...

ステラリウムの楽しみ方

by user

on
Category: Documents
31

views

Report

Comments

Transcript

ステラリウムの楽しみ方
ステラリウムの楽しみ方
今やプラネタリウムソフトはいろいろなものが多数ありますが、ステラリウムは背景がきれいで、惑
星や星雲の画像も装備されていて、ワンタッチで拡大表示できるのが大きな特徴です。Linux や
Mac でも使える優れたフリーソフトです。ぜひお試しください。
最新版は 0.10.5 でダウンロードは下記からできます。
http://japanese.trailsframework.org/lv/group/view/kl36579/Stellarium.htm
インストールは任意のフォルダーにできます。USB メモリでもOK。
フランスで作られたため、デフォルト観測地はパリになっているのに要注意。
画面の左をマウスオーバーするとメニューが表示されます。
クリックして(またはF6)観測地を設定
クリックして(またはF5)観測時を設定
クリックして(またはF4)天体背景などの表示方法を設定
クリックして(またはF 3)天体検索
クリックして(またはF 2)設定の保存など
クリックして(またはF1)ヘルプを表示
画面の下をマウスオーバーするとこのようなメニューが現れます。
画面の表示を変更するもので実際にお試しください。星雲や星座絵の ON/OFF などの操作
が即座にできます。 なお詳しくはメインページをご覧ください。http://stellarium.org/wiki/index.php/
特定日時の星空を表示する 2010 年 7 月 24 日 19 時 京都
日没直後 水星金星火星土星が並んで見える。
天体を選び/を使って拡大画像が得られる。[Ctrl]+↑でさらに拡大できる。月、金星を拡大して
みる。この時、月は左下(東)が欠け,金星は左半分が欠けている。いずれも太陽光が当たらない
ところ。金星の満ち欠けは 401 年前ガリレオが発見したもので望遠鏡を使わないと見られません。
惑星以外に星雲(メシエ天体)画像も 110 個登録されている。星雲の位置にマウスを当ててワン
タッチ。
北斗七星の周りには銀河がいっぱい
M101
M51
星座
星座名,星座線,星座絵が表示でき
る。夏の南空のさそり座いて座など。
昼間でも星空は描ける。今おとめ座
が東から昇ってきたところ
観測地は緯度経度を指定すれば地
球上のあらゆる地点が可能、それば
かりでなく、月や他の惑星でも。
これは火星の衛星であるフォボスか
ら火星をみたところ。火星の右に北
斗七星が見える。
過去未来の星空 5 惑星集合 日食
2040 年 9 月 9 日 18 時 20 分京都の西空 月から土までおとめ座に
BC1059 年 5 月 22 日 2012 年 5 月 21 日
日没後の西空に五惑星が集合 朝 7 時半ころ金環食が見られます。
Fly UP