...

Page 1 みなさんは、尾道にある八坂神社をこ存知でしょう か? かんざし魔

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

Page 1 みなさんは、尾道にある八坂神社をこ存知でしょう か? かんざし魔
y坂の狛犬
千葉菜美
どうろうぎおんまつり
や さか
みなさんは 、 尾 道 に あ る 八 坂 神 社 を ご 存 知 で し ょ う
か ? かんざし燈龍や七月下旬の祇園祭の三体回しで
有名な神社なのですが、ここに奉納されている狛犬が
あぎよううんぎよう
尾道最大の大きさを誇っているということは意外に知
られていません 。
さて、 狛 犬 と い え ば 阿 形 と 件 形 の 二 体 で 一 対 で あ
り、 普 通 一 緒 に 作 ら れ る も の で す が 、 こ の 八 坂 神 社 の
狛犬は先に昨形だけが奉納されて阿形はそれから十六
年後に奉納されました 。
またそれぞれの姿をよく見てみますと、どちらも大
きな玉に前足を乗せているところは同じですが、件形
が若い雌犬の姿であるのに対して、阿形は雄の老犬で、
腰は曲がり、大きく聞いた口は歯がほとんど抜けてし
まっているということがわかります。 どうして後から
作られた阿形がこのような姿をしているのでしょうか?
実 は 、 八 坂 神 社 に 阿 形 が 奉 納 さ れ 左 右 一対 が そ ろ う
までには、こんな物語があったそうなのです。
八坂神社に昨形が奉納されてから数年ほ
ど 経 った あ る 日 の こ と 、 一 匹 の 子 犬 が 神 社
どうど 、
ヮ
﹁ほうら、見てごらん 。 あの子はお前と違 つ
てこんなに 堂 々としているじ ゃないか ﹂
それは、八坂神社の昨形 の狛犬でした 。
けいだい
の 境 内 に 捨 て ら れ て い ま し た 。お 腹 を す か
どうだ、立派だろう?この子はこの神社の
﹁
誇 りなんだよ 。 お 前 も こ の 子 の よ う に お な
せて震えているところを見つけた心優しい
神主 さ ん は 、 そ の 子 犬 を 拾 って飼 ってあげ
りよ﹂
た ち が 暮 ら し て い て 、 彼 ら は 子 犬 を 引 っか
しかし神主さんのうちにはたくさんの猫
ずに前を見すえる彼女のその態度が、なん
は、神主さんにほめられでも尻尾さえ振ら
彼 女 が 石 造 で あ る こ と を 知 ら ない子犬に
せきぞう
ることにしました 。
いたり追いかけ回したりしました 。
ともしとやかで 気 高 く 感 じ ら れ ま し た 。 子
しんざんもの
﹁新参者の犬コロが、 いい気にな ってんじ ゃ
犬 は ま ば た き を す る の も 忘 れ て 、 優 美 な昨
形の姿を食い入るように見 つめました 。
ゆ、ヲぴ
ないよ﹂
やせ っぽ ち の 自 分 よ り も 一回 りも大きい
のきした
猫たちに子犬はすっかりおびえてしまって、
い つ も 柱 の 陰 や 軒 下 に 隠 れ て 小 さ く な って
いました 。 そ れ を 見 か ね た 神 主 さ ん は 、 自
分の仕えている神社に子犬を連れて行き、
あるものを見せてやりました 。
30
八 坂 の狛 犬
ひと
でになった時からずうっと独りだのう﹂
ていねいに顔を洗い終わ ったあと、猫は
子犬の顔を見るとひげをゆらして笑いました 。
﹁ほほう、お 主 の考えていることがわかった
ぞ。 じ ゃが や め と け 、 お 主 な ん か が 狛 犬 様
になれるはずないよ﹂
猫の思った通り、次の日から子犬は、本
﹁ああ、あのお方は鋲お様だよ 。 この神社
を 張 って狛犬の真似をしているのを見て、
よ う に な り ま し た 。 やせ っぽ ち の 子 犬 が 胸
来阿形がいる場所にちょこんと立っている
に 悪 い も の が 入 ら な い よ う に あ あ や って見
猫たちは馬鹿にして人間たちは面白がりま
唯一子犬を引っかかないキジトラ模様の猫
神主さんの家の猫の中で一番の年長で、
た。 な ぜ な ら 、 阿 形 の 代 わ り に み す ぼ ら し
尻尾を巻いて逃げ出したりはしませんでし
したが、どんなに笑い者にされても子犬は
まね
張 っておられるんだ﹂
は、前足で顔を洗いながら子犬に教えてや
い子犬が隣にいることを笑われても、昨形
ゆいいつ
りました 。
はすました顔で優雅に前足を玉の上に乗せ
ゅうが
﹁
本 当 は も う お 一方 い ら っし ゃるはずなん
ていたからです。
ひとかた
じゃが、ここの神社の狛犬様はここにおい
31 八 坂 の 狛 犬
季節が変わり月日が流れ、子犬のやせ細 っ
也、さe
て い た 体 は す っか り 大 き く た く ま し く な
り、狛犬の真似もすっかり様になるように
そな
なりました 。猫たちは彼に近づかなくなり、
面白がっていた人間たちは今度は彼に供え
物を持ってくるようになりましたが、彼は
決してそれらを口にすることはありません
でした 。 な ぜ な ら 、 ど ん な に い い 匂 い の す
るごちそうが供えられていても、昨形はチ
ラと見ることすらなく鳥居の方を見すえて
いたからです。
﹁お前もすっかり立派になって 。 う ち の 神 社
の阿形はお前しかいないなあ﹂
神主さんもそう言ってほめてやりました
が、心ひそかに悩んでおりました 。
実は、八坂神社に阿形を奉納したいとい
32
八坂の狛犬
4
,giνよ-ヲ
ご
‘
う申し出が、盛岡屋という豪商の主人から
来 て い た の で す。 神 主 さ ん も ぜ ひ と も お 願
いしたいところでしたが、本物の阿形が来
てしまえばあの犬がどんなに落ち込むかと
みみ
'aM
思うと、なかなか決心がつかないのでした 。
そんなことなど知る由もなく、彼は彼女
みと
の元へ通い続けました 。 どんなに神主さん
に ほ め ら れ る よ う に な って も 、 彼 女 に 認 め
て も ら え な け れ ば 彼 に と って は 意 味 な ど あ
りません 。
彼女にひと目だけでもいいか ら見てもら
33 八 坂 の 狛 犬
。 ひと声だけでもいいからかけても
えた ら
は
らえたら 。
途ずか
狛の
犬願
のい
真 が
にそ
似か
z
て
彼
彼女にふさわしい立派な狛犬になればい
-Zつ
す
る ノ
の
の
だ
で
T
と
乞か
主
管
むじよう
しかし無常にも年月ばかりが過ぎ、犬は
だんだん年老いていきました 。歯は抜け体
も思うように動かなくなり、毎日彼女のい
る神社へ通うのも難しくなってきました 。
﹁なあお 前 、 も う い い ん じ ゃないか。 お前は
立派に勤めを果たした 。 だからもう休んで
いいんだよ﹂
結局盛岡屋さんの奉納の件を断ってし
まった人の良い神主さんは、すっかりしわ
くちゃになった手で犬をなでてねぎらつて
やります。 しかし、それでも彼はやめません 。
﹁なあ、 おやめよおじちゃん 。 普 通 の 犬 の お
じちゃんが、狛犬様になんかなれやしないん
だって﹂
あのキジトラ模様の猫の孫が犬の体をい
た わ る よ う に す り 寄 って き て も 、 彼 は 黙 っ
て首を横に振るのでした 。
34
人坂の狛犬
犬にとって十何回目の冬がやってきました 。
その年は例年よりずいぶん寒く、尾道にも
むち
雪 が 降 ってきました 。 犬 は 神 主 さ ん が 止 め
る の も 聞 か ず に 、 老 体 に 鞭 を 打 って 白 い 花
びらの舞う中、彼女の元へと向かいました 。
そしてや っとの思いで神社にたどりつくと、
寒 さ に 丸 ま って し ま う 体 を グ ッと 伸 ば し て
その隣に立ちました 。
ふ、ヲせっ
ょうしゃ
風が出てきました 。 容赦なく体に吹きつ
ける風 雪 に 、 老 犬 の 体 力 は ど ん ど ん 奪 わ れ
て い き ま す 。 ビュウ ッと吹いた強い 風に、
彼は思わずしゃがみ込みました 。
すると、彼の目の前にコロコロと丸い物
が転がってきました 。 そ れ は 近 所 に 住 む 女
の子の鞠でした 。 こ の 天 気 の 中 で 遊 ぼ う と
して母親に止め ら れ た 際 に 女 の 子 が 手 放 し
て し ま い 、 今 の 風 で こ こ ま で や ってきたの
です 。 再び風にさらわれそうになる鞠を、
彼はとっさに両足を乗っけて押さえ込みま
した 。 そ し て 、 あ る こ と に 気 が つ き ま し た 。
彼は今、昨形とまったく同じ体勢になって
いたのです。
36
八坂の狛犬
昨形の体には雪が降りつもっていました 。
彼 の 体 に も 、 同 様 に 雪 が つ も っ て い き ま す。
しかし彼はそれを振り落とそうとはしませ
やわ
んでした 。 そ ん な 柔 な や つ は 、 彼 女 に 認 め
て も ら え な い と 思 っ た か ら で す。 両 足 の 感
覚がなくなっても、耐えきれずに腰が曲がっ
てしまっても、彼はしがみつくように鞠を
せく
んな
でつ
して
たも
hA
半 / やJ 半 / ふ / ' 公 刊 ル
苧
、、
,-苧-ゃv
'
-、占
そんなことは
ついに
手放しませんでした。彼女の姿が見えなく
いか
まな
なり、 な ん の 音 も 聞 こ え な く な り 、
とま
女と同じになれたことがうれしくてうれし
もで
構2き
くて、彼は口を大きく聞いて笑いました 。
37 八 坂 の 狛 犬
ちは
つ鼻
狛 犬 に 焦 が れ 続 け た 一匹 の 犬 は 、 そ の ま
ま 眠 る よ う に 死 ん で し ま い ま し た 。 ですが、
神主さんが盛岡屋さんにその話をしたとこ
ろ、石工に頼んでそっくりの阿形を奉納し
てくださったのだそうです。 こうして、彼
は晴れて本物の阿形として、昨形の隣にい
つまでもいつまでもいることができるよう
になりました 。
これで片方だけが年を取った狛犬の話は
おしまいです。 それにしても、盛岡屋さん
ももう少し考えてくれていたらと思いませ
んか?
なぜって?
一番男前の時の姿でいたいもんでしょう?
惚れた女の隣には、
W陶 〆
38
八坂の狛犬
Fly UP