...

トマトキバガ(仮称)(PDF:2119KB)

by user

on
Category: Documents
90

views

Report

Comments

Transcript

トマトキバガ(仮称)(PDF:2119KB)
主 な 未 侵 入 害 虫 の 解 説
生態 成虫は夜行性で、昼間は葉の間に隠れ
る。雌成虫は生涯で約260個の卵を寄主植物の地
上部(主に葉の裏面)に産み付ける。幼虫は地上部
全体を食害し、土中、葉上、葉の食害痕中など
で蛹化する。環境条件によるが、一世代期間は
29~38日で、年に10~12世代を繰り返す。
被害 南米と同様にヨーロッパでも特にトマ
トに甚大な被害を及ぼしている。詳細について
は、本誌90号を参照されたい。
防除 合成性フェロモン剤を用いたモニタリン
トマトキバガ:(仮称)
学名:Tuta absoluta (Meyrick)
英名:Tomato leaf miner,
South American tomato moth
本種はチョウ目キバガ科に含まれる南米原産
のトマトの重要害虫である。EPPO(ヨーロッパ
地中海地域植物防疫機関)は、本種の侵入を警
戒していたが、2006 年にスペインへ侵入したの
を皮切りに EPPO 地域内外に分布を急速に拡大
した。
分布 (欧州)アルバニア、イタリア、イギ
リス、オランダ、ギリシャ、スペイン、スイ
ス、ハンガリー、フランス、ベルギー、ポルト
ガル、ロシア、(中東)イスラエル、クウェー
ト、トルコ、バーレーン、(アフリカ)アル
ジェリア、チュニジア、モロッコ、(南米)ア
ルゼンチン、ウルグアイ、エクアドル、コロン
ビア、チリ、パラグアイ、ブラジル、ペルー、
ベネズエラ、ボリビアなど
寄 主 植 物 作物では、トマト(地上部全体)、
ジャガイモ(主に葉)、ナス(主に葉)。他に、ナ
ス属(Solanum spp.)、チョウセンアサガオ属
(Datura spp.)、タバコ属(Nicotiana spp.)等ナ
ス科植物。
形態 成虫及び幼虫の外観は下図1、2のとおり
で、細部の特徴については、本誌90号を参照さ
れたい。
図3 トマトキバガ成虫による被害果
図1
トマトキバガ成虫
(体長約 7 ~ 10mm)
図2
トマトキバガ幼虫
(体長約 7.5mm)
--
グ、大量誘殺法が行われている。化学的防除と
してスピノサド等が使用されるが、いくつかの
薬剤では抵抗性の発達が報告されている。その
他に耕種的防除として、輪作、被害苗の除去や
収穫後の残渣処理なども有効とされている。
我が国の植物検疫での対応 本種が分布する地
域からのナス科生果実は、チチュウカイミバエ
又はたばこべと病の発生により輸入が禁止され
ている。例外的に、チリにはこれらの病害虫の
発生がなく、オランダ及びベルギーからは特別
な条件の下、トマトなどの輸入が可能である。
これらの検査に当たっては、トマトキバガに特
に注意して検査を実施しているが、これまでの
ところ発見事例はない。
備考 本稿の写真は、EPPO Gallery (http://photos.
eppo.org/index.php/search/tuta+absoluta) か ら 許 可
を得て掲載した。
Fly UP