...

2007年3月

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

2007年3月
第1種特定海洋生物資源の採捕数量
(平成19年3月31日までに採捕された数量)
第1種特定海洋生物資源
漁獲可能量
(A)
採捕数量
(B)
千トン
(B)/(A)
千トン
%
さんま
286
1
0
【平成19年1~12月】
(286)
(1)
(0)
すけとうだら
247
185
75
【平成18年4~平成19年3月】
(282)
(196)
(70)
まあじ
320
33
10
【平成19年1~12月】
(420)
(40)
(9)
まいわし
35
19
55
【平成19年1~12月】
(60)
(5)
(8)
まさば及びごまさば
655
558
85
するめいか
322
15
5
【平成19年1~12月】
(359)
(12)
(3)
【平成18年7~平成19年6月】
トン
トン
%
ずわいがに
7,113
5,264
74
【平成18年7~平成19年6月】
(7,453)
(4,822)
(65)
注1)「採捕数量」は、管理期間の初めから平成19年3月31日までの間の採捕として報告された
数量であり、外国漁船の採捕に係る数量を含まない。
注2)()は前漁期年同期の数値である。
注3)【】内は、漁獲可能量の管理期間である。
注4)まさば及びごまさばについては、平成18年11月10日に管理期間の変更を行った。
注5)TACの数値は平成19年2月・3月・5月の水産政策審議会で改定した数値を採用した。
(別表1)
平成19年3月31日までに採捕された数量
合計
採捕数量(B)
(B)/(A)
都道府県知事管理分
都 道 府 県
北太平洋さんま漁業
さんま
漁獲可能量(A)
大臣管理分
指定漁業の種類及び操業区域
北海道
岩手県
286,000
213,000
32,000
1,202
0
0
0
0%
0%
0%
0%
5,000
【平成19年1~12月】
沖合底びき網漁業
すけとうだら
日本海
オホーツク海
太平洋
北海道
漁獲可能量(A)
247,000
146,000
21,000
24,000
101,000
98,000
採捕数量(B)
184,977
112,318
12,602
14,348
85,369
69,745
(B)/(A)
75 %
77 %
60 %
60 %
85 %
71 %
【平成18年4~平成19年3月】
大中型まき網漁業
まあじ
漁獲可能量(A)
採捕数量(B)
(B)/(A)
三重県
和歌山県
島根県
山口県
愛媛県
福岡県
長崎県
大分県
宮崎県
鹿児島県
320,000
93,000
5,000
5,000
30,000
5,000
6,000
4,000
24,000
5,000
7,000
7,000
33,356
18,243
279
270
4,871
105
99
65
3,017
363
533
1,064
10 %
20 %
6%
5%
16 %
2%
2%
2%
13 %
7%
8%
【平成19年1~12月】
大中型まき網漁業
まいわし
漁獲可能量(A)
35,000
25,000
採捕数量(B)
19,169
14,044
(B)/(A)
55 %
56 %
【平成19年1~12月】
大中型まき網漁業
まさば及びごまさば
東京都
静岡県
三重県
和歌山県
島根県
高知県
長崎県
宮崎県
鹿児島県
漁獲可能量(A)
655,000
332,000
27,000
19,000
46,000
14,000
21,000
10,000
24,000
16,000
26,000
採捕数量(B)
558,251
384,869
9,957
7,816
29,399
7,390
16,170
3,795
19,934
8,871
11,361
(B)/(A)
85 %
116 %
37 %
41 %
64 %
53 %
77 %
38 %
83 %
55 %
【平成18年7~平成19年6月】
322,000
228,000
沖合底び
き網漁業
52,000
15,026
13,102
756
するめいか
漁獲可能量(A)
採捕数量(B)
(B)/(A)
4漁業計
5%
6%
1%
大中型ま
き網漁業
16,000
中型いか釣
り漁業
67,000
1,357
6,131
8%
9%
小型するめ
いか釣り漁
業
93,000
4,857
5%
【平成19年1~12月】
ずわいがに
漁獲可能量(A)
7,113
採捕数量(B)
5,264
(B)/(A)
74 %
沖合底びき網漁業及びずわいがに漁業
西部
北部
オホーツク海
日本海A
日本海B D
5,700
4,523
33
875
4,208
74 %
3,976
88 %
22
65 %
72
8%
北部
太平洋E
269
138
51 %
北海道
秋田県
山形県
新潟県
富山県
石川県
福井県
京都府
168
23
29
190
45
410
389
130
57
17
21
141
35
364
310
102
34 %
75 %
72 %
74 %
【平成18年7~平成19年6月】
注1)合計欄の採捕数量は、大臣管理分、知事管理分に係る採捕数量のほか、数量配分されない都道府県の知事管理漁業による採捕数量を含む。
注2)「採捕数量」は、管理期間の初めから平成19年3月31日までの間の採捕として報告された数量である。なお、まさば及びごまさばについては、平成18年11月10日に管理期間の変更を行った。
77 %
89 %
80 %
79 %
44 %
15 %
(別表2)
都道府県知事管理漁業における第1種特定海洋生物資源の採捕数量一覧表
2007年3月31日までに採捕された数量
魚種
さんま すけとうだら まあじ
まいわし
さば類 するめいか ずわいがに
北海道
0.0
69,745.1
62.1
7.0
186.1
6.8
57.0
青森県
340.6
137.9
3.3
431.1
124.5
岩手県
0.0
455.1
220.3
75.7
22,755.8
123.2
0.0
宮城県
0.0
1,442.5
4.9
4.3
22,484.8
6.0
0.0
秋田県
0.0
128.1
10.5
0.0
46.0
8.6
17.3
山形県
0.0
270.8
0.0
0.0
0.0
2.6
20.8
福島県
0.0
6.5
0.3
0.0
128.6
2.9
0.0
茨城県
0.0
5.9
4.0
0.0
112.1
10.1
8.7
千葉県
11.5
249.4
98.1
1,231.1
75.2
東京都
9,957.1
神奈川県
79.9
125.2
1,365.5
24.8
新潟県
256.7
1,361.8
3.1
1,295.0
109.2
141.1
富山県
687.7
24.7
221.9
313.7
34.5
石川県
7.6
246.0
29.0
961.5
198.5
364.1
福井県
0.0
0.0
255.0
0.0
291.8
4.1
310.1
静岡県
19.2
75.0
159.6
7,816.1
133.1
愛知県
18.7
0.0
873.8
三重県
1,024.1
279.0
223.1
29,399.4
142.5
和歌山県
73.6
269.5
92.8
7,390.4
109.9
京都府
487.7
5.6
332.7
9.1
102.4
大阪府
4.6
0.1
0.7
兵庫県
88.0
0.5
27.7
9.4
鳥取県
島根県
4,870.7
296.1
16,170.1
岡山県
0.3
0.3
広島県
14.3
40.9
山口県
105.1
12.1
1,424.2
93.0
徳島県
69.8
4.0
901.0
6.9
香川県
1.3
0.1
5.4
愛媛県
99.2
591.4
1,232.6
高知県
74.0
315.9
664.5
3,794.7
293.4
福岡県
64.7
5.6
915.8
39.5
佐賀県
0.0
0.0
39.0
0.2
253.5
77.3
0.0
長崎県
3,017.0
1,165.8
19,933.9
熊本県
12.6
0.2
62.1
大分県
363.1
157.3
1,106.4
宮崎県
533.1
1,163.0
8,871.2
鹿児島県
1,064.1
212.5
11,360.5
沖縄県
0.0
0.0
合計
1,202.4
72,658.9
15,112.5
5,124.9 173,381.8
1,924.3
1,056.0
魚種
さんま すけとうだら まあじ
まいわし
さば類 するめいか ずわいがに
注)さんま、まあじ、まいわし及びするめいかについては平成19年1月~
すけとうだらについては、平成18年4月~
さば類及びずわいがにについては、平成18年7月~の採捕数量である。
第1種特定海洋生物資源の採捕数量
(平成19年3月31日までに報告された数量)
第1種特定海洋生物資源
漁獲可能量
(A)
採捕数量
(B)
千トン
さんま
(B)/(A)
千トン
%
286
1
0
247
180
73
320
30
10
35
15
43
588
552
94
322
14
4
【平成19年1~12月】
すけとうだら
【平成18年4~平成19年3月】
まあじ
【平成19年1~12月】
まいわし
【平成19年1~12月】
まさば及びごまさば
【平成18年7~平成19年6月】
するめいか
【平成19年1~12月】
トン
ずわいがに
7,113
トン
5,090
%
72
【平成18年7~平成19年6月】
注1)「採捕数量」は、管理期間の初めから平成19年3月31日までの間の採捕として報告された
数量であり、外国漁船の採捕に係る数量を含まない。
注2)()は平成18年同期の数値である。
注3)【】内は、漁獲可能量の管理期間である。
注4)まさば及びごまさばについては、平成18年11月10日に管理期間の変更を行った。
注5)TACの数値は平成19年2月・3月の水産政策審議会で改定した数値を採用した。
(別表1)
平成19年3月31日までに報告された数量
合計
採捕数量(B)
(B)/(A)
都道府県知事管理分
都 道 府 県
北太平洋さんま漁業
さんま
漁獲可能量(A)
大臣管理分
指定漁業の種類及び操業区域
北海道
岩手県
286,000
213,000
32,000
1,200
0
0
0
0%
0%
0%
0%
5,000
【平成19年1~12月】
沖合底びき網漁業
すけとうだら
日本海
オホーツク海
太平洋
北海道
漁獲可能量(A)
247,000
146,000
21,000
24,000
101,000
98,000
採捕数量(B)
180,178
112,249
12,566
14,348
85,336
65,013
(B)/(A)
73 %
77 %
60 %
60 %
84 %
66 %
【平成18年4~平成19年3月】
大中型まき網漁業
まあじ
漁獲可能量(A)
採捕数量(B)
(B)/(A)
三重県
和歌山県
島根県
山口県
愛媛県
福岡県
長崎県
大分県
宮崎県
鹿児島県
320,000
93,000
5,000
5,000
30,000
5,000
6,000
4,000
24,000
5,000
7,000
7,000
30,464
16,961
279
270
4,871
-
-
-
3,017
-
470
813
-%
-%
-%
10 %
18 %
6%
5%
16 %
13 %
-%
7%
【平成19年1~12月】
大中型まき網漁業
まいわし
漁獲可能量(A)
35,000
20,000
採捕数量(B)
15,196
12,647
(B)/(A)
43 %
63 %
【平成19年1~12月】
大中型まき網漁業
まさば及びごまさば
東京都
静岡県
三重県
和歌山県
島根県
高知県
長崎県
宮崎県
鹿児島県
漁獲可能量(A)
588,000
296,000
27,000
19,000
41,000
14,000
21,000
10,000
24,000
16,000
26,000
採捕数量(B)
552,340
380,876
9,957
7,788
29,321
7,390
16,170
3,781
19,601
8,652
10,571
(B)/(A)
94 %
129 %
37 %
41 %
72 %
53 %
77 %
38 %
82 %
54 %
【平成18年7~平成19年6月】
漁獲可能量(A)
採捕数量(B)
(B)/(A)
大中型ま
き網漁業
16,000
中型いか釣
り漁業
67,000
2,075
322,000
228,000
沖合底び
き網漁業
52,000
13,799
12,338
0
0
0%
0%
するめいか
4漁業計
4%
5%
3%
小型するめ
いか釣り漁
業
93,000
10,262
11 %
【平成19年1~12月】
ずわいがに
漁獲可能量(A)
7,113
採捕数量(B)
5,090
(B)/(A)
72 %
沖合底びき網漁業及びずわいがに漁業
西部
北部
オホーツク海
日本海A
日本海B D
5,700
4,523
33
875
4,178
73 %
3,976
88 %
21
63 %
72
8%
北部
太平洋E
269
109
40 %
北海道
秋田県
山形県
新潟県
富山県
石川県
福井県
京都府
168
23
29
190
45
410
389
130
49
17
21
141
35
256
283
102
29 %
75 %
72 %
74 %
【平成18年7~平成19年6月】
注1)合計欄の採捕数量は、大臣管理分、知事管理分係る採捕数量のほか、数量配分されない都道府県の知事管理漁業による採捕数量を含む。
注2)「採捕数量」は、管理期間の初めから平成19年3月31日までの間の採捕として報告された数量である。なお、まさば及びごまさばについては、平成18年11月10日に管理期間の変更を行った。
77 %
62 %
73 %
79 %
41 %
12 %
(別表2)
都道府県知事管理漁業における第1種特定海洋生物資源の採捕数量一覧表
2007年3月31日までに報告された数量
魚種
さんま すけとうだら まあじ
まいわし
さば類 するめいか ずわいがに
北海道
0.0
65,013.3
62.0
7.0
186.1
6.8
48.8
青森県
342.6
62.0
3.2
421.0
165.3
岩手県
0.0
455.1
220.3
75.7
22,755.8
123.2
0.0
宮城県
0.0
1,442.5
4.9
4.3
22,484.8
6.0
0.0
秋田県
128.1
10.5
0.0
46.0
8.6
17.3
山形県
0.0
270.8
0.0
0.0
0.0
2.6
20.8
福島県
0.0
6.5
0.3
0.0
128.6
2.9
0.0
茨城県
5.6
4.0
0.0
112.1
10.1
8.6
千葉県
9.2
90.3
17.6
1,124.1
36.7
東京都
9,957.1
神奈川県
1,305.6
新潟県
256.7
1,361.8
3.1
1,295.0
109.2
141.1
富山県
687.7
11.4
221.9
313.7
34.5
石川県
7.6
845.4
255.8
福井県
0.0
0.0
255.0
0.0
291.8
4.1
282.9
静岡県
18.8
34.4
98.9
7,788.3
68.4
愛知県
6.7
0.0
873.6
三重県
1,024.1
279.0
191.4
29,321.0
142.5
和歌山県
73.6
269.5
88.5
7,390.4
109.9
京都府
487.7
5.6
332.7
9.1
102.4
大阪府
3.5
0.1
0.7
兵庫県
88.0
0.5
27.7
9.4
鳥取県
島根県
4,870.7
296.1
16,170.1
岡山県
0.3
0.3
広島県
39.8
山口県
1,395.2
徳島県
69.8
0.0
901.0
6.9
香川県
5.3
愛媛県
1,232.1
高知県
74.0
301.4
437.8
3,781.2
292.4
福岡県
905.7
佐賀県
0.0
0.0
19.4
0.0
252.9
33.6
0.0
長崎県
3,017.0
321.6
19,600.9
熊本県
12.6
0.1
62.1
大分県
985.5
宮崎県
470.4
984.9
8,651.5
鹿児島県
813.0
1.2
10,570.7
沖縄県
合計
1,199.7
67,928.8
13,502.2
2,549.0 171,464.0
1,461.4
912.2
魚種
さんま すけとうだら まあじ
まいわし
さば類 するめいか ずわいがに
注)さんま、まあじ、まいわし、さば類及びするめいかについては平成19年1月~
すけとうだらについては、平成18年4月~
さば類及びずわいがにについては、平成18年7月~の採捕数量である。
Fly UP