...

読書の輪 第10号 - 流山市民活動推進センター

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

読書の輪 第10号 - 流山市民活動推進センター
地域の読書活動を推進する情報紙
読書の輪/第 10 号
平成 27年 3 月発行
第 10 号(2015 年 3 月号)
発行/NPO法人ながれやま栞
(理事長
佐藤奈津代)
http://www.nagareyamashiori.org
市内の読書活動推進団体の紹介
~創作童話「かざぐるまの会」~
当会のルーツは、児童文学作家おのちゅうこ
う先生指導 による流山市主催 の「童話講座」
われわあ
(1980 年)で、2 年後に自主講座となった際、
“かざぐるまの会”が誕生しました。おの先生
亡き後は、専任講師を迎えることなく、会員同
士で合評会を続けています。日本児童文芸家協
会に所属する同人誌サークルの中でも、長寿を
誇る同人誌として知られています。会員の作品
は、さまざまな童話コンクールで数多く入賞し
ていますし、単行本として発刊されたものも、
各種団体の推薦図書に選ばれたりしています。
同人誌の発行は 2 年に 1 度で、これまでに
15 号を刊行してきました。近年では、毎号、
流山市の全図書館・小学校・児童館に寄贈して
います。
会の活動としては、まず、月に 1 度の例会(毎
月第 2 水曜日)で、持ち寄った作品の合評等を
行います。活発な意見交換がなされ、時には厳
声
しい指摘もあります。地域誌等への掲載童話
も、この時に合評しています。不定期ではあ
りますが、童話の種を求めての小旅行や、講
師を招いての勉強会等も行っています。また、
童話の読み手である、こどもたちとのつなが
りを大切にしたいとの考えから、
「流山市こど
も読書推進の会」の活動にも、参加・協力し
ています。
いつまでも回り続ける“かざぐるま”を目
指しています。
創作童話「かざぐるまの会」
代表 豊桑由美子
認知症サポーターの心得に、驚かせない・急がせない・自尊心を傷つけないという三項
目があるそうです。ちょっと待って、それってそのまま幼児への心得でもありますよね。
さらに、誰に対してもこのような心得で接したいとも思います。私にはなかな出来ないことですが・・・。
厳しい寒さが次第に遠のき光の春がすぐそこです。4 月には二十四節気のうちの清明、穀雨という
万物が生き生きとするようなことばが並びます。生きる事を支える根っことなるような単純明快なこ
とばを知り身の近くに置いて、これからもすがすがしい心持ちの時をたくさん作りたいものです。
(佐藤奈津代)
地域情報
第 72回公開読書会
日時:3月21日(土)13:30~15:30
(申込み不要)
会場:中央図書館2階会議室
テーマ:渡辺淳一著「遠き落日」
主催:本を読もう・流山の会
第 12 回流山新撰組まつり記念展/書籍で見る新撰組
期日:4月4日(土)~14日(火)
開館:9時~17時
会場:流山市立博物館
月曜日休館
(入館無料)
「新人物往来社」が発行した新撰組書籍201冊すべて
を一挙に展示。新撰組の現代史も知ることができる全国初
の本格的な書籍展
地域の読書活動を推進する情報紙
読書の輪/第 10 号
=読み聞かせの栞=
平成 27年 3 月発行
=読書活動を推進する栞=
予約なしで、ご参加頂けます。直接会場にお越しください。(入場料は無料 です)
【日曜おはなし会】
【図書館おはなし会】
第2日曜13時30分から
*中央図書館
*森の図書館
*南流山分館
おおたかの森 SC/本館 3 階
市役所出張所ロビー
毎週土曜15時から
【赤ちゃんおはなし会】
【紀伊国屋おはなし会】
第1日曜と第2火曜
*0歳児:11 時から
*1歳児:11 時 30 分から
森の図書館/内容は月替わり
第1と第3火曜15時から
おおたかの森 SC/本館 2 階
紀伊国屋書店児童書コーナー
シリーズ「小学校でのお話し会」
現在栞では、市内9校でお話会の時間を頂
いております。その内容は学校ごとに様々
ですのでシリーズとして順次ご紹介して参
りました。今号で最終回を迎えました。
【第 9 回 八木南小学校】
きっかけは、図書館から学校へお話しの時間についてア
ンケートがあり、そこから依頼を頂いて伺うようになり
ました。始まりは 2002 年。1~6 年生までお昼の時間
でした。2009 年からは授業の一環として 1~4 年生で
45 分間のプログラムを行う様になりました。各学年・
学期一回の年 3 回です。現在は 1・2 年生が 2 クラス、
3・4 学年が 1 クラスづつなので、2 つの学年を 1 日で
回る事が多いです。2014 年度の八木南小学校の担当者
は 7 名。プログラムは 4 名で実施します。
各学期の初めに日程の候補を頂きます。お話のおもし
ろさ、日本語の美しさ、色彩等も含めて、子ども達の心
に残る作品を選びプログラム構成をします。
活動を通して子ども達から元気をもらい、同時に本と
向き合う貴重な勉強の場と感じています。
人生を豊かにする 1 ページをご一緒しませんか?
仲間募集しています。
(堀井理恵子)
~地域情報~
「子ども読書まつり」
子ども達に広く絵本やお話しの楽しさを知っ
てもらおうと子ども読書週間に合わせて企画さ
れた子ども読書まつり。今年で 4 回目の開催で
す。市内小学校で読み聞かせボランティア活動
をしている団体があつまり、年齢に合わせたプ
ログラムで楽しませてくれます。
日時:4 月 26 日(日)10 時~
場所:森の図書館
参加費:無料
問い合わせは、流山市子どもの読書推進の会事
務局まで。04-7159-4646(中央図書館)
ながれやま栞(しおり)のご案内) わたしたちは、地域の文化振興に少しでも役立つことを願い、書架
整理や絵本の読み聞かせ、地域の草花の世話など、身近なところから会員同士が楽しみながら力をあわ
せております。本や人との出会いの喜びをご一緒に分かちあいませんか?入会は随時受け付けておりま
す。[ 入会・問合せ先/佐藤:Tel&Fax 04-7152-0066
矢口:Tel&Fax 04-7145-4868 ]
栞事務所/流山市若葉台 3-131(ふれあいの家「えがお」内) TEL&FAX 04-7170-0156。
Fly UP