...

特別企画 :四国の「長寿企業」実態調査

by user

on
Category: Documents
31

views

Report

Comments

Transcript

特別企画 :四国の「長寿企業」実態調査
2016/12/29
高松支店
高松市錦町 1-11-3
TEL:087-851-1571
URL:http://www.tdb.co.jp/
特別企画 :四国の「長寿企業」実態調査
2017 年に創業 100 年以上になる「長寿企業」は 1241 社
~業種別では「清酒製造業」がトップ~
はじめに
戦争や天災、不況などを乗り越え、100 年以上の長きにわたり事業を継続してきた企業には、
それを耐えていくだけの忍耐力や柔軟さがある。伝統技術の承継を行うとともに、地元に根ざし
た愛される企業経営を続けてきた。この結果、長年の間地域経済の発展や雇用の確保に貢献して
いる。
そこで、帝国データバンク高松支店では、来る 2017 年に創業から 100 年以上となる企業(個人
営業、特殊法人を含み、宗教法人を除く)を「長寿企業」として抽出した。
なお、帝国データバンクでは、創業年と設立年のデータを保有しているが、創業年を基準に集計し、創業年の
データのない企業は設立年を基準に集計した。
調査結果(要旨)
1. 2017 年に創業 100 年以上となる「長寿企業」は 1,241 社。そのうち 2017 年に 100
周年を迎える企業は 38 社。
2. 創業 300 年を超える企業が 14 社、200 年を超える企業は 38 社存在。
3. 業種別でみると、最も多かったのは「製造業」の 335 社(27.0%)
。そのなかでも、
酒類関係の製造、小売、卸が目立つ。
1.周年記念企業数
四国に本社を置く業歴 100 年以上となる「長寿企業」の数は 1241 社であった。出現率(全企業
のなかで「長寿企業」の占める割合、長寿企業数÷全企業数)は 2.4%であった。
県別でみてみると、企業数が最も多かったのは「愛媛県」の 389 社であった。
「香川県」が 377
社で続き、
「徳島県」が 282 社、
「高知
県」が 193 社となった。出現率が最も
高いのは「徳島県」の 2.8%で、最も低
いのは「高知県」の 2.0%であった。
©TEIKOKU DATABANK, LTD.
■ 四国の長寿企業数
愛媛県
香川県
徳島県
高知県
四国4県
企業数(社)
389
377
282
193
1241
構成比(%)
31.3
30.4
22.7
15.6
100.0
出現率(%)
2.1
2.6
2.8
2.0
2.4
1
2016/12/29
特別企画 :四国の「長寿企業」実態調査
2.主な「長寿企業」
■ 四国の創業上位ランキング
順位
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
社名
波多野塗料株式会社
後藤酒造株式会社
司牡丹酒造 株式会社
叶石材株式会社
株式会社和泉商会
株式会社 若林
五色そうめん株式会社森川
金安鋳造株式会社
西野金陵株式会社
有限会社西川屋老舗
業種
塗料卸
清酒製造
清酒製造
石工品製造
石工品製造
かばん・袋物小売
めん類製造
銑鉄鋳物製造
化学製品卸
和菓子製造
本社所在地
香川県高松市
愛媛県松山市
高知県高岡郡
愛媛県大洲市
香川県高松市
徳島県徳島市
愛媛県東温市
香川県三豊市
香川県仲多度郡
高知県高知市
創業年
1582年
1602年
1603年
1617年
1633年
1633年
1635年
1650年
1658年
1688年
主な出来事
本能寺の変
江戸幕府成立
参勤交代が義務化
イギリス名誉革命
創業が確認できた四国企業のなかで、最も創業が古かったのは、天正 10 年(1582 年)創業の波
多野塗料(香川県高松市)
。京都でうるしの植林、精製、卸を開始、その後、大阪、高松へと本社
を移し、現在は、建設用機械、産業機械向けの塗料を中心に、建築向け、家具木工向け、自動車
向けの塗料を販売している。
次に古かったのが、慶長 7 年(1602 年)創業の後藤酒造(愛媛県松山市)
。初代松山城主加藤嘉
明の命を受けて酒造りを開始、1625 年に久米の地で酒造りを始めた。このころから酒名を「久米
の井」とするようになり、現在に至っている。
その 1 年後の慶長 8 年(1603 年)に創業したのが司牡丹酒造(高知県高岡郡)
。山内一豊の土佐
入りに従って高岡郡佐川町に移り酒造りを開始した「御酒屋」が当社の前身。当社の使用する銘
柄「司牡丹」は佐川町出資の維新の志士で宮内大臣も務めた田中光顕伯爵の命名である。
なお、創業 100 年を超える上場企業は以下の 7 社。
■ 四国 創業100年を超える上場企業
社名
株式会社 百十四銀行
株式会社 四国銀行
株式会社 伊予銀行
株式会社 ミロク
株式会社 阿波銀行
セキ 株式会社
阿波製紙 株式会社
業種
本社所在地
銀行
香川県高松市
銀行
高知県高知市
銀行
愛媛県松山市
猟銃・工作機械製造 高知県南国市
銀行
徳島県徳島市
印刷
愛媛県松山市
特殊紙製造
徳島県徳島市
上場区分
東証1部
東証1部
東証1部
東証2部
東証1部
JASDAQスタンダード
東証1部
創業年
主な出来事
1878年
東京、大阪で
株式取引所開業
1893年
1896年
1908年
1916年
第1回近代オリンピック開催
ブラジルへの移民開始
©TEIKOKU DATABANK, LTD.
2
2016/12/29
特別企画 :四国の「長寿企業」実態調査
3.創業時期別
創業時期別にみると、
「401 年以上」が 2 社、
「301~400 年」 ■ 創業時期別「長寿企業」数
が 12 社と 300 年を超える企業が 14 社あった。また、創業 200
年を超える企業は 38 社存在した。
業歴
社数(社) 構成比(%)
401年以上
2
0.2
301~400年
12
1.0
201~300年
24
1.9
100~200年
1,203
96.9
合計
1,241
100.0
4.業種別
「長寿企業」を業種別にみてみると、最も数が多かったのは「製造業」の 335 社であった。次
に多かったのが「小売業」の 305 社で、
「卸売業」の 291 社と続き、この 3 業種で全体の 3/4 を占
めた。
細分類別の企業数で最も多かったのは「清酒製造業」の 34 社。酒類関係では 4 位に酒小売業(23
社)
、8 位に酒類卸業(18 社)が入っていた。2 番目だった「貸事務所業」
(28 社)は、本業が好
調時に不動産を取得したが、その後本業が縮小したところが多かった。3 番目の「婦人・子供服小
売業」は、創業以来長年「呉服・服地小売業」を営んでいたが、市場の変化から婦人服の販売が
中心になった企業が多かった。9 番目の「ガソリンスタンド」も長年、肥料販売や食用油の販売を
手がけていた企業が新事業としてガソリンスタンドの経営を開始し、主業となった企業がほとん
どであった。
■ 「長寿企業」業種上位ランキング(細分類)
■ 業種別「長寿企業」数
業種
社数(社) 構成比(%) 出現率(%)
建設業
95
7.7
0.7
製造業
335
27.0
5.9
卸売業
291
23.4
5.2
小売業
305
24.6
3.9
運輸・通信業
38
3.1
1.8
サービス業
96
7.7
0.8
不動産業
53
4.3
2.0
その他
28
2.3
1.7
合計
1,241
100.0
2.4
順位
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
業種(細分類)
清酒製造業
貸事務所業
婦人・子供服小売
酒小売業
呉服・服地小売業
土木工事業
しょう油等製造業
酒類卸業
ガソリンスタンド
印刷業
社数(社) 構成比(%) 出現率(%)
34
2.7
68.0
28
2.3
4.7
26
2.1
4.9
23
1.9
13.4
22
1.8
14.5
22
1.8
0.9
21
1.7
51.2
18
1.5
22.0
17
1.4
3.3
16
1.3
5.9
当レポートの著作権は株式会社帝国データバンクに帰属します。
当レポートはプレスリリース用資料として作成しております。報道目的以外の利用につきましては、著作権法
の範囲内でご利用いただき、私的利用を超えた複製および転載を固く禁じます。
(内容に関する問い合わせ先)
(株)帝国データバンク 高松支店 担当:伊藤
TEL:087-851-1571
FAX:087-851-3837
©TEIKOKU DATABANK, LTD.
3
Fly UP