Comments
Description
Transcript
桂萱小だよりNo11 - 前橋市教育情報ネットワーク
< 笑顔であいさつ 元気でやる気の桂萱小 > 桂 萱 小 だ よ り 今年も No.11 平成24年11月12日 前橋市立桂萱小学校 校長 飯島 仁志 「まえばし学校フェスタ」に参加 前 橋 プ ラ ザ 元 気 21 総合的な学習の時間で6年生が地域学習を進めています。郷倉、寺院、 上泉伊勢守等、学校周辺の歴史にどう地域の人々がかかわってきたかを調 べています。地域に出向いたり、学校で講話をして頂いたりと大変児童が お世話になりました。昨年度の6年生から地域情報発信の意味を込めて、 学校フェスタに参加しました。今年もビデオ、実演等考えています。多く の方に見に来て頂き、児童の発表を通して意気込みを感じてもらいたいと 思っています。同時に4年でも地域安全マップの作製を県防犯推進室の協 力で作ったものも展示したいと考えています。よろしくお願いします。 日 程 ( 児 童 が 直 接 参 加 ) 11月 23日 (金 )10:00~ 11:30 13:00~ 14:30 24日 (土 )10:00~ 11:30 < 計画訪問 先生方の授業点検 教育委員会の方が訪問し、本校 の先生方の授業を見て、授業改善 をするべく指導を受けるというも のです。児童が授業に臨んでいる 姿や学校施設の使用状況等につい ても見て頂きました。保護者の方 にも学校評価や学校公開、学習参 観、教育相談 等で感じられ るご意見も頂 いております が 、職 員 は 、 「桂 萱小の子供た 4-2 社 会 ちの将来の幸 福を願って、 保護者と協力 しながら、現 時点の子供と 5-2 外国語活動 > 10/31 5-1 国語 6-2 体育 図工 3-1 音楽 算数少人数 4-1 道徳 かやのみ 6-2 1-1 国語 1-2 算数 3-1 学活 3-2 道徳 向 き 合 っ て 指 導 す る 。」 と い う 観 点 で 、 引 き 続 き 努 力 し て い き ま す の で 、 ご 理 解 、 ご 協 力 を お 願 い い た し ま す 。( 写 真 は 各 学 年 の 研 究 授 業 の 一 部 ) < 携帯電話について考える! 今やスマホなど携帯電話はインターネットで直結! あなたの子供さんは親の管理下にありますか? > ゲームサイトや自己紹介サイトなどを通じて犯罪に巻き込まれたり 荷担したりする児童や生徒が増加しています。 無料ゲームサイトなどにはおしゃべり(チャット)や「友達」を探す機 能があります。防御意識が低いまま、軽い気持ちでメール交換を始め、犯 罪に巻き込まれるケースが目立つといわれています。自分の子供がゲーム を楽しんでいるだけだと思い込んではいませんか。フィルタリングは親の 責任です。便利な道具も使い方で凶器になってしまいます。最近のニュー ス で 中 学 生 が 誰 か ら も 注 目 を さ れ た い が た め に 、 IDを 盗 む ソ フ ト を つ く る など遊び感覚で犯罪を犯していることも報じられています。小学生はまだ 大丈夫ではなく、その芽があるという視点で、家庭での点検をよろしくお 願いいたします。 < 子供さんの基本的な生活習慣はどうでしょうか? > 学校では「トイレのスリッパをそろえよう」とい うことに力を入れてきました。その結果、人が見 ていなくても不揃いを直している姿も見られるよ うになりました。しかし、一部にはまだ他人が見 ていなければ適当にやる子もいます。現在、児童 の 運 営 委 員 会 で は 、「 学 校 を よ く し て い き た い 」 と いう考えを持って取り組んでくれているので、見 中庭の池 漏水工事中 守っていきたいと思います。 ところで、日々の学校生活をみると当たり前のことができてないなあと 思うことがあります。お世話になったら「ありがとう」と言える。手を洗 ったらハンカチで拭く。椅子に普通に座れる。あぐらをかいて食べない。 おこられたら「すみません」と言えるなど、あげればまだたくさんありま す。今の本校の実態というのではなく、現代の子供の実態でもあると思い ます。私は「他人の前での恥ずかしさに対する文化の欠如」ではないかと 思っています。この課題を何とか、子供に関わる大人の常識ある対応によ って解決していかなければならないとも考えています。保護者の皆さんは ど う お 感 じ で し ょ う か 。是 非 ご 意 見 を お 寄 せ 下 さ い 。学 校 で は「 生 き る 力 」 を つ け る と い う 視 点 で 教 育 全 般 に 取 り 組 ん で い ま す が 、「 し っ か り 生 き て いく力」ということを付け加えていく必要があると感じています。ことわ ざにある「人の振り見て我が振り直せ」という言葉が浮かんできました。