...

広報あおき - 青木村役場

by user

on
Category: Documents
260

views

Report

Comments

Transcript

広報あおき - 青木村役場
4
No.421
2014.4.1
好きだよ!
青木村
青木村ホームページ http://www.vill.aoki.nagano.jp/
村長へアクセス (E-mail) [email protected]
■青木村の人口/4,604人 ■世帯数/1,749戸
(平成26年2月28日現在)
●発行所 / 青木村役場 ●編集 / 広報編集委員会 ●印刷 / 中沢印刷(株)
長野県小県郡青木村大字田沢 111 番地
平成26年度 当初予算のポイント
平成26年度の当初予算が、3月議会で可決されました。
一般会計、特別会計の予算概要をお知らせします。
26億3,250万円
2億4,350万円(10.2%)の増加となりました。
一般会計
主な事業
○社会資本整備総合交付金事業
2億4,900万円
(旧まちづくり交付金事業)
ふるさと公園(仮称)の整備及び道路の舗装改良を行います。
○橋梁架替工事
(継続事業)
3,949万円
橋梁長寿命化修繕計画に基づき老朽化した橋梁の架け替えを行います。
○グリーンニューディール基金事業 2,650万円
緊急避難施設である小学校体育館の屋根に太陽光発電パネルを設置します。
○青木中学校体育館改修事業 1,620万円
H25の補正予算でH26に繰越して実施する窓枠の耐震化工事に合わせ、屋根の
改修工事を実施します。
歳 入
その他 11.2%
3,300万 円
地方譲与税
地方消費税交付金
5,100万 円
自動車取得税交付金
700万 円
地方特例交付金
90万 円
分担金・負担金
1,870万9千円
繰入金
1億7,450万 円
利子割交付金
80万 円
財産収入
581万3千円
その他
270万2千円
2億9,442万4千円
地方債 3.8%
諸収入 2.0%
繰越金 4.8%
地方交付税
県支出金 6.1%
43.3%
国庫支出金 12.2%
村税
13.7%
使用料・手数料
3.1%
平成 26 年度
地 方 交 付 税
村
11 億 3,900 万
円
平成 25 年度
11 億 3,900 万
差 引
増減率
円
0 円
0.0%
3 億 5,804 万 7 千円
156 万 6 千円
0.4%
円
110 万 5 千円
1.4%
税
3 億 5,961 万 3 千円
使 用 料・ 手 数 料
8,228 万 5 千円
国 庫 支 出 金
3 億 2,000 万 6 千円
1 億 9,389 万 5 千円
1 億 2,611 万 1 千円
65.0%
県
金
1 億 5,930 万 3 千円
1 億 2,716 万 4 千円
3,213 万 9 千円
25.3%
1 億 2,700 万
1 億 1,000 万
1,700 万
円
15.5%
△ 864 万 7 千円
△ 14.3%
△ 90 万
円
△ 0.9%
7,512 万 6 千円
34.3%
支
出
繰
越
金
諸
収
入
地
方
債
そ
の
他
合
円
5,176 万 9 千円
9,910 万
円
2 億 9,442 万 4 千円
計 26 億 3,250 万
円
8,118 万
円
6,041 万 6 千円
1 億 円
2 億 1,929 万 8 千円
23 億 8,900 万
2
円
2 億 4,350 万
円
10.2%
平成 26 年 4 月号
議会費
衛生費
1.6%
歳 出
5.0%
総務費
議
歳 会出
費
総 (目的別)
務
費
民
生
費
5.0%
平成 25 年度
その他 0.1%
教育費
14.1%
衛生費
1.6%
平成 26 年度
5.6%
土木費
25.0%
議会費
消防費
5.5%
民生費
23.9%
(目的別)
農林水産業費
8.5%
商工費 2.2% 消防費
農林水産業費
5.5%
公債費 8.5%
その他 0.1%
5.6%
差 引
増減率
4,336 万 6 千円 民生費 4,425 万 4 千円 土木費△
88 万教育費
8 千円
総務費
23.9%
25.0%
14.1%
8.5%
6 億 2,820 万 6 千円
4 億 2,220 万 2 千円
2 億 600 万 4 千円
費
1 億 3,275 万 4 千円
農 林 水 産 業 費
1 億 4,213 万 7 千円
1 億 3,824 万 2 千円
389 万 5 千円
2.8%
△ 2,396 万 6 千円
△ 28.9%
△
301 万 7 千円
△ 0.8%
5,288 万 3 千円
55.6%
2 億 6,541 万 6 千円 普通建設事業費
△ 4,171 万
5 千円
15.8%
2 億 825 万 9 千円
1,422 万 8 千円
△ 15.7%
生
6 億 1,422 万 3 千円
48.8%
4,370 万 6 千円
商工費 2.2%
1 億 4,039 万 円
△ 763 万 6 千円
衛
6 億 5,792 万 9 千円
△ 2.0%
商
工
費
5,889 万 2 千円
8,285 万 8 千円
土
木
費
3 億 7,153 万 4 千円
3 億 7,455 万 1 千円
消
防
費
1 億 4,807 万 8 千円
9,519 万 5 千円
教
育
費
2 億 2,370 万 1 千円
公
債
費
2 億 2,248 万 7 千円
そ
歳 の出
他
合 (性質別) 計
341 万 6 千円
人件費
物件費
341 万 円
補助費
7.1%
公債費 8.5%
△ 5.4%
6 千円その他
公債費 繰出金
8.5%
13.8%
10.4%
2 億 4,350 万 円
13.7%
26 億 18.8%
3,250 万 円19.0%
23 億 8,900
万 円
6.8%
0.2%
10.2%
普通建設事業費 15.8%
歳 出
人件費
18.8%
(性質別)
物件費
補助費
19.0%
公債費 繰出金
13.7%
その他
8.5% 13.8% 10.4%
平成 26 年度
平成 25 年度
差 引
増減率
人
件
費
4 億 9,841 万 1 千円
4 億 9,325 万 3 千円
515 万 8 千円
1.0%
物
件
費
4 億 9,917 万 8 千円
4 億 7,852 万 円
2,074 万 2 千円
4.3%
等
3 億 6,093 万 6 千円
3 億 1,493 万 2 千円
4,592 万 円
14.6%
普通建設事業費
4 億 1,486 万 円
2 億 6,350 万 1 千円
1 億 5,135 万 9 千円
57.4%
公
債
費
2 億 2,248 万 7 千円
2 億 825 万 9 千円
1,422 万 8 千円
6.8%
繰
出
金
3 億 6,257 万 4 千円
3 億 6,106 万 2 千円
151 万 2 千円
0.4%
そ
の
他
2 億 7,405 万 4 千円
2 億 6,947 万 3 千円
458 万 1 千円
1.7%
計
26 億 3,250 万 円
23 億 8,900 万 円
2 億 4,350 万 円
10.2%
補
助
費
合
会
計
名
平成26年度
平成25年度
差 引
特 別 会 計
国民健康保険
5億6,071万 円
5億1,739万 円
4,332万 円
簡易水道建設
1億8,533万9千円
1億2,287万2千円
6,246万7千円
簡 易 水 道
別
荘
地 域 開 発
1億1,401万2千円
1,815万8千円
0円
1億1,236万4千円
1,747万7千円
71万2千円
164万8千円
△
68万1千円
後期高齢者医療
5,510万 円
4,941万2千円
568万8千円
広報あおき 421 号
5億7,143万 円
3
3.9%
2.5%
△ 283万9千円
5億8,565万4千円
50.8%
1,422万4千円
2億7,734万7千円
介 護 保 険
1.5%
△100.0%
2億7,450万8千円
水
8.4%
71万2千円
道
下
増減率
△1.0%
11.5%
一般会計の主な事業について
○ふるさと公園(仮称)整備事業………206,867千円
○定住促進応援補助金………………………3,000千円
50歳以下の方で定住目的の住宅の建設費などに対
し5%補助(100万円上限)
集落等を単位に農地を維持・管理していくための
活動を支援します。
○松くい虫防除対策事業(伐倒駆除、樹幹注入、地
上薬剤散布)……………………………27,522千円
○森林環境保全整備事業(森林造成事業補助事業(間
伐等)
)……………………………………13,105千円
民 生 費
商 工 費
○地域少子化対策強化事業…………………1,074千円
少子化に関わる「結婚・妊娠・出産・育児」の切
れ目ない支援を推進する事業
○自立支援給付事業………………………90,114千円
○福祉医療費給付事業……………………29,982千円
○臨時福祉給付金支給事業………………18,085千円
○子育て世帯臨時特例給付事業……………5,558千円
○保育料の減免措置
第2子は2分の1、第3子以降は無料。
(ただし、未満
児については同時通園の場合のみ、第2子は2分の1、
第3子以降10分の1に軽減)
平成26年度の減免見込額………………9,982千円
○児童センター運営事業…………………9,889千円
○地域消費券事業補助金…………………3,592千円
衛 生 費
消 防 費
○がん検診推進事業………………………2,736千円
子宮頸がん・乳がん・大腸がんの検診について年
齢対象者にクーポン券を配布します。
○内科・小児科初期救急センター運営事業負担金 …………………………408千円
月曜日~土曜日の夜間だけでなく土・日曜日の夜
間も開所しています。
○診療所夜間休日診療補助金………………1,060千円
夜間・休日時の診療対応をして頂いています。
○子宮頸がん等ワクチン接種事業………3,492千円
○人間ドック等補助金………………………500千円
○ごみ分別指導補助金………………………800千円
各区へ分別指導の為の補助です。
○クリーンセンター負担金………………6,988千円
上田クリーンセンターの運営費の村負担分です。
○広域避難施設太陽光発電システム工事費
………………………26,500千円
○防火水槽新設工事費……………………5,400千円
○小型可搬ポンプ購入(入奈部・夫神部)
………………………3,110千円
○災害時炊き出し用ガス釜・浄水器購入 ………………………2,345千円
○団員用レインコート購入………………1,263千円
総 務 費
土 木 費
○道路新設改良……………………………45,000千円
舗装打替・側溝整備 2路線(村松・下奈)
○橋梁新設改良……………………………39,491千円
西立谷橋橋梁架替工事(上部工・取付道路)
○道路維持関係……………………………7,560千円
道路ストック総点検(舗装・法面)
○水路・舗装修繕…………………………9,200千円
○住宅リフォーム補助金…………………1,000千円
村民の住環境向上を目的に、リフォーム工事費の
20%補助(20万円上限)
教 育 費
○奨学資金繰出金…………………………10,000千円
高校・大学生に貸与している奨学金の基金の増資
を行います。
○中学校体育館屋根改修事業……………16,200千円
○大法寺三重塔保存修理事業補助金………2,851千円
○指定文化財村松「久保観音堂」保存修理事業補助金
…………………………2,790千円
農林水産業費
○有害鳥獣駆除対策事業…………………12,150千円
鳥獣被害防止のための侵入防止柵資材購入費や駆
除のための経費などを補助します。
○中山間地域等直接支払交付金事業……14,082千円
4
平成 26 年 4 月号
名誉村民の推挙について
平成26年3月議会において青木村名誉村民に推挙したい旨、上程があり、
議会の議決がなされました。
当村で3人目の名誉村民になられた方は次のとおりです。
青木村大字田沢2689
宮原 毅 氏
昭和7年3月5日生
農業用ハウス等の復旧・修繕のための助成を
希望される被災農業者の皆様へ
今冬の大雪により被害を受けたハウス等の農業生産施設の復旧・修繕については、国・県・市町
村により最大9割の助成が行われることになりました。
補助金の交付を受けるためには、農業者ごとに下記の書類・写真の保存が必要となりますので、
被害の状況写真の撮影、証拠書類の保管をお願いします。
①施設の被害の状況(全体がわかるもの、破損個所がわかるもの、写真)
②破損した施設の規模(間口○○、奥行き○○、○棟)
③施設の復旧に関する発注書、納品書、請求書などの書類(見積書1者ではなく複数3者
程度)徴取してください。)
④復旧・修繕を外注した場合の発注書、納品書、請求書などの書類(見積書1者ではなく
複数3者程度)徴取してください。)
⑤撤去の作業を行った者、日付、費用の額
⑥撤去を外注した場合の発注書、納品書、請求書などの書類
※助成の対象となる農業者は、農業経営(販売)を行っている農業者であり、家庭菜園や自家消費
に留まる場合は農業経営を行っているとは言えず、助成対象とはできません。
詳細につきましては、役場建設産業課農業振興係へお問い合わせください。☎ 49-0111 情 49-3131
役場、JA職員の支援による
ハウスの撤去作業状況
広報あおき 421 号
5
消費税引き上げに伴う水道料金・下水道使用料の改定
4月1日から消費税が引上げら
れることに伴い、3月の定例議会
で水道料金と下水道使用料の消費
税率を5%から8%へ改定する議
決がされました。
またこれに伴い給水装置の新設
等の申込みも改定されます。
なお、4月1日以前から住まわ
れて継続して使用している水道と
下水道の使用料については、法に
基づく経過措置が適用され、6月
請求分以降から新料金となります。
■問い合わせ先
青木村役場上下水道係
☎ 49-0111
情 50-5005
~図書館だより~
◆新上水道料金算定表
種 別
基本水量
( )旧料金
料 金
基本料金(2 箇月)
超過料金
量水器使用料
一般用
10㎥まで 2,941円
(2,860円) 20㎥を超えた場合
20㎥まで 3,867円
(3,760円) 1㎥につき200円
(195円)
113円
(100円)
特定用
20㎥まで 3,918円
(3,810円)
20㎥を超えた場合
1㎥につき216円
(210円)
113円
(100円)
◆給水装置の新設等の申込金
『105,000円』から『108,000円』に改めます。
◆新下水道使用料算定表
種 別
( )旧料金
基本料金(2 箇月)
基本水量
料 金
超過料金
一般用
10㎥まで 3,188円
(3,100円) 20㎥を超えた場合
20㎥まで 4,021円
(3,910円) 1㎥につき207円
(202円)
特定用
20㎥まで 4,134円
(4,020円)
20㎥を超えた場合
1㎥につき226円
(220円)
4月の新着本の紹介
こんにちは。
「青木村みんなの図 「知っておきたい長野県の日本一」しあわせ信州の秘密 加瀬清志 著・信濃毎日新聞社
書館」です。今月は郷土資料を中心 長野県の日本一は、平均寿命だけじゃないのです。星空・パワースポット・カーネーション・
に紹介いたします。
ブルーベリー・美術館など、自然景観から文化まで様々な分野の長野県の日本一を本の中で
青木村には、
子供も大人も知って 紹介してあります。ここでは、日本一美しい三重塔として「大法寺三重塔」が紹介されており、
いる
「青木三山」という有名な山が 春には桜、秋には紅葉の赤が生えて美しいと、大法寺の良さを伝えています。
あります。一つは
「夫神山」
、もう一 「信州山歩き地図」北信編・東信編 中嶋 豊 著・信濃毎日新聞社
つは
「子檀嶺岳」
、そして
「十観山」
。 長野県の北信、東信地方の53の山を、手書きのコースマップで紹介してあり、コースタイム
地域の人々に親しまれている
「青木 のほか、ルート図にその山の特徴的な岩や木、祠などとともに解説してあります。青木村の夫
三山」
。暖かい季節になりましたの 神山、子檀嶺岳2コースがとても分かりやすい地図で紹介されています。この本の他にも青木
村が掲載されている郷土資料もたくさん所蔵しておりますので、ご利用ください。
で、この春はご家族、ご友人と登っ
月刊誌「へんしんする ゆび」 宇田 敦子 著 寄藤 文平 デザイン 福音館書店
てみてはいかがでしょうか。
本の真ん中に穴が開いていて、指を入れて自由自在に楽しむ本です。自分の指がページを
また、
紹介する本のほかにも春に
めくるたびにソーセージ、えびせん、足の指、けん玉、りんごなど鮮やかに変身してしまいま
ちなんだ絵本や、
かみしばいも図書
す。読むほうも、見ているほうも、ワクワク感が止まらない内容です。ぜひ手にとってご覧く
館には多く取り揃えてあります。
ださい。
また、ラジオでも紹介されましたアオキのコちゃんをはじめ、大法寺三重塔など青木村の有名な場所、建物などが数多く登
場する「信州合体 ナガノイザー」
(カムイコウジさん作)も入っています。ぜひご利用ください。
住宅用火災警報器の設置状況調査について
甲種防火管理者新規資格取得講習会
全国一斉に住宅用火災警報器の更なる設置促進に向けた
取り組みとして住宅用火災警報器の設置状況調査が行われ
ます。
川西消防署では、平成26年4月中旬から5月中旬にかけ、
身分を証明するものを携帯した消防職員が、青木村にお住
まいの方の中から無作為に抽出したお宅を直接訪問して住
宅用火災警報器の設置状況の聞き取り調査を行わせていた
だきます。調査にお伺いした際は、ご協力をお願いします。
なお、聞き取り調査の際に、職員による訪問販売はして
おりませんので、消防職員を名乗るなどの訪問販売にはご
注意をお願いします。
問い合わせ先
上田地域広域連合消防本部予防課又は川西消防署まで
☎ 0268-26-0029(上田地域広域連合消防本部 予防課)
☎ 0268-31-0119(川西消防署)
6
と き 5月8日㈭、9日㈮
午前9時00分から午後4時00分まで
と こ ろ 丸子文化会館 小ホール
定 員 先着100名
受 講 料 上小防火管理者協議会員 2,000円
一 般 4,000円
申し込み 上田地域広域連合消防本部予防課ま
たは東御・丸子・真田・依田窪南部
の各消防署へ。4月7日㈪午前9時
から受付開始(電話での受け付けは
できません。
)
問 合 せ 上田地域広域連合消防本部
予防課 査察指導担当
☎ 26-0029
平成 26 年 4 月号
心の健康相談実施の
お知らせ
心の悩みに保健師・精神
保健福祉士が応じる「心の
参 加 を 希 望 さ れ る 方 は、
四月十八日㈮までに役場住
民福祉課までお申込みくだ
さい。
四九―三一三二
☎ 四九―〇一一一
「信州・青木村ふるさと
景観100選Ⅲ」の写真
募集のお知らせ
「 信 州・ 青 木 村 ふ る さ と
景観100選Ⅰ・Ⅱ」の選
定では皆さまにご協力いた
未就園のお子さんとお母
さんを対象とした「わくわ
四九―三一三二
☎ 四九―〇一一一
せください。
詳しくは、役場住民福祉
課 保健師までお問い合わ
実習を交えて行う男性の料
の と れ た 簡 単 な 料 理 ま で、
調理器具、包丁等の使い
方から栄養の話、バランス
四九―三一三二
☎ 四九―〇一一一
男性の料理教室お知らせ
お申込みください。
日前までに役場保健師まで
予 約 制 で 行 い ま す の で、
希望される方は相談日の二
場所 青木村保健センター
一回一人~二人の予定です。
時間は午後一時半~三時半
第一回は、四月十六日㈬
の飲み物をお持ちください。
無料です。水分補給のため
ご参加ください。参加費は
教室です。お誘い合わせて
を元気に保つための体操の
院より講師を迎え、足腰を
行います。鹿教湯三才山病
力アップほきぼき教室」を
三月まで十二回コースで「筋
全地区の概ね六十五歳以
上の方を対象に、四月から
筋力アップほきぼき
教室のお知らせ
月一日~八月三十一日まで
応募期間は平成二十六年四
覧ください。
に置いてある募集要項をご
詳しい募集要項は役場・
農産物直売所・文化会館等
を広く募集いたします。
行 事・ 動 植 物・ 特 産 品 等 )
だき、ありがとうございま
く広場」を四月十八日㈮午
理教室を開催します。料理
場所は文化会館講堂です。
わくわく広場のお知らせ
版オリジナルカレンダーに
掲 載 す る 写 真( 風 景・ 祭・
相談窓口:長野財務事務所 理財課 ☎ 026-234-5125
母子相談日のお知らせ
相談等に保健師が応じる母
健康相談」を行います。
0歳~未就園の子どもさ
んの身長・体重測定や育児
子相談を行います。
相談日 四月十日㈭
前十時~保健センターで開
の腕をもう少し上げたい男
した。今回は2015年度
催します。
性の皆さん、ご参加ください。
相談日 四月二十四日㈭
時間 午後一時半~四時半
四月のテーマは「仲良く
なろう」です。おやつもあ
●継続コース①
五月八日㈭
ります。持ち物は、お子さ
参加の申し込みは必要あ
りませんが、送迎を希望さ
でに地域包括支援センター
までご連絡ください。
地域包括支援センター
・☎ 四九―一一一〇
未公開株等を利用した悪質な投資
勧誘による被害が多発しています。不
審な投資勧誘を受けた場合には、すぐ
当局の相談窓口へご連絡ください。
3月1日に佐久医療センター(佐久市)が開院しました。この医療セ
ンターを受診するためには医師の紹介状を必要としていますが、上小医
療圏の三次救急医療機関(救急患者等を上小地域の病院が受け入れられ
ない場合に受け入れる医療機関)として大変重要な医療センターです。ま
た、この医療センターは、救命救急センターをはじめ脳卒中・循環器病セ
ンター、がん診療センター、周産期母子医療センターの診療機能を持って
います。病床数合計450床の設備と充実したスタッフを完備した医療セ
ンターの開院により、私たちは安心した暮らしを送ることができます。
場所 青木村保健センター
時間 午前九時~十二時
ん用の麦茶です。
参 加 を 希 望 さ れ る 方 は、
四月十一日㈮までに役場住
民福祉課 保健師までお申
込みください。
タオル
地域包括支援センターが5月1日付けで役
場住民福祉課内へ移転します。
介護保険や、医療、福祉等さまざまな面か
ら、地域で暮らす高齢者の皆さんの総合相談
窓口として、ワンストップサービスで相談し
やすく、迅速に対応できるよう努めてまいり
ます。介護等でお困りのこと等、引き続きご
相談ください。
情 49-1110
7
広報あおき 421 号
れる方は、四月十四日㈪ま
四月二十二日㈫
時間 午前十時~午後一時
場所 青木村保健センター
栄養指導実習室
参加費 四百円
持ち物 エプロン・三角巾・
四九―三一三二
☎ 四九―〇一一一
地域包括支援センターが移転します
情
悪質な投資勧誘に
ご注意ください
佐久医療センターが開院しました
情
情 問
情
情
平成26年度 犬のしつけ方
教室開催について
燃やせるごみの減量・分別にご協力下さい
1世帯 ひと月5㎏の減量
1 目 的
飼育者が犬の正しい飼い方としつけ方を身につけること
により、飼犬管理の向上を目的とします。
2 主 催
長野県動物愛護会上小支部 長野県上田保健福祉事務所
3 開催日程
前期:学科1回:4/19( 土曜日)
実技5回:4/26、5/10、5/17、5/24、5/31、
予備6/7( 各土曜日)全6回
後期:学科1回:9/6( 土曜日)
実技5回:9/13、9/20、9/27、10/4、10/11、
予備10/18( 各土曜日)全6回
雨天で中止の場合は予備日に開催します。
4 開催場所、時間
( 1)学科講習:会場:長野県上田合同庁舎南棟 2階会議室
時間:受付13時から13時30分まで
講義13時30分から15時30分まで
( 2)実技講習:会場:長野県上田合同庁舎駐車場
時間:受付13時から13時30分まで
実技13時30分から15時まで
5 受講内容( 学科1回、実技5回)
( 1)学科講習:動物に関する法律、犬の本能・習性・生理
正しい飼養管理、病気の知識と予防
犬のしつけ方
(2)
実技講習:犬のしつけ方
(あるく、
おすわり、
ふせ、
まて等)
※犬を同伴して参加してください。
6 参加費 5,000円(内1,000円は長野県動物愛護会上小
支部年会費)
7 お問合せ先
事務局:長野県動物愛護会上小支部
電話直通 25-7153
ひと月あたり5㎏減量すれば平成27年度目標値を達成し
ます。 肥料化や分別などのご協力をお願い致します。
〈算出根拠〉
871t(平成24年度実績)−782t(平成27年度目標値)=89t
89t÷1,758世帯(平成25年3月31日現在)=50.62㎏
50.62㎏÷12 ヶ月=4.21㎏(約5㎏)
犬の新規登録・狂犬病
予防注射の実施について
▼
日時 4月16日㈬
13:00~13:15 当郷浦野駅跡公園駐車場
13:25~13:45 運動公園駐車場
13:55~14:05 文化会館駐車場
14:15~14:30 木立公民館
14:40~14:50 弘法公民館
15:05~15:15 下奈ふれあいセンター
15:25~15:35 沓掛コミュニティセンター
15:45~16:00 入奈コミュニティー防火センター
▼
日時 5月17日㈯
13:00~13:20 保健センター駐車場
13:30~13:40 下奈ふれあいセンター
13:50~14:00 木立公民館
▼
料金 ●新規登録料 3,000円
●予防注射・済票料 3,310円
平成26年度 犬・猫のバースコントロール事業(不妊手術助成)について
不幸な子猫、子犬の出生並びに捨て犬、捨て猫の *バースコントロール事業実施獣医師
病院名
住 所
防止のため、飼い犬及び飼い猫の不妊手術を希望す
る飼い主に対し、その費用の一部を助成します。
上田犬猫病院
上田市常田 2-31-11
▼ ▼
*申込み期間
6 月実施分 5月1日から申し込み開始
10月実施分 9月1日から申し込み開始
直接、動物病院に申し込む。定数になり次第締め切り。
*助成を受けることのできる者及び動物
村民が飼育する犬及び猫で、犬は登録と狂犬病
予防注射が実施されていること。
*手術実施期間
6月中、および10月中事前に申し込みをした者に限る。
*申込み方法
助成を希望する飼育者は実施動物病院で申込書
に記入し手術の申込みを行う。
*助成金額( 1匹・頭)メス…5,000円 オス…3,000円
8
電話番号
22-1466
はせがわ獣医科病院
上田市常田 3-2-9
22-3360
近藤動物病院
上田市下丸子 320
41-1522
土屋動物病院
東御市常田 568
62-1295
ロゴス動物病院
上田市神畑 113-1
27-6236
アークペットクリニック 上田市中之条 491-16
23-6750
まるこ動物病院
上田市長瀬 3424-1
42-7630
アリス獣医科病院
上田市踏入 2-18-35
25-1122
あらき動物病院
東御市海善寺 432-7
63-5053
あきやま動物病院
上田市上田 1459-4
26-6610
ポウ動物病院
上田市常田 2-12-40
23-6910
リーフどうぶつ病院
上田市上田原 795-7
クリーネ七曜館 101 号室 75-7830
平成 26 年 4 月号
!
中
集
募
信州「青木村ふるさと応援寄附金」大
青木村義民太鼓
国宝大法寺三重塔
田 沢 温 泉
誰でも寄附できるの?どんな利点があるの?
●誰でも寄附できます……こころのふるさと
村外にいらっしゃるご家族やご親戚、ご友人など・・生まれ故郷であるなしに関わらず、
青木村を愛する気持ちで応援していただける方ならどなたでも結構です。青木村に育ち、
村を離れて活躍されている皆様はもちろんのこと、青木村をこころのふるさとと思ってく
ださる皆様からの温かい応援をよろしくお願いします。
●青木村を応援してください……
寄附金の使い道はあなたが決めることができます。
信州・青木村への「ふるさと応援寄附金」を通じてどなたでも村づくりにご参加いただけ
ます。寄附金の使途につきましては、福祉・教育・文化・観光等、皆様の活用ご希望に沿って
使わせていただきます。
●謝礼品をプレゼントします……寄附金に対する村からのお礼
「青木村ふるさと応援寄附金」を1万円以上寄附されると、寄附金のおよそ半額に相当す
る謝礼品をプレゼントします。
①
②
③
④
厳選コシヒカリ(白米)
季節の特産品詰め合わせ
青木村地域消費券
田沢・沓掛温泉旅館宿泊助成券
上記の①~④の中から、ご希望の品をお選びいただけます。
●税金が控除されます……節税になります。
例えば、1万円寄附されると2千円を引いた金額を控除して所得税及び住民税の計算がさ
れますので節税になります。 ※確定申告が必要になります
●ふるさと応援寄附金をするには……以下の手順でお願いします。
青木村ふるさと応援
寄附金申出書
(裏面
に あ り ま す )を 役 場
税務会計課へ提出し
てください。
申出書が届きしだい青木
村から郵便局の払込取扱
票をお送りしますので、
ご寄附いただける金額
(申出金額)をお近くの郵
便局で払い込み願います。
青木村から御礼状と
謝礼品をプレゼント
(送付)します。
【お問い合せ先】税務会計課 ☎ 49-0111 情 50-5009
広報あおき 421 号
9
この用紙に、ご記入のうえ役場へ郵送または直接ご提出いただくか、FAX願います。
FAX番号 0268-49-3670
様式第1号(第3条関係)
青木村ふるさと応援寄附金申出書
平成 年 月 日
ご住所
※必ずご記入
ください。
お名前
ご連絡先 電話
FAX
(ご記入いただいた個人情報は、この寄附金に関する事務以外に使用することはありません。)
● 私は、次のとおり青木村へ寄附をしたいので申し出ます。
(ご寄附いただける金額に1つ○をつけてください。)
1 万円
3 万円
5 万円
● 青木村への寄附に当たり、寄附の活用を希望するメニュー
(1つに○をつけてください)
(1)子育て・教育支援の充実に関する事業
(2)スポーツ・文化の振興に関する事業
(3)産業・観光の振興に関する事業
(4)生活環境整備に関する事業
(5)福祉・保健・医療の充実に関する事業
(6)生活基盤整備に関する事業
(7)その他( )
以下の流れによって事務を進めてまいります。
①この「青木村ふるさと応援寄附金申出書」を青木村役場税務会計課宛送付願います。
②申出書を受領後、郵便局の払込取扱票(振替払込請求書兼受領証)をご住所宛に郵送いたします。
合わせて、
「謝礼品送付依頼書」を同封しますので、ご記入のうえ返送願います。
③お近くの郵便局にて寄附申出金額を振込み願います。
(振替手数料はかかりません。)
④寄附金の入金確認後、寄附をいただいた方へ、寄附金の受領を証明する書類等を郵送いたします。
⑤「謝礼品送付依頼書」にご記入いただいた謝礼品をお送りします。
(発送時期は、お選びいただいた種類により異なります。)
参考に、長野県HPの「ふるさと納税」制度のしくみを送付させていただきます。
〒386-1601
長野県小県郡青木村大字田沢111番地
青木村役場税務会計課 ☎ 0268-49-0111(代)
10
平成 26 年 4 月号
ポーツ祭」を次のとおり開
春の公民館事業の「ヤン
レ!さわやか春季ニュース
『守りたい 森の輝き
防火の心』
統一標語
います。
事予防運動実施期間として
月三十一日までを春の山火
大切な森林を山火事から
守るために三月一日から五
ク ビ シ ン な ど 捕 獲 し ま す。
行い、シカ、イノシシ、ハ
除は「銃器」や「わな」で
村内全域で実施します。駆
猟友会に許可証を発行して
二月十五日を除く)一年間、
期間十一月十五日から翌年
三十一日の(ただし、狩猟
村 で は、 有 害 鳥 獣 駆 除
を四月一日から来年三月
有害鳥獣駆除捕獲について
地でエサとなるような取り
ら防護するようにし、耕作
周辺に柵を設置するなど自
刈りなどの整備や農作物の
うに周辺にある荒廃地の草
ない、獣を寄せ付けないよ
す。農作物など被害に遭わ
の出没が多く見受けられま
ない場所はシカ、イノシシ
柵の外側周辺や設置してい
一応の被害を食止めている
在で管理人のみの対応とな
発生しやすい季節です。
ことと致しました。それに
催します。幅広い年齢層の
この季節は山菜取りやハ
イキングなど野山へ出かけ
五月から九月までは銃器の
残しの果樹、野菜や残飯は
りますのでご承知ください。
しょう。
の森林を皆さんで守りま
けて、かけがえのない地域
う。また、次の事に気を付
すので皆さんのご理解とご
意をして駆除を行っていま
の使用については最善の注
捕獲に際して銃声が聞こ
える時がありますが、銃器
修や草刈など行い、地域ぐ
期的な点検、整備をして補
護柵を設置した地域では定
るなどしましょう。侵入防
侵入しそうな場所は整備す
ハクビシンなどの中型獣の
ところがありますが、防護
伴い、文化会館の部屋と体
方々に楽しんでいただける
る 機 会 が 多 く な り ま す が、
使用をカラス、カワウ、ア
放置せず、穴を掘って埋め
青木村文化会館祝祭日
開館のお知らせ
育施設の利用も可能となり
ような種目をスポーツ推進
その際にも火の取扱いには
オサギなどの鳥類の駆除を
るなどして被害防止に努め
「ヤンレ!さわやか春季
ニュースポーツ祭」
開催について
ます。詳しくは別紙のチラ
画しました。
注意しましょう。特に、周
除 い て 止 め 刺 し の み と し、
平成二十六年四月から文
化会館は祝祭日も開館する
シをご覧ください。
地元分館の優勝を目指す
とともに分館の内外を越え
辺に燃えやすいものがある
ましょう。また家の周辺も
手 の 皆 さ ん だ け で は な く、
委員会、分館主事会にて計
なお、祝祭日の開館につい
ては土曜日と同様、職員は不
て交流を深めましょう。選
場所や、風の強い日には火
教育委員会
・☎ 四九―二二二四
大勢のみなさんの応援もお
待ちしております。
日 時 四月十三日㈰
午後一時~午後四
時三十分まで
一たき火などの場所から離
協力をお願いします。
い環境をつくりましょう。
絶対にやめましょう。
二たばこの吸殻の投捨ては
害獣の減少は見られず、依
獲をしました。しかし、有
ンジカで一四〇頭ほどの捕
るみで野生鳥獣を寄付けな
近年、有害鳥獣の捕獲頭
数は猟友会に皆さんのご努
三風の強い日や乾燥してい
然として農林作物の被害が
れ る と き は、完 全 に 消 火
したことを確認しましょ
力により二十五年度はニホ
を使わないようにしましょ
主に「わな」で捕獲をします。
「平成二十六年度スポーツ
少年団結団式」について
平成二十六年度スポーツ
少年団結団式を次のとおり
開催します。
会 場 総合体育館
種 目
う。
るときは、火を使わない
発生しています。地域によっ
お問い合わせ
信州昆虫資料館
情 ・☎ 37-3988
なお結団式終了後に、使
用施設の清掃と各種目の打
ち合わせなどを行いますの
●スマイルボウリング
ようにしましょう。
て は 侵 入 防 護 柵 を 設 置 し、
4月19日(土)午 前10時 に
山田昆虫画展示室の作品
を入替え本年もオープン
します。
春の十観山を楽しみな
がらお出かけください。
●ビーチボールバレー
で、団員児童とその保護者の
●囲碁ボール
公民館・教育委員会
・☎ 四九―二二二四
春 先 は、 空 気 が 乾 燥 し、
林野火災や枯れ草の火災が
林野火災の予防について
情 問
11
広報あおき 421 号
皆様は必ずご出席ください。
日 時 四月六日㈰
午前九時〇〇分~
会 場 文化会館
教育委員会
・☎ 四九―二二二四
信州昆虫資料館
春のオープン
情 問
情 問
BSデジタル放送波
停波のお知らせ
青木村と同教育委員会の
後援を受けて、第二十七回
方向舎
春のコンサートのご案内
んでいただける季節となり
暖かくなり、今年もリフ
レッシュパーク青木で楽し
リフレッシュパーク青木
オープンのお知らせ
住民票、納税証明書を添え
入 居 予 定 者 の 所 得 証 明 書、
る方は、所定の様式により
村営住宅への入居者を募
集します。入居を希望され
☎ 四九―〇一一一
役場建設産業課
合せ下さい。
めご了承下さい。入居要件
皆さまにご加入いただい
て お り ま す BS 放 送 サ ー
コンサートを村松の方向舎
ました。今年は四月十二日
村営住宅入居者募集のお知らせ
ビスが設備点検のため、左
で行ないます。
四九―三一三一
等の詳細についてはお問い
記のとおり一時的に視聴が
お申込みをお待ちしており
今回はアルトとチェンバ
ロ を お 聴 き い た だ き ま す。
しみたいと思います。
青木村の皆さんと春の午
後のひととき時を一緒に楽
ちゃん」のお出迎えなどのイ
キャラクター「アオキノコ
し無料、青木村のマスコット
ゼントや小学生以下の竿貸
十 二、十 三 日 に は 先 着
三〇〇名様へ花の種のプレ
㈯にオープンします。
ない場合がありますので予
単身世帯等、申込を受付け
ほ か、 所 得・ 納 税 の 状 況、
者多数の場合は抽選となる
申込ください。なお、希望
て、四月十一日㈮午後三時
募集戸数 一戸
構 造 木造二階建3DK
四七―二番地
できなくなります。ご不便
をおかけしますが、ご協力
ます。
ベントを催し盛況のオープ
青木中央第二団地概要 住 所 青木村大字田沢
をお願いいたします。
「 ス ロ ヴ ァ キ ア の 名 花、 ぺ
ニングを計画しました。
ホースの長さが60メートルを
超える時、1件につき
302円
午後1時〜4時
場所 : 老人福祉センター
身障相談
4月10日㈭
〈 申し込み・お問い合せ〉
役場建設産業課 産業観光係
☎ 49-0111 情 49-3131
午後1時〜3時
場所 : 老人福祉センター
までに役場建設産業課へお
日時 四月十一日㈮
トラ・ノスカイオヴァさん
136円
高速情報通信センター
・☎ 四九―二一〇六
4月20日㈰
時間 午前十時~正午
対象 BS デジタル放送
を迎えて」
今後も様々なイベントを
企画し皆様に楽しんでいた
4月1日から消費税が引上げられることに伴い、し尿収集運
搬(汲取り)料金が変わります。 新しい料金は次のとおりです。
家 賃 所得に応じて
入居日 平成二十六年五月
●演奏者は
結婚相談
だける施設を目指していき
午後1時〜3時
先着4名・要予約
場所 : 老人福祉センター
青木村では、近い将来発生が予測され
ている大規模地震に備え、古い建築基準
で建てられた木造住宅について、希望さ
れる方に無料で耐震診断( 精密耐震診断)
を行ないます。
またその結果、危険と診断された方で
耐震補強工事を希望する場合は、耐震補
強工事費用の一部を補助します。
・ 精密耐震診断1件を予定しております。
( 先着順で申込多数の場合は、次年度
以降の実施となる場合があります。)
・ 耐震診断の対象となる建物は、次のす
べてに該当する住宅です。
●昭和56年5月31日以前に建築工事に
着手した住宅
●個人所有の1戸建ての住宅
●在来工法の木造住宅( ツーバイフォー・
非木造は含まれません。)
※詳細な要件等については下記までお問
い合わせください。
4月10日㈭
木造住宅耐震診断(無料)を
実施します。
弁護士法律
相談
ください。
残高の確認を、お願いします。
信州上小森林組合
青木支所
その他の金融機関
です。
4月25日㈮
☎ 四九―二〇二一
信州うえだ農協・郵便局
モンテヴェルディ、バッ
ハ、ヴィヴァルディなどの
今月の納税口座振替日
作曲者による曲目です。
日時 四月十九日㈯
午後三時三十分開演
場所 村松 ㈱方向舎
会費 一、〇〇〇円
申込み方法
電話で四九―三二六六ま
でお願いします。
4月30日㈬
問
チェンバロ/岡田龍之介
ますので、ぜひ遊びに来て
ホースの長さが30メートルを
超える時、1件につき
平成 26 年 4 月号
12
情
アルト/
ぺトラ・ノスカイオヴァ
181円
付加料金
18リットル当たり
基本料金
金 額
収 集 量 等
取扱区分
情 問
「し尿収集運搬(汲取り)料金が変わります」
!!
版
保存
こんなときどうすればいいの?
― 印鑑登録 ―
「印鑑登録」は必ずしもしなければならないものではありませんが、下記の様な様々な
手続きをする際「印鑑証明書」が必要な手続きがあるため、登録する必要が生じます。
こんな時「印鑑証明書」が必要になります
○ 公正証書・金銭その他貸借証書・契約書の作成 ○ 保険金や補償金の受領
○ 不動産売買
○ 相続で遺産分割協議書作成
○ 官公庁での諸手続・恩給・供託
○ 自動車の売買や譲渡
○ その他諸々
○ ゴルフ会員権を譲り渡す契約
登録の際にご注意いただくこと
登録できる人
青木村に住民登録している人で、年齢が満 15 歳以上の成年被後見人でない人本人のみ登録申請できます。本人申
請が原則ですが、長期の入院等の理由があって役場にお越し頂けない場合はすぐに登録が出来ませんので事前(数
日前まで)にご相談ください。
申請に必要な物
☆登録しようとする印鑑
☆顔写真入り身分証明書(自動車運転免許証・パスポートなど)
登録できない印鑑
次のような印鑑は証明できません。
◇住民基本台帳に記載されている氏名、または氏名の一部の組み合わせで表していないもの。
◇職業・資格その他氏名以外の事項を表しているもの。
◇ゴム印その他の材質の印鑑で変形しやすいもの。
◇印影の大きさが1辺の長さ8㎜の正方形に収まってしまうもの、または1辺の長さ25㎜の正方形に収まらないもの。
◇印影を鮮明に表しにくいもの。
文字が判別できないもの。
◇毀損したり、
通称
「三文判」
といわれる量産された印鑑等、登録を受けようとする印鑑として適当でないもの。
※登録できる印鑑は1人1個に限ります。
(改印することは可能です。)
また、
印鑑を共有して登録する事は出来ません
上記条件によって 登録した印鑑が
「実印」
となります。
登録されると「印鑑登録証」が発行されます。「印鑑証明書」が必要な場合は、
印鑑登録証をご持参いただき、役場窓口にご提示ください。登録証が無いと証
明は発行できません。もしも印鑑登録証・登録印鑑(実印)を紛失されたら、
すぐご本人が印鑑登録証亡失届及び廃止申請をしてください。万が一悪用され
てもご本人の責任です。管理には充分ご注意ください。
印鑑登録証明は、皆さんの財産に影響を及ぼす証明です。それだけに村では
その取扱いに慎重を期しています。ご協力をお願い致します。
広報あおき 421 号
13
☆印鑑登録に関するお問い合わせは
下記までお気軽にどうぞ
役場 住民福祉課 住民福祉係
情 49-3132 又は 50-5004
☎ 49-0111
役場機構改革の
お知らせ
平成二十六年三月議会に
おいて役場組織の機構改革
が承認され、
四月一日より課
及び係名が左記の通りと、
な
りますのでお知らせします。
●総務企画課
・総務係・企画財政係
・事業推進室
●税務会計課
・税務係・会計係
●住民福祉課
・住民福祉係
・保健衛生係
・上下水道係
・地域包括支援センター
●建設産業課
・農業振興係
・商工観光係・建設係
役場職員
人事異動について
四
役場職員の人事異動が、
月一日付けで行われました。
企画財政係長
小林宏記(総務企画係)
企画財政係
若林光太郎(新規採用)
事業推進室長兼課長補佐
片田幸男
(課長補佐兼総務企画係長)
事業推進室係長
塩澤和宏(総務企画係)
税務会計課
会計管理者兼税務会計課長
小宮山俊樹(会計管理者)
税務係長
高柳則男(会計係長)
会計係
増田佳樹(新規採用)
住民福祉課
住民福祉係
田鹿真琴
(総務課総務企画係)
保健衛生係長
依田哲也
(国保・衛生上下水道係)
保健衛生係
大津賀ひとみ(保健師)
(国保・衛生上下水道係)
課長補佐兼上下水道係長
若林喜信
(課長補佐兼国保・衛生 上下水道係長)
上下水道係
小山明之
(国保・衛生上下水道係)
建設産業課
参事兼建設産業課長
横澤永裕(建設産業課長)
農業振興係長
奈良本安秀
(産業観光係長)
農業振興係
増田勇気(産業観光係)
商工観光係長
小林利行(教育係長)
教育委員会
教育係長
上原博信
(総務課総務企画係)
職員相互派遣
保育士
山浦小百合(上田市へ)
千野綾香(上田市より)
県との派遣支援
片山雅史(県市町村課へ)
高池美嘉(県より継続)
小・中学校の先生の
異動について
転出される先生
◯小学校
斎藤 瑞穂 先生 ご退職
竹内 昭雄 先生 ご退職
◯中学校
新任の先生
平岩 芳美 先生
長和町立和田小学校へ
(校長)
畑田 和政 先生
上田市立第六中学校へ
池田 一久 先生
上田市立丸子中学校へ
半田 和明 先生
千曲市立戸倉上山田中学
校へ
高須賀かおり 先生(事務)
上田市立第二中学校へ
龍野 貴信 先生
白馬村立白馬中学校へ
田村 里理 先生
千曲市立戸倉小学校へ
◯小学校
小木曽 和彦 先生
上田市立武石小学校から
下島 美穂 先生
東御市立田中小学校から
山本 崇 先生
上田市立塩川小学校から
池田 愛 先生
飯田市立松尾小学校から
櫻井 啓子 先生(栄養)
上田市立第六中学校から
倉沢 卓夫 先生
上田市立丸子中央小学校
から
◯中学校
林 理恵 教頭先生
東信教育事務所から
丸山 厚志 先生
上田市立第四中学校から
水出 大雅 先生(事務)
上田市立川辺小学校から
鷲見 学 先生
佐久市立芦原中学校
加々井 潤一 先生
御代田町立御代田北小学
校から
河田 良子 先生
上田養護学校から
宮澤 直樹
横澤 誠
多田 和彦
坂尻 正信
林 正男
岩下竜太郎
増田 憲寛
沓掛 浩
西戸 隆司
辻 勝彦
(敬称略)
平成二十六年度
消防団役員の皆さん
本部役員
団 長
副団長
本部長
水利救護長
ラッパ長
警備長
分団長
第一分団
第二分団
第三分団
第四分団
小泉 文明 先生
上田市立丸子北小学校へ
手塚 智子 先生
上田市立塩田西小学校へ
小池 理恵子 先生
上田市立東塩田小学校へ
西本 百合子 先生
上田市立塩川小学校へ
水嵜 綾子 先生(栄養)
小諸市立野岸小学校へ
総務企画課
総務企画課長
井古田嘉雄(総務課長)
総務係長
稲垣和美(税務係長)
総務係
増田憲寛(県への派遣)
宮入貴文(総務企画係)
平成 26 年 4 月号
14
役 場 組 織 及 び 職 員 配 置 図 平成 26 年 4 月 1 日現在
総務企画課
総 務 係
(係長)
稲垣和美
増田憲寛
宮入貴文
小林義昌
(社会福祉協議会へ)
早乙女敦
(上田地域広域連合へ)
片山雅史
(県へ)
山浦小百合
(上田市へ)
(課長)
井古田嘉雄
村営バス
企画財政係
(係長)小林宏記
若林光太郎
増田千春
(臨時)
情報通信センター
小林直樹
本田裕子
(臨時)
太田 久
(臨時)
事業推進室
(室長兼課長補佐) (係長)塩澤和宏
片田幸男
花岡恵子
(臨時)
税務会計課
(係長)
高柳則男 高池美嘉
(兼徴税担当県より)
沓掛浩美
(臨時)
会 計 係
村 長
北村政夫
青木の森別荘管理事務所
税 務 係
(会計管理者兼課長)
小宮山俊樹
住民福祉課
宮入貞嘉
(嘱託)
沓掛伸二
(嘱託)
山本一雄
(嘱託)
堀内律男
(嘱託)
沓掛佐紀子
(臨時)
増田佳樹
住民福祉係
授 産 所
(係長)
宮下剛男
(所長)
上原信子
柳沢富美子
尾和由佳子
加藤トヨ子
(臨時)
田鹿真琴
堀内尚美
(臨時)
永野早紀恵
宮内紫江
(嘱託)
(課長)
花見陽一
保健衛生係
(係長)
依田哲也
大津賀ひとみ
(保健師)
若林美智子
(臨時)
上下水道係
保 育 園
(課長補佐兼係長)
若林喜信
小山明之
本田敬子
(臨時)
地域包括支援センター
(地域包括支援センター長兼課長補佐)
上原加代
宮澤章子
吉田優季
(保健師)
重政真奈実
(嘱託・看護師)
古平早都子
(嘱託・保健師)
建設産業課
(参事兼課長)
横澤永裕
農業振興係
農業支援センター
(係長)
奈良本安秀
増田勇気
増田和子
(臨時)
(企画推進員)
増田浩治
(臨時)
商工観光係
(係長)
小林利行
児玉文子
(臨時)
建 設 係
(係長)
横澤幸哉
宮澤俊博
金井大介
山本忠治
(臨時・土木技師)
教育委員会
(教育長)
(教育委員会事務局長)
沓掛英明
監査委員
議 会
事 務 局
(教育次長)
横田 孝
(係長)
上原博信
多田宇宏
中原香奈子
(嘱託)
栗原博士(嘱託)
事 務 局 稲垣和美
小林宏記
事 務 局
中 学 校 竹花圭代
若林園子
(嘱託)
平林里映
(嘱託)
(嘱託)
小 学 校 宮原弘子
小宮山真由美
(嘱託)
居鶴俊子
(臨時)
伊藤直子
(臨時)
尾和英俊
(臨時)
(事務局長)
井古田嘉雄
稲垣和美
選挙管理委員会
事 務 局
事 務 局
老人福祉センター
(事務局長)
横澤永裕
奈良本安秀
増田勇気
土地開発公社
金井 芹
(臨時)
上野民子
(臨時)
事 務 局
(事務局長)
横澤永裕
増田勇気
社会福祉協議会
(会長)
関 晴夫
広報あおき 421 号
文 化 会 館
(館長)
沓掛英明
横田 孝
上原博信
多田宇宏
中原香奈子
(嘱託)
公 民 館
(館長)
横田 孝
上原博信
多田宇宏
図書館・歴史文化資料館・民俗資料館
(書記長)
井古田嘉雄
稲垣和美
増田憲寛
農業委員会
(園長)
多田治由
成沢亮子
橋詰照美
清水千恵子
甲田明美
藤井由香
坂田 翠
上田洋平
池内志織
千野綾香
(上田市より派遣)
西沢智恵子
(嘱託)
野口志津子
(嘱託)
宮原さな江
(嘱託)
尾和洋美
(嘱託)
竹森梨香
(嘱託)
岩下めぐみ
(臨時)
清水初美
(臨時)
長岡里絵
(臨時)
西村侑里子
(臨時)
山邉裕美
(臨時)
齋藤由利子
(臨時)
小山たかみ
(臨時)
栗林通子
(臨時)
事 務 局
くつろぎの湯
(次長)
小林義昌
小林則子
(臨時)
児童センター
(所長)
高田玲子
(嘱託)
竹前真由美
(臨時)
塩澤真由美
(臨時)
西村侑里子
(臨時)
郷土美術館
丸山規正
(嘱託)
15
(館長)
横田 孝
奈良本いずみ
上原博信
佐藤優子
(嘱託)
(館長)
櫻田義文
(非常勤)
坂井由美
(嘱託)
ふるさと情報 フォトdeあおき
祝! 卒園・卒業式
義民
三 月 十 八 日 に 中 学 校・
十 九 日 に 小 学 校 の 卒 業 式、
二十一日に保育園の卒園
式が行われ、四十四名の小
学 生、 四 十 六 名 の 中 学 生、
四十五名の園児が親しんだ
学び舎から巣立ちの時を迎
えました。
涙と笑顔、そして新生活
への希望に満ち溢れた素晴
らしい卒園・卒業式となり
ました。
若者定住促進住宅
「青木中央第二団地
二棟」の完成について
日本政府によるアジア大
洋州諸国との青少年交流事
業「 JNENESYS2.0
」の受入
を 実 施 し ま し た。 三 月 十 三 日
~十七日の四泊五日でカンボ
ジア王国の四十九名が村内で
ホ ー ム ス テ イ・ 地 場 産 業 の 見
学・ 義 民 太 鼓 や 餅 つ き 体 験 な
ど 行 い ま し た。 今 回 の 受 入 に
あ た っ て は、 村 民 の 方 々 や
様 々 な 団 体・ 企 業 の ご 協 力 に
より事業を実施することがで
きました。
赤十字奉仕団
「カンボジア王国との青少年交流事業」の
「もったいない市!」
受入について
開催
青木村赤十字奉仕団と社協
は、五回目となる「もったいな
い市!」を開催しました。
今回は、東日本大震災復興支
援の一区切りとして有料コー
ナーを設け、収益の一部を義援
金として日本赤十字社に送金
させていただきました。品物を
提供してくださった皆様に厚
くお礼を申し上げます。
尚、災害用毛布を八枚ご寄附
いただきました。併せてお礼申
し上げます。
収益金 四八、二〇五円
義援金送金 四〇、〇〇〇円
災害用資材購入 八、二〇五円
平成二十五年の九月より建
設 を し て お り ま し た、 若 者 定
住 促 進 住 宅「 青 木 中 央 第 二 団
地二棟」がこの度完成しまし
た。 村 内 に は 若 者 定 住 促 進 住
宅は全部で四十二戸となりま
した。
平成 26 年 4 月号
16
社協フォト
ふるさと情報 フォトdeあおき
義民
長野県地域発
元気づくり支援金
活用事業
喜憂の欄については、HP 上での掲載はしていません。
新井栄司写真展が
開催されました
浜松
浜松 IC
『姉妹都市・長泉町をご紹介』
☎ 055-989-5500
町出身プロ野球選手・小野晋吾さん
引退記念イベント
三月十八日から二十三日まで東
日本大震災・新井栄司写真展が郷
土美術館で開催されました。
新井さんは腸の難病クローン病
と闘いながら、長野市で園芸をし
ながら、アマチュア写真家として
大震災後の東日本を訪れ「どうし
ても残しておかなければならない
風景」があることに気がついて撮
影をしてきました。今回の展覧会
では六十点の作品が展示され、多
くの皆様に深
い感動を与え
ました。また
三月二十日に
は新井さんの
ギャラリー
トーク「必ず
明日はやって
くる」が開催
されました。
三月二十三日㈰運動公園
ゲートボール場に地域住民
の皆さんのボランティアに
より天然芝を張りました。
こ の 芝 生 コ ー ト は、 子 ど
もから高齢者まで安全に安
心してスポーツに親し
め、 体 力 づ く り は も ち
ろ ん、 交 流 の 場 と し て
地域コミュニティのよ
り一層の発展が期待で
きます。
こ の コ ー ト は、 平 成
二十五年度長野県地域
発元気づくり支援金に
より整備しました。
3月18日、平成25年度青木中学校
卒業式が行われました。46名の卒
業生は、一人一人将来の夢や中学
校3年間の思い出について立派に
発表し、中学校に別れを告げ、感動
の卒業式となりました。
下田
至 名古屋
(敬称略)
17
広報あおき 421 号
東名高速道路
4月
清水
静岡県
静岡 IC
JR 東海道本線
今月の表紙
伊東
修善寺
至 東京
20
駿河湾
1
長泉町役場・行政課
問
3 月 1 日 ㈯ に、 町 出 身 プ ロ 野
球選手で千葉ロッテマリーンズ
で投手として活躍し、
「サンデー
晋吾」の愛称で親しまれた小野
晋吾さんの引退記念イベントが
行われました。
会場には約 250 人のファン
や関係
者、小野さんの旧友の皆さんが
集まり、 年間の選手生活を終
えた小野さんの栄誉をたたえま
した。
小野さんは「 年間、長泉町
の皆さんに支えられて、選手と
し て 頑 張 る こ と が で き ま し た。
これから野球を続ける皆さんは
大きな夢を持って、目標をひと
つ ず つ 乗 り 越 え て い け る よ う、
頑張ってください」と、応援へ
の感謝を述べ、球児たちへアド
バイスを送ってくれました。
20
静岡
1
沼津 IC
熱海
沼津 三島
富士
JR 東海道新幹線
御殿場 IC
長泉町
裾野 IC
富士 IC
姉 妹 都 市
長泉町から
がんばれ あおきっ子
元気
生
年
3
い
ぱ
いっ
新しい仲間との学校生活にわくわくしています。
いろんなことにも挑戦していきます。
村の文化財
夫神の十王像
左側の山腹には、
高さ約四㍍の巨大な石造塔が
滝仙寺の仁王門の前、
立っていますが、
一見すると何の塔かわかりません。
を置き長い塔身を
近くによると基壇の上に大型の反花座(かえりばなざ)
立て、
その上に笠をのせ、
更に四面に種子を刻んだ塔身を置いて、
笠を
のせてあって相輪をのせてあります。
塔身が長いことや笠に段がないことを考え
笠が二重にあることや、
ても、
先に県宝になった村松の貞治の宝篋印塔とは全く形を異にして
い る こ と か ら、村 の 文 化 財 台 帳 に は 異 形 と あ え て 登 録 し て あ る の で
しょうか。
しかし上部の塔身の四面には見事な薬研彫りで種子を印刻してあり
ます。
正面の種子は
「アク」
という梵字で釈迦如来を表していますので
仏塔であることは間違いありませんが、
これだけでは何の塔かわかり
ません、
しかし下部塔身の三面には
「宝篋印陀羅尼経」
と漢字で印刻さ
れていますので、
宝篋印塔であるとしています。
「施主善男女・享保四年
また裏面には
六月」
とあり、
享保四年は西暦一七一九
年で約三百年前という事になります
が、多くの人々の寄進により建立され
たものでしょう。
「宝篋印陀羅尼経』は
「一切の如来の
奥深い悟りの真髄と全身舎利の功徳を
集積した経」
で、
一番優れている教えを
凝縮しており、
梵語の音写そのままで唱えます。
宝篋印陀羅尼経を要約
すれば、
次のようになるという。
(即ち極楽往生仏家への生まれ変わり
〔成仏〕
)
は、
あの世(冥界)
の諸
浄土への往生
般の苦しみから解放され、
此の世で現世利益の福を得られる(簡単に言え
ば幸福やあらゆる願いを叶えられる)
といわれ、
宝篋印塔は無数の如来の舎利の
固まりで、
この塔を拝み、
陀羅尼経を読誦することにより、
地獄に落ち
るべき者も極楽浄土に行くことができるし現世では塔を礼拝すれば、
長寿で福徳は無尽であるという有難いものであると云う教えです。
一般的に
宝篋印塔の形式には大きく関東型と関西型がありますが、
は塔の中に経を収める仏塔をいいますが、
村松の宝篋印塔は納経する
ようになっており典型的な関東様式ですが、
この宝篋印塔は塔身に宝
篋印陀羅尼経と刻印してあり、
通常のものより大きく、
笠に段がなく二
重の笠の特徴もあって、
江戸時代中期の時代的背景があるのか、
大変珍
しい宝篋印塔という事になります。
(文責 沓
掛貞人)
平成 26 年 4 月号
18
再生紙を使用しています
大豆・植物インク使用
Fly UP