...

3月号 - あつぎ観光ボランティアガイド協会

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

3月号 - あつぎ観光ボランティアガイド協会
あつぎ観光ボランティアガイド協会ニュース
平成26年3月号 Vol.121
発行:平成26年
3月
8日
あつぎ観光ボランティアガイド協会
ホームページ
メールアドレス
山十邸ひな祭り
阿部撮影
http://atugikanvola.sakura.ne.jp
[email protected]
発 行 責 任 者 会長
≪地域横断型依頼ガイドをしました≫
行事区分: 歴史探訪
日
時:
場
所:
参 加 者:
山田
泰夫
編集担当者
寺田
敏
熊野神社
2月6日(木)09:30~15:00
厚木市内(妻田、金田、厚木の3地域)
全労済 13名、会員 3名
半年程前に厚木市郷土資料館で全労済(全国労働者
共済生活協同組合連合会神奈川本部)OB の方にお
会いした時に、厚木の史跡を案内してもらえるか、
烏山藩厚木役所跡
との打診がありました。
「ウェルカムです、いつでもどうぞ」と答えておきましたところ、1月下旬に代表者から
連絡があり「2月6日に15名程を案内頼む」との依頼が舞い込みました。
案内コースは予め先方から指定されて「郷土資料館⇒日枝神社⇒妻田薬師⇒牛久保用水⇒
妙純寺⇒厚木の渡し⇒厚木神社・烏山藩厚木役所跡」で、案内日まで10日ほどしかなく、
ガイド役の人選、下見と妻田薬師・妙純寺へのご挨拶、説明資料の作成等に追われました。
一番困ったのは、案内コースが「妻田/金田/厚木」
の3地域にまたがっていることで、従来の我々観ボラ
のガイドコースでは各々独立したコースです。それだ
妻田薬師
けに要望の案内時間内に終えられるかが心配でした。
コース、距離、案内箇所、説明時間を綿密に検討し、
また昼食時間の調整も考慮して本番に臨みました。
結果は「案ずるより産むが易すし」で午後3時前に終
了できました。あまった時間を“おまけ”として「渡
辺崋山逗留の旅籠萬年屋跡」の説明も行い、喜ばれま
した。
終ってみて、本コースを「新しいガイドコース」に加えてみても、と思いました。
(山田
1
記)
≪会員がTV出演≫
行事区分 : 行事支援
撮影日時 : 1 月 29 日(水)11:00~13:00
放映日時 :
場
所 :
2 月 7 日(金)16:00~17:00
見城ハイキングコース
参 加 者 :
6名
テレビ東京の全国ネット番組「L4(レディス・フォー)」に
会員が出演し、ゲストの田中健さんと会員が楽しく会話する
場面が放映されました。撮影日の 1 週間ほど前に、市関係者
から観ボラにTV撮影に関する協力要請があり、連絡できる
ケーナーを吹く
田中
健
方に急遽お願いして協力しました。もちろん全員がTV番組の撮影は初めての経験であり、
不安を抱えながら撮影に臨みましたが、さすがに田中健さんとスタッフの方々はなれたも
ので、楽しく会話する様子が撮影されました。その後、田中健さんのケーナ演奏を聴いた
り、記念写真を撮ったりして、楽しいひと時を過ごしました。さて、撮影は無事に終了し
たのですが、どの程度の放映になるのか、果たしてTVに映るのか、出演者一同、不安を
持って約 1 週間後の放映を注目しましたが、思いの外、長時間(といっても数分ですが)
全員の姿がTVに映って、安堵しました。番組内では、ハイキング風景の他、地元野菜販
売所、七沢温泉、食事処などの風景が放映され、全国に厚木の見所がPRされました。出
演の皆さん、なれないお役目、ご苦労さまでした。
(西出 記)
撮影風景
全員で集合写真
テレビ放映画面
2
居合わせた会員以外の方も
≪第5回 ガイド養成講座≫
行事区分:会員研修
日
時:2 月 20 日 9:30~12:30
場
所:七沢
参 加 者:講座受講者 7 名
会員 6 名
今回は、野外学習として「中世の山城“七沢城
址”と七沢の里を訪ねて」をテーマにかかげて
実施しました。
七沢神社遥拝所
七沢観光案内所に集合し、5 日前に降った大雪
がまだ残る雪道をたどっての学習となりました。七沢神社遥拝所・門口の石造物・七沢城
址・七沢城にまつわる地名・徳雲寺・観音寺など 現地で実物を見ながら学びました。
七沢ゆかりの文化人としての、小林多喜二・中村雨紅・和田傳の足跡を訪ねましたが、く
しくもこの日は多喜二の命日にあたり 83 年前にこの地に逗留したそのままの様子を目
にし、歴史の重さを実感することができました。
歴史の豊かな七沢を学んだ受講生の皆さんの感想は、如何だったでしょうか?
(森島
記)
≪「小田原散策」Cコース(松永記念館と街角博物館巡り)に参加≫
行事区分:訪問ガイド研修、
主催団体:NPO法人小田原ガイド協会
日
時:平成 26 年 2 月 20日(木)9:30~15:30
場
所:小田原市内(Cコース)、
参加人数:会員 7名
少し曇りがちの天気でやや寒い日、でも残雪は
全くなくウォーキング日和でした。
Cコースには5団体約30名の参加、あつぎは2
班7名で出発、小田原用水取入口へ向かう、途中
寒桜が紅い色を見せ心が和む歩きでした。小田原は
温暖な気候と海と山、自然の豊かな地形に恵まれ
豊富な食材が政財界人や文化人の多く住む所となったのでしょうか。
松永記念館を見学、「電力王」と言われた松永安左衛門(やすざえもん)は説明によると、
個人所有地が3千坪とのこと、驚きました。庭、池、樹木などそれぞれに配置よく閑静な
佇まいが気に入りました。屋内にあげて頂きお昼を20分で食べ休む間もなく出発、豆腐
工房、寄木ギャラリーに向かう。寄木でコースターを作り楽しかったです。簡単なようで
ややこしく、苦心していた人もいたようです。帰りは早川港に寄り箱根板橋駅までガイド
さんに送ってもらい手作りチョコレ-トを頂き皆で、ホ-ムで電車を待つ間の一口でした。
ガイドさんは知識豊富で大変参考になりました。みなさんお疲れさまでした。
(記 穴澤・山﨑)
3
≪冬の観光客入り込み調査≫
行事区分:行事支援
日
時:2月23日(日)09:00~16:00
場
所:市内拠点5ヶ所
支援人数:10名
広沢寺温泉(七沢観光協会駐車場)
14日~15日の大雪でバスセンターには沢山の雪
が残っていて、それでも広沢寺行きのバス停には登山
客が10人ほど待っていました。
広沢寺温泉
広沢寺駐車場には自家用車5~6台と千葉(習志野)
から来た大型バスが1台待機していました。ドライバーの話で朝6時に千葉を出発して来
たツァー客26人は、日向から鐘ヶ嶽へ向ったが、
「山の神隧道」近くでは膝上まで雪が深
く引き返してきました。七沢森林公園へのハイキングに変更して向った。団体リーダーに
予算を尋ねると1人5千円で帰路途中千葉の温泉入浴も含むそうです。来週も35人が七
沢へ来る予定になっているとのことです。そのほか多くの登山者は雪深く戻る人が多かっ
たが雪山体験したことを楽しそうに話してくれました。なかには、先日放映された田中健
の番組を見て来ましたと話された人もいました。七沢はとてもよいハイキングコースのよ
うで(入り込み調査)状況も予想より賑やかに感じました。
(三平)
七沢温泉(盛楽苑駐車場)
先日の大雪のなごりをたっぷりとあじわいながら、
初めて入り込み調査に参加しました。先輩会員の指導
を頂きながらスタートしましたが、予想以上の車の
往来の多さに驚きました。中でも若いカップルの車
が多く、仙台・神戸・富士山など遠方ナンバーも見
かけました。2月初めにTV放映された田中健の旅
番組の効果かなと思ってしまうほどでした。あらため
て七沢は静かなよい所であることを認識させられた1日でした。
七沢温泉
(井上)
七沢森林公園(出会いの広場)
先週、先々週の降雪の影響で森林公園内は催事もなく、通行止めの場所もありました。来
園者も少なく、除雪車輌の作業の音と小鳥たちのさえずりが響きわたっていました。
(宮田)
埼玉県川口市から深夜五輪フィギュアーTV を見た後、午前5時に自宅から車・JR・小田
急・バスを乗り継ぎ七沢観光案内所に来られた70代のご婦人が TV で見た「横浜ランド
マークタワーが見える見城に登り、蒸し寿司を食べに来た」と言った元気な女の人に会い
ました。山は雪道で無理、森林公園内の散策で我慢してもらいました。
「気に入った!友人
を誘いまた来る」と言って寿司屋に行かれました。リピーターになってほしいとお願いし
ました。
(山田)
4
飯山温泉(飯山トレイルランニングステーシヨン前)
大雪の影響なのか、やはり交通量は少なく、特に歩行者の数が少なかったように思いまし
た。それでも、少ないながら飯山観音に参拝する人達や、白山巡礼峠にハイキングする人
達がいましたので、積極的に声がけをしました。驚いたのは、本厚木から飯山まで歩いて
きたというカップルがいて、付近の見所や4月6日の金剛寺の一般公開をPRしました。
是非、阿弥陀如来坐像は拝見したいとのことでした。お願いしたアンケートに皆さん快く
応じて頂いて、気持良く調査を終えることができました。(西出)
相模川三川合流地点(青少年広場)
風はないのにひんやりしておりフードをかぶったまま。野球場は利用者はなく。テニスコ
ートは満杯。昼頃やっとお日様お目見え。広場の方から流れてきて、座っている椅子の下
に川ができた。びっくり。雪解けです。外で1日過ごすにはやはりお日様がなくちゃ。
10時に出発したロングツーリングの一行が2時に戻ってきた。大井松田迄ひとっ跳びだ
そうです。これも凄い。バーべキューは1組もなかったのに車の出入りは思った以上に多
かった。楽しく、目的をもって、大勢集まって、にぎやかな、厚木になるといいな。
(武内)
調
査
箇
所
観光客(人)
昨年度(2月10日)
相模川三川合流地点
575
706
飯
556
1311
470
836
泉
1040
1333
泉
420
668
計
3061
4854
山
温
泉
七 沢 森 林 公 園
七
広
合
沢
沢
温
寺
温
雪の山十邸
5
阿部啓柵
≪秋葉大権現祭礼に参加しました≫
会員投稿
山﨑
久光
2月16日(日)に催行の式典は、社の前に2本の
大のぼり旗を立て、広沢寺のご住職をはじめ3人の
僧侶による読経と参会者全員のご焼香により終了、
その後僧侶を交えて樽酒のお神酒をいただき、抽選
会などを経て賑やかに散会しました。
例年は舞台を設けて、お囃子・御詠歌・太鼓連・獅
子舞・詩吟などが催され、焼き鳥や甘酒など出店し
て多数の参会者が集いますが、今年は降雪により諸
々の催しが中止となり、祭礼保存会の人たちは残念
がっておりました。
近郊に秋葉社は数多くあれど、これほどの祭礼はないと自負しておりました。
日頃 大厳寺をガイドするも境内の秋葉社は短い説明で通り過ぎていましたが、一つ話題
が増えたのではないかと思います。
大厳寺は無住職(広沢寺が兼任)でしたが、ご息女が結婚され婿さん(土屋姓)が住職と
なられましたが、鶴見の総持寺の事務職を勤めており、平日は不在の由です。
昨年12月に入会された石井恵子さんです。(市内金田在住)
協会の一員である友人に誘ってもらい講座に参加させていただきまし
た。
厚木市は、雄大な大山・丹沢山系を背に、相模川、中津川、小鮎川と
それぞれ趣の違う川が流れ、天王町(現在は東町)付近で一つの川となり、海へと向かい
ます。
私が幼いころ、天王町付近の地域は、商業が盛んであり、船宿も多く舟遊びが楽しまれて
いました。
現在、金田地区に住んでいますが、依知地区は遺跡が多く点在しています。
また、この地域を統治していました本間重連公の用水路等の功績は残り、今も田を潤して
います。
会員の皆様方と厚木の歴史を学び、また厚木にいらした方々と共に厚木の良さを楽しむこ
とができたらと思っております。
6
最近の活動
日
時
場
所
内
容
参加者
2月 8日 郷土資料館
運営会議
会員12名
2月12日 厚木地区
企画ガイド「渡辺崋山と厚木宿」下見
会員
5名
2月13日 森の里公民館
10周年誌打ち合わせ
会員
2名
2月20日 七沢地区
ガイド養成講座「七沢城址と七沢の里」 会員
7名
2月20日 七沢
健康づくり大学協議会
会員
1名
2月20日 小田原市内
訪問ガイド研修
会員
7名
2月22日 長谷印刷
10周年誌原稿持参と打ち合わせ
会員
2名
2月23日 市内拠点5ヶ所
観光客入り込み調査
会員10名
2月24日 勤労福祉センター
今後の活動内容検討会
会員17名
2月24日 勤労福祉センター
企画ガイド「渡辺崋山と厚木宿」下見
会員
8名
2月27日 七沢
玉川消防署
森林セラピー案内人更新講習会
会員
2名
2月28日 七沢
玉川消防署
森林セラピー案内人更新講習会
会員
5名
3月 1日 市内旧大山道沿い
企画ガイド「渡辺崋山と厚木宿」
会員11名
3月 4日 勤労福祉センター
編集会議
会員
5名
3月 4日 勤労福祉センター
幹部会議
会員
3名
玉川消防署
編集後記
記録的な大雪にみまわれ、恒例の冬の観光客入り込み調査が2度も延期となり、その都度、支援担当者を募の
らなければならず、担当は大変でした。こんなことは支援を開始して初めてのことです。2月23日にようやく調査を
実施することが出来ましたが、市内中心部でもまだ雪が残っており、観光客が少ないことは推定されました。集計した
観光客数は予想通り昨年と比較して少数でした。その中で「七沢温泉」だけが他の調査拠点より異様に数が多いのです。
これは会員がテレビ東京の撮影に協力し、2月7日に放映された田中健の「L4
丹沢山さんぽ」の効果だと推察され
ます。雪が降らずに当初の予定通り放映直後の2月9日に調査していたら、もっと人出が多かったのではと思いました。
会員の中には、早々と田中健が食べたお寿司屋に行って同じものを注文して食べた人もいます。これもTV放映の効果
でしょう。
編集委員
穴澤 朝子
高野
宏
三平
吉村
幸枝
与志子
7
寺田
敏
平成26年3月・4月
月
日
時
行
事
会場・場所
行事予定
内
容
申込先
1日(土)
企画ガイド
県道601号
厚木の渡し~きりんど橋
本厚木駅北口交番前
「渡辺崋山と厚木宿」
酒井金田線沿い
までの歴史探訪
済
運営会議
郷土資料館
20日(木)
第6回ガイド養成講座
飯山地区・七沢地区
白山・順礼峠ハイキング
会員で参加
飯山観音 庫裏橋
野外研修
09:40~14:30
本厚木北口⑤番乗場
希望者は
09:40集合
雨天中止
七沢観光案内所解散
09:10発 「上飯山」行
森島副会長
弁当・飲物・雨具持参
西出副会長
西出副会長
09:30集合
3
8日(土)
09:30~12:00
22日(土)
会員研修
煤ヶ谷→谷太郎渓谷
本厚木駅北口⑤乗場
煤ケ谷バス停
フサザクラ・ミツマタ
→不動尻→二の足林道
08:40発 「宮ヶ瀬」行
09:30集合
観賞会
→広沢寺
広沢寺15:00頃解散
28日(金)
企画ガイド
鳶尾山~八菅山
本厚木駅北口①乗場
会員で参加
鳶尾団地バス停
鳶尾山・八菅山
八菅神社
08:15発 「鳶尾団地」行
希望者は
08:40集合
ハイキング
「火渡り神事」見学
上荻野バス停15:00頃解散
清田・西出
29日(土)~30日(日)
行事支援
飯山
パンフ配布
支援人数
09:00~17:00
飯山桜まつり
厚木物産販売補助等
各日 6名
桜の広場
参 道
山田会長
月
4
30日(日)
訪問ガイド研修
保土ヶ谷宿散策と松原商店街
3月15日
JR東戸塚駅
主催 ほどがやガイド
買い物ツアー
山﨑副会長
09:00集合
ボランティアの会
芝生追分13:00終了
11
日(日)
3日(水)
09:00~16:00
飯山観音バス停
観光客入り込み
会員懇親
調査
観桜会
(雨天延期18日)
10:00集合
5日(土)~6日(日)
行事支援
09:00~17:00
飯山桜まつり
市内拠点5ヶ所
飯山観音→白山
夏季の観光客の
本厚木駅北口⑤番乗場
→桜の広場(懇親)
来場者人数調査
09:10発
「上飯山」行
支援人数
森島副会長
合計 10 名
西出副会長
15:00頃解散
アンケート調査
弁当・飲物
各自持参
各所 2 名
パンフ配布
支援人数
厚木物産販売補助等
各日 6名
飯山
桜の広場
参 道
山田会長
6日(日)
行事支援
飯山金剛寺
11:00~15:00
国指定重文阿弥陀如来坐像
支援人数
一般公開 説明員
4~5名
山田会長
6日(日)
企画ガイド
弘徳寺→巡礼道→
会員で参加
「飯山郷と史跡の里」
光福寺→龍蔵神社→
希望者は
09:30~12:30
月
金剛寺→飯山観音
森島副会長
千頭バス停集合
18日(金)
総
会
11:00~16:00
26日(土)~27日(日)
総合福祉センター
4階 研修室
行事支援
厚木中央公園他
多
数
山田会長
フードバトルinあつぎ
8
Fly UP