...

愛媛県環境マイスター プログラム一覧表

by user

on
Category: Documents
185

views

Report

Comments

Transcript

愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
分野
氏名
内容
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
青野 忠勝
○
講演
○
泉原 猛
○
講演
○
自然から人工へ-
その功罪と現代の
社会現象-
○
木質、竹質のバイオマスとしてペレット化を行い、畜産飼料と
循環型社会をめざし することで、CO2を削減する。耕作放棄地への循環型農作物
て
植栽によるBDF(バイオディーゼル燃料)の利用について考え
る。
70
60
○
講演
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
エネルギー資源の浪費は、それに伴う大気環境の変化と、地
地球温暖化の防止
球温暖化等環境に大きな影響を及ぼしており、環境への負荷
と方策について学ぼ
の少ないエネルギーを利・活用して大気汚染の防止の推進を
う
考えます。
入江 英昭
対象
鳥類の観察から教えられる現代社会の諸問題、その根源に
あるものについて、生産と分配、相互扶助の視点から考えま
す。
小田 安憲
○
学習会 ○
環境破壊による文明の崩壊を写真で紹介します。大気汚染の
地球温暖化と省エネ
現状を漫画とクイズで説明し地球温暖化の原因、自分達で出
ルギー
来る対策を説明します。
小田 安憲
○
学習会 ○
地球温暖化の現状と今後の被害予測をクイズ方式で説明しま
省エネルギーと新エ
す。現在行われている対策と新エネルギーの原理、今後の発
ネルギー
展の可能性を説明します。
60
○
30~
120
○ ○
スライドまたは
OHP
○ ○ ○ ○
90
○
○
○
○
○ ○ ○ ○
○
※小学生は高学
年が対象
○ ○ ○ ○
フィルム又は紙の
プロジェクター
○ ○ ○ ○
フィルム又は紙の
プロジェクター
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
分野
氏名
内容
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
80
○
○
○
※小学生は高学
年が対象
○ ○ ○ ○ フィルム又は紙の
プロジェクター、
500mlペットボトル
○
○
○
○ ○ ○ ○
フィルム又は紙の
プロジェクター
○
○
○ ○ ○ ○
フィルム又は紙の
プロジェクター
小田 安憲
○
学習会 ○
○ 大気汚染
空気の基本的な性質をクイズで説明し、ペットボトルを利用し
た風車を使って大気を実感します。大気公害の現状と対策を
解説します。
小田 安憲
○
学習会 ○
水質汚濁
コップ1杯の油を魚が住める状態に戻すのにバケツ何杯の水
が必要か等手近な品物で生物への影響、水質による生物の
違いを説明します。
60
小田 安憲
○
学習会 ○
ダイオキシン
ダイオキシンとは何か、どの様にして出来るのか、どうしてそ
んなに問題なのか絵と図を使ってその危険性、自分たちで出
来る防止策を説明します。
60
小田 安憲
○
講演
○
エコアクション21
ISO14001の廉価、簡易版として環境省が推奨する環境管理
システムの概要、どの程度の費用時間、助言等必要な情報を
具体的に説明します。
80
○ ○ ○ ○
フィルム又は紙の
プロジェクター
小田 安憲
○
講演
○
省エネルギーの実
例
省エネルギーの特に遅れている中小工場、ビルの省エネル
ギー、電気契約の適正化等具体例を解説します。(必要があ
れば現場訪問)
60
○ ○ ○ ○
フィルム又は紙の
プロジェクター
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
分野
氏名
内容
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
対象
対応地域
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
窪田 譲治
○
講演
○
企業における地球温暖化対策、廃棄物削減、資源の有効活
事業系の環境保全 用方法等について共に考える。又、ISO-14001の概要、環
境関連法律について学ぶ。
60~
90
小池 正照
○
講演
○
事業所から発生する
事業所ごみの中の紙くずや機密書類のリサイクルについて学
紙のリサイクルを考
習します。えひめエコリーグの取組についても紹介します。
える
90
○ ○ ○ ○
後藤田 直良 ○
講演
○
太陽光発電システ
ムの実際と今後の
動向
60~
90
○ ○ ○ ○
講演
○
火力・原子力発電の現状と地球温暖化を考え、太陽光発電・
自然エネルギーを利
風力発電をはじめ地熱・太陽熱・海洋温度差・波力発電技術
用した発電技術
などの現状と将来性を学ぶ。
90
近郊の河川の水を採取し、汚れの程度をパックテスト等で調
べる。その結果、下流になるにつれて汚れが大きくなるのは
生活廃水などの流入によるのではないかを検証する。
90
近藤 康夫
○
塩梅 陽一
○
学習会 ○
備考(準備物等)
水の汚れについて
考えてみよう
太陽光発電システムの設備および経済性について
また、今後の普及への新技術の動向について
スライドの用意。
○ ○ ○ ○ 事前打ち合わ
せ。
パワーポイント、
プロジェクター
○ ○ ○ ○ プロジェクタ
○
○
○
○
20~30名程度の
人数が望ましい
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
分野
氏名
内容
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
新エネルギー、省エ
実験主体の学習(可能ならPPT使用。)太陽光発電、風力発
ネルギー、ごみ分別
電、LED、その他面白実験
(鉄回収)
60
○
○
○
○
○
野外でも可
○
新エネルギー
新エネルギーについて、実験を交えて学習します。
90
○
○
○
○
○
プロジェクター、ス
クリーン、PCなど
講演
○
温暖化問題
忍び寄る恐ろしい温暖化の影響について、PPTで説明し、対
応を考えます(実験を含む)。
90
○
○
○
○
○
プロジェクター、ス
クリーン、PCなど
講演
○
持続的発展可能な
社会
3Rを中心に、リサイクルと技術のブレークスルーを、PPTを
使って講演します。
90
○
○
○
プロジェクター、ス
クリーン、PCなど
環境ISO導入教育
(今なぜ環境ISO)
今なぜ、環境ISO導入・取組が大切かを説明します。広範な中
小企業、学校、公共機関などが、環境への取組を効果的・効
60~
率的に行うために環境省が策定した「エコアクション21環境経
90
営システム」認証・登録制度を紹介します。また「エコアクショ
ン21」導入・取組の手順を説明します。
○
○ ○ ○ ○
周防 元一
○
周防 元一
○
講演
周防 元一
○
周防 元一
○
砂田 弘二郎 ○
場 所
学習会 ○
講演
○
○
パワーポイント(C
D)
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
分野
氏名
内容
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
滝田 一郎
○
講演
○
エコツーリズムガイ
ドの養成
エコツーリズムガイドを単なる体験ガイドとしてではなく、環境
保全を行うガイドとして養成する。
90
徳山 崇彦
○
講演
○
環境放射線調査、
廃棄物について
環境放射線や廃棄物関係業務に長年携わってきた経験か
ら、わかりやすく説明します。
90
○
○ ○
○
パソコン、プロ
ジェクター
中村 洋祐
○
講演
○
廃棄物からの資源
回収について
廃棄物からの有用金属、有用資源の回収について、バクテリ
アを用いる方法や化学的な処理方法についてパワーポイント
(以下PP)等で説明
90
○
○ ○
○
PP使用可能であ
ること
中村 洋祐
○
講演
○
下水汚泥等の焼却 将来枯渇が懸念されているリンについて、下水汚泥等生物由
灰からのリン資源の 来廃棄物からのリン回収の必要性、回収技術についてPPで
回収について
説明
90
○
○ ○
○
PP使用可能であ
ること
胡 柏
○
環境保全型農業の 環境保全型農業の経営実態と今後の可能性、政策について
成立条件について 理解します。
60~
90
学習会 ○
○ ○ ○
○ ○ ○ ○
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
分野
氏名
内容
○
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
胡 柏
場 所
講演
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
環境保全型農業の 環境保全型農業の経営実態と今後の可能性、政策について
成立条件について 理解します。
○
対象
60~
90
○ ○ ○ ○
緑のお宝探し自然
環境図鑑
足元のお宝探し的な《地元学》の発想で、地域の子どもたちや
住民の皆さんと大いに歩き、巨樹銘木実測調査の記録や“無
120~
名百低山巡り”“野歩き道草塾”等で撮影した写真を基礎資料
○
180
に、郷土愛溢れる『自然環境図鑑』づくりを各地で展開してい
ます。
○
企業における環境
保全について
公害や環境の規制状況の推移や現状について解説し、今後
取るべき環境保全対策について講演する。
講演
○
各種省エネ機器の
新しい各種の省エネ機器を取り上げて、その特徴を理解し、
利用による省エネ効
その効果について確認する。
果を学習する
50
○ ○ ○ ○
事前に打ち合わ
せの必要あり
講演
○
畜鶏糞の回収装置
畜鶏糞の悪臭を最小限に抑制し、効率的に回収する方法・装
の適用効果につい
置について学習し、その効果を確認する。
て、学習する
50
○ ○ ○ ○
事前に打ち合わ
せの必要あり
水本 孝志
○
学習会 ○
水口 定臣
○
講演
宮崎 和明
○
宮崎 和明
○
○
60~
120
○
○
○ ○ ○ ○
あればカメラとメ
ジャー
○ ○ ○ ○ プロジェクター
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
分野
氏名
内容
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
宮崎 和明
○
講演
○
燃料の効率的利用 A重油をエマルジョン化して、燃焼効率を向上させる方法につ
法の、新しいアイデ いて、その理論を学習し、実施例により、実施効果を確認す
アの実用化を考える る。
50
村尾 卓爾
○
講演
○
省エネルギーと地球 エネルギー消費の現状と歴史を取り上げ、地球の温暖化の原
の温暖化
因と対策について省エネルギー問題を主として講演する。
60
森 隆
○
学習会 ○
森 隆
○
学習会
森高 準一
○
講演
放置竹林整備
○ 放置竹林整備
○
対象
放置竹林をアートギャラリーとして活用することで竹林整備を
する活動の紹介
屋外実践
環境リサイクルの有 ガラスビンの商品化有効利用事例の紹介、ゴミの溶融スラグ
効活用事例
の有効事例の紹介、「捨てればゴミ、活かせば資源」
○ ○ ○ ○
○
○
○
60
○ ○ ○ ○
スライド、インター
ネット
プロジェクター・ス
クリーン
のこぎり・チェーン
○ ○ ○ ○ ソーなど
服装等
半日
~1日
60
○
事前に打ち合わ
せの必要あり
○
○
○
○ ○ ○ ○
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
分野
氏名
内容
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
講演
○
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
物流は効率アップ。運搬機、車両の問題点。保管設備の問題
点・・・安全と省エネ。
30
太陽光発電所の実 太陽光発電のしくみを理解して実際の発電データを見てみま
際
す。
30
エネルギーを学ぶ工 LEDや太陽電池を利用して、工作を行い、省エネルギーなど
作
について学び、地球温暖化防止に関する理解を促します。
90~
120
○
簡単な実習教材「ポンポン船」の製作等を通して、エネルギー
変換の仕組み、省エネルギー、及び生活上のエネルギー利用
を考える。
90
○
家庭から出る分別ゴミは、どのようにして処理されているか、
ゴミからできた副産物は何に使われているのか、皆さんの税
金で処理されているゴミのモラル向上へ
60
○
北岡 一郎
○
○
物流設備の問題点
清水 正憲
○
○
学習会 ○
濱口 英之
○
○
学習会 ○
村尾 卓爾
○
○
学習会 ○
エネルギー変換の
仕組み
森高 準一
○
○
学習会 ○
ゴミは、どこへ行く
の?
○
対象
○ ○ ○
○
○
OHP
液晶プロジェク
○ ○ ○ ○ ター、接続ケーブ
ル(PC)
○
○
材料費が必要と
なりますので事前
にご相談下さい。
○
○
○
理・技家実験室
スライド、インター
ネット利用
○
○
○ ○ ○ ○
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
分野
氏名
内容
場 所
プログラム名
内 容
室内 野外
事業 生活 自然
○
○
講演
○
木質バイオマスとして「炭焼き」を導入して、環境資源化する
炭焼きは地球を救う 事例を発表。水の浄化作用、土壌改良、農業用改良材、生活
の中まで使える黒いダイヤモンド。
森高 準一
○
○
講演
○
地球温暖化の危機
○
3つ(4つ)のRに取り組むことでごみを限りなく少なくし、そのこ
とでごみの焼却や埋立処分による環境への悪い影響を極力
3R(4R)から考えよう
減らすことと、限りある資源を有効に繰り返し使う社会(循環型
社会)をつくる考えの理解を深め行動を促す。
八束 典子
○
○
○
○
横井 弘四郎 ○
○
講演
学習会 ○
講演
○
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
森高 準一
八束 典子
所要時
間(分)
60
○
○
○
○ ○ ○ ○
60
○
○
○
○ ○ ○ ○
90
○
○
○ ○ ○ ○
旬の食材について野菜トランプなどを活用して楽しく学習し、
地域で生産された新鮮な農林水産物を地域内において消費
し、食料自給率の向上や直売所や加工の取組などを知り行
動をうながす。
120
○
○
野菜トランプ
○ ○ ○ ○ パソコン
プロジェクター
地球温暖化問題と エネルギーの安定供給(特に化石燃料)、地球温暖化による
省エネルギーについ 影響(海面上昇、異常気象、森林・生態系の変化)、暮らしの
て
中の省エネルギー
90
○
○
○ ○ ○
身近な野菜から地
産地消を考えよう
現在おかれている温暖化の現状を少しでも改善する施策の
事例発表、緑化の最先端を報告する。
○
パソコン
プロジェクター
OHP
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
分野
氏名
内容
相原 俊雄
射手 建雄
射手 建雄
窪田 譲治
○
○
○
○
森など林野や農林
業の多面的機能性
○ 豊かな循環持続な
環境と暮らしつくりを
しよう
○ 学習会
○
○
○
内 容
所要時
間(分)
○ 学習会 ○
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
身近な川・小川、土
手・河畔林の構造や
生物多様性及び多面
○ 的機能性を生かす、自
然に調和した人間の
暮らしをしよう
○ 学習会
○
プログラム名
室内 野外
事業 生活 自然
相原 俊雄
場 所
日本の国土や地域の地形・地質・気候・植生・生き物など、生態系的特徴と、人の暮
らしの関係における実態や問題点について考えましょう。身近な山・山裾・川・井手・
土手、田畑の畦、道路などの構造と水・土・動植物など生態系に重要な自然環境構
成要素間の相互作用や機能について、現地での観察を通して地域の実態を正しく認
識します。日々親しく接することができる、身近な地域の土地空間における、自然な
土・石・動植物と、水の存在や循環との相互作用関係や機能性の計り知れない価値
について、暮らしとのつながりにおいて考ます。自然の営みにおける相互作用・リズ
ム・バランスなど、自然の力やよさを最大限に生かし、自然の営みに調和した望まし
い暮らし方へ質的転換していきましょう。
日本の国土や中山間地域の山野の地形・地質構造や植生分布の特性と植栽の工
夫及び、それらの多面的機能性に適応調和した生き方を、地域の実態に基づいた暮
らし方の中に見出します。特に、中山間地域の農業は、林野の自然の営み(バラン
ス・リズムの時間的・空間的・生理的な作用関係や変化)に適応し、その多面的機能
性の有効適切な活用と循環持続維持に結びついた暮らし方の工夫で成り立つことを
認識します。(自然が無料で与えてくれる自然の力を借りて上手に生かして使い、ま
た、丁寧に自然に返す)そうした、自然の営みに調和し、自然と共に生きる農的な暮
らしの中から、地球に貢献する人間的存在の意味や、新しい価値観を見出すととも
に、広く波及させていく新しい農業のよさ生きがいを創ります。
参加型の紙芝居で旬の学び・旬産旬消とエネルギー消費・食
エコな買い物の仕方 べ物と環境へのつながりについて気づき、グループ毎に行う、
について考えてみよ カレーライス食材の買い物疑似体験とワークショップで、環境
う
改善につなげるための食材の買い物の仕方について、自分
たちに何ができるのかを考える。
60~
120
60~
120
120
○
○
○
○
○
○
○
○
○
※東温市
○南方の夢の森及び
その近辺
○河之内地域野外
公民館
学校
○資材や道具
○
※東温市
○南方の夢の森及び
その近辺
○河之内地域野外
公民館
学校
○資材や道具
○
○
○
準備物について
事前の打ち合わ
○ ○ ○ ○ せが必要、20~
30名程度が望ま
しい
○ 学習会 ○
食料自給率と地球
環境影響の関係に
ついて考えよう
我が国の食料自給率低下による海外から食料輸入時のエネ
ルギー消費・食料生産に伴う多量の水消費・輸入された食料
の無駄な消費が地球環境に影響及ぼしている現況と輸入に
頼るがゆえに我が国がおかれている食料危機を参加型の学
習で気づき、「食べることの新たなライフスタイルのあり方」に
ついてのワークショップで、食料自給率向上のために自分達
に何ができるのかを考える。
120
○
○
○
準備物について
事前の打ち合わ
○ ○ ○ ○ せが必要、20~
30名程度が望ま
しい
○
地球温暖化と我々
がなすべきこと
近年異常気象が頻発している。その原因は地球温暖化(気候
変動)の可能性が高く、その現状を正しく理解し、これからの
60~
温暖化防止に向けて、私たちでできることを共に考える。
90
(IPCC AR5報告書)
○
○
○
スライドの用意。
○ ○ ○ ○ 事前打ち合わ
せ。
講演
○
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
分野
氏名
内容
○
○
○
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
年森 恭子
場 所
講演
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
何か環境にいい事をしたいと考える人に、「できること」の提案
わたしに、できること をする。普通に生きていく上で、選択肢の広がった生活環境
の功罪を仕事、嗜好、衣食住ごとに考える。
○
対象
60
○
○
○
○ ○ ○ ○ スライド準備
藤本 豊實
○
○
○ 学習会 ○
○
森林再生の事例を
学ぼう
銅の採掘により伐採と公害で被害を受けた森林を再生した事
例を現地視察し、環境を守ることの大切さを学ぶミニツアーで
す。
180
○
○
○
○ ○
※新居浜市集合
別子銅山記念館
フォレスターハウス
開館日に限る。
バス又は自家用車
が必要
藤本 豊實
○
○
○ 学習会 ○
○
バイオマス発電につ 電力会社で実用化しているバイオマス発電設備を見学し、電
いて学ぼう
気エネルギーについて考えます。
90
○
○
○
○ ○
※西条市集合
四国電力西条発
電所
藤本 豊實
○
○
○
講演
○
電気エネルギーと地
水力発電、火力発電等各種発電方式の概要と地球温暖化へ
球温暖化について
の影響について考えます。
考えよう
90
○
○
○
○ ○ ○ ○
OHP又はパソコ
ン、プロジェクター
藤本 豊實
○
○
○
講演
○
私達にもできる省エ 家庭や事業所で容易にできる省エネルギーについて具体的
ネルギー
に学びます。
90
○
○
○
○ ○ ○ ○
OHP又はパソコ
ン、プロジェクター
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
事業 生活 自然
内容
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
在家 忠彦
○
学習会 ○
在家 忠彦
○
学習会 ○
自分たちの生活をとりまく「水」が、どこから来たのかを、具体
しづく君は、どこから
的に問い、絵にすることによって水の流れや循環を認識させ
来たのかな!
ることで、いかに「水」が大切かを学ばせる。
学習会 ○
エネルギーとは何か?子供に考えさせ、日頃どんなエネル
エネルギーの節約、
ギーを利用しているか確認させる。「昔の暮らし、今の暮らし」
ビンゴで勝負!
と比較させ、エネルギーの大切さを学ばせる。
学習会 ○
昔と今のくらし方からエネルギー利用と地球環境問題に気づ
アルミ缶から省エネ き、問題解決に向けて取り組むためにアルミ缶の製造・廃棄を 要相
ルギーを考えよう
通して、日常生活の中でどのようなことに気をつけていけばよ
談
いかを考え、行動にむすびつけるよう促します。
○
○
○
準備物について
○ ○ ○ 事前に打ち合わ
せ必要
学習会 ○
輸入品に依存した食生活(特にパンを題材として)や台所から
ある日の食卓からエ
出るゴミの削減などの課題から地球環境と食卓が直結してい 要相
ネルギーの問題を
ることに気づき、エネルギー問題を考え省エネルギーへの行
談
考えよう
動を促します。
○
○
○
準備物について
○ ○ ○ 事前に打ち合わ
せ必要
在家 忠彦
石塚 斐子
石塚 斐子
○
○
○
60~
90
○
○
○
○
90
○
○
○
○
※中予に近い地
域も可
都合によって要
望する
3Rってなんか知って 「ごみ」の3Rについて何かを教え、環境問題として3Rの大切
るかい
さをゲーム形式でやってもらう
90
○
○
○
※中予に近い地
域も可
都合によって要
望する
※中予に近い地
域も可
都合によって要
望する
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
○
○
○
○ ○ ○ ○ パワーポイント
○
○
○
○ ○ ○ ○
○
講演
○
泉原 猛
○
講演
○
野鳥の観察から教えられる「縄張り」を持った生き方、そこから
暮らしを豊かに-野
30~
得られる地球上でのヒトの新しい暮らし方について提案しま
生から学ぶ-
120
す。
入江 英昭
○
入江 英昭
○
梅本 マス子
○
○
学習会 ○
備考(準備物等)
私たちの日常の消費生活がどのような環境問題に影響してい
るのかを知り、物を購入・使用・廃棄等の一連の消費行動に
45~
ついて地球環境問題を考えた賢い消費者としての行動につい 90
て考えます。
石塚 斐子
講演
対応地域
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
消費生活から環境
問題を考えよう
学習会 ○
対象
生活排水と環境美
化を考える
えひめAI-1を核にした家庭からの環境美化(水の浄化)を考
える。
90
○
○ ○ ○ ○
環境浄化微生物で
水質浄化を
環境浄化微生物えひめAI-1を家庭の中で最大限に活用し、
家庭から排水される汚水を浄化し、下水路の悪臭のみならず
下水管のヘドロ浄化を行うプロセスの理解
90
○
○ ○ ○ ○
ごみと自然保護につ 自分達が使っている物が、どのように処分されているのか、ゴ
いて
ミと自然について考えます。
40
○
○
○
○
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
事業 生活 自然
内容
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
岡田 得多
○
学習会 ○
元気に長生きするた 無農薬・有機栽培など美味しくて安全安心な野菜づくりについ
めに
て
150
○
加藤 忠一
○
学習会 ○
生ゴミのたい肥化に 生ゴミのたい肥化の方法を指導する。ダンボールコンポスト、
よるゴミ減量化を推 据付けコンポスト、水切りバケツなどの選択範囲を広げ、たい
進する
肥による野菜、花造りへと楽しみを広げる。
60
○ ○
学習会 ○
①地球温暖化とは ②今、なぜ省エネルギーが必要か ③家
地球のために私達
庭での省エネルギーとは ④人とエネルギーのかかわり(直
が出来ることってな
接エネルギー間接エネルギー) ⑤捨てればごみ生かせば資
んだろう
源 3つの'R'で生活しよう
90
○
○
○
※会場の皆様と
○ ○ ○ ○ の対話で講座を
進めていきます。
エコ・クッキング 調理の指導をしながら次のことを教えていき
ます ①食材の選び方・買い方 ②省エネで合理的な調理法
③洗い物の手順によって水の節約 ④冷蔵庫を上手に使って
省エネルギーの実践
90
○
○
○
○ ○ ○ ○
90
○
○
○
窪田 恕子
○
窪田 恕子
○
学習会 ○
人と地球にやさしい
エコクッキング めざ
そうごみゼロ キッチ
ン
窪田 恕子
○
学習会 ○
①地球温暖化とは ②私達が毎日使っているエネルギーはど
私達にも出来る地球
こで作られているか ③地球のエネルギー資源についてどれ
温暖化防止策
だけ知っているか クイズラリー
○
10~20名程度
30~40名
調理室
※一方的な話だ
○ ○ ○ けでなく質問に答
えていきます。
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
窪田 恕子
窪田 恕子
○
○
○
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
窪田 恕子
場 所
学習会 ○
講演
講演
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
エネルギーの使い
方
①紙芝居を見せながら省エネルギーについて教えていきま
す。(紙芝居2点)「ショ・エネ・ルギーの大冒険」「上手にエネル
ギーを使う動物・昆虫」
90
○
○ ○ ○ 低学年向き
○
①世界中で異常気象が起きている 地球温暖化のせいか 地
暮らしと地球温暖化 球温暖化とは ②温暖化に対する国の取組み 京都議定書
とエネルギー
発効(2005.2.16)その内容を読みます ③家庭で出来る温暖化
防止対策(省エネルギーの実践方法)
120
○ ○ ○ ○
プロジェクターな
ど
○
①私達の地球 温暖化が進むとどうなるの? 温室効果とは
環境、地球そして自
②世界のエネルギー資源と我が国のエネルギー消費の現状
分達のために エネ
③地球温暖化防止策 私たちに出来ること 直接エネルギー
ルギーの大切さを考
の省エネルギー実践方法 間接エネルギーの省エネはごみ
えて見よう
減量で
120
○ ○ ○ ○
プロジェクターな
ど
120
○ ○ ○ ○
プロジェクターな
ど
120
○ ○ ○ ○
プロジェクターな
ど
窪田 恕子
○
講演
○
限りあるエネルギー
資源 美しい環境を ①地球温暖化防止策CO2排出量削減を目的のごみ減量方法
次世代へ残すため ②家庭生活とエネルギーのかかわり 省エネ実践方法
に私達に出来る事
窪田 恕子
○
講演
○
地球のため 私たち 地球温暖化対策CO2排出量削減方法 ①省資源、省エネル
ができることってな ギーについて ②環境家計簿の記帳の仕方 ③マイバッグ持
んだろう
参運動の推移 ④グリーンコンシューマーについて
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
黒川 理恵子
○
○
黒川 理恵子
○
小池 あゆみ
○
小池 あゆみ
○
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
黒川 理恵子
場 所
講演
講演
学習会
段ボールを使い家庭の生ゴミを堆肥化して利用する講習会。
微生物分解法(堆肥化、メタン化)によるもので、簡単に出来、
材料もすぐ手に入る。①約50㍑のダンボール箱(40㎝位)を
用意する。②ピートモス(20ℓ)1袋と、モミガラ薫炭(12ℓ)1袋
を箱に入れて混ぜる。③生ゴミを刻んだ物と糠を混ぜ基材の
中に埋める。①から③を繰り返すと温度が60度以上に上昇
し、発行を始める。
60
○
段ボールコンポスト
講習会「簡単!段
上記の実習の説明に加えて、家庭の生ゴミが堆肥という貴重
ボールを使って、生
な資源に変わることの意味を講義する。
ゴミを肥料にしよ
う!」
120
○
遺伝子組み換え食
品の問題と食育
遺伝子組み換え食品とはどんなものかしる。また、普段家庭
での食事がいかに大切か、そしてそれが子どもの成長に与え
る影響について。また、最近の食事の問題点などを取り上げ
て、食育の話をする。
60
学習会 ○
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
段ボールコンポスト
講習会「簡単!段
ボールを使って、生
ゴミを肥料にしよ
う!」
学習会
対象
ポイ捨てしないが地
ワークショップ形式により、ポイ捨てされたごみが、海のいきも 45~
球を救う~海と地球
のの命を脅かすことについて学習します。
120
温暖化~
○
○
○
○
○ ○ ○
段ボール・ピート
モス・薫炭・生ゴ
ミ・糠・スコップ・温
度計
○ ○ ○
段ボール・ピート
モス・薫炭・生ゴ
ミ・糠・スコップ・温
度計
○ ○ ○
なし
○
○ ○ ○ ○
プロジェクターな
ど
○
ごみの回収のこと
もあり、事前に打
○ ○ ○ ○
ち合わせが必
要。
○
○
○
○
海岸漂着ゴミ調査
海岸清掃を環境学習として実施する「国際ビーチクリーンアッ
○ (国際ビーチクリーン
120~ ○
プ」の手法により、海岸の漂着ごみの調査を実施します。
アップ)
○
○
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
○
学習会 ○
ものの命を考える
ワークショップ
身近なおもちゃを題材に、製品の製造から廃棄後にいたる
「LC(ライフサイクル)」についてワークショップ形式で考えま
す。
小池 あゆみ
○
学習会 ○
地球の水を考える
ワークショップ
ペットボトルなどを使って、地球の水についてわかりやすく説
明します。
小池 正照
○
学習会 ○
小池 正照
○
学習会
小池 正照
○
講演
○
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
小池 あゆみ
○
対象
90~
120
○
○ ○ ○ ○
45
○
○
○
○ ○ ○ ○
紙のリサイクルを進 これまでゴミ箱に捨てられていたリサイクル可能な紙を調べ、
めよう
可燃ゴミの削減と紙リサイクルを促進します。
60
○
○
○
○ ○ ○ ○
回収された紙が持ち込まれる工場の様子や作業を見学し、リ
古紙回収工場見学
サイクルルートがどうなっているか、どう処理されているかを
会
学びます。
60~
90
○
○
○
○
紙の分別方法やリ
家庭の可燃ゴミを減らす紙の分別方法や紙リサイクル全般に
サイクルについて考
ついて学習します。
える
60~
90
○
○
○
○ ○ ○ ○
○
水道の設備があ
る場所を希望。
※工場(松山市)
へ来られる方
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
60
学習会 ○
生ごみの減量とEM 毎日台所から出る生ごみの減量を目指してEMボカシを使って
ボカシによる堆肥作 の堆肥作りを学ぶ。また、家庭菜園の肥料として使用し、安全
りを学ぼう
でおいしい野菜ができることを知る。
90
○
学習会 ○
我家で出来る省エネ 家庭でのエネルギー消費量を理解して省エネルギーの進め
ルギー
方を考えてゆきます。
40
清水 正憲
○
学習会 ○
温暖化防止CO2排
出を考える。
実生活におけるCO2排出量を計算してCO2排出を少なくする
行動を示します。
60
清水 正憲
○
家庭での温暖化防
止にチャレンジ
各家庭で排出されるCO2を計算してCO2排出量を少なくする
行動を考えます。
30
○
塩梅 陽一
○
清水 正憲
講演
講演
○
○
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
太陽電池の原理、種類と性質を考え、各種の応用分野と将来
性を学ぶ。
近藤 康夫
対象
太陽電池の話
○
○
○ ○ ○ ○ プロジェクタ
○
○
○
準備物について
事前に打ち合わ
せが必要
液晶プロジェク
○ ○ ○ ○ ター、接続ケーブ
ル(PC)
液晶プロジェク
○ ○ ○ ○ ター、接続ケーブ
ル(PC)
○
○
○
○
液晶プロジェク
○ ○ ○ ター、接続ケーブ
ル(PC)
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
○
霜村 一郎
○
砂田 弘二郎
○
清家 亀幸
清家 亀幸
○
○
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
霜村 一郎
場 所
学習会 ○
講演
○
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
シーボーンアートに
よる海浜環境保全
○ 美化活動と環境工
作教室での環境教
育
プログラム
開会式→ゴミの分別指導・説明→海岸清掃活動・シーボーンアート
素材収集→昼食→近隣施設内にて海の環境工作教室→作品品評
240~
会 表彰→閉会式 ゴミのポイ捨て撲滅宣言→宇和海6市町宇和
○
海水産構想推進協議会主催 シーボーンアートコンテスト応募→宇 300
和海6市町宇和海水産構想推進協議会主催 シーボーンアート宇
和海6市町巡回展示会 入賞作品展示
(1)愛媛県南予地方宇和海沿岸の魅力・強み・地域資源とは
(2)真珠貝大量斃死問題から学ぶ海の環境再生の道しるべ
シーボーンアートっ (3)シーボーンアートって何?
て何? 次世代を担 (4)事業内容の概要
う子供達への海の (5)シーボーアート事業の狙い
(6)活動映像
環境教育
(7)活動写真 及び シーボーンアート作品写真紹介
(8)シーボーンアートコンテスト 作品公募への応募のお誘い
豊かな地球環境を次世代に引き継ぐために、私達1人ひとり
の身近な地球温暖化対策について、事例を示しながら、省エ
ネルギー、リサイクル、ゴミ減量について説明します。
○
○
清掃海岸・近隣屋
○ ○ ○ ○ 内施設・野外活動
できる服装
90
○
○
○
○ ○ ○ ○
プロジェクター・ス
クリーン
○ ○ ○ ○
パワーポイント(C
D)
学習会 ○
いま始めなければ
(リサイクル全般)
45~
90
○
○
○
学習会 ○
ソーラーカー・EVカー・燃料電池カー等を通し、新エネルギー
“Eco dream”
開発や環境問題解決への取組み方を考える。また、環境問題
「環境問題への新た
45~
に対する意識を高め、その実用性・可能性を探る事とし、同時
な取り組みと挑戦」
90
に環境問題解決に取り組むプログラムとして、小・中学生への
啓発活動にも取組む。
○
○
○
準備物について
○ ○ ○ 事前に打ち合わ
せ
学習会 ○
「愛媛ペレット」の紹介。製材工場で捨てられ、燃やされたりす
“Eco dream”
る木くずや樹皮などの製材廃材や、山に木を植えたあとに間
「環境問題への新た 引く間伐材や、お金にならずに捨てられた木を粉砕、圧縮し、
な取り組みと挑戦」 成形した固形燃料の有用性を紹介する。この「愛媛ペレット」
は、長期期間の保存・備蓄が可能です。「愛媛ペレット」の普
及と、それに関わる技術の研究を紹介する。
○
○
○
準備物について
○ ○ ○ 事前に打ち合わ
せ
45
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
○
高橋 孝昭
○
高橋 孝昭
○
髙村 靖
髙村 靖
○
○
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
高田 義隆
場 所
対象
対応地域
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
○
快適な生活と健康
のあれこれ
環境に負荷をかけることで成り立っている現在の快適な生
活。温暖化、オゾン層破壊、有害化学物質が与える生体への
影響を知り、今の快適な生活を発展させようとする行動が招く
新しい種類の危機を考えます。
60
学習会 ○
家庭での生ごみ堆
肥作り
ダンボールコンポスト等を使用して台所から出る生ごみを堆
肥にする意義と方法をそして、得られた堆肥で花や野菜を栽
培する方法を学ぶ。
60
○ ○
40
○ ○
講演
講演
○
備考(準備物等)
エコプールになって 「環境社会検定試験(eco検定)」の合格者を「エコピープル」と
環境問題に取り組も 呼びます。検定を受験する過程で色々な環境問題を学べるこ
う
とを伝え、環境に関心を持ってもらう。
自然科学のおもしろさや楽しさを、簡単な実験や観察を通して
たくさんの“?”(なぜ、どうして)と“!”(なるほど、そうなんだ)
60~
を見つけてもらい、それによって、正しい知識を習得しながら
90
環境問題を考えるきっかけづくりをします。
(講演形式も可)
学習会 ○
自然科学と環境問
題
学習会 ○
経済や雇用、健康、政治などの分野と環境問題との関わり
を、歴史や地理、地学、物理など高校で学習する内容を織り
社会システムと環境
交ぜ、それらを統合しながら環境問題について、一緒に考え
問題
ていきます。
(講演形式も可)
60~
90
○
○
○
○
○
○ ○ ○ ○
スクリーン、プロ
ジェクター
スクリーン、プロ
ジェクター、パ
○ ○ ○ ワーポイント
※基本的に土、
日、祝日のみ
スクリーン、プロ
ジェクター、パ
○ ○ ○ ○ ワーポイント
※基本的に土、
日、祝日のみ
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
○
○
学習会 ○
竹内 よし子
○
学習会 ○
竹内 よし子
○
学習会
○
内 容
所要時
間(分)
講演
○
対応地域
備考(準備物等)
生活の基本である衣・食・住に関して、過去・現在・未来の視
点から環境問題と我々の生活を整理し、過去から学ぶべきも
60~
のは何か、いま私たちにできることは何か、将来のために何を
90
なすべきかなどについて、一緒に考えていきます。
(講演形式も可)
スクリーン、プロ
ジェクター、パ
○ ○ ○ ○ ワーポイント
※基本的に土、
日、祝日のみ
自転車は4~5歳で乗りはじめ70~80歳まで乗ることができる
一生の中で一番長く身近にある乗り物です。手入れ次第で一 60~
生使える自転車を取り巻く放置自転車問題や貿易の現状か
90
ら、「物のリサイクル」を考える。
○
○
○
○ ○ ○ ○
20~30人が望ま
しい
愛媛の森林~川の水とゴミ~ 海に流れるゴミの行方・・・と
山~川~海~世界
60~
いった地域課題と世界の森林に関するワークショップを通じた
とのつながり
90
「つながり」を理解する。
○
○
○
○ ○ ○ ○
20~30人が望ま
しい
ソーラークッカークッ ソーラークッカーを使用して、太陽熱で実際に料理をしてみよ
キング
う!アメリカのNPOと松山のNPOのコラボレーションです。
60~
120
○
○
○
○ ○ ○ ○
※夏場で晴れた
日に行います。
松山市の放置自転車の平和利用としてモザンビークに送り、
モザンビークの平和 現地で武器と交換する物資として役立ててもらっています。こ
45~
支援と世界の環境 の国際協力活動から見えてきた地域の非循環型社会の問題
90
問題
に触れ、持続可能な社会づくりに向けての学びや取組の必要
性を伝えます。
○
○
○
○ ○ ○ ○
ビデオ、OHP、パ
ワーポイント等
○ 自転車とわたし
○
対象
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
衣・食・住と環境問
題
学習会 ○
竹内 よし子
竹内 よし子
プログラム名
室内 野外
事業 生活 自然
髙村 靖
場 所
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
○
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
竹内 よし子
場 所
講演
○
ESD(持続可能な開 2005年より開始している国連ESD(Education for Sustain
発のための教育)
able Development)の愛媛バージョンを考えます。
○
○
○
○ ○ ○ ○
ビデオ、OHP、パ
ワーポイント等
電気エネルギーによって便利な現代と電気エネルギーのな
30~
かった江戸のくらしを比べながら、エネルギーについて一緒に
40
考えよう。腹話術の人形ぐりおくんも一緒に考えます。
○
○
○
○ ○ ○ ○
長机、事前打ち
合わせ必要
○
○
○
○ ○ ○ ○
長机、事前打ち
合わせ必要
○
調理実習、食材
などについて簡
○ ○ ○ ○
単な電話での事
前打ち合わせ
○
調理実演付き:60
分、調理実習付
き:90分
○ ○ ○ ○ 調理内容・素材は
リクエストに応じ
ることができま
す。
○
学習会 ○
武知 悦子
○
学習会 ○
電気エネルギーと地 「電気はどこからやってくるの?」また電気エネルギーが及ぼ
球温暖化の関係に す地球温暖化との関係をエプロンシアター、パネルシアターな
ついて学ぼう
どを使って解り易く説明し、子ども達と考えます。
45
学習会 ○
少しの手間とアイディアで時間貯金。保存食利用、丸ごと使っ
時間と手間のやりく て少ない廃棄、味のバリエーション、食材の使いまわしなど献
り献立
立工夫の実践。フードマイレージ、ごみ問題、BODなどにも触
れる。
90~
120
年森 恭子
○
学習会 ○
備考(準備物等)
45~
90
武知 悦子
○
対応地域
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
エネルギーって
何?!
エネルギー今昔物
語
年森 恭子
対象
「ここにあるもの」を 地産地消・旬産旬消・丸ごと食。3R、バーチャルウォーター、
食べる
フードマイレージ、モーダルシフトなどにも触れる。
40
○
○
○
○
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
永易 弘三
○
学習会
○
生ごみを堆肥化する技術は、非常に簡単ではありますが、基
生ごみの失敗しない
本的なことを理解していないと失敗します。失敗しないために
堆肥化技術を学ぼう
微生物の働きを理解したうえで更に実習にて取得する。
60
○
○
○
○ ○
屋外でも実施でき
る施設が望ましい
永易 弘三
○
学習会
○
一般的な排水処理の流れを理解し、その流れを乱すとどの様
排水処理の重要性
なことが起き、一般生活に影響がでるかを理解する。その上
を理解しよう
で排水を綺麗にする技術の基本を実習にて理解する。
60
○
○
○
○
屋外でも実施でき
る施設・資材が必
要
永易 弘三
○
学習会
○
下水道政策の問題 地方における下水道政策の問題点を理解したうえで、現状の
点を理解しよう
下水道事業を見学して勉強しよう。
90
○
○
○
○
下水処理場等の
協力が必要
西川 則孝
○
学習会 ○
○
実感!食べるハー
ブの寄せうえ
75
○
○
○
○ ○ ○
雨天のときは屋
根が必要
西川 則孝
○
学習会 ○
○
レモングラス、レモンバーベナ、レモンタイム、レモンバーム、
トライしてみよう最高
ミントetcを使って様々なティーブレンドを楽しみます。苗を持っ
のハーブティー
て帰り、家でも実践します。
75
○
○
○
○ ○ ○
ミニトマト、ミニピーマン、バジル、パセリ、ローズマリーetcを
使って、料理の方法、生活への取り入れ方を説明します。寄
せ植えをもって帰ります。
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
対象
対応地域
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
無農薬有機農法に
○ よる野菜づくりのコ
ツ
家庭菜園を実践している現場で、野菜づくりのちょっとしたコ
ツ、工夫を教えます。
西川 則孝
○
学習会
西川 則孝
○
講演
西田 芳子
○
学習会 ○
アレンジ花を作ろう
ペットボトルを使い、剪定の木や庭の草花を使って花カゴを作
ります。
60
○
○
○
○ ○ ○ ○
西田 芳子
○
学習会 ○
かいものごっこ
「グリーン購入のすすめ」として、品物をならべ選んでもらい、
グリーン購入を促します。
60
○
○
○
○ ○ ○ ○
西田 芳子
○
地球環境を守るため
「えひめ環境家計簿」を使って、CO2削減実例を示し、行動を
「ロハス生活」をしよ
促します。
う
60
講演
○
○
備考(準備物等)
ちろりん農園の30年 Iターンで有機農法と出会い、とり組んできた足どりとたどりつ
現場からの報告
いた今のとりあえずの結論!
90
○
75
○
○
○
○ ○ ○
○ ○ ○
野の花、庭の花、
草木
○ ○ ○ ○ パソコン
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
○
講演
○
持続可能な循環型
社会づくりをしよう
西田 芳子
○
講演
○
かいものを考えよう 「グリーン購入」を促します。
○
学習会
濱口 英之
○
学習会 ○
濱口 英之
○
講演
○
○
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
西田 芳子
濱口 英之
対象
「生ごみ」のリサイクルについて、「雨水利用」など実例を示し
ます。
60
○ ○ ○ ○ OHP
60
○ ○ ○ ○
自然エネルギーを体 ソーラークッカーの利用体験などを通じて、くらしの中のエネ
験しよう
ルギーについてや地球温暖化防止などについて学びます。
45~
120
○
古紙をリサイクルして、メッセージカードづくりを体験すること
リサイクルメッセージ
で、リサイクルやエネルギー利用について学び、地球温暖化
カードをつくろう
防止に関する理解を促します。
45~
120
○
これからはじめるエ 地球温暖化防止についての基礎的な内容や自分たちで環境
コ活動
学習をはじめるためのポイントなどを紹介します。
45~
120
○
○
○ ○ ○
○
○
○
大型ソーラークッ
カーの体験は、基
○ 本的にえひめエコ
ハウス内のみとな
ります。
○ ○ ○ ○
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
○
日野 重利
○
日野 重利
○
松田 孝一
○
松田 孝一
○
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
濱口 英之
場 所
講演
○
学習会 ○
講演
○
学習会 ○
講演
○
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
地球温暖化防止と
エネルギー
温暖化の影響や私たちが行うことのできるとりくみを紹介しな
45~
がら温暖化防止や私たちが利用しているエネルギーについて
90
学びます。
みんな集まれ省エネ くだもの発電実験を通じて、電気エネルギーと地球温暖化の
教室
関係を学びます。
90
日常生活の中から 省エネ家計簿(推進・実施)と地球温暖化防止。
の地球温暖化防止 平成16~17年度省エネ家計簿実施報告(約30世帯)。
90
○
○
○
○ ○ ○
○ ○ ○ OHP、実験室
○ ○ ○
生ごみのたい肥化
生ごみたい肥化方法のコツと、生ごみたい肥の活用方法を説
明します。
60
○
○
○
○ ○ ○
プロジェクター
公害の歴史と環境
管理の必要性
公害は発生してから解決するまでには非常に長い時間がか
かっています。今までどのような公害が発生したのか、今後生
活環境をどう改善すれば良いのか考えていきます。
60
○
○
○
○ ○ ○
プロジェクター
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
ヤマアカガエルやニホンアカガエルが、早春に産卵していま
早春におた まじ ゃく
す。そのおたまじゃくしの体のひみつを観察します。室内も借 120
しを観察しょう
りられれば、実体顕微鏡でより細かく観察できます。
○
○
○
○
田んぼや水路
○ 長靴や寒いので
防寒具等
○ ホタル生態観察
ゲンジボタルやヘイケボタルを観察しながら、その生態を解説
します。室内も借りられれば、写真を用いて詳しく解説できま 120
す。
○
○
○
○
○
学習会
○ セミの抜け殻調べ隊
セミの抜け殻を探しながら、種類の見分け方などを解説しま
120
す。室内も借りられれば、写真を用いて詳しく解説できます。
○
○
○
○
フイルムケースが
○ ○ あ れ ば 抜け 殻が
壊れにくい
○
学習会
○ バードウォッチング
冬の田んぼ、ため池周辺、林など、場所や季節に応じて、野
120
鳥を観察し、その生態を解説します。
○
○
○
○
○ ○ あれば、双眼鏡
○
講演
○
○
○
松田 久司
○
学習会
○
松田 久司
○
学習会
松田 久司
○
松田 久司
松田 久司
○
ヤマアカガエルやニホンアカガエルが、早春に産卵していま
早春に産卵するアカ
す。その卵塊調査は水辺の指標になるといわれており、継続
ガエル類の生態
している調査のようすも解説します。
90
○
プレゼン・ソフトが
動作するPCなど
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
○
松本 啓文
○
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
松田 久司
場 所
生きものが復活でき 現在の水田は水路と間を、魚が行き来できにくくなっています
る水路整備の提案 が、それを改善した事例を紹介します。
90
学習会 ○
簡単な漁業ゲームを通して、どうして魚が減るのか、どうすれ
共有地について考え
ば魚を取りつくさずに済むのかを考え、そこから地球に住み続
るワークショップ
けることも考えていくワークショップです。
60
○
○
眞鍋 昌裕
○
講演
○
エネルギーの源は太陽。月給型と遺産型エネルギー。二酸化
「モッタイナイ」という
炭素の増加は化石エネルギーの仕業。江戸時代の生活様式 30~
気持で省エネ生活を
に学びます。リサイクルは低レベルの省エネ法。生ごみは土
120
見直そう
に埋めましょう。新エネの意義。
丸橋 温
○
講演
○
節約生活の勧め
地球温暖化について
未来の地球について
今できる節約生活について
渚の納得清掃会
ビーチコーミング
海洋を懸命に浄化している生物の観察→漂着物の分別回収
→ゴミの脅威解説の手順で、全ての人工廃棄物が最後には
120~
川へ入り込み海に集結し、やがて地球全体を汚染する様子を
○
180
現場体験して頂き、《ゴミを出さない暮し》の大切さを啓発中で
す。
水本 孝志
○
学習会
○
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
○
講演
対象
○ ○
プレゼン・ソフトが
動作するPCなど
○
○
○ ○ ○ ○
模造紙、ペン、サ
イコロ
○
○
○ ○ ○ ○
パワーポイントな
ど
○
○
○
○ ○ ○ ○
90~
120
○
○
あれば箱メガネと
ゴミ入れ袋
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
○
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
水本 孝志
場 所
講演
○
水本 孝志
○
講演
○
「自然界の体内エネルギーVS人間界の人工エネルギー」「ハ
チクマにアサギマダラ・・・海を越える生物たち」「原子力発電
スライド上映エネル
60~
と大型風車発電」「送電線の無い景観と暮しを求めて」「“節
ギー講座
120
電”こそ最高にして最善の発電源!!」等のテーマでスライド上映
講義。
水口 定臣
○
講演
○
えひめの環境
○
学習会 ○
宮崎 和明
○
学習会
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
「在来種を駆逐する南方系生物の乱入」「酸性雨に涙する二
スライド上映地球環 宮金次郎」「回遊性動物を滅ぼす砂防堤と巨大ダム」「温暖乾 60~
境講座
燥化で危うい水辺植物群」「強制移入・帰化生物の脅威」「環
120
境問題はズバリ人間問題」等のテーマでスライド上映講義。
宮崎 和明
対象
愛媛県内の環境や、廃棄物の過去からの推移や現状につい
て解説し、現在の対策と今後の展望について講演する。
60~
120
○
○
○
暗室、スクリー
ン、プロジェク
○ ○ ○ ○
ター、ホワイト
ボード
○
○
○
暗室、スクリー
ン、プロジェク
○ ○ ○ ○
ター、ホワイト
ボード
○
○
○
○ ○ ○ ○ プロジェクター
家庭廃棄物の雑紙・ 家庭から排出される廃棄物(雑紙・古紙など)を有効利用する
古紙の再利用・回収 方法について、アイデアを出し合って再利用の実施について
方法を考えよう
学習する。
30
○
○
○
雑紙(使用済みの
封筒、古新聞、不
○ ○ ○ ○
要紙片など)、
紐、鋏、糊など
家庭廃棄物の生ご
家庭から排出される生ごみを有効利用する方法について、ア
○ みの再利用・回収方
イデアを出し合って、再利用の実施について学習する。
法を考えよう
50
○
○
○
生ごみ、ダンボー
○ ○ ○ ○ ル、ピートモス、
燻炭、ミキサー
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
学習会 ○
食育の授業
10年後の晩ごはん、食べ物と生活習慣病、清涼飲料水づく
り、糖度測定などを通して食育を進めます。
地産地消と食育の
すすめ
今治市で行っている取り組み事例の紹介、これから取り組もう 90~
とする場合の取り組み方法などを考えます。
120
○
安井 孝
○
講演
山本 栄治
○
学習会
○
吉田 啓二
○
学習会 ○
リサイクルフリー
○ マーケットを開催し
てみよう
ごみ減量化啓発活動として、リサイクルフリーマーケットの開
催(主催)ノウハウを促します。
60
吉田 啓二
○
環境市民活動と行
政との協働
立場、能力の違う者同志が、環境啓発という同じ目的に向っ
て協働をすすめる事を考えます。
90
講演
○
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
安井 孝
○
対象
土木構造物が動植 道路、河川工事が、その地域に生息する動植物に及ぼす影
物に及ぼす影響
響と、人間の生活環境に対する問題点を観察します。
60
○
○
○ ○ ○
○ ○ ○ ○
90
○
パワーポイント、
プロジェクター
○
○
○
○
○
○
○ ○ ○ ○ ビデオ
○ ○ ○ ○
ビデオ、スクリー
ン
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
場 所
所要時
間(分)
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
自然を知る 暮らし
に活かす
生活の中にかくれている科学を食育を通して解き明かしてい
きます。
120
○
○
○
火気が使用でき
○ ○ ○ ○ ること。水場が近
くにあること。
グアテマラ・レイン
ボー
3年間暮らした中米グアテマラの生活を日本と比較させながら 60~
お話しします。
90
○
○
○
○ ○ ○ ○
プロジェクター、ス
クリーン
○
野鳥観察の実技(室内では映像、音源、資料等を使用)を通し
バードウォッチング
60~
て、野生生物と人間の生活を比較し、社会生活や環境保護に
で学ぶ地球の暮らし
180
ついての新しい考え方を学びます。
○
○
○
○ ○ ○ ○
野外を歩ける服
装
○ 学習会
○
里山を歩いて"人
間”を取り戻そう
120~
○
1日
○
○
○ ○ ○ ○
野外を歩ける服
装
○ 学習会 ○
地球の温暖化と調理への太陽エネルギー利用状況を学び、
ソーラクッカーを作っ
身近な材料でソーラクッカーを製作して、水の加熱実験・体験
○ て太陽エネルギーを
をする。そして、実用のソーラクッカーで加熱料理を体験し、太
感じよう
陽エネルギーが身近の生活に利用できることを気づかせる。
○
準備物について
事前の打ち合わ
○ ○ ○ ○ せが必要、20~
30名程度が望ま
しい
渡部 幸
○
渡部 幸
○
講演
泉原 猛
○
○ 学習会 ○
泉原 猛
○
○
内 容
室内 野外
事業 生活 自然
射手 建雄
プログラム名
学習会 ○
○
安全で楽しい里山歩きをしながら自然観察を行います。それ
を通して「五感」を取り戻し、人間本来の共存の暮らしについ
て体得します。
120
○
○
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
射手 建雄
首藤 元嘉
首藤 元嘉
年森 恭子
○
○
○
○
○
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
射手 建雄
場 所
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
○ 学習会 ○
身近な水の汚れを
調べてみよう
水と人間のかかわりと身近な川の汚れの原因、そして水の浄
化にもエネルギーが必要となることを参加型の学習から学
び、身近の川の水と家庭からでる各種洗浄水の汚れの程度
(COD・透視度)を分析・体験し、生活の仕方について環境改
善につなげるために自分たちに何ができるのかを気づかせ
る。
120
○
○
○
準備物について
事前の打ち合わ
○ ○ ○ ○ せが必要、20~
30名程度が望ま
しい
○ 学習会 ○
生き物のからだの50%以上が水でできている実験や雲を作る
実験と地球をめぐる水の旅ゲームとで、水について体験的に
お水について考えて
学び、雲ができる不思議さや地球上には人が生きていくため
みよう!
に利用できる水の量に限りがあることと、その量の少なさに気
づいてもらう。
120
○
○
○
準備物について
○ ○ ○ ○ 事前の打ち合わ
せが必要
○ 学習会 ○
家庭でお味噌づくり 上記お米から作った米こうじと大豆を使ってお味噌づくりの
をしてみよう!
ワークショップ
半日
○
○
我々が普段食べている食べ物がどうやって作られ、普段の生
活にどう影響しているのか。なぜ農薬散布量は減らず、遺伝
食べ物を変えれば、
子組み換え作物が世界中で栽培されるのか。消費者の購買
社会は変えられる
活動が、環境やいきものの健康に密接に関わっているという
ことを考えていきたい。
120
○ 学習会 ○
季節の素材と行事をからめて、自然を大切に思う気持ちを季
この季節の、この楽
節の食を通じて実感し、記録代わりに俳句で残す。フードマイ
しみ
レージ、ごみ問題、食物連鎖、生物多様性などにも触れる。
45~
60
講演
○
○
○
○
○ ○
準備、特に豆を煮
るのに時間が掛
かる。一昼夜借り
られる施設。
○
○
○ ○ ○
スライド、プロジェ
クター
○
食材、筆記用具
などについての
○ ○ ○ ○
簡単な電話での
事前打ち合わせ
○
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
備考(準備物等)
○ 原子力と放射線
放射線を正しく恐れるため、原子力と放射線についてわかり
やすく解説する。また身の回りの放射線量を測定する。
120
○
○ ○ ○ ○ プロジェクター
この100年の日本各地の気温の変化と、北へ分布を広げてい
る昆虫類の生態について考える。
90
○
○ ○ ○ ○ プロジェクター
○
○ 学習会 ○
林 弘
○
○
講演
○
地球温暖化と昆虫
類の北上について
考えよう
平原 拡
○
○
講演
○
人間・環境・地球
人間の経済活動、生活と環境との関わり合いについて、身近
60~
~エコ活動をはじめ な問題やグローバルな視点から考えるトピックを提供し、環境
90
よう
保全のためにアクションを起こすきっかけを示唆します。
在家 忠彦
対応地域
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
林 弘
在家 忠彦
対象
○ 学習会 ○
森林(もり)が荒れて、山肌が現れ、そこに雨が降ったら土壌
ほんとうに森林(も
はどうなるか。生活廃棄物を利用し、実験し、「森林」、「生命
り)はやせてるの?
(いのち)の水」について考えてもらう。
○ 学習会 ○
豊かな子供達の想像力を生かさせ、“ストーリー仕立てで「持
未来のストーリーは 続可能な発展」について理論を介せずに”教える。つまり、限
グリーン色!
りある資源について価値観を問い、身近な環境を再確認させ
ることを、ねらいとする。
60~
90
90
○
○
○
○
○
○
○
○
○ ○ ○
準備物の打合せ
が必要
○
※中予に近い地
域も可
都合によって要
望する
○
※中予に近い地
域も可
都合によって要
望する
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
場 所
プログラム名
内 容
室内 野外
事業 生活 自然
この川は、ほんとう 「川の流れ」について、当事者(川の近くの生活者・汚れを出
に汚染(よごれて)い す者・漁業業者等)に、利害関係について、各々の立場で発
るの?
表し合い、解決方法を考えさせる。
○ 学習会 ○
石川 和男
○ 学習会
○ 森のしくみを知ろう
石川 和男
○ 学習会
泉、川、ため池などにすむ虫や野鳥、植物などを観察し、食う
○ 水辺の生きもの調べ 食われるの関係から食物連鎖について考えます。指標昆虫
やCODの測定により水質判定も行います。
石川 和男
○
○
講演
講演
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
在家 忠彦
石川 和男
所要時
間(分)
90~
120
○
○
○
○
○
野外で活動でき
○ ○ ○ ○ る服装
20~30名程度
50~
90
○
○
○
野外で活動でき
○ ○ ○ ○ る服装
20~30名程度
身近な里山や森林に出かけて野鳥、虫、草花、落ち葉の下の
50~
虫などを観察し、生態系ピラミッドを描くことにより森のしくみに
90
ついて理解を深めます。
○
※中予に近い地
域も可
都合によって要
望する
○
愛媛の山・川・海
本県は海岸の暖温帯植生から石鎚山系の亜寒帯植生まで豊
50~
かな自然に恵まれている。宇和海のサンゴ群集は特筆され
90
る。野鳥、昆虫、植物などについて解説します。
○
○
○
○ ○ ○ ○ スクリーン
○
生物多様性の減少要因としては、人工林の増加、河川や海岸
のコンクリート護岸、干潟の激減などがあります。愛媛県下の 50~
愛媛の自然を考える
現状を紹介し、望ましい自然、自然環境の復元について考え
90
ます。
○
○
○
○ ○ ○ ○ スクリーン
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
○
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
泉原 猛
場 所
講演
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
最良の家庭教師を 野生生物の代表として鳥類を位置づけ、その観察方法と技術
30~
紹介します-自然観 について学習します。そこから得られる人間の暮らし方の知
120
察の中から-
恵を学びます。
○
対象
○
○
○ ○ ○ ○
○
○
○
準備物について
事前に打ち合わ
○ ○ ○ ○ せが必要、20~
30名程度の人数
が望ましい
約120 ○
○
○
○ ○
定員20名程度
石鎚山成就社付近の森で様々な自然を観察、解説します。新
約240 ○
緑、紅葉、雪上等、季節ごとの内容で通年開催できます。
○
○
○ ○
定員15名程度
身近な里山等で通年開催可。生物の生息環境やつながり、自
約120 ○
然の仕組み等の解説を入れながら観察します。
○
○
○ ○
定員20名程度
射手 建雄
○ 学習会
校庭という日常の身近な環境の中で、見る・聞く・触る・嗅ぐの
いつもの校庭で自然
○
感覚を使うネイチャーゲームで、いつもの校庭内を探険し、楽
探検しよう
しみながら自然をきづかせる。
今川 義康
○ 学習会
○ 昆虫観察会
今川 義康
○ 学習会
○
今川 義康
○ 学習会
○ 自然観察会
石鎚のブナ林
自然観察ウォーク
○
春のチョウから秋のバッタまで、多様な昆虫を観察します。セ
ミや秋の鳴く虫については特に詳しい講座も開催します。
120
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
事業 生活 自然
入江 英昭
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
1年で成竹となる成長の早い竹を整備し、バイオマスペレット
竹林整備とバイオマ
化し、畜産農家の乳牛の飼料として、牧草の少ない日本で竹
ス
質ペレットによる牧草代替えとして実践し共に学習したい。
○ 学習会 ○
対象
90
宇都宮 東吾
○ 学習会
①素足で森の中を歩きます ②聴診器で木の不思議な音を聞
60~
○ 木とともだちになろう きます ③樹皮の拓本をとります ④タラヨウの葉に一句を記
100
します。 このような自然体験で木とともだちになります。
宇都宮 東吾
○ 学習会 ○
○
いろいろなマツボックリを用いて ①生いたち ②種子のしか
マツボックリの不思
け ③生き残るための進化 ④カブトムシとの共生 ⑤色紙と
議
クリップで種子づくり。自然界の不思議発見。
宇都宮 東吾
○ 学習会
梅木 要
○ 学習会
○
○
○
○ ○ ○ ○
事前に現地調査
○ ○ ○ と打ち合わせが
必要
○
○
45~
60
○
○
○ ○ ○ ○
○
空き缶(大中小)を用いて、木・竹・果実・木の葉などの炭化の
1時間でできる炭焼
60~
全工程を1時間で体験します。空気や水の浄化、調湿、脱臭な
き体験
90
ど環境に優しい木炭パワーを学びます。
○
○
○
事前に現地調査
○ ○ ○ ○ と打ち合わせが
必要
○
昆虫と植物との関わ 身近な里山、森林での昆虫観察を通して、昆虫と植物の関わ
りを考える
りを学び自然を理解する。
○
○
○
野外活動ができ
○ ○ ○ ○ る支度。30人程
度が望ましい。
240
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
梅木 要
○
講演
○
愛媛の絶滅に瀕した 愛媛県の絶滅危惧昆虫類について地域別に変遷と課題等を
昆虫について
学び自然保護を考える。
60
○
○ ○ ○ ○
プロジェクターの
準備
梅木 要
○
講演
○
50年間の調査研究で判明した漫画家手塚治虫も魅せられた
オサムシの分布から
オサムシの分布等を通して愛媛県の地史・気候の特徴や種
見た愛媛について
分化の過程を学ぶ。
60
○
○ ○ ○ ○
プロジェクターの
準備
梅木 要
○
講演
○
身近にある夜の別
世界について
とかく一般に毛嫌いされがちな夜の蛾の世界を通して自然の
豊かさについて共に考える。
60
○
○ ○ ○ ○
プロジェクターの
準備
梅本 マス子
○ 学習会
○
自然のなかで季節
をさがそう
身近な森林、公園で自然を観察しながら季節を探します。
60
○
大西 憲太郎
○ 学習会
○
自然の不思議を探
そう
身近な里山、森林をフィールドにして自然を観察し、参加者全
員で自然の不思議を見つけ、皆で考える。
240
○
○
○
○
○
○
○
○
野外で活動でき
る服装
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
大西 憲太郎
○
講演
○
愛媛の自然のすば
らしさを感じよう
愛媛県内に残っている自然のすばらしさを紹介し、いつまでも
残していくためにはどうしたらよいか参加者全員で考える。
180
○
○
岡田 得多
○
講演
○
自然と共に
人間は自然(環境)が良好に保たれてこそ生きながらえる。
50
○
○
岡山 健仁
○ 学習会
石鎚山系の動植物
石鎚国定公園に行き、登山しながらくわしく野生生物を解説、
○ にはどんなものがい
観察を行います。
るか
240
○
○
○
○ ○ ○
※石鎚国定公園
野外で活動でき
る服装
岡山 健仁
○ 学習会
○
サンショウウオの観 久万高原町(石鎚)において、源流に棲むサンショウウオ類に
察会
ついて観察会を行います。
90
○
○
○
○
野外で活動でき
る服装、長ぐつ
岡山 健仁
○
石鎚山系の自然
90
○
○
○
○ ○ ○ ○ 筆記用具
講演
○
石鎚山にすむ動・植物、地質を紹介します。
○
○
○
○
○
○
パワーポイント、
プロジェクター
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
○
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
岡山 健仁
場 所
講演
○
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
山にすむサンショウ
愛媛にすむ小型サンショウウオについて紹介します。
ウオ
海岸の砂の中に隠れている小さな貝(微小貝)や生き物の痕
跡などを見つけて観察してみよう。
90
○
○
○
○ ○ ○ ○ 筆記用具
40~
60
○
○
○
準備物について
○ ○ ○ ○ 打ち合わせが必
要
角田 ゆりあ
○ 学習会 ○
砂の中の宝探し
角田 ゆりあ
○
講演
○
サンゴの生態や役割、サンゴを中心とした海の生き物につい
足摺宇和海国立公
て。足摺宇和海国立公園のサンゴ保全の取り組みについても
園のサンゴ
紹介します。
60
○
○
○ ○ ○ ○
プロジェクター、ス
クリーン
角田 ゆりあ
○
講演
○
イルカクジラについ 海に囲まれた日本の周辺にも、さまざまな鯨類が生きていま
て
す。イルカやクジラがどんな生き物なのか紹介します。
60
○
○
○ ○ ○ ○
プロジェクター、ス
クリーン
○
○
○ ○ ○ ○
プロジェクター、ス
クリーンの準備
角田 善彦
○ 学習会 ○
県内有数の水産地域であるとともに、足摺宇和海国立公園に
愛南町のサンゴにつ 指定されている愛南町の海の象徴とも言えるサンゴ群につい 45~
いて学ぼう
て、サンゴの生態やそれを取り巻く生態系の豊かさ、愛南町
60
のサンゴの現状について学ぶ
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
笠﨑 宏之
笠﨑 宏之
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
角田 善彦
場 所
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
○ 学習会 ○
県内のサンゴの現 愛南町のサンゴ群について、水産資源・生態系・観光資源な
45~
状と保全の取り組み どサンゴのもつ多面的機能について学ぶとともに、それらを守
90
について学ぼう
り育てるためにどのような取り組みがなされているかを学ぶ
○ 学習会 ○
ウィルス除去の目的で器官培養を行います。葉原基を培地に
カーネーションの茎 植え付けると置床後60日で幼苗となります。本学習会では、
頂培養
カーネーションの側芽がら茎頂を露出し、ガラス管内の培地
への植え付け作業を行います。
60
○
○
無菌状態を保て
る設備、準備物
○ ○ ○
の事前打ち合わ
せが必要
○
植物の増殖と無病
苗育成
植物体の器官や組織、細胞を植物体から分離して、適当な培
養環境条件のもと、個体を再生させます。この一連の技術を
組織培養と呼んでいますが、花・野菜・果木から数例を示し説
明します。
60
○
○
○ ○ ○
60~
120
○
○
講演
○
菊間 彰
○ 学習会 ○
○
プロジェクト・ワイルドは、体験学習法を用いた環境教育プロ
プロジェクト・ワイル
グラムです。150以上あるアクティビティの中から対象や目的
ド
に合わせてアレンジできます。
菊間 彰
○ 学習会 ○
○
プロジェクト・ワイルドを実施できる資格「エデュケーター」を取
プロジェクト・ワイル
480
得できる研修です。学校の総合学習や地域での環境学習に
ド指導者養成研修
(1日)
活用できます。
○
○
○ ○ ○ ○
○
プロジェクター、ス
クリーンの準備
○ ○ ○ ○
体を動かせるス
ペースが必要
○ ○ ○ ○
人数は20人程度
が望ましい。
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
菊間 彰
場 所
○ 学習会 ○
○
その土地の自然や文化をわかりやすく体験的に伝える手法を
インタープリテーショ
60~
「インタープリテーション」といいます。知識をつめこむのでは
ン体験
180
ない「楽しい自然体験」を実施します。
人数は20~30人
程度
地域資源を生かし、環境を保全しながら行う観光のスタイルを
「エコツアー」と言い、そのための考え方や、しくみのことを「エ 60~
コツーリズム」と言います。基礎からわかりやすくお伝えしま
90
す。
○ ○ ○ ○
パワーポイント、
スクリーン等
○ ○ ○ ○
パワーポイント、
スクリーン等
パワーポイント、
スクリーン等
講演
○
エコツアー入門
菊間 彰
○
講演
○
自然のことを「勉強」するのではなく、「体験」してそこから学ぶ
自然体験活動ってな
60~
「自然体験活動」のニーズが全国的に高まっています。全国
に?
90
の事例を紹介しながら、最先端の状況をお伝えします。
○
森と人とのよりよい
関係
菊間 裕子
講演
○ 学習会
備考(準備物等)
○ ○ ○ ○
○
○
対応地域
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
菊間 彰
菊間 彰
対象
○ 五感で感じる自然
○
○
○
森林率67%と、世界にほこる森林大国である日本。でも昔とち
がい、今日本の森には元気がありません。なぜなのか?どう 45~
したらいいかを一緒に考えましょう。ワークショップ形式での実 60
施も可能です。
○
○
○
○ ○ ○ ○
五感を使ったさまざまなアクティビティ(活動)を組み合わせた
環境教育プログラム。楽しいゲームや体験を通じて、新たな視 120
点、自然の魅力、ふしぎさを発見します。
○
○
○
○ ○ ○
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
菊間 裕子
菊間 裕子
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
菊間 裕子
場 所
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
○ 学習会 ○
アメリカ発祥の優れた環境教育プログラム。体験学習法に基
プロジェクト・ワイル づき、ゲームを通じて生態系のしくみを楽しく学ぶことができま 60~
○
ド
す。150種類以上のアクティビティ(活動)の中から最も効果的 120
なものを選び実施します。
○
○
○
○ ○ ○
○ 学習会
動物の痕跡(足あと、フン、食べあとなど)を探しながらフィー
ルドを歩き、どんな動物が暮らしているのかを探ります。意外
○ 動物探偵団になろう
と身近に暮らす動物たちの存在を知り、自然の豊かさ、つきあ
い方を考えます。
120
○
○
○
○ ○ ○
○
動物スライドトーク
自動撮影カメラ等で撮影した地元の動物の写真スライドを見
たり、動物の実物痕跡に触れたりして、普段は会えないが身
近に暮らす動物たちの存在を知り、親しみを持つことができま
す。
60
○
○
○
○ ○ ○
プロジェクター、ス
クリーン
○
乳幼児期の自然体験を提供する活動「森のようちえん」自然
自然とともにのびの
の中で自由に遊ぶことで成長し、感性、力、心をのばすこども
び育つ森のようちえ
たち。実践している「森のてらこや」の様子をスライド等で紹介
ん
しながら自然体験の大切さについて考えてもらいます。
60
○
○ ○ ○
プロジェクター、ス
クリーン
簡単な防波堤釣りの紹介を通してマナー、禁止行為、危険な
行為(ゴミや釣り糸を捨てない、小さい魚はリリース)を知り、
海を大事にすることを学ぶ。
60
○
講演
菊間 裕子
○
講演
窪田 譲治
○ 学習会 ○
釣りと海の保全
○
○
○
○ ○ ○
準備物について
事前打ち合わせ
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
180
○
○
○
レクレーション保
○ ○ ○ ○ 険、事前打合せ
必要
チョウ類モニタリング 環境省のチョウ類モニタリング調査の手法を学ぶことで、生物
調査
多様性の調査手法をマスターする。
120
○
○
○
レクレーション保
○ ○ ○ ○ 険、事前打合せ
必要
○ オオムラサキ観察会
国蝶のオオムラサキが雄大に飛んでいる姿を観察し、愛媛県
の自然環境を実感してもらう。
120
○
○
○
○
○
愛媛県のチョウ
愛媛県に生息するチョウの概要や、絶滅危惧種の状況につい
て学び、生物多様性の実態を理解してもらう。
60
○
○
○
プロジェクター、
○ ○ ○ ○ パソコン、スク
リーン
○
愛媛県の昆虫
愛媛県に生息する昆虫の概要や、絶滅危惧種の状況につい
て学び、生物多様性の実態を理解してもらう。
60
○
○
○
プロジェクター、
○ ○ ○ ○ パソコン、スク
リーン
窪田 聖一
○ 学習会 ○
○ 昆虫採集教室
窪田 聖一
○ 学習会
○
窪田 聖一
○ 学習会
窪田 聖一
○
講演
窪田 聖一
○
講演
昆虫採集を通じて、愛媛県の生物多様性を実感してもらう。
昆虫の採集、採集した昆虫の標本作りを行う。
○
事前打合せ必要
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
黒川 理恵子
黒川 理恵子
黒川 理恵子
黒田 慧史
○
講演
○
○ 学習会
○ 学習会
○
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
窪田 聖一
場 所
講演
○ 学習会
○
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
環境保全型農業
環境保全型農業に関する法律や栽培方法、病害虫防除法に
ついて学び、環境に負荷を与えない農業について理解を深め
る。
60
川の自然度調べ
○ 「この川はどのくらい
きれいかな?」
ワークシートを使って、川に対するいろいろな観点からの評価を記入し、そ
れによってその川の自然度がどのくらいか自分で判定してみる。判断する
材料にする項目としては「自分の目で見た、水の汚れ」「生き物から見た水
の汚れ」「流れの様子」「川原の利用の様子」「川原の植物から見た川のよう
す」「土手の様子」「川のまわりのようす」「ゴミのようす」などの各項目で3点
から0点の得点をつけ、それらを合計させた。その後、「この川でいいなあと
思った点」「この川で直したいなあと思った点」「感じたこと」などの感想をまと
める。どんな川が望ましいかを考えるきっかけにするものである。
120
○
○
○
○ ○
○ サウンドマップ
山の中で、目を閉じることによりどれだけの音を聞き採ること
が出来るか、普段は聞き過ごしているが自然の音が沢山ある
ことを知る。各自好きな場所に座り静かに目を閉じしばらく自
然界の音を聞き採る。そしてその音を画用紙に図で表現して
みる。
120
○
○
○
○ ○ ○
場所:山
画用紙・筆記用具
地球温暖化は今では誰もがしるところとなった、しかし実は気
「地球温暖化のはな 候学はまだまだ新しい学問で多々な温暖化に対する異論もあ
し」
る。温暖化の原因は本当にCO2なのか?そもそも地球は本
当に温暖化しているのか?等について一緒に考える講座。
120
○ ○ ○
なし
○ 自然観察
身近な里山、森林、河川をフィールドに、野鳥、虫、植物など
の観察を実施する。
60~
120
プロジェクター、
○ ○ ○ ○ パソコン、スク
リーン
○
○
○
○
場所:川
筆記用具
○
野外で活動でき
る服装
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
首藤 元嘉
○ 学習会
○
大豆を栽培してみよ 大豆栽培(播種、栽培管理(除草、土寄せ、摘芯など)、収穫、
半日
う!
脱穀)など夏~秋にかけて関わる
○
○
○
○ ○
農作業できる服
装
首藤 元嘉
○ 学習会
○
90分
お米栽培をしてみよ お米栽培(田植え、除草、収穫)、特に除草作業はお盆頃まで
~半
う!
いつでも受け入れ可。
日
○
○
○
○ ○
農作業できる服
装(特に汚れても
良いもの)
高田 直紀
○ 学習会
野鳥観察会
○ はじめてのバード
ウォッチング
野鳥観察の初心者向けの観察会。野鳥の観察の仕方や道具
の使い方から、野鳥の種類、野鳥を中心とした自然の繋がり
について解説します。
120
○
○
○
○ ○
双眼鏡、図鑑
高田 直紀
○ 学習会
○ 地域の自然観察会
身近な自然を観察しながら歩きます。生き物のつながりや仕
組みを解説します。
120
○
○
○
○ ○
野外活動できる
服装
高田 直紀
○
○
地域に分布する外来生物について解説します。
60
○
○
○
○ ○
野外活動できる
服装
講演
地域の外来生物を
学ぶ
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
高田 義隆
高田 義隆
髙橋 佐智子
髙橋 佐智子
○
内 容
所要時
間(分)
講演
講演
○
○
○ 学習会 ○
○ 学習会
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
コウヤマキ、スギ、ヒノキ、ハリモミの巨木をはじめ、アケボノ
足摺宇和海国立公 ツツジ・トサノミツバツツジなど貴重な暖帯山地の植生と、それ
○
園篠山の自然観察 らに支えられている鳥やケモノ達を紹介し、自然の仕組みを
解説します。
○ 学習会
○
プログラム名
室内 野外
事業 生活 自然
高田 義隆
場 所
180
○
○
○
「命」自然に学ぶ
地球環境問題の本質は「化学物質とその循環に依っている
命」を見落としていることにあることを提唱。生態系の一員で
60~
あるヒトは、原点にかえって自然の営みを知ることで環境問題 90
を解消できると野生生物の写真で説明します。
○
○
○ ○ ○ ○
スクリーン、プロ
ジェクター
自然情報
四国西南地域の四季折々の花鳥風月を紹介します。その中
で自然の仕組みや鳥の渡り、さえずりに隠された仕組までを 60~
含む生体の神秘を説明することで、環境問題が何故問題なの 90
かも考えることができます。
○
○
○ ○ ○ ○
スクリーン、プロ
ジェクター
○
○
○ ○ ○ ○
出張もしくは㈱大
五木材での実施
年齢、場所、人数、時間に合わせて対応します。
森につながる楽しい 「わくわく、どきどき、わいわい」心動く時間、空間をつくり、その中で 30~
様々な感じ方から、自分と森とのつながりをつくってもらう。木のおも
120
時間
ちゃで遊んだり、トントンギコギコしたり、お絵か木や絵本…要望に
合わせながら。木の絵本で森の循環のことを知ってもらう。
○ 自然遊び
自宅周辺、普通の公園でも幼い子どもを先生にすると、自然
とのふれあいを楽しく始めることができます。そういったことを
教えるのではなく、感じてもらう時間、空間をつくります。
60
○
※愛南町のみ
野外で活動でき
○
る服装、急な山歩
き
○
○
○
未就学の子ども
が対象。
出張もしくは㈱大
五木材での実施
出張の場合は下
見が必要
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
事業 生活 自然
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
滝田 一郎
○ 学習会
○ 野鳥観察
身近な野鳥と農業の関わり方、耕作放棄地や森林との関わり
など人の暮らしとの関係を理解する。
90
滝田 一郎
○ 学習会 ○
○ ミサゴの生態
海を代表するタカ=ミサゴの生態と生息環境の変化をつうじ
て島の環境を理解する。
90
瀧野 隆志
○ 学習会
○ 身近な野鳥観察会
地域で身近な野鳥観察をすることで、地域にたくさんの生きも
のが暮らしていることを実感できる観察会を行います。小学校
の生徒でも対応可能です。
120
瀧野 隆志
○ 学習会
樹洞が減っている場所でシジュウカラやヤマガラ用の巣箱を
設置して、身近な自然に興味を持つための活動を行います。
シジュウカラやヤマ
○
小学校の生徒でも対応可能です。設置した後、冬の前に、使
ガラ用の巣箱設置
用状況やメンテナンスの仕方についての活動を行うこともでき
ます。
瀧野 隆志
○ 学習会 ○
写真でチェック 地 見分けらないので気づいていない自分たちの地域で暮らして
域でくらす身近な野 いる身近な野鳥の特徴や見分け方を写真で紹介します。「身
鳥
近な野鳥観察会」の雨の時のプログラムとしても使えます。
○
○
○
○
○
○ ○ ○
野外活動ができ
る服装
○ ○ ○
野外では1回10名
まで、室内なら40
~50人程度
○
双眼鏡(ない場合
○ でも20台貸し出せ
ます)
120
○
○
○
○
脚立、ノコや差し
金など(ない場合
○
でもある程度貸し
出せます)
60
○
○
○
○
パソコン、プロ
○ ジェクター、スク
リーン
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
対象
木に遊ぶ、木で遊
ぶ、ホン木で遊ぶ
木育ひろば。木のおもちゃで遊んだり、木のおもちゃを作った
り、木のおはなしを聞いたり…と、五感で遊ぶことによって森
への関心を高めます。
60~
120
○
武知 悦子
○
自然観察。馴染みのある住んでいる地域の近所を「てくてく、
おさんぽてくてく、自 おさんぽ」。虫。花などを見つけ観察することによって、自然と
然とタッチ!
仲良くなる活動。それに伴う絵本の選定おはなし会もありま
す。
90~
120
○
田中 徳博
○ 学習会
○ 木・林・森のなりたち
身近な木で木の友達や親を探す。気に入った葉の観察、形や 30~
色(光を通じて)
45
○
谷 清
○ 学習会
○
谷 清
○
講演
講演
○
○
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
○ 学習会 ○
武知 悦子
対応地域
私たちの身近にある森林をフィールドに、樹木の成長、森林
森林の動きを考えて
土壌の保水力や落葉、落枝の生物による分解など森林の働
みよう
きを理解する。
60
森林の働きと林業の 愛媛県の林業の現状と問題点を考えつつ、森林のもつ公益
問題点について学 的機能を理解し、地球温暖化防止の役割について共に考え
ぼう
る。
60
○
○
○
○ ○ ○ ○
場所によって打ち
合わせ必要
○
○ ○ ○
場所によって打ち
合わせ必要
○
野外活動できる
服装、ルーペ
○
○
○
○
汚れてもかまわな
い服装で参加
○
○
○
○
スライド又はOHP
の準備
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
河口感潮域の植生 重信川河口のヨシ原や塩性湿地植物の分布と、それに関わ
分布を学ぼう
る鳥類、甲殻類等を観察する。
60
○
○
○
○
○
野外で活動でき
る服装で参加
ため池堤体に残って
松山市平井地区で行われたため池改修工事での、希少野生
○ 希少植物の保全活
動植物の保全を観察する。
動を学ぼう
40
○
○
○
○
○
野外で活動でき
る服装で参加
砂浜後背にあるビオ
松山市和気町で行われた砂浜後背にあるビオトープ内の希
○ トープ内の希少植物
少植物の保全活動を学ぼう。
の保全活動を学ぼう
40
○
○
○
○
○
野外で活動でき
る服装で参加
○
河口感潮域の植生 重信川河口のヨシ原や塩性湿地植物の分布と、それに関わ
分布を学ぼう
る鳥類、甲殻類等を観察する。
20
○
○
○
○
○
講演会場でパ
ワーポイントを使
用
○
ため池堤体に残って
松山市平井地区で行われたため池改修工事での、希少野生
希少植物の保全活
動植物の保全を観察する。
動を学ぼう
20
○
○
○
○
○
講演会場でパ
ワーポイントを使
用
玉井 修二
○ 学習会
○
玉井 修二
○ 学習会
玉井 修二
○ 学習会
玉井 修二
○
講演
玉井 修二
○
講演
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
砂浜後背にあるビオ
松山市和気町で行われた砂浜後背にあるビオトープ内の希
トープ内の希少植物
少植物の保全活動を学ぼう。
の保全活動を学ぼう
20
○
○
林業を実感してみよ 地元の山林で植林、下刈り、枝打ち、間伐、まき割りや山林道
う
具の使い方を学習し自然環境を理解する。
90
○
○
課外活動できる
○ 服装
15~20名
○ 学習会
○
農業を実感してみよ
地元の農地で田植え、稲刈り、農具の使い方を学習する。
う
90
○
○
課外活動できる
○ 服装
15~20名
○ 学習会
○
土木事業と環境に
ついて考えよう
玉井 修二
○
中村 敬治
○ 学習会
中村 敬治
中村 敬治
西尾 知照
場 所
講演
○
○ 学習会 ○
河川、砂防工事等が地域の環境に対し、どのような影響を与
えているか、現地観察しながら問題点と解決策について考え
る。
宇和海で撮影した水中写真やサンゴ等の標本を使って、生き
サンゴの海の生き物 物たちの不思議な生態について学習します。また、サンゴを
たち
中心として成り立っている生物多様性やサンゴの保護活動に
ついても紹介します。
90
45~
90
○
○
○
○
○
講演会場でパ
ワーポイントを使
用
課外活動できる
○ 服装
15~20名
○
○
○
○
○
プロジェクター、ス
○ ○ ○ ○ クリーン、パソコ
ン
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
講演
地球に優しい農法と 有機農法と自然農法の違いや問題点、生活へのとり入れ方
は
などを教えます。
○
野満 育朗
○ 学習会
○ 里山体験ツアー
野満 育朗
○ 学習会
野満 育朗
○ 学習会
野満 育朗
○
○
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
西川 則孝
講演
○
対象
75
○
○
○
○ ○ ○
山から海まで一望できる里山の自然農園を体感するツアー。
米、野菜を味わい、植物、昆虫に触れ、山の木々、水、風を感
じるツアー。
60
○
○
○
○
当農園にて行い
ます
○ 田植え体験
自然農法による田植え体験 お米、農、環境の話
120
○
○
○
○ ○
当農園にて行い
ます
○ 稲刈り体験
自然農法による稲刈り体験 お米、農、環境の話
120
○
○
○
○ ○
当農園にて行い
ます
農法にもいろいろあるが、それぞれどういう農法なのか、その
メリット、デメリット、自然農法(環境保全型農業)のコツなどの
話
60
○
○
○
○ ○ ○ ○
自然農法って何?
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
野満 育朗
○
講演
○
都会から地方へ。古民家を改修、田畑を開墾して自然農園を
移住、自然農業、自
開く。食からエネルギーまで環境にやさしい自然な暮らしをす
然な暮らしの体験記
る。11年目の農園の体験記
60
林 弘
○
講演
○
地球温暖化と昆虫
類の北上について
考えよう
90
○ ○ ○ ○ プロジェクター
40
○
学習会と講演セッ
ト(休憩15分、全
体90分)エル・
○ ○ ○ ○ ニーニョ、台風、
集中豪雨、竜巻
などを付加させる
場合もある
学習会と講演セッ
ト(休憩15分、全
体90分)エル・
○ ○ ○ ○ ニーニョ、台風、
集中豪雨、竜巻
などを付加させる
場合もある
久枝 克則
久枝 克則
平原 拡
○ 学習会 ○
○
講演
○ 学習会
○
1 温暖化の理解
2 CO2の排出の説
明と、動物(人間で)
由来のCO2排出の
実験
3 P-Pにて、CO2の
温室効果の例を引く
4 CO2の排出と測
定
5 極氷の融解の危
惧の説明
6 過去の長期の気
候と、温暖化問題の
将来に、子供たちに
期待」と締める
この50年間の、日本各地の気温の上昇と北に分布を広げる
昆虫類の生態について考えます。
1 挨拶の後、光合成実験の開始。→今日の予定の概略を説明する。酸素
を出す光合成の理論と実験を。
2 教室内のCO2濃度を子供たちと一緒に測定して、この空気のポリ袋に鉢
もの植物を入れる。この時、CO2濃度と測定時間を記録する。この鉢を、屋
外で太陽光を吸収させ始める。
3 「グスコーブドリの伝記」から入り、CO2には大気の温度を上げる効果が
あることを、理解してもらう。CO2による温室効果をP-Pにて説明。この時、
大気中の水分にも同様の効果があるとも説明する。
4 P-Pにて、発電所・製鉄所・家庭などのCO2排出を説明。消石灰水溶液
に、人の呼気のCO2を反応させて、CaCO3の沈殿を作らせて、CO2排出を
認識させる。児童.生徒に実験させる。
5 南極の氷床・棚氷、グリーンランドの氷床に写真を見てもらう。
6 縄文時代(ヒプシサーマル期)の気温変化と、海面の上昇データを、見せ
る。温暖化への対応で、今後は「君たちの出番だ」と締める。
さとうみ・さとやま探 身近な海浜、里山・里地などにおける生き物観察、ネイチャー
○ 訪~身近な自然に ゲームなどを通じて、自然の仕組み、生物の多様性、自然と
ふれてみよう
人間との関わりについて考えます。
○
○
○
○
○
35
○
○
○
90~
120
○
○
○
○ ○ ○ ○
○ ○
事前調査、準備
物の打合せが必
要
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
平原 拡
○ 学習会
○
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
平原 拡
場 所
講演
○
○
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
アメリカ生まれの環境教育プログラム「プロジェクト・ワイルド」
プロジェクト・ワイル
から、楽しみながら自然について学ぶアクティビティ(活動)を
ド
実施します。
60~
90
○
○
○
みること、感じること
R・カーソンの『センス・オブ・ワンダー』ほかを教材に読書会を
~自然観察へのい
60~
行い、「知ることよりも感じること」に力点をおいた自然観察の
ざない
90
基本原理について概説します。
自然を歩いてみたい!だけど何をしたらいいの?
子どもに土や緑をさわらせてあげたいけど少し不安だな。
ゲームやあそびを通して自然を好きになる「きっかけ」をお届
けします。
要相
談
○
90~
藤井 祐大
○ 学習会
みつけて はっけ
○
ん!
藤原 陽一郎
○ 学習会
○ 自然観察会
水辺を中心とした全ての分野
○
藤原 陽一郎
○ 学習会 ○
○ 草木染・教室
地域の自然を観察しながら、地域の材料を使った草木染を体
験するプログラムです。草木染めの化学的な説明や自然の成 240~ ○
り立ちも解説します。
○ ○ ○
事前調査、準備
物の打合せが必
要
○ ○ ○ ○
準備物の打合せ
が必要
○
○
○
○
○ ○ ○
○
○
○ ○ ○
野外で活動でき
る服装
20名程度
ハンカチ・スカー
フは実費負担
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
場 所
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
○
○
○ ○
共通フォーマット
で記録し、分析し
ます。
里山の成り立ち
里山の歴史と成り立ち、里山の現状を図解しながら解説しま
す。
90~
○
○
○ ○ ○
ホワイトボードか
黒板を使用しま
す。
○
草木染の歴史と自
然
古代の草木染から江戸時代の染色の歴史を画像とサンプル
を活用しながら解説し、自然と草木染の関連について説明し
ます。
90~
○ ○ ○
パワーポイントを
使用します。
○
愛媛県野生動植物保護推進員として生態調査をしている今治
カスミサンショウウオ
産カスミサンショウウオの生息の現状と保護のあり方について 90~
のおなはし
おはなしします。
○
○
○
○ ○
※今治市のみ
パワーポイントを
使用します。
身近な自然の草木
染
○
○
○
○ ○ ○
火気。水道が使
用できること
○ 学習会
藤原 陽一郎
○
講演
○
藤原 陽一郎
○
講演
藤原 陽一郎
○
講演
○ 学習会
対象
海岸で漂着物や漂着ゴミを拾って分析しながら環境問題につ
120~ ○
いて考えます。
藤原 陽一郎
法橋 弥生
プログラム名
○ ビーチコーミング
○
身近な自然を観察しながら、植物の採集を行い、草木染をし
ます。自然と科学を同時に学ぶプログラムです。
120
○
○
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
法橋 弥生
○
講演
○
保谷 忠良
○ 学習会 ○
保谷 忠良
○ 学習会
保谷 忠良
○ 学習会 ○
保谷 忠良
○ 学習会 ○
○
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
草木染の歴史
日本の自然と共に存在してきた草木染の歴史を色と植物と一
緒に学びます。
90
風にのってたねの旅
タンポポやツリバネ、アオギリなどの種子のモデルをつくり、風
散布種子のはたらきを考える
60
○
○
○
○ ○ ○ ○ 20名まで
里山の自然を見な
おそう
各地域の里山をフィールドにし、四季おりおりに観察会をおこ
ない、身近にある自然を再認識します。
120
○
○
○
○ ○ ○ ○
帰化植物、ゴミ、自販機などテーマを決めて、町内を調べ地図
環境マップをつくって
にまとめていきます。生活環境の様子を見なおすことができま
みよう
す。
90
○
○
○
野外で活動でき
○ ○ ○ ○ る服装、筆記用
具
森で見つけたおとし 動物の糞、虫に食べられた葉など、フィールドサインをもとに
もの
野生生物の生活を考えます。
60
○
○
○
○ ○ ○
プロジェクター使
用
野外で活動でき
る服装
○ ○ ○ 15~20名
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
保谷 忠良
○ 学習会 ○
元気にとびだせムサ クイズ形式でムササビの生活を考え、さらに模型をつくって、
サビ太郎
ムササビをとばして遊びます。
60
○
○
○
準備物について
○ ○ ○ 事前に打ち合わ
せ必要
保谷 忠良
○ 学習会 ○
森の工作教室
竹細工、つる編み細工など、自然物を使って簡単な工作をし
ます。
90
○
○
○
15~20名
○ ○ ○ 準備物について
要相談
60
○
○
○
松本 利夫
○ 学習会
海に囲まれた日本、四国そしてリアス式海岸線の多い南予地
漂着ゴミから何がわ 方。リン系洗剤がノリ・アオサ等の生態系も変えた。
○
かる
今日又、海岸線はゴミで汚れ、水鳥や魚の生態系も変えよう
としている。いかに対処すべきか。
松本 谷壽男
○ 学習会
○
松本 谷壽男
○
講演
○
里山、森林公園など身近な自然で四季の変化を楽しむ。観察
自然の変化を楽しも
45~
を通して、植生の分布や、植物の成長過程を見たり周りの変
う
60
化を五感を活用して感じ取る。
○
○
自然観察会後の講 自然観察会の後、現状から見えてくるものは、現状から予測さ
演
れるものは、森林の働きと合わせて一緒に考える。
○
○
45
○
○
野外で活動でき
る服装
○
野外で活動でき
る服装で参加
○
写真など、その他
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
事業 生活 自然
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
対象
対応地域
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
丸橋 温
○ 学習会 ○
森の話
森の生物の関係
森の恵(役割)について
生態系について
90~
120
○
○
○
○
丸橋 温
○ 学習会 ○
教えてビオトープ
ビオトープについて
相互の関係について
ビオトープの増やし方について
90~
120
○
○
○
○
丸橋 温
○ 学習会 ○
生き物の不思議
昆虫の多様性について
昆虫の系統樹について
昆虫の相互関係について
90~
120
○
○
○
○
丸橋 温
○ 学習会 ○
川の生きもの調べ
きれいな水と汚れた水について
水と水生生物について
具体的な関係について
90~
120
○
○
○
○
丸橋 温
○ 学習会
水生昆虫から見た
水質調べ
川の物理的な環境調べ
川の水生生物の取り方と採集
水生生物から見た川の水の汚れについて
150
○
○
○
○
○
備考(準備物等)
準備物について
事前に打ち合わ
せ必要
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
事業 生活 自然
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
丸橋 温
○
講演
○
外来生物を考える
外来生物の具体的な例示
その危険性について
私達の行動変化
90~
120
○
○
○
丸橋 温
○
講演
○
自然再生について
生物の関係の例示
生態系について
何をどうすべきか
90~
120
○
○
○
丸橋 温
○
講演
○
水の争奪戦争
環境問題最近の話
フードマイレージ・フェアトレード
題
環境ホルモン等
90~
120
○
○
○
○
○ ○ ○ ○
○
暗室、スクリー
ン、プロジェク
○ ○ ○ ○
ター、ホワイト
ボード
水本 孝志
水本 孝志
○ 学習会
○
講演
○ さんきら自然楽校
○
植物と昆虫と野鳥と人の《命の繋がり観察会》を提唱・・・身近
な生物を優れた“環境指標”として捉え、地球における彼らの
120~
素晴らしい「役割」と「共生関係」を科学的に紹介しつつ、乱開
○
180
発や盗掘で追い詰められた“声無き声:SOS”を広く訴えてい
ます。
「渡りの回廊:佐田岬半島の自然は今」「我が心の出石山スプ
リング・エフェメラルズ」「肱川水系の愛しき野鳥たち」「愛媛の
スライド上映自然環
60~
池を訪ねて幾百里」「小田深山の花華巡り」「四国カルスト昆
境講座
120
虫図鑑」「鬼ヶ城山系の高山植物群」などのテーマでスライド
上映講義。
○
○
○
あれば、双眼鏡と
虫眼鏡
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
安井 孝
内 容
所要時
間(分)
講演
○
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
野生の植物を活用し 野生の草花、球根、種を採取して、河川敷、川の土手、道路
○ て空き地を美化しよ 端の空き地などに移植、植え付けをして、花壇のように美化す
う
ることを実践する。
○ 学習会
○
プログラム名
室内 野外
事業 生活 自然
宮崎 和明
場 所
有機農業について
有機JAS制度の解説、生産行程管理者講習、子供向けの体
験指導など
60
○
○
○
○ ○ ○ ○
事前に打ち合わ
せの必要あり
○ ○ ○
パワーポイント、
プロジェクター
60~
120
山本 栄治
○ 学習会
○
森林の動植物の観 昆虫、動物、魚介類などの観察による環境教育。中級者向け
察と調査法
の専門的な調査方法の教修。
60
○
○
○
○
○
山本 栄治
○ 学習会
○
林業体験による林
業教育
60
○
○
○
○
○
山本 貴仁
○ 学習会
○
「自然観察会」森林 身近な里山や石鎚山など天然林の森林で開催。森林の構造 120~
○
の生きもの
や生息する生き物について解説します。一年中可。
240
○
○
○ ○
植林、草刈り、枝打ち、間伐などの体験により人工林の管理
方法を学び、自然林とのちがいを考えます。
野外で活動でき
る服装。10~20
人
愛媛県環境マイスター プログラム一覧表
氏名
分野
内容
事業 生活 自然
場 所
プログラム名
内 容
所要時
間(分)
室内 野外
対象
対応地域
備考(準備物等)
小学 中学 親子 一般 東予 中予 南予
山本 貴仁
○ 学習会
○
「自然観察会」水辺 水田、水路、河川で開催。水辺にすむ様々な生き物を観察し
の生きもの
ます。(夏期のみ)
120
○
○
○
○ ○
10~20人
加茂川など水に
入っての観察。
山本 貴仁
○ 学習会
○
「自然観察会」夕方 空、夕日、コウモリなど様々な自然現象や生き物を観察しま
観察会
す。やや大人向け。春~秋。
120
○
○
○
○ ○
10~20人
河原、公園など空
の広い所。
渡部 幸
○ 学習会
○ 小道を歩こう
石鎚山麓の小道(生活道)を歩きながら、季節の自然を探しま
す。
120
○
○
○
○ ○
運動できる格好
渡部 幸
○ 学習会
○ ブナ林を歩く
石鎚山系成就社付近で、のんびり一日を過ごします。初夏は
ブナの新緑に、冬は動物の足跡探しなど。
360
○
○
○
○ ○
運動できる格好
Fly UP