...

耕作放棄地解消へ こんにゃく栽培がはじまる ・新発田

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

耕作放棄地解消へ こんにゃく栽培がはじまる ・新発田
種田 祐士
村上農業普及指導センター
村上
耕作放棄地解消へ こんにゃく栽培がはじまる
村上市黒田の黒農㈲では今年度から耕作放棄地解消
います。また、今年度の栽培が成功したら、次年度以
に向けて、約 20a のこんにゃく栽培を開始しました。
降の面積拡大も検討しています。こんにゃくは種芋の
黒田地域には広大な農地がありますが、担い手の減
増殖が必要なので一度に面積を増やすことは難しいで
少・高齢化により耕作放棄地の発生が課題となってい
すが、これから徐々に面積を拡大し、耕作放棄地の解
ます。
消に貢献することを目指しています。
集落の担い手として期待されている黒農㈲は、耕作
普及指導センターも引き続きこの取組を支援し、耕
放棄地の有効利用を検討してきましたが、猿害に対す
作放棄地の解消に向けて活動を続けます。
る効果的な対策が見つからず、積極
的な作付ができませんでした。
「 猿 害 に 遭 わ な い 作 物 は な い
か?」と検討を続ける中で、こん
にゃくが猿の被害に遭わないという
情報を得て、今年度から試験的にこ
んにゃく栽培に取り組んでいます。
本格的にこんにゃく栽培を行うの
は初めてで、手探りでの作業の連続
ですが、これまでは順調に生育して
手作業でこんにゃく芋を植え付け
中川 文男
ぶどうのアーチ栽培等視察研修
新発田地域管内では水稲育苗ハウスの有効活用の
ため 5 戸の農業者がぶどうのアーチ栽培を導入しまし
た。ぶどう栽培は初めてであるため、
普及指導センター
は巡回指導による技術支援を行っています。新規導入
者や育苗ハウスの有効活用を検討している農業者に着
果管理などのイメージをつかんでもらうため、6 月 8
日に園芸研究センターへ視察研修を行い、関係機関も
含め 13 人が参加しました。
当日は、ぶどうのアーチ栽培の要点と、育苗ハウス
の有効利用とし
て取り組まれて
いるいちじくの
ポット栽培につ
いて説明を受け
ました。ぶどう
については、こ
の時期の管理で
ある新梢の摘心
ぶどうのアーチ栽培について
説明を受ける参加者
管理、摘粒管理
4
8月のほ場風景
新発田農業普及指導センター
新発田
を始め、種なし処
理のタイミング
や、今後の管理に
ついて説明を受け
ました。いちじく
については現在試
験中のポット栽培
の取組や設備につ
いて説明を受けま
ぶどうのアーチ栽培の巡回指導
した。出席者から
は「ぶどうの房はこんなに小さくするのか」
「種なし
処理の時期は微妙だ」等の意見や、いちじくポット栽
培のコストの質問などが多数出されました。作物を見
ながら説明を聞いたことで、より理解が深まったよう
です。
本年は導入してまもないため収量も少ないですが、
栽培してみたことで課題も見えてきました。来年は更
に良いものが収穫できるように支援していきたいと思
います。
Fly UP