...

More than enough is too much!(過ぎたるは猶及ば

by user

on
Category: Documents
30

views

Report

Comments

Transcript

More than enough is too much!(過ぎたるは猶及ば
2015年1⽉19⽇
⽇本株ファンドマネージャーの視点
『More than enough is too much!(過ぎたるは猶及ばざるが如し)』
※このレポートでは、⽇本株ファンドマネージャーが注⽬しているトピックなどを毎週お届けします。
今年に⼊ってからも、その他⾦融、証券などの⾦融セクターや鉱業、⾮鉄などの原油安・資源安デメリット業種の不
振が際⽴っています。⼀⽅、ゴム、空運などの原油安メリット業種は好調なパフォーマンスを⽰しています。また、
値上がり上位業種には医薬品、情報・通信などの配当利回りの⾼い業種も顔を出しています。さらに東証33業種で
は無いものの相対的に⾼い利回りが評価されたJ-REITが上昇していることも⾒逃せません。どうしてこのような
動きになっているのでしょう。これは、以下のような因果関係でおおよそは説明できるのではないでしょうか?
(下げ⽌まらない原油)→(リスク・オフ)→(円⾼)→(インフレ懸念後退)→(⾦利低下)
→(利鞘悪化懸念による⾦融セクターの不振)
(下げ⽌まらない原油)→(リスク・オフ)→(円⾼)→(インフレ懸念後退)→(⾦利低下)
→(相対利回りの上昇により医薬品セクターやJ-REITなどが選好される)
このように⾒ると、原油価格が下げ⽌まれば今までと逆の動きになることが予想されます。では、今後原油価格は下
げ⽌まるのでしょうか?
下のチャートは⻑期間にわたる原油価格のチャートですが、今回の原油価格の下落は、リーマンショック時に匹敵す
る程の急速で⼤きな下落であることがわかります。ただ、今の原油価格のレベルは移動平均を⼤きく下回っており、
ちょっとしたきっかけで60ドル程度の⽔準には戻るようにも⾒えてきます。このチャートを眺めていると、今の原
油価格の⽔準はオーバーシュートである様な気がしてきます。この様に、私はチャートが⼤きな変動をした時は、で
きるだけ⻑期間のチャートを眺めて⼤局的なイメージを持つように⼼掛けています。
先週のスイスフランショックについて、中央銀⾏の⼒の限界を感じた⼈も多かったのではないでしょうか? やはり
何ごともやり過ぎは良くないということだと思います。原油価格の下落が中⻑期で⽇本経済にプラスに働くことに疑
いの余地は無いと思いますが、あまりにも急激な下げは混乱を招きます。また、⽇銀緩和政策で0.2%台となった⻑
期⾦利もやはりやり過ぎだと思います。
今回のスイスフランショックは、今後の⽇本に当てはまるいい教訓として頭の⽚隅に⼊れておくことが⼤事だと思い
ます。
(⽶ドル)
■原油価格の推移(WTI原油先物)
160
(⽶ドル)
160
(1983年3⽉〜2015年1⽉)
120
120
四半期ベース(左軸)
25四半期移動平均終値(右軸)
75四半期移動平均終値(右軸)
80
80
40
40
0
0
1983年
1988年
1993年
1998年
2003年
2008年
2013年
(出所)Bloomberg
■東証33業種値上がり/値下がり上位10業種
前⽉⽐(%)
前⽉⽐(%)
1
ゴム
6.70%
1 その他⾦融
-8.81%
2
空運
3.64%
2 証券
-8.54%
3
医薬品
3.50%
3 鉱業
-8.06%
4
海運
0.85%
4 保険
-7.81%
5
陸運
0.76%
5 鉄鋼
-7.57%
6
情報・通信
-0.39%
6 ⾮鉄
-7.27%
7
⾷品
-1.13%
7 ⾦属
-7.09%
8
サービス
-1.36%
8 パルプ・紙
-6.82%
9
化学
-1.50%
9 ⽯油・⽯炭
-6.71%
-1.94%
10 銀⾏
-6.39%
10 ⽔産・農林
(出所)Bloomberg、株価は2015年1⽉16⽇終値
株式運⽤部
⼩出 修
■当資料は情報提供を⽬的として⼤和住銀投信投資顧問が作成したものであ
り、特定の投資信託・⽣命保険・株式・債券等の売買を推奨・勧誘するもの
ではありません。■当資料は各種の信頼できると考えられる情報源から作成
しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。■当
資料に記載されている今後の⾒通し・コメントは、作成⽇現在のものであり、
事前の予告なしに将来変更される場合があります。■当資料内の運⽤実績等
に関するグラフ、数値等は過去のものであり、将来の運⽤成果等を約束する
ものではありません。■当資料内のいかなる内容も、将来の市場環境の変動
等を保証するものではありません。
大和住銀投信投資顧問株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第353号
加入協会 一般社団法人投資信託協会 一般社団法人日本投資顧問業協会
商品内容説明資料補完書面(投資信託)
リスクについて

投資信託、投資証券はその投資対象となっている株券、債券、投資信託、不動産、商品
等(以下、
『裏付け資産』
『※』といいます。
)の価格や評価額に連動して基準価格が変動
し損失が生じるおそれがあります。したがって、投資元本が保証されているものではな
く、これを割込むことがあります。その他外貨建て資産に投資した場合には為替変動リ
スク等もあります。
 投資信託、投資証券は裏付け資産の発行者の業務や財産の状況等に変化が生じた場合、
投資信託、投資証券の価格が変動することによって損失が生じるおそれがあります。
 投資信託等には、解約することができない一定の期間(クローズド期間)が定められて
いるものもありますのでご留意下さい。
※ 裏付け資産が、投資信託、投資証券、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等である場
合には、その最終的な裏付け資産を含みます。
手数料等諸費用について
■ 申込時に直接ご負担いただく費用等
・申込手数料等
上限 3.78%(税込)
■ 換金時に直接ご負担いただく費用等
・換金(解約)手数料
販売時に手数料がかかり、売却時にも手数料がかかるもの
該当する投資信託はありません
販売時に手数料がかからず、売却時に手数料がかかるもの
上限 3.00%(税込)
・信託財産留保額
上限 0.5%
※外国投資信託の売買時、分配時、償還時の為替レートは、外国為替市場の動向をふまえ
て当社が決定いたします。
■ 投資信託の保有期間中に間接的にご負担いただく費用等
・信託報酬
上限 3.30%(税込)程度
・その他の費用・手数料
監査費用、有価証券等の売買にかかる手数料等、その他のファンドの運営・管理に関
する費用・手数料等をご負担いただく場合がございますが、これらの費用・手数料等は、
事前に計算が出来ないため、その総額・計算方法を記載しておりません。
※当該手数料等の合計額については、保有期間等に応じて異なりますので、表示することはでき
ません。
投資信託に係るリスク、手数料等の詳細については投資信託説明書(交付目論見書)に詳しく記
載されておりますのでご覧ください。
当ファンドの販売会社について
商号等: 東海東京証券株式会社
加入協会:
金融商品取引業者
東海財務局長(金商)第 140 号
日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会
一般社団法人第二種金融商品取引業協会
201108
Fly UP