
1
2
3
4
かた
肩をかしてくれるほうが
なつまつ
夏祭りに
ある
しゅってん
一緒に出店してみない?
うん!
3
4
オー!
イイデスネ!
しかた
てつだ
お手伝いの仕方は
オブリガーダ!
(ありがとう)
いらっしゃいませ!
き
聞かないと
て
ぼくが手を
つないであげる。
わ
分からないね!
ありがとう。
でもね・
・
・
とし よ
バリアフリー
とは?
シュラス
コ
自転車を停めちゃ
いけないね。
いっしょ
2
まきずし
歩きやすいんだよ!
1
しょうがい
だん さ
く
うえ
お年寄りや障害のある人にとっては、ちょっとした段差などが、ふだんの暮らしをしていく上での
かんが かた
とりくみ
さまたげ(バリア)になることがあります。こうしたバリアをなくそうという考え方や取組をバリア
フリーといいます。
す
とし よ
しょう がい
ひと
く
◆ あなたの住んでいるまちは、
お年寄りや障害のある人にとって暮らしやすいまちですか?
し が けん
がいこく
ひと
く
滋賀県にもたくさんの外国の人たちが暮らしています。
た ぶん かきょうせい
たが
ぶん か
みと
あ
なか ま
い
多文化共生とは、お互いの文化のちがいを認め合い、
ともに仲間として生きていくことです。
す
がい こく
ひと
はな
◆ あなたのまちに住んでいる外国の人と話したことはありますか?
こと ば
さが
み ぢか
たぶんかきょうせい
多文化共生
とは?
ぶん か
ちが
いっ しょ
く
ひつ よう
言葉や文化の違いがあっても、一緒に暮らしていくために必要なことは
身近にあるバリアフリーを探してみましょう。
かんが
どのようなことか考えてみましょう。
バリアフリーになっていないことで、
こま
ひと
み
困っている人を見かけたことはありますか?
5
み ぢか
バリアを
身近な
みんなが
なくし、
なるよう
す
いまちに
す
や
み
住 かんが
みよう!
考えて
がい こく
ひと
人と
外国の
とで、
あうこ
ふれ
ひろ
ら
あ
広がる
新たに
ー!
せ かい
あるのだ
世界が
6
しあ わ
く
しゃ か い
みんなが幸せに暮らせる社会にしていくために、
わ たし
なに
なに
「私」 には、 何ができて、 何をするべきなのでしょうか?
みんなちがってみんないい
わ たし
ひと り
だれ
たい せつ
そん ざ い
私たち一人ひとり、 誰もが大切な存在です。
おも
さ っ し
そんな思いでこの冊子をつくりました。
よ
じんけ ん
ひと り
”
4コママンガを読んで 一人ひとりの人権”
について
いっしょ
かんが
ジンケンダーと一緒に考えてみませんか。
そ う だ ん ま ど ぐ ち
相談窓口
じん けん
こ
ばん
◆子どもの人権 110 番(大津地方法務局内)
0120-007-110 【全国共通】
月∼金(祝日、12 月 29 日から 1 月 3 日除く)8:30 ∼ 17:15
◆こころんだいやる(滋賀県子ども・子育て応援センター)
077-524-2030
土・日・祝日をふくむ毎日(12 月 29 日から 1 月 3 日除く)9:00 ∼ 21:00
FAX : 077-528-4855
じ か ん
そうだ ん
◆24 時間いじめ相談ダイヤル(滋賀県子ども・子育て応援センター、滋賀県教育委員会)
0570-078310
【全国共通】
毎日 24 時間つながります なや
こ
そうだ ん い ん
◆いじめで悩む子ども相談員(滋賀県教育委員会)
月∼金(祝日、12 月 29 日から 1 月 3 日除く)9:30 ∼ 18:00
けん りつ がっ こう ち いき とう かつ たん とう
県立学校・地域統括担当
おお つ
し
たか しま し
たん とう
くさ
つ
し
もり やま し りっ とう し こう
おう
み はち まん し
ひこ
ね
大津市・高島市担当
が
し
や
す
し
こ なん し
たん とう
草津市・守山市・栗東市・甲賀市・野洲市・湖南市担当
ひがしおう み
し
ひ
の ちょう りゅう おう ちょう たん とう 近江八幡市・東近江市・日野町・竜王町担当
し なが はま し まい ばら し あい しょうちょう とよ さと ちょう こう
ら ちょう た
が ちょう たん とう
彦根市・長浜市・米原市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町担当
077-524-7500
077-522-2020
077-567-5404
0749-31-3083
0749-24-1555
ジンケンダーと考える 一人ひとりの人権
平成26年5月発行
滋賀県総合政策部人権施策推進課
〒520-8577 大津市京町四丁目 1 番 1 号
電
話/ 077-528-3533 ファクシミリ/ 077-528-4852 http://www.pref.shiga.lg.jp/c/jinken/index.html
企画・デザイン/トロバンデザイン
Fly UP