...

manual_gr3_admin_ja3_ch05.

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

manual_gr3_admin_ja3_ch05.
「ガルーン 3」の保守
5
「ガ ルーン 3」のデータのバックアッ プ/リストア、サーバーの移 行について説明しま
す。
5.1
バックアップについて .........................................................................................................556
5.2
コールドバックアップ .........................................................................................................561
5.2.1 Windows 環境のコールドバックアップ ...........................................................561
5.2.2 Linux 環境のコールドバックアップ ..................................................................562
5.2.3 コールドバックアップのリストア ......................................................................563
5.3
mysqldump を使用したフルバックアップ ......................................................................565
5.3.1 Windows 環境のフルバックアップ...................................................................566
5.3.2 Linux 環境のフルバックアップ ..........................................................................566
5.3.3 フルバックアップのリストア..............................................................................567
5.4
サーバー移行 .........................................................................................................................569
5.4.1 32 ビット OS / 64 ビット OS 同士のサーバー移行 ....................................570
5.4.2 32 ビット OS と 64 ビット OS のサーバー移行 ...........................................571
5.5
Administrator のパスワードを再設定する .....................................................................576
5
﹁
ガ
ル
ー
ン
3
﹂
の
保
守
5.1
バックアップについて
「ガルーン 3」のデータのバックアップについて説明します。
● 図や手順などは、すべて既定のインストール識別子(cbgrn)を使用してインストールした場
合の例です。違うインストール識別子が使用されている場合は、適宜読み替えてください。
「ガルーン 3」はデータベースに MySQL(InnoDB)を採用しています。しかし、バックアッ
プすべきデータのうち添付ファイルデータは別途ファイルシステムに保存しています。
5.1
バ
ッ
ク
ア
ッ
プ
に
つ
い
て
mysql
cb_cbgrn
添付ファイル
注意
● MySQL のデータと添付ファイルのデータは密接にリンクしており、リストア時には両方
のデータが必要になります。
バックアップを取得する際には、MySQL のデータと添付ファイルのデータに不整合が発
生しないよう慎重にバックアップ計画を立てる必要があります。
● バックアップしたデータのリストアは、同じバージョンの「ガルーン 3」
同士で行ってください。
● 安全にバックアップを取得するには、「ガルーン 3」にプロセスが残っていないことを確
認してから作業を行ってください。
● バックアップ作業を 0:00 前後の時間帯に行う場合は、sched.ini ファイルを変更し、
「ガ
ルーン 3」が定期的に行うタスクの実行時間を変更してください。
バックアップ作業時にはスケジューリングサービスを停止するため、実行時間を変更しな
い場合は、これらのタスクが実行されなくなります。
・ 変更するファイル
(CGI 実行可能ディレクトリ)/(インストール識別子)/sched.ini
例) Windows 環境の場合
C:¥Inetpub¥scripts¥cbgrn¥sched.ini
・ 変更する内容
[daily]
minute=0
hour=0
※ [daily] の hour と minute の値をスケジューリングサービスが動作する任意の時間
に設定してください。
例) 23:00 に設定する場合
minute=0
hour=23
※ sched.ini ファイルを変更する場合、必ず sched.ini ファイルをバックアップして
から行ってください。
556
■添付ファイルのバックアップ
添付ファイルのデータは、files ディレクトリに実ファイルが保存されます。
添付ファイ ルのバックアップは、一般的 なファイルをバックアッ プするのと同様です。基
本的には OS コマンド(cp、copy)でバックアップを取得します。その他、スナップショッ
ト機能やスト レージ機能を利用すること で短時間でのフルバックア ップや差分バックアッ
プが実現できます。
■MySQL のバックアップ
「ガルーン 3」では、コールドバックアップ/ mysqldump を使用したバックアップの方法
を選択できます。
● コールドバックアップ
コールドバ ックアップは、データベースを 停止した状態で全体バック アップを取得する方
法です。したがって、バックアップ中は、
「ガルーン 3」のデータベースに接続できない状
態になります。
クラス タ構成など でデータベ ースのサービ スやデーモ ンの稼動を 監視している 場合には、
バックアップ中は監視対象から外すなどの考慮が必要になります。
mysql
cb_cbgrn
添付ファイル
OSコマンドで
コピー
mysql
cb_cbgrn
添付ファイル
557
5.1
バ
ッ
ク
ア
ッ
プ
に
つ
い
て
● バックアップに要する時間
この期間、「ガルーン 3」の利用不可
MySQLの
バックアップ
データベースを停止
添付ファイルの
バックアップ
データベースの起動
5.1
バ
ッ
ク
ア
ッ
プ
に
つ
い
て
注意
● データベース停止中にユーザーが「ガルーン 3」にアクセスすると、以下のエラーが発生
します。作業は、ユーザーが「ガルーン 3」にアクセスしない時間帯に行ってください。
558
● mysqldump を使用したバックアップ
mysqldump を使用したバックアップは、データベースを起動した状態でバックアップを
取得する方法です。ただし、「ガルーン 3」では添付ファイルは OS コマンド等を使用し
て別途バックアップを取得する必要があります。そのため、バックアップモードを使用し
たバックアップを採用する場合においてもデータの一貫性を保障する必要があるため、
バックアップ取得中はデータベースの変更を禁止する必要があります。「ガルーン 3」で
は、mysqldump を使用したバックアップを取得する際に、データベースの変更を禁止で
きる「バックアップモード」を搭載しています。
※ mysqldump を使用したバックアップを行う場合は、バックアップモードを有効に設
定する必要があります。
「バックアップモードの設定について 」→ P.560
バ
ッ
ク
ア
ッ
プ
に
つ
い
て
mysqldumpを
実行
mysql
cb_cbgrn
添付ファイル
OSコマンドで
コピー
SQLファイル
backup.sql
添付ファイル
mysql
5.1
cb_cbgrn
559
● バックアップに要する時間
この期間、「ガルーン 3」の利用不可
mysqldumpの
実行
添付ファイルの
バックアップ
バックアップモードの開始
バックアップモードの終了
5.1
バ
ッ
ク
ア
ッ
プ
に
つ
い
て
注意
● バックアップモード中にユーザーが「ガルーン 3」にアクセスすると、以下の確認メッ
セージ が表示され ます。作業は、ユ ーザーが「ガル ーン 3」にアク セスしない 時間帯に
行ってください。
■バックアップモードの設定について
初期設定で は、バックアップモードは無 効に設定されています。バッ クアップモードを有
効にする場合は、以下の設定ファイルの内容を変更します。
・変更するファイル
(CGI 実行可能ディレクトリ)/(インストール識別子)/common.ini
例: Windows 環境の場合
C:¥Inetpub¥scripts¥cbgrn¥common.ini
・変更する内容
<変更前>
<変更後>
[BackupMode]
[BackupMode]
disable = "1"
driver = "garoon"
driver = "garoon"
補足
•
バックアップモードを無効にする場合は、ファイルの内容を元に戻します。
560
5.2
コールドバックアップ
MySQL データと添付ファイルデータをファイルコピーによりバックアップします。
MySQL データをファイルコピーでバックアップする場合、データベース停止中に行う必要が
あります。
コールドバックアップ時には、バックアップモードは利用できません。データベースのサービ
スやデーモンを停止させる必要があります。
Windows 環境、Linux 環境でのコールドバックアップの手順を以下に示します。
5.2.1
5.2
Windows 環境のコールドバックアップ
Windows 環境でのコールドバックアップの手順を説明します。
バックアップする対象は以下になります。
・MySQL データ :(インストールディレクトリ)¥mysql-5.0¥data
・添付ファイル
:(インストールディレクトリ)¥mysql-5.0¥files
● バックアップ作業はユーザーが「ガルーン 3」にアクセスしない時間帯に行ってください。
1
2
サーバーマシンの Web サーバーを停止する
「ガルーン 3」を停止する
「サービスの停止/起動方法」→ P.574
3
data/ と files/ のコピーを取得する
xcopy "C:¥Program Files¥Cybozu¥mysql-5.0¥data" .¥YYYYMMDD¥data /E /I
xcopy "C:¥Program Files¥Cybozu¥mysql-5.0¥files" .¥YYYYMMDD¥files /E /I
※ 保存先に MySQL データおよび添付ファイルデータが存在する場合、上書き確認メッ
セージが表示されます。上書きする場合は「Yes」または「All」を、コピーを中止す
る場合は「No」を入力してください。
4
「ガルーン 3」を起動する
「サービスの停止/起動方法」→ P.574
※ 正常に「ガルーン 3」にアクセスできることを確認してください。
5
サーバーマシンの Web サーバーを起動する
561
コ
ー
ル
ド
バ
ッ
ク
ア
ッ
プ
5.2.2
Linux 環境のコールドバックアップ
Linux 環境でのコールドバックアップの手順を説明します。
バックアップする対象は以下になります。
・MySQL データ :(インストールディレクトリ)/mysql-5.0/data
・添付ファイル
:(インストールディレクトリ)/mysql-5.0/files
● バックアップ作業は、ユーザーが「ガルーン 3」にアクセスしない時間帯に行ってください。
1
5.2
コ
ー
ル
ド
バ
ッ
ク
ア
ッ
プ
2
サーバーマシンの Web サーバーを停止する
「ガルーン 3」を停止する
「サービスの停止/起動方法」→ P.574
3
バックアップしたデータを保存するディレクトリを作成する
mkdir -p ./backup/YYYYMMDD
4
data/ と files/ のコピーを取得する
cp -rp /usr/local/cybozu/mysql-5.0/data ./backup/YYYYMMDD/
cp -rp /usr/local/cybozu/mysql-5.0/files ./backup/YYYYMMDD/
5
「ガルーン 3」を起動する
「サービスの停止/起動方法」→ P.574
※ 正常に「ガルーン 3」にアクセスできることを確認してください。
6
サーバーマシンの Web サーバーを起動する
562
5.2.3
コールドバックアップのリストア
データのリストアは、データベースを停止して、data ディレクトリと files ディレクトリを
バックアップのファイルに書き換える方法で行います。
● バックアップしたデータのリストアは、同じバージョンの「ガルーン 3」同士で行ってく
ださい。
● リストア作業は、ユーザーが「ガルーン 3」にアクセスしない時間帯に行ってください。
■Windows 環境の場合
5.2
注意
● 以下に 示す手順 以外の方 法で実施 した場合、権 限が適切 に設定さ れないため、 作業後に
「ガルーン 3」にアク セスできないことがあ ります。リストア後に書き 戻したディレクト
リに Everyone- フルコントロールの権限を与えてください。
1
「ガルーン 3」を停止する
「サービスの停止/起動方法」→ P.574
2
サーバーマシンの Web サーバーを停止する
3
既存のデータベース領域を削除する
rmdir /s /q "C:¥Program Files¥Cybozu¥mysql-5.0¥data"
rmdir /s /q "C:¥Program Files¥Cybozu¥mysql-5.0¥files"
4
バックアップファイルをコピーする
xcopy .¥YYYYMMDD¥data "C:¥Program Files¥Cybozu¥mysql-5.0¥data" /E /I
xcopy .¥YYYYMMDD¥files "C:¥Program Files¥Cybozu¥mysql-5.0¥files" /E /I
5
6
サーバーマシンの Web サーバーを起動する
「ガルーン 3」を起動する
「サービスの停止/起動方法」→ P.574
※ 正常に「ガルーン 3」にアクセスできることを確認してください。
563
コ
ー
ル
ド
バ
ッ
ク
ア
ッ
プ
■Linux 環境の場合
注意
● 以下に示す手順以外の方法で実施した場合、例えば root ユーザーなどで作業を行った場
合、権限が適切に設定されないため、作業後に「ガルーン 3」にアクセスできないことが
あり ます。リスト ア後に 書き戻 したデ ィレクト リに、chown コマ ンドを 使って、Web
サーバーの実行ユーザーに権限を与えてください。
コマンド例:data/ と files/ のパーミッションと所有者を設定する
chmod -R 755 data
chmod -R 700 files
chown -R apache:root data files
5.2
コ
ー
ル
ド
バ
ッ
ク
ア
ッ
プ
1
「ガルーン 3」を停止する
「サービスの停止/起動方法」→ P.574
2
サーバーマシンの Web サーバーを停止する
cd /etc/init.d
./httpd stop
3
既存のデータベース領域を削除する
rm -rf /usr/local/cybozu/mysql-5.0/data
rm -rf /usr/local/cybozu/mysql-5.0/files
4
バックアップファイルをコピーする
cp -rp ./backup/YYYYMMDD/data /usr/local/cybozu/mysql-5.0/
cp -rp ./backup/YYYYMMDD/files /usr/local/cybozu/mysql-5.0/
5
サーバーマシンの Web サーバーを起動する
cd /etc/init.d
./httpd start
6
「ガルーン 3」を起動する
「サービスの停止/起動方法」→ P.574
※ 正常に「ガルーン 3」にアクセスできることを確認してください。
564
5.3
mysqldump を使用したフルバック
アップ
MySQL 標準のオンラインバックアップツール「mysqldump」を使用する方法を説明します。
「mysqldump」実行中は、「ガルーン 3」のデータベースを 停止させる必要はありませんが、
添付ファイルのバックアッ プが完了するまではデータベースの 更新を禁止するために、「バッ
クアップモード」を使用する必要があります。
● 図や手順 などは、すべて既定のイ ンストール識別子(cbgrn)を使用して インストールし
た場合の例 です。違うインストール識別 子が使用されている場合 は、適宜読み替えてくだ
さい。
● mysqldump を使用してフルバックアップを行う場合は、バックアップモードを有効に設
定してください。
「バックアップモードの設定について」→ P.560
● サーバー分離構成の場合は、データベースサーバーのみバックアップモードに設定して
ください。
● 安全にバックアップを取得するには、「ガルーン 3」にプロセスが残っていないことを確
認してから作業を行ってください。
■mysqldump 使用時の注意事項
mysqldump によるバックアップを取得することでバックアップ時点でのフルバックアッ
プが可能です。しかし、ディスク破損等で mysql テーブル(権限データベース)が失われ
た場合、dump したバックアップデータを読み込めないことがあります。そのため、初回
イン ストー ル時な どに、OS コマ ンドを使 用した バック アップ を行っ て、正常な 状態の
mysql テーブルを別途取得してください。dump したファイルがリストアできなかった場
合、OS コマンドでバックアップしたファイルをリストア後、 dump データのリストアを
行ってください。
■mysqldump の速度について
mysqldump は、データ量に比例してバックアップ時間/リストア時間ともに長時間必要
になります。MySQL は SELECT 文の実行速度が非常に高速なため、バックアップ時間は
短時間で済 みますが、リストア時間はバッ クアップ時間と比較しても 長時間必要になりま
す。リストア時間で比較した場合、コールドバックアップの方が短時間になります。
■リストア後のディスク使用量について
mysqldump で取 得した バックア ップデー タは、デー タベース の未使用 領域を含 まない
データになります。
このデータ を使ってリストアした場合、バ ックアップ前とディスク使 用量が異なることが
ありますが、バックアップ前のデータが欠落しているわけではありません。
565
mysqldump
注意
5.3
を
使
用
し
た
フ
ル
バ
ッ
ク
ア
ッ
プ
5.3.1
Windows 環境のフルバックアップ
Windows 環境でのフルバックアップの手順を説明します。
● バックアップ作業は、ユーザーが「ガルーン 3」にアクセスしない時間帯に行ってください。
1
「ガルーン 3」をバックアップモードに設定する
「バックアップモードの設定方法」→ P.573
2
※ ユーザーはデータベース管理ユーザーを使用します。
5.3
mysqldump
を
使
用
し
た
フ
ル
バ
ッ
ク
ア
ッ
プ
mysqldump を実行する
"C:¥Program Files¥Cybozu¥mysql-5.0¥bin¥mysqldump" --defaults-file="C:¥Program
Files¥Cybozu¥mysql-5.0¥etc¥my.ini" --all-databases --single-transaction -u cbroot -p
> .¥backup¥YYYYMMDD¥full.sql
3
4
データベース管理ユーザーのパスワードを入力する
添付ファイルのバックアップを取得する
xcopy "C:¥Program Files¥Cybozu¥mysql-5.0¥files" .¥backup¥YYYYMMDD¥files /E /I
5
バックアップモードを解除する
「バックアップモードの設定方法」→ P.573
※ 正常に「ガルーン 3」にアクセスできることを確認してください。
5.3.2
Linux 環境のフルバックアップ
Linux 環境でのフルバックアップの手順を説明します。
● バックアップ作業は、ユーザーが「ガルーン 3」にアクセスしない時間帯に行ってください。
1
「ガルーン 3」をバックアップモードに設定する
「バックアップモードの設定方法」→ P.573
2
mysqldump を実行する
※ ユーザーはデータベース管理ユーザーを使用します。
/usr/local/cybozu/mysql-5.0/bin/mysqldump --defaults-file=/usr/local/
cybozu/mysql-5.0/etc/my.ini --all-databases --single-transaction -u cbroot -p
> ./backup/YYYYMMDD/full.sql
3
データベース管理ユーザーのパスワードを入力する
566
4
添付ファイルのバックアップを取得する
cp -rp /usr/local/cybozu/mysql-5.0/files ./backup/YYYYMMDD/
5
バックアップモードを解除する
「バックアップモードの設定方法」→ P.573
※ 正常に「ガルーン 3」にアクセスできることを確認してください。
5.3.3
フルバックアップのリストア
5.3
● mysqldump はデータ量に比例してリストア時間に長時間必要です。
「mysqldump を使用したフルバックアップ」→ P.565
● バックアップしたデータのリストアは、同じバージョンの「ガルーン 3」同士で行ってく
ださい。
● リストア作業は、ユーザーが「ガルーン 3」にアクセスしない時間帯に行ってください。
■Windows 環境の場合
1
「ガルーン 3」をバックアップモードに設定する
「バックアップモードの設定方法」→ P.573
2
バックアップデータを読み込む
※ ユーザーはデータベース管理ユーザーを使用します。
"C:¥Program Files¥Cybozu¥mysql-5.0¥bin¥mysql" --defaults-file="C:¥Program
Files¥Cybozu¥mysql-5.0¥etc¥my.ini" -u cbroot -p < .¥backup¥YYYYMMDD¥full.sql
3
データベース管理ユーザーのパスワードを入力する
4
既存の添付ファイル領域を削除する
rmdir /s /q "C:¥Program Files¥Cybozu¥mysql-5.0¥files"
5
添付ファイルをリストアする
xcopy .¥backup¥YYYYMMDD¥files "C:¥Program Files¥Cybozu¥mysql5.0¥files" /E /I
6
「ガルーン 3」にアクセスし、バックアップモードになっていることを確認し
て、バックアップモードを解除する
「バックアップモードの設定方法」→ P.573
※ 正常に「ガルーン 3」にアクセスできることを確認してください。
567
mysqldump
データのリストアは、data ディレクトリと files ディレクトリをバックアップのファイルに書
き換える方法で行います。
を
使
用
し
た
フ
ル
バ
ッ
ク
ア
ッ
プ
■Linux 環境の場合
1
「ガルーン 3」をバックアップモードに設定する
「バックアップモードの設定方法」→ P.573
2
バックアップデータを読み込む
※ ユーザーはデータベース管理ユーザーを使用します。
/usr/local/cybozu/mysql-5.0/bin/mysql --defaults-file=/usr/local/cybozu/
mysql-5.0/etc/my.ini -u cbroot -p < ./backup/YYYYMMDD/full.sql
5.3
mysqldump
を
使
用
し
た
フ
ル
バ
ッ
ク
ア
ッ
プ
3
データベース管理ユーザーのパスワードを入力する
4
既存の添付ファイル領域を削除する
rm -rf /usr/local/cybozu/mysql-5.0/files
5
添付ファイルをリストアする
cp -rp ./backup/YYYYMMDD/files /usr/local/cybozu/mysql-5.0/
6
「ガルーン 3」にアクセスし、バックアップモードになっていることを確認し
て、バックアップモードを解除する
「バックアップモードの設定方法」→ P.573
※ 正常に「ガルーン 3」にアクセスできることを確認してください。
568
5.4
サーバー移行
稼動している「ガルーン 3」を、異なる OS のサーバーに移行する場合の方法を説明します。
ガルーン 3 のデータファイル(ログファイルを含む)は、多くのプラットフォームでバイナリ
互換です。
例えば、32 ビット OS 同士の Windows 搭載のサーバーから Linux 搭載のサーバーへの移
行時には、データファイルをコピーするだけで移行できます。ただし、移行元と移行先の
サーバー間で「ガルーン 3」のバージョン/インストール識別子/データベース接続ユー
ザーのパスワードを合わせる必要があります。
● 図や手順 などは、すべて既定のイ ンストール識別子(cbgrn)を使用して インストールし
た場合の例 です。違うインストール識別 子が使用されている場合 は、適宜読み替えてくだ
さい。
例:32 ビット OS 同士のサーバー移行
Windows搭載の移行元サーバー
Linux搭載の移行先サーバー
「ガルーン 3」の停止
「ガルーン 3」の構築/初期化
データファイルのコピー
「ガルーン 3」の停止
コピーしたファイル
データファイルの書き換え
パーミッションなどの設定
「ガルーン 3」の起動
569
5.4
サ
ー
バ
ー
移
行
5.4.1
32 ビット OS / 64 ビット OS 同士のサーバー移行
移行元と移行先のサーバーの OS が、32 ビット OS 同士か、または 64 ビット OS 同士だっ
た場合、データファイルをコピーするだけでサーバーを移行できます。
ここでは、Windows 搭載のサーバーから Linux 搭載のサーバーに移行する手順を説明します。
1
「ガルーン 3」を停止する
Windows 環境の「ガルーン 3」 を停止します。
「サービスの停止/起動方法」→ P.574
5.4
サ
ー
バ
ー
移
行
2
「ガルーン 3」のデータファイルをコピーする
Windows 環境の data/ と files/ のコピーを取得します。
3
Linux 環境に「ガルーン 3」を構築し、初期化する
移行元と移行先のサーバー間で「ガルーン 3」のバージョン、インストール識別子およ
びデータベース接続ユーザーのパスワードを合わせる必要があります。
インストール識別子の確認は、common.ini の Global セクション app_name に記載さ
れています。
※ Administrator のパスワードは任意です。
作業終了時点では、移行前に設定していたパスワードになります。
※ 初期化するときに設定する言語とタイムゾーンは、ガルーン 3 の初期値です。言語と
タイムゾーンの初期値は、ガルーン 3 の初期化後は変更できません。
4
「ガルーン 3」を停止する
Linux 環境にインストールした「ガルーン 3」 を停止します。
「サービスの停止/起動方法」→ P.574
5
data/ と files/ を置き換える
移行先の Linux 環境にある data/ と files/ を削除し、手順 2 でコピーしたファイルに
置き換えます。
6
data/ と files/ のパーミッションと所有者を設定する
chmod -R 755 data
chmod -R 700 files
chown -R apache:root data files
7
「ガルーン 3」を起動する
Linux 環境の「ガルーン 3」を起動します。
「サービスの停止/起動方法」→ P.574
※ 正常に「ガルーン 3」にアクセスできることを確認してください。
570
5.4.2
32 ビット OS と 64 ビット OS のサーバー移行
32 ビット OS のサーバーマシンから、64 ビット OS のサーバーマシンに移行する場合、
「mysqldump」を使用してデータファイルを書き換えます。
● 64 ビット OS のサーバーから 32 ビット OS のサーバーへ移行する場合も同様です。
■移行先の OS が Windows の場合
1
移行元のサーバーマシンで、mysqldump を使用したフルバックアップを行う
MySQL データと添付ファイルのフルバックアップを取得します。
5.4
「mysqldump を使用したフルバックアップ 」→ P.565
2
移行先のサーバーマシンに「ガルーン 3」を構築し、初期化する
「ガルーン 3」のバー ジョン、インスト ール識別子、データ ベース接続ユー ザーのパス
ワードは、移行元と同じものを設定してください。
※ インストール識別子は、common.ini の Global セクション app_name に記載され
ています。
※ Administrator のパスワードは任意です。
作業終了時点では、移行前に設定していたパスワードになります。
※ 初期化するときに設定する言語とタイムゾーンは、ガルーン 3 の初期値です。言語と
タイムゾーンの初期値は、ガルーン 3 の初期化後は変更できません。
3
移行先のサーバーマシンのスケジューリングサービスを停止する
「サービスの停止/起動方法」→ P.574
4
移行元のサーバーでバックアップしたデータを、移行先のサーバーに読み込む
MySQL データと添付ファイルのバックアップデータをリストアします。
「フルバックアップのリストア」→ P.567
※ ユーザーはデータベース管理ユーザーを使用します。
例: バックアップデータが .¥ backup¥YYYYMMDD¥full.sql の場合
"C:¥Program Files¥Cybozu¥mysql-5.0¥bin¥mysql" --defaultsfile="C:¥Program Files¥Cybozu¥mysql-5.0¥etc¥my.ini" -u cbroot -p <
.¥backup¥YYYYMMDD¥full.sql
5
6
データベース管理ユーザーのパスワードを入力する
移行元のサーバーの添付ファイルを、移行先のサーバーにコピーする
例: バックアップデータが .¥ backup¥YYYYMMDD¥files の場合
xcopy .¥backup¥YYYYMMDD¥files "C:¥Program Files¥Cybozu¥mysql5.0¥files" /E /I
7
8
「ALL」と入力し、
[Enter]キーを押す
移行先のサーバーマシンのスケジューリングサービスを起動する
「サービスの停止/起動方法」→ P.574
※ 正常に「ガルーン 3」にアクセスできることを確認してください。
571
サ
ー
バ
ー
移
行
■移行先の OS が Linux の場合
1
移行元のサーバーマシンで、mysqldump を使用したフルバックアップを行う
MySQL データと添付ファイルのフルバックアップを取得します。
「mysqldump を使用したフルバックアップ 」→ P.565
2
移行先のサーバーマシンに「ガルーン 3」を構築し、初期化する
「ガルーン 3」のバー ジョン、インスト ール識別子、データ ベース接続ユー ザーのパス
ワードは、移行元と同じものを設定してください。
※ インストール識別子は、common.ini の Global セクション app_name に記載され
ています。
5.4
サ
ー
バ
ー
移
行
※ Administrator のパスワードは任意です。
作業終了時点では、移行前に設定していたパスワードになります。
※ 初期化するときに設定する言語とタイムゾーンは、ガルーン 3 の初期値です。言語と
タイムゾーンの初期値は、ガルーン 3 の初期化後は変更できません。
3
移行先のサーバーマシンのスケジューリングサービスを停止する
「サービスの停止/起動方法」→ P.574
4
移行元のサーバーでバックアップしたデータを、移行先のサーバーに読み込む
※ ユーザーはデータベース管理ユーザーを使用します。
例: バックアップデータが ./backup/YYYYMMDD/full.sql の場合
/usr/local/cybozu/mysql-5.0/bin/mysql --defaults-file=/usr/local/
cybozu/mysql-5.0/etc/my.ini -u cbroot -p < ./backup/YYYYMMDD/
full.sql
5
データベース管理ユーザーのパスワードを入力する
6
移行元のサーバーの添付ファイルを、移行先のサーバーにコピーする
例: バックアップデータが ./backup/YYYYMMDD/files の場合
cp -rp ./backup/YYYYMMDD/files /usr/local/cybozu/mysql-5.0/
7
files/ のパーミッションと所有者を設定する
chmod -R 700 files
chown -R apache:root data files
8
移行先のサーバーマシンのスケジューリングサービスを起動する
「サービスの停止/起動方法」→ P.574
※ 正常に「ガルーン 3」にアクセスできることを確認してください。
572
バックアップモードの設定方法
「ガルーン 3」のバックアップモードを設定/解除する方法を説明します。
● 各サービス は既定のインス トール識別子(cbgrn)を使用してイ ンストールし
た場合の名前 です。異なるインストー ル識別子を使用して いる場合は、適宜読
み替えてください。
■バックアップモードに設定する
1
5.4
バックアップモードを有効にする
設定ファイルの内容を変更します。
サ
ー
バ
ー
移
行
「バックアップモードの設定について 」→ P.560
2
スケジューリングサービスを停止する
「サービスの停止/起動方法 」→ P.574
3
「ガルーン 3」をバックアップモードに設定する
● Windows 環境の場合
cd c:¥Inetpub¥scripts¥cbgrn
grn_command.exe -f .¥code¥command¥backupmode_start.csp
● Linux 環境の場合
cd /var/www/cgi-bin/cbgrn
./grn_command -f ./code/command/backupmode_start.csp
■バックアップモードを解除する
1
バックアップモードを解除する
※ 正常に「ガルーン 3」にアクセスできることを確認してください。
● Windows 環境の場合
cd c:¥Inetpub¥scripts¥cbgrn
grn_command.exe -f .¥code¥command¥backupmode_end.csp
● Linux 環境の場合
cd /var/www/cgi-bin/cbgrn
./grn_command -f ./code/command/backupmode_end.csp
2
バックアップモードを無効にする
変更した設定ファイルの内容を元に戻します。
「バックアップモードの設定について 」→ P.560
3
スケジューリングサービスを起動する
「サービスの停止/起動方法 」→ P.574
573
サービスの停止/起動方法
「ガルーン 3」のサービスを停止/起動する方法を説明します。
● 各サービス は既定のインス トール識別子(cbgrn)を使用してイ ンストールし
た場合の名前 です。違うインストール 識別子が使用されて いる場合は、適宜読
み替えてください。
注意
● サービスの停止は、「スケジューリングサービス」→「データベースエンジン」
の順番で停止することを推奨します。
5.4
● サービスの開始は、「データベースエンジン」→「スケジューリングサービス」
の順番で開始することを推奨します。
サ
ー
バ
ー
移
行
● Windows 環境の場合
サービスの停止/起動は、
「Administrator」権限を持つユーザーが行ってください。
Windows のスタートメニ ューから、[コントロール パネル]→[管理ツール]
→[サービス]を選択し、以下のサービスを停止/起動します。
・Cybozu_Database_Engine_5_0
・Cybozu_Scheduling_Service_(cbgrn)
● Linux 環境の場合
サービスの停止/起動は、「root」ユーザーが行ってください。
[サービスの停止] スケジューリングサービスの停止:
[root@garoon admin]# /etc/init.d/cyss_(cbgrn) stop
データベースエンジンの停止:
[root@garoon admin]# /etc/init.d/cyde_5_0 stop
[サービスの起動] データベースエンジンの起動;
[root@garoon admin]# /etc/init.d/cyde_5_0 start
スケジューリングサービスの起動:
[root@garoon admin]# /etc/init.d/cyss_(cbgrn) start
注意
● サービスの停止中にユーザーがアクセスすると、エラー(DB2002 または
DB2003)が表示されます。作業は、ユーザーが「ガルーン 3」にアクセス
しない時間帯に行ってください。
574
補足
•
•
•
スケジューリ ングサービスとは、設定さ れた時間に決められ た処理を行うサー
ビスです。sched.ini ファイルで設定された時間に、ガルーンにある不要なファ
イルの削除や天気予報の取得などを自動で行います。
スケジューリングサービスは、ガルーン 3 をインストールしたサーバーのタイ
ムゾーンおよび日時に合わせて実施されます。
スロークエリーログの実行結果を出力している場合、次のエラーが出力されま
すが、運用上は問題ありません。
[Warning] The syntax '--log_slow_queries' is deprecated and will be
removed in MySQL 7.0. Please use '--slow_query_log'/'-slow_query_log_file' instead.
575
5.4
サ
ー
バ
ー
移
行
5.5
Administrator のパスワードを再設
定する
Administrator のパスワードを紛失 した場合、コマンドによってパス ワードを再設定できま
す。
● 図や手順 などは、すべて既定のイ ンストール識別子(cbgrn)を使用して インストールし
た場合の例 です。違うインストール識別 子が使用されている場合 は、適宜読み替えてくだ
さい。
5.5
Administrator
の
パ
ス
ワ
ー
ド
を
再
設
定
す
る
■Windows 環境の場合
1
CGI 実行ディレクトリに移動する
cd c:¥Inetpub¥scripts¥cbgrn
2
再設定のコマンドを実行する
grn_command.exe -f .¥code¥command¥set_admin_password.csp
3
4
「yes」と入力し、[Enter] キーを押す
新しいパスワードを入力し、[Enter] キーを押す
確認用と含めて 2 回同じ操作を繰り返してください。
■Linux 環境の場合
1
CGI 実行ディレクトリに移動する
cd /var/www/cgi-bin/cbgrn
2
再設定のコマンドを実行する
./grn_command -f ./code/command/set_admin_password.csp
3
4
「yes」と入力し、[Enter] キーを押す
新しいパスワードを入力し、[Enter] キーを押す
確認用と含めて 2 回同じ操作を繰り返してください。
576
Fly UP