Comments
Description
Transcript
肝臓をお大事に
患者さんのための肝硬変 Q&A 肝臓をお大事に 監修:井廻 道夫 (新百合ヶ丘総合病院 消化器・肝臓病研究所 所長) はじめに 肝臓は沈黙の臓器と呼ばれるように、病気が相当進行するまで 症状は出ません。肝硬変の患者さんも多くは無症状です。 肝硬変はどのような病気で、どのような注意をしたらよい かをQ&Aで綴ったのがこの小冊子です。肝硬変の理解の一助 になれば幸いです。 井廻 道夫 (新百合ヶ丘総合病院 消化器・肝臓病研究所 所長) 肝静脈 肝冠状間膜 肝小葉 肝鎌状間膜 肝円索 胆嚢 肝臓のしくみ 総胆管 門脈 肝動脈 肝臓の主な働きは、 「栄養素の代謝」 「有害物質の解毒」 「不要物質の排泄」です。 この3つの機能が常に休む ことなく働き続けています。 肝硬変Q&A❶ どうして肝硬変になるのですか? どういう原因で肝硬変になるのですか? 主にC型肝炎やB型肝炎などが慢性化し、 症状が進んだ結果おこる病気です。 他の肝細胞障害をきたす疾患には、 アルコール性肝障害・自己免疫性肝炎・脂肪肝・胆汁うっ滞・ 薬物性肝障害・胆道閉鎖症・ヘモクロマトーシスなどがあります。 どうして肝硬変になるのですか? 肝硬変Q&A❷ 肝硬変の症状はどのようなものですか? またいつ頃から出てきますか? 肝 肝硬変といっても初期の段階では自覚症状 がほとんどありません。病気が進行すると 段階的に症状が表れてきます。 主な症状 全身がだるい、食欲不振、おなかが張る、微熱、腹痛など 肝硬変の症状はどのようなものですか? 肝硬変Q&A❸ 肝硬変が進むとどうなりますか? 具体的にどのような症状がありますか? 肝硬変では、初期の自覚症状がほとんどな い状態を「代償期」といい、病気が進行する と症状がはっきり出てくる「非代償期」へと 移行します。 非代償期では、黄疸(おうだん)や浮腫(むくみ) 、腹水(お腹に水が 貯まって膨らむ)があり、ひどくなると脳症と呼ばれる、意識障害 が出てきます。 肝硬変が進むとどうなりますか? 肝硬変Q&A❹ 肝硬変は治療できるのですか? 症状は改善できますか? 肝硬変の治療では、主に症状を改善させる 治療を行います。原因がはっきりすれば治療 法も判り、改善も可能となります。 主な治療法は症状によって分けられます。 肝 硬 変 代 償 期…食事療法など 肝硬変非代償期…食事療法を基本に分岐鎖アミノ酸製剤の服用 「腹水」がある場合…塩分を制限し、薬の投与やアルブミンの点滴をする け っさ つ 「食道静脈瘤」がある場合…内視鏡による結紮療法、硬化療法など か ん げ や く 「肝性脳症」がある場合…緩下薬で排便を促し、アンモニアの 吸収を低下させ、特殊アミノ酸製剤でアミノ酸バランスを 整える 肝硬変は治療できるのですか? 肝硬変Q&A❺ 肝硬変の食事療法は、高タンパク、 高ビタミン、高エネルギーで 本当にいいの? 気をつけて食事をとるポイントは何ですか? 栄養バランスの良い食事を生活の リズムに合わせて規則的にとるこ とが大切です。 具体的な食事内容については、病態に応じて一人ひとり異なり ますので、医師・管理栄養士の指示に従ってください。肝硬変 では、タンパク質を多く摂ることよりも、良質の タンパク質(必須アミノ酸を多く含む)をバラン ス良く摂ることが重要になります。 「必須アミノ酸」とは? 20種類あるアミノ酸のうち、9種類(バリン、ロイシン、イソロイシン、リジン、スレオニン、メチオニン、ヒスチジン、フェニル アラニン、トリプトファン)は体で合成することができず、食事から摂る必要があるため “必須アミノ酸” といいます。特に肝硬変 では、肝臓の働きが弱くなるため必須アミノ酸の中でも “分岐鎖アミノ酸(BCAA)” を補うことが必要です。 肝硬変の食事療法は、高タンパク、高ビタミン、高エネルギーで本当にいいの? 肝硬変Q&A❻ 肝硬変ではなぜ BCAA*(分岐鎖アミノ酸)が 必要なの? *BCAA=Branched Chain Amino Acids BCAAってなに? 肝臓の機能が衰えると肝臓の代わりに 筋肉がその役割を担います。 筋肉においてBCAAがアンモニアの解毒や、エネルギー源と して使われるため、BCAAは不足してしまいます。従って、 肝硬変ではBCAAの補給が必要となるのです。 「BCAA(分岐鎖アミノ酸)」とは? 必須アミノ酸であるイソロイシン、ロイシン、バリンの3要素のアミノ酸。 肝 硬 変 で は な ぜ B C A A( 分 岐 鎖 ア ミ ノ 酸 )が 必 要 な の ? 肝硬変Q&A❼ BCAA(分岐鎖アミノ酸)は 食事で摂れるの? どうやってBCAAを摂ればよいのですか? いくらきちんとした食事をしていても、 肝硬変が進行するとBCAAが慢性的に 不 足 し が ち に な り ま す 。そ の 場 合 、 BCAAを薬(分岐鎖アミノ酸製剤)で 補う必要があります。 バランスのとれた食事と分岐鎖アミノ酸(BCAA)を補う ことで栄養状態を改善することができます。 B C A A( 分 岐 鎖 ア ミ ノ 酸 )は 食 事 で 摂 れ る の ? 肝硬変Q&A❽ 日常生活で 気をつけることはありますか? 仕事は普段どおりに行えますか? 肝硬変ではいつ症状が進むかわかりにくい ため、仕事では無理をせず、常に規則正しい 生活を心がけ、症状がたとえないとしても 必ず病院で定期検診を受けましょう。 ※主治医の指示に従い薬の服用をきちんとおこない、肝機能検査で常に肝臓 の状態をチェックしましょう。 ※肝臓に負担のかからない食事を心がけるためにも、管理栄養士の食事 指導を積極的に受けましょう。 ※アルコールは飲まないようにしましょう。 ※症状が軽ければ主治医に相談し、 できるだけ適度な運動をしま しょう。 日常生活で気をつけることはありますか? 肝臓をお大事に 2016年4月作成 LIV-J01A