...

日本「再創造」と国際会議 - プラチナ社会研究会

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

日本「再創造」と国際会議 - プラチナ社会研究会
MICEシンポジウム2013
2013年12月11日
日本「再創造」と国際会議
-課題解決先進国の姿を見たい-
小宮山 宏
プラチナ構想ネットワーク会長
三菱総研理事長
東京大学 総長顧問
Copyright © 小宮山宏( Dr. Hiroshi Komiyama)
1
内 容
Ⅰ 世界の現状と日本再発見
Ⅱ 21世紀のビジョン「プラチナ社会」
Ⅲ 課題先進国のイノベーションと国際会議
Copyright © 小宮山宏( Dr. Hiroshi Komiyama)
人類史の転換期
1 産業革命の飽和へ
世界の1人当たりGDPを基準とした「主要国の1人当たりGDP」の推移
5.0
プラチナ革命
4.5
農業革命
各国の一人当たりGDP
産業革命
4.0
3.5
3.0
2.5
2.0
日本
1.5
1.0
0.5
0.0
1000
イタリア
1200
フランス
1400
イギリス
1600
ドイツ
アメリカ
1800
日本
2000
中国
インド
資料:Angus Maddison:Statistics on World Population, GDP and Per Capita GDP, 1-2008 AD
The Conference Board Total Economy Database™, January 2012, http://www.conference‐board.org/data/economydatabase/
Copyright © 小宮山宏( Dr. Hiroshi Komiyama)
人類史の転換期
2 人工物の飽和
-需要不足の背景-
例:四輪乗用車保有台数(2007年)
日本
アメリカ
イギリス
フランス
ドイツ
中国
インド
保有台数(百万台)
58
138
31
31
41
32
13
人口あたり保有台数(台)
0.45
0.45
0.51
0.50
0.49
0.08(2012)
0.02
0.01
資料:社団法人自動車工業会、総務省統計局
中国のセメント投入量はすでに飽和(一人当たり米国と同量)
Copyright © 小宮山宏( Dr. Hiroshi Komiyama)
人類史の転換期
3 長寿化する人類
豊かな人が大半になった
(資料)社会実情データ図録(http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1615.html)
Copyright © 小宮山宏( Dr. Hiroshi Komiyama)
日本再発見 公害を克服し世界一の環境立国
出所:「課題先進国日本」P27(北九州市提供)
Copyright © 小宮山宏( Dr. Hiroshi Komiyama)
日本再発見 エネルギー危機を克服し世界一のものづくり
6,000
セメント1トン当たりの消費
(MJ/t)
US
5,000
4,000
Denmark
Belgium
France
Sweden
3,000
Japan
2,000
理論値
1,000
0
1960
1970
1980
年
Source: Japan Cement Association
Copyright © 小宮山宏( Dr. Hiroshi Komiyama)
1990
出所:「課題先進国日本」P114
日本再発見
世界で先進国の一つだった
江戸の鎖国
欧米(工業)と日本(文化)の異なる進歩
明治維新
高度経済成長 (1868~)
公害の克服 (1960~)
エネルギー危機の克服(1970~)
2000
長寿社会の実現 (1970~)
知識の爆発
地球規模問題
高齢化問題
課題解決実績のある課題解決先進国
文責 小宮山 宏
Copyright © 小宮山宏( Dr. Hiroshi Komiyama)
転換期の戦略
Ⅱ 21世紀のビジョン「プラチナ社会」
有限の地球の中で文明が進展した結果
先進国で一般市民が衣食住移動情報長寿を手にし
21世紀前半に世界に行き渡る
量が満たされたら、「質」
それを実現する社会をプラチナ社会と定義
プラチナ社会実現のためのイノベーション
文責 小宮山 宏
Copyright © 小宮山宏( Dr. Hiroshi Komiyama)
転換期の戦略
イノベーションのためのエコシステムの整備
産業革命
規格化、大量生産、供給側
プラチナ革命
多様性、質の向上、需要側
国際会議をオープンイノベーションの拠点に!!
Copyright © 小宮山宏( Dr. Hiroshi Komiyama)
転換期の戦略
美しい生態系
1950年代の四日市
現在
公害克服を超えて、人と共生する自然の創生
ⒸYokkaichi City
http://www.city.yokkaichi.mie.jp/
kankyo/kogai.htm
Copyright © 小宮山宏( Dr. Hiroshi Komiyama)
転換期の国家戦略
効率の良い再生可能エネルギーシステム
原子力発電
メガソーラー
揚水発電
蓄電池
水力発電
工場
変電所
蓄電池
火力発電
風力発電
変電所
変電所
蓄電池
変電所
ICTによる制御
蓄電池
オフィス
変電所
蓄電池
変電所
変電所
蓄電池
蓄電池
病院・学校
商業施設
住宅 集合住宅
電気自動車
Copyright © 小宮山宏( Dr. Hiroshi Komiyama)
転換期の戦略
健康・自立産業の創生
幸せな加齢の5条件
・栄養
・運動
・人との交流
・新概念への柔軟性
・前向き思考
食事支援ロボット
「ベスティック」
ロボットダレン製
(スウェーデン)
ロボットスーツHAL
(下肢タイプ 福祉用)
CYBERDYNE 製(日本)
コミュニケーションロボット「ジラフ」
ロボットダレン製(スウェーデン)
Copyright © 小宮山宏( Dr. Hiroshi Komiyama)
写真資料:三菱総合研究所
転換期の戦略
課題先進国の挑戦
プラチナ社会に向けた
イノベーション
課題解決先進国の魅力
発信・連携・オープンイノベーションのための
国際会議
Copyright © 小宮山宏( Dr. Hiroshi Komiyama)
転換期の戦略
イノベーション拠点の例
プラチナ社会への
イノベーション拠点づくり
環境先進都市づくり
国際学会・会議の誘致・創設
持続社会、低炭素都市等
食と運動を通じた
健康地域づくり
スポーツ医学、栄養、機能性
食品、健康・医療情報 等
自立支援ロボットのある
生活実験地域
ロボット工学、脳科学、BMイン
ターフェイス、センサー、人工知
能 等
・
・
活力ある長寿社会づくり
ジェロントロジー(加齢学)、
健康・医療情報、遠隔医療、ゲノ
ム疫学 等
Copyright © 小宮山宏( Dr. Hiroshi Komiyama)
転換期の国家戦略
プラチナ構想ネットワーク
<自治体会員>120名
・都道府県
30名
・市町村
90名(うち政令市:11)
<法人会員>
79名
<特別会員>
46名
<海外会員>
2名
<合計>
247名
東京23区
知事が入会の都道府県
市町村長のみ入会の都道府県
地域を場に産学民政でプラチナ社会を創る
Copyright © 小宮山宏( Dr. Hiroshi Komiyama)
Ⓒ小宮山 宏
転換期の国家戦略
第1回プラチナ大賞受賞団体
大
賞
総務大臣賞
優
秀
賞
海士町
発表者
山内 町長
上勝町
花本 町長
㈱LIXIL 村井 氏
発表者
富山市
発表者
森 市長
徳島県
発表者
飯泉 知事
地域起点のイノベーションは起きている
Copyright © 小宮山宏( Dr. Hiroshi Komiyama)
教育・子
育て
商業・
経営
行政・政
治
歴史・芸
能
自然・環
境
科学・研究
農業・漁
業・
畜産業
福祉
医療
文化・
暮らし
まちづく
り
ものづ
くり
観光
島まるごと学校構想
高齢者も「先生」
人や自然のつながりを学ぶ
Copyright © 小宮山宏( Dr. Hiroshi Komiyama)
キャリア教育連携推進表彰受賞
(資料提供:島前高校魅力化プロジェクト)
新入生の4割強が島外から入学
東京、東北、ドバイなどから、今後は更に海外から
国立大進学率や卒業生の動きも変化
海外留学、貢献活動、ビジネスコンテスト表彰など
Copyright © 小宮山宏( Dr. Hiroshi Komiyama)
久山町研究
(九州大学大学院 医学研究院 環境医学分野)
・福岡県久山町(人口約8,000人)の住民を対象に、1961年から
50年以上にわたり、精度の高い生活習慣病の疫学調査を実
施。追跡率99%。
・死亡者の8割近くを剖検し、正確な死因や隠れた疾病を調査。
・2002年からはゲノム解析も開始。
・様々な研究機関や自治体、企業な
どが、久山町コホートを活用した研
究を行い、サービスを開発・提供。
1961年当時の検診風景
(例)
・生活習慣病や認知症などの予防・
治療法・創薬
・健康ポータル(福岡県)
・健康みらい予報(野村総研)など
画像出典:久山町ホームページ(http://www.town.hisayama.fukuoka.jp/50kenkou/start.html)
参考資料:九州大学大学院 医学研究院 環境医学分野ホームページ(http://www.med.kyushu-u.ac.jp/envmed/about/index.html)
Copyright © 小宮山宏( Dr. Hiroshi Komiyama)
20
転換期の戦略
大学はイノベーション観光の拠点
Center of Innovation プログラム
Vision 1: Happiness実現
(Medical health, Motivation, Sports, Food, Ties)
Vision2:革新的思考方法
(勘ing thinking, Active thinking, Serendipity, Six Senses)
Vision3:数世紀まちづくり
(Personalization,Resilience,Sustainability,Functionalization,Flexibility)
Copyright © 小宮山宏( Dr. Hiroshi Komiyama)
転換期の戦略
課題解決の戦略を世界が求めている
Contents:
Preface
1. “Diffusive Demand” and “Creative Demand”
2. The 21st Century Paradigm and the Role of
Information Technology
3. “Vision 2050” as the Rescue of a “Limited Earth”
4. Finding a Way Out Through Creative Demand, I
5. Finding a Way Out Through Creative Demand, II
6. Toward the Realization of a “Platinum Society”
Copyright © 小宮山宏( Dr. Hiroshi Komiyama)
Fly UP