...

資料:「自治体チャンネル+」バックナンバー 一覧

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

資料:「自治体チャンネル+」バックナンバー 一覧
資料:「自治体チャンネル+」バックナンバー 一覧
各号の目次・コンテンツ(一部を除く)は、「自治体チャンネル+」ホームページ(http://www.mri.co.jp/REGION/)でご覧
※表中、所属・役職は掲載当時のものです。
特 集
1998年
5月号
6月号
自治体チャンネル+
46
平成
年
月号
9
・
10
2000年
2001年
環境共生型地域づくりの未
愛知県知事 鈴木礼治氏
来
No.38 パブリックビジネスの発展可能性
岐
5月号
No.39 地域共創の時代
岩
6月号
No.40 電子自治体とe-コミュニティ
上
7月号
米国先進電子自治体モデルと我が国
No.41
の課題/持続可能な交通へ向けて
蓮
地域医療・福祉の未来
高知県知事 橋本大二郎氏
8月号
No.3
集客まちづくりの未来
秋田県知事 寺田典城氏
8・9月号 No.42 地域 I T S
宝
9月号
No.4
ごみ処理対策の未来
宮崎県知事 松形祐堯氏
10月号
No.43 PFI導入の傾向と対策
総
10月号
No.5
官民連携・PFIの未来
和歌山県知事 西口 勇氏
11月号
No.44 医療のQSMをめざして
―
11月号
No.6
まちづくり主体の未来
島根県知事 澄田信義氏
12月号
No.45 自治体GISの新たな方向性
太
1月号
No.46 実効ある行政評価へ
岐
利
2月号
No.47 公共意思決定の新たな視点
横
山
3月号
No.48 電子自治体を支えるiDC
静
野
4月号
No.49
「行政経営システム」の基本デザイン
/「手続データベース」構築のススメ
―
5月号
No.50 公共施設マネジメントの新たな方向
志
6月号
No.51 国際協力に踏み出した地方自治体
逗
7月号
No.52 地方住宅供給公社の今後の方向性
8月号
No.53 PFIの新次元
川
9月号
No.54 電子自治体の新潮流
東
11月号
No.55 地域ブランドが街をつくる
萌
12月号
No.56 ITによる公共サービスの改革
下
学
1月号
No.57 「介護保険」の新たな展開
N
2月号
No.58
「持続可能な地域社会」の新戦
略
高
事
3月号
No.59
学校跡地活用と地域再生/コ
ミュニティ資本主義序説
文
台
4月号
No.60 地域情報化の新たな潮流
東
5月号
No.61 次代の社会資本経営へ
福
6月号
プロジェクト・マネジメント技
No.62
法の展開
文
職
7月号
No.63 二一世紀・人材育成のフロンティア
8月号
No.64 実践的MOT(技術経営)入門
宇
No.7
地域農業の未来
岩手県知事 増田寛也氏
1月号
No.8
景観行政・歴史保全の未来
栃木県知事 渡辺文雄氏
2月号
No.9
地域交通システムの未来
―
3月号
No.10 安全・防災対施策の未来
4月号
No.11 教育情報化の未来
広島県知事 藤田雄山氏
5月号
No.12 地方分権・行政改革の未来
兵庫県知事 貝原俊民氏
8月号
No.13 「総合計画」って何だっけ? 福岡県知事 麻生 渡氏
9月号
No.14 スポーツ施策のNPO・PFI
埼玉県知事 土屋義彦氏
10月号
No.15 バリアフリー社会の新視点
札幌市長 桂 信雄氏
No.16
2003年
三重県知事 北川正恭氏
集客・イベントでまちづく
岐阜県知事 梶原 拓氏
り
12月号
No.17 行政の電子化
新潟県知事 平山征夫氏
1月号
No.18 環境政策の計画と実務
香川県知事 眞鍋武紀氏
2月号
No.19 どうする? 合意形成
奈良県知事 柿本善也氏
3月号
No.20
4月号
No.21 防災まちづくり
―
5月号
No.22 横断的な事業評価の試み
福井県知事 栗田幸雄氏
6月号
No.23
2004年
行政評価―何のため? 誰が
仙台市長 藤井 黎氏
ため?
文書管理電子化で価値創造
鎌倉市長 竹内 謙氏
を
行政改革の第一歩「己を知
北九州市長 末吉興一氏 る」
7月号
No.24
11月号
No.25 電子自治体の時代
東村山市長 細渕一男氏
1月号
No.26 地域 I T戦略の指針
宮城県知事 浅野史郎氏
2月号
No.27 教育改革と I T革命
美唄市長 井坂紘一郎氏
3月号
No.28 防災対策と I T革命
岡山県知事 石井正弘氏
4月号
No.29 交通政策と I T革命
飯塚市長 江頭貞元氏
5月号
No.30 観光政策と I T革命
京都市長 枡本頼兼氏
6月号
No.31 地域医療と I T革命
福岡市長 山崎広太郎氏
7月号
No.32 公営競技と I T革命
広島市長 秋葉忠利氏
2005年
氏
9月号
No.65 地上デジタル放送と行政
我
10月号
No.66 パブリックビジネス研究会提言
岩
11月号
No.67 自治体のIT対応の実態
北
12月号
No.68 二〇〇五年 三菱総研の提案
厚
及
1月号
No.69 二〇〇五年 三菱総研の提案II
経
2月号
No.70
コミュニティに根ざした新・環
境ビジネス
N
理
社
8月号
No.33 行政経営と I T革命
尼崎市長 宮田良雄氏
9月号
No.34 欧州の電子自治体
有家町長 藤原米幸氏
3月号
No.71 社会環境変化と交通の長期展望
川
中津川市長 中川 鮮氏
4月号
No.72 まちと地域 再生の新潮流
熊
5月号
No.73 eコミュニティへの序章
株
6月号
自治基本条例に中身を入れよ
No.74
う!
財
務
7月号
No.75 都心部空洞化を解決する三つの方法
東
10月号
2002年
―
4月号
No.2
11月号
20
No.1
地域情報化の未来
2002年
7月号
12月号
1999年
No.0
特 集
インタビュー
No.35 行政評価のいま
自治体と I T革命・10のポイ
石垣市長 大濱長照氏
ント
11月号
No.36
3月号
No.37 電子自治体をめざして
横須賀市長 沢田秀男氏
2005年
8月号
No.76 行政を変革する市民参加
元・日本中華総商会会長 「萬来軒」前店主 呂 行雄氏
岩手県知事 増田寛也氏
上野村長 黒澤丈夫氏
蓮田市長 樋口暁子氏
インタビュー
東京大学大学院情報理工学系研究科 教授
江崎 浩氏
9月号
No.77 教育をめぐる自治体の新潮流
10月号
No.78 地域再生に有効な「交流」とは 上田市長 母袋創一氏
11月号
No.79 人口移動が変える大都市圏住宅 イラク復興業務支援隊 第二代隊長 田浦正人氏
12月号
No.80 地域SNSの可能性
LA CANTINETTA 店主 安藤文隆氏
1月号
No.81 団塊の世代が高齢者になる時
NPO法人盤州里海の会 理事長 金萬智男氏
2月号
No.82 検証・三位一体改革
東京大学大学院経済学研究科・経済学部 教授 神野直彦氏
3月号
No.83 ICタグが切り開く未来
NPO法人コミュニティー・サポーターズ 理事長 宮 徹氏
4月号
No.84
5月号
No.85 市場化テストをめぐる現状と対応 ―
6月号
No.86 地域の自立へのキーワード2006−07 NPO法人子どもの国 理事長 井村美穂氏
7月号
No.87 行財政改革
佐久総合病院 老人保健施設 施設長 若月
健一氏・地域ケア科 医長 北澤彰浩氏
8月号
No.88 地域の資源の有効利用
せんばGENKIの会 代表世話人 辰野元彦
氏・副代表世話人 日比哲夫氏
9月号
No.89 電子自治体の次なる展開
NPO法人21世紀の真庭塾 塾長 中島浩一郎
氏・副塾長 大月隆行氏・事務局長 仁枝 章氏
10月号
No.90 業務改善・民間連携とIT活用
NPO法人ふるさと回帰支援センター 事務
局長 高橋 公氏
東京大学経済学部 教授 神野直彦氏
11月号
No.91 自然資源・エネルギー新時代
NPO法人COCO湘南 理事長 西條節子氏
萌木の村株式会社 代表取締役社長 舩木上次氏
12月号
No.92 地方公営企業改革
奈良町工房 鶉屋倶楽部 六代目当主 田中宏一氏
1月号
No.93 行政の危機管理
犬山市都市整備部都市計画課 課長 奥村照行氏
2月号
No.94 関西の再生と創生
ニセコアドベンチャーセンター 代表取締
役 ロス・フィンドレー氏
3月号
No.95 地域産業革新
早稲田大学大学院公共経営研究科 教授 北川正恭氏
4月号
No.96 地域発・新たな環境事業のムーブメント アルビレックス新潟 代表取締役会長 池田 弘氏
宝塚市長 正司泰一郎氏
総務省情報通信政策局情報通信利用促進課
課長補佐 三島由佳氏
2006年
―
太田市長 清水聖義氏/三鷹市長 安田養次郎氏
岐阜県知事 梶原 拓氏/臼杵市長 後藤國
利氏/三重県知事 北川正恭氏
横須賀市長 沢田秀男氏/鳥取県知事 片
山善博氏/岩手県知事 増田寛也氏
静岡県知事 石川嘉延氏/宮城県知事 浅
野史郎氏/ニセコ町長 逢坂誠二氏
指定管理者制度の今後の展開を NPO法人千姫プロジェクト 理事長 岡田
どう見るか?
真美子氏
―
志木市長 穂坂邦夫氏
逗子市長 長島一由氏
(財)地方自治研究機構 理事長 石原信雄
氏・全国町村会 会長 山本文男氏
川口市長 岡村幸四郎氏
2007年
高知県理事 石川雄章氏・西村ときわ法律
事務所・弁護士 寺本振透氏
5月号
No.97 自治体における人材戦略
文部科学副大臣・衆議院議員 原田義昭氏/
台東区長 吉住 弘氏
6月号
No.98 地域の自立へのキーワード2007−08 ―
東京工業大学名誉教授 深海隆恒氏
7月号
No.99 パブリックセクター改革
デクシア クレディ ローカル銀行 東京
支店長 ロベール・ヴェルディエ氏
福岡県理事 田村明比古氏
8月号
No.100 地域の自立に向けた人材育成
地方分権改革推進委員会 委員長代理 増田寛也氏
9月号
“都市の神経系”がもたらす都
No.101
富士宮市長 小室直義氏
市マネジメントの未来地図
文部科学省生涯学習政策局生涯学習推進課 専門
職(子どもの居場所づくり推進室) 平田秀一氏
日本学術会議会長 黒川 清氏
医療制度改革と自治体の役割 夕張市長 藤倉 肇氏/ NPO法人ゆうばり
10月号 No.102 /夕張特集:行政と住民による ファンタ 代表理事 澤田直矢氏/夕張医
再建と再生を
療センター センター長 村上智彦氏
宇部市長 藤田忠夫氏・山口大学工学部 教授
上西 研氏/八王子市長 黒須隆一氏
我孫子市長 福嶋浩彦氏
11月号 No.103
岩手県滝沢村長 柳村純一氏
北上市長 伊藤 彬氏
厚生労働省職業能力開発局能力評価課 普
及促進係長 蛇走喜彦氏
経済産業省産業技術環境局大学連携推進課
課長補佐 宮本岩男氏
自治体議会改革フォーラム 代表 廣瀬克哉氏
2008年
地域の自立に向けた新エネル 奥州市水沢青少年育成市民会議 主任事務局
ギー
員・青少年育成アドバイザー 大村千恵氏
12月号 No.104 電子自治体の最適化
東京大学大学院経済学研究科・経済学部 教授 神野直彦氏
1月号
No.105 学校リスクマネジメント
三鷹市企画部ユビキタス・コミュニティ推
進 担当部長 後藤省二氏
千葉大学法経学部 教授 広井良典氏
2月号
No.106 静かなる関西の変化
NPO法人ソフトエネルギープロジェクト 理事長 佐藤一子氏/埼玉高速鉄道株式会
社 代表取締役社長 杉野 正氏
3月号
No.107 人と組織を育てる
NPO法人びーのびーの 理事長 奥山千鶴子氏
4月号
No.108 持続可能な地域をめざして
特定非営利活動法人 日本NPOセンター
副代表理事 山岡義典氏
川崎市長 阿部孝夫氏
5月号
No.109 「せんたく」がめざすもの
せんたく 代表 北川正恭氏
熊本市長 幸山政史氏
6月号
No.110 地域の自立へのキーワード2008−09 ―
財団法人大田区産業振興協会専務理事・事
務局長 山田伸顯氏
7月号
No.111 全国に広がる地域SNS
宇治市総務部IT推進課 課長 中村俊二氏・
係長 吉岡智之氏/インフォミーム株式会
社 代表取締役社長 和崎 宏氏
東京大学大学院情報学環 教授 須藤 修氏
8月号
No.112 児童生徒の安全・安心とスクールバス
明治大学経営学部 教授 塚本一郎氏
株式会社まちづくり三鷹 シニアマネジャー 関 幸子氏
20
9
・
10
月号
NDソフトウェア株式会社 代表取締役社長
佐藤廣志氏
年
下河辺研究室 会長 下河辺淳氏・東京芸術大
学美術学部先端芸術表現科 助教授 桂 英史氏
47
平成
環
特 集
インタビュー
岐阜県知事 梶原 拓氏
自治体チャンネル+
技
いただけます。
Fly UP