Comments
Description
Transcript
羽原 康恵 <取手アートプロジェクトの実践による郊外都市の
地域人材ネット 取手アートプロジェクトの実践による郊外都市の価値 再創 羽原 康恵 ( はばら やすえ ) 取手アートプロジェクト実施本部/特定非営利活動法人 取手アートプロジェクトオフィス 事務局長・理事 ○ 登録者情報 所在地 茨城県取手市 略歴 アートコーディネーター、プロジェクトマネージャー。1981年高知県生まれ、三重県出身。2005年筑波大学 第三学群国際総合学類卒、07年同大大学院人間総合科学研究科芸術学専攻(芸術支援学)修士 取得退学。修了後、財団法人静岡県文化財団企画制作課プランナーとして総合文化施設における芸術 文化事業企画運営に携わる。 著書・論文等 論文:地域社会における人的芸術文化資源の活用「取手アートプロジェクト」参与観察に基づく活動主体 間関係分析と考察(2007年3月) 寄稿:取手を「アートの街」として発信―地域型アートプロジェクトの効果と展開―(一般財団法人地域活 性化センター「月刊地域づくり第273号」、2012年3月) ○ 取手アートプロジェクトの実践による郊外都市の価値再創 取組の内容 1999年より市民と取手市、東京芸術大学の三者が共同でおこなっているアートプロジェクトです。1)若い アーティストの創作発表活動支援、2)市民への芸術体験機会の提供 を通じて、取手が文化都市として 発展していくことを目指して市民主導による運営のもと活動を続けています。 ■主要事業 発足時主要事業:現代美術の野外公募展、在住作家オープンスタジオ 現在の主要事業: ・コアプログラム《アートのある団地》・・・市内の2団地(1000~2000世帯が居住)における日常に寄り添った アートプログラムの企画運営 ・コアプログラム《半農半芸》・・・郊外都市の要素である”農”と芸術を媒介にした活動の企画運営、様々な 専門性のネットワーキング活用 ・こどもプログラム・・・市内小学校等へのアーティスト派遣、市内全小学1年生による展覧会の企画運営 ・環境整備プログラム・・・壁面、公共物等に関するデザインコンペの実施、プランコーディネート等 ・中間支援プログラム・・・市内及び近隣のアーティスト、芸術文化団体の活動支援 ・国際交流プログラム・・・アジア圏アートプロジェクトとの人材派遣交流 ・取手アート不動産/あしたの郊外プロジェクト…中古空き住宅等のアート・文化的付加価値による再価 値化、郊外での暮らしの可能性の再構築と発信 実績 ■取手アートプロジェクト コアプログラム〈アートのある団地〉活動実績 ・活動拠点「いこいーの+Tappino」立ち上げ(取手市高齢福祉課・文化芸術課、団地自治会、民生委 員等との共同運営)、経営及びボランティアマネジメント(年間利用者数延べ6,000人程度) ・アーティストプロジェクトの実施 例:サンセルフホテル、とくいの銀行ほか(年間実施事業50本程度) ■取手アートプロジェクト実行委員会受賞実績 ・平成23年度地域づくり総務大臣表彰 団体表彰 ・平成20年度茨城県表彰 功労団体表彰 ・平成19年度サントリー地域文化賞 ・平成18年度国土交通省 地域づくり表彰 国土交通大臣賞 工夫した点や苦労した点 ・日常の生活にごく近い形で若手のアーティストによる活動を仕掛け、地域住民に対しご自身の創造力を 発揮してコミュニティに関る場をつくること、人的ネットワークを生み出すことに配慮して活動を続けています。 ・工夫した点/苦労した点は、既存のコミュニティへのアプローチを丁寧に行うこと。また毎年度の課題は運営 を発展的に継続していくための人的資源の確保、財源の確保です。 ひとことPR 「郊外都市」が再び、次世代を担う年齢層をはじめとした多世代にとって「創造力や個性を発揮しながら” ちょっと幸せ”に 暮らせる場所」として選ばれるような魅力をアートプロジェクトを通じて生み出すべく、日々奔走中です。 ○ 参考 取組の分類 地域人材ネットでは、登録者の取組を11の政策分野に分類しています(複数の分野に該当するものもあります)。 〇 〇 1 2 3 4 5 6 地域経営改革 地場産品発掘・ブランド化 少子化対策 企業立地促進 定住促進 観光振興・交流 ○ 7 8 9 10 11 まちなか再生 若者自立支援 安心・安全なまちづくり 環境保全 その他(文化芸術によるコミュニティ構築) 関連ホームページ 取手アートプロジェクト http://www.toride-ap.gr.jp/ 取手アート不動産 http://torideartestate.jp/ あしたの郊外 http://ashitanokougai.com/ 連絡先 メールアドレス habara〔アットマーク〕toride-ap.gr.jp ※メールを送る際にはを『@』に変えてください。 その他 0297-84-1874