...

カンボジア通信

by user

on
Category: Documents
30

views

Report

Comments

Transcript

カンボジア通信
カンボジア通信第4号
平成 27年 1 月14日
飛騨高山高校のみなさんスオ・スダイ・チナム・トゥマイ(明けましておめでとうございます)!ソク
サバイテー(お元気ですか)?現在カンボジアに青年海外協力隊として派遣されている中間優希です。今
年もこの時期の飛騨は一面雪に覆われていることと思います。カンボジアでは、ほとんどの人が雪をみた
ことがないので、雪の話をするととても興味深そうに聞いてくれます。高山に住んでいると雪はとても厄
介に感じますが、雪を一度でもいいから見てみたいと憧れを抱いている人は世界中に沢山います。そんな
彼らに一度日本を訪れてもらい、冬の素晴らしい景色を見てもらいたいものです。
『オークン』第4号では、シェムリアップでのカウントダウンの様子や、いよいよ始まった私の運動会
の活動、そしてカンボジアの中学校ついて紹介したいと思います。
(*「オークン」とはカンボジア語で「ありがとう」という意味です。)
New Year in Siem Reap in Cambodia
今年の年明けは世界遺産アンコールワットがあるシェムリアップで過ごしました。シェムリアップは
カンボジアの中でも観光客が最も多く訪れる場所なので、カウントダウンは世界各国から来た人たちや
大勢のカンボジア人たちと一緒に過ごしました。皆ビールやジュースを掛け合い、謎の粉もまき散らされ
て、全身臭くて汚くて何がなんだかよくわからない年明けとなりましたが、一生忘れないであろう素敵な
日となりました。このように世界の人達と笑いあって一緒に盛り上がれるのは最高に楽しいです。
<http://www.akp.gov.kh/?p=56252>
ところで皆さん、アジア圏では正月の時期が異なるというのは知っていましたか。一般的なインターナ
ショナルニューヤーの1月1日ではなく、様々な国では自分たちの国の正月をとても大切にします。例え
ば、中国や韓国、ベトナムでは彼らの正月を旧正月と呼び、今年は2月19日になります。そしてタイや
カンボジア、ラオスの正月は4月14日です。よって、カンボジアでは1月1日は国民の休日で学校や会
社は休みとなるものの、12月31日や1月2日は普通に学校も会社もあります。しかし、カンボジアの
正月(クメールニューイヤー)では、国民の祝日は14日から16日までの3日ですが、お店やレストラ
ン、学校や会社などの多くは一週間近く休みになります。旅行する際は注意しなくてはいけません。
2015年の各国での正月に伴う国民の祝日
中国、ベトナム
タイ
2月18日~24日
4月13日~15日
韓国
カンボジア
2月18日~20日
4月13日~16日
日本の正月はいつだとよく聞かれます。なぜ日本はアジアにありながら、ほとんどの日本人は、お正月
はインターナショナルニューイヤーしか祝わないのでしょうか。日本を世界から見てみるといろいろな
疑問が毎日たくさんでてきて本当に面白いものです。
カンボジア通信第4号
平成 27年 1 月14日
運動会に向けての活動開始!
長い雨季休みが終わり、11月からようやく学校が始まりました。それにともない、私のメインの活動
である『生徒会活動活性化のための運動会』がスタートしました。クラチェ市内の公立中学校4校で実施
予定です。運動会の練習は基本的に体育の授業中に行い、約3か月間で仕上げていきます。
フンセンクラチェクロン中学校(自転車で10分)
・7年生3クラス
8年生3クラス
生徒会のメンバー
9年生3クラス
先生がいなくても生徒たち
だけで練習!
全生徒数480人(女247人)
生徒会の用具係りのメンバー
と市場に運動会の買い出し♪
新婚ほやほやの体育
の先生
クロコー中学校(自転車で15分)
・7年生2クラス
8年生1クラス
生徒会のメンバー
9年生1クラス
学 校 敷 地 内に 動 物 が 侵 入
してくることもしばしば
カポー中学校(自転車で50分)
・7年生2クラス、8年生1クラス、9年生1クラス
全生徒数201人(女109人)
学校の近くにイスラム教のコ
ミュニティーがあるためイス
ラム教の生徒も何人かいる
教員1年目で21歳
のとても優しい体育
の先生
全生徒数198人(女98人)
・カリキュラムに体育の時間があるのに、今年から体育の先生がいない
生徒会のメンバー
先生がいなくても生徒たち
だけでラジオ体操の練習!
ロカカンダール中学校(自転車で30分)
・7年生2クラス、8年生2クラス、9年生2クラス
生徒会のメンバー
背中渡り
時間になると生徒や先生が鐘
を鳴らして授業の始まりや終
わりを示す
体育教員が不在ため、21歳
の生徒みたいな社会科の先生
が臨時で体育も担当すること
に。運動は苦手らしい。
全生徒数280人(女146人)
タイヤ転がしリレーと箱運び
リレー
イケメンでとても
優しい体育の先生
カンボジア通信第4号
平成 27年 1 月14日
ダンス♪
4校中2校がダンスを運動会のプログラムに入れたいという
ことで、なんと私が『恋するフォーチュンクッキー』を指導
することに…各学校週1~2くらいのペースで教えています。
まとまりが良いクラスはこのように生徒会
の子たちを中心に楽しくダンスをしている
全体に共通している問題点
・学校の予算が足りないため、用具を購入したりする費用はJICAなどの団体や組織に頼らなければ
いけない
・一部の教員だけが運動会に関わっているため、一人の教員にかかる負担が大きい
・教員が授業に遅刻したり来なかったりすることがよくある(出張や家庭の事情などの様々な理由で)
・運動着や運動靴を持っていない生徒がいる
・こちらから会議の日程などを提示しないと動いてくれない
など
学校の様子
カンボジアの教育制度は、小学校(1年生~6年生)、中学校(7年生~9年生)、高校(10年生~12
年生)、大学などの高等教育機関となっています。義務教育は日本と同様、9年生までです。2011 年に
おける教育レベル別の就学率および修了率は以下の通りです。
教育レベル
総就学率*1 (%)
純就学率(%)
修了率 (%)
小学校(1-6 学年)
123.3
96.4
89.75
中学校(7-9 学年)
55.0
35.1
42.13
高校(10-12 学年)
30.6
19.6
27.83
出所:教育統計及び指標 2011-2012 年、カンボジア教育青年スポーツ省
*1 総就学率:ある教育レベルにおいて、相当年齢人口と年齢に関わらずに実際に就学している全生徒数との比率を指す。
皆さんはこの表を見て何を思いますか。総就学率が純就学率より高いのは、1学年に様々な年齢の生徒
がいることを示し、入学時期が遅かったり、進級できなかったり、休学して戻ってきたりする生徒がいる
ためです。そして驚くべきことは、中学や高校への進学率と修了率の低さです。高校に行く生徒は相当年
齢人口に対してたったの20%弱、そして、修了できるのはその中のたったの30%弱しかいません。カ
ンボジアの子供たちの教育を妨げているのは、様々な要因があります。カンボジアの教育における問題は
この他にもたくさんあり、また通信にて報告していきます。
始業式
11月にクラチェ市内の小中高校が1つの学校に集まり、合同始業式が行われました。当日は鼓笛隊が演
奏し、警察も交通整理を担当し、パレードのような賑やかさでした。教育局の人や先生たちはカンボジア
の正装(上は白、下はサンポットという巻きスカート)で生徒たちを迎え入れます。
カンボジア通信第4号
平成 27年 1 月14日
時間割(8年生(中学2年生)の例)
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT
7:00-7:50
物理
地理
数学
体育
技術
家庭科
8:00-8:50
化学
地学
数学
物理
生物
歴史
9:00-9:50
数学
カンボジア語
英語
カンボジア語
英語
地理
10:00-10:50
数学
カンボジア語
英語
カンボジア語
英語
劇、ダンス
昼休み(補習)
11:00-2:00
2:00-2:50
化学
技術
読書
清掃
数学
3:00-3:50
公民
生物
カンボジア語
数学
4:00-4:50
体育
実験
カンボジア語
公民
上記は実際のある公立中学校の時間割りです。授業は基本的に午前7時から11時、午後2時から4~
5時まであり、1コマ50分で、間に10分の休みがあります。昼休みは3時間あり、生徒も先生も一旦
家に帰り、昼食をとってまた登校します。学校の授業とは別に、朝6時から7時、昼休みや放課後に、授
業料(1回約15円)を払って補習を受ける生徒が多くいます。カンボジアの学生はとても忙しいです。
校長室兼職員室
先生たちは基本的に自分の授業の時間しか
学校に来ません。そして子供が小さい場合は
このように学校に連れてくル先生もいます。
図書館
カンボジアの図書館はまだまだ整っ
ているとはいえません。この学校の
授業の様子(英語)
席は自由席で、基本的にどの学校も1つ
の長机に2人座って授業を受けます。
売店
多くの校内には、このように売店があり、
生徒たちはここでお菓子やジュース、ま
た朝ごはんなどを買って食べます。
図書館は本棚一列しかありません。
清掃活動の時間
校内の清掃をしたり、花壇の水やりなど
をしたりする時間です。
制服
男の子は黒や紺のパンツ、女の子
は黒や紺の巻きスカートを着て
授業を受けます。
活動が始まって
11月から本格的な活動が始まって、3か月が過ぎようとしています。今感じることは、言葉の壁で
す。伝えたいことがたくさんあるし、知りたいこともたくさんあるのに自分の語学力不足のために、上手
く会話になりません。先日言葉が上手く伝わってなかったのか会議に行っても先生たちは誰もいません
でした笑。毎日泣きたくなったりむなしくなったりすることが何度もあります。しかし、それと同じくら
いうれしいことや楽しいこともたくさんあります。言葉もろくに通じず誰だかわからない外国人に、いつ
も笑顔で陽気に話しかけてくれる先生や生徒、そして
近所の人に励まされながら毎日頑張っています。皆さん
も今年一年素敵な年になりますように!では、また次号!
Fly UP