...

自立活動B 実践記録カード

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

自立活動B 実践記録カード
自立活動B 実践記録カード
↓ 資料Ⅰ-1の診断項目の番号を記入
DSM-Ⅳによるチェック
① ② ⑤ ⑧ ⑪
<幼児・児童名> ○○○○
<記入者> ○○○○
模倣活動(マッチングゲーム)
<月日> 2005/6/1
<授業名・活動名>
<方法・手順>
教室の壁に4枚のカードをはる。カードは色(赤、青、黄緑、ピンク)・人物(クラスの4人)の2種類。児童
に1枚づつカードを渡し、同じカードの横にはらせる。カードは高い場所にもはってあり、教師に援助を求
めるか、自分でいすを用意するかしないと貼ることはできない。このような状況での児童の行動や意思
<特性に配慮した教材・教具>
なし
<知的障害を伴う自閉症児に付けたい力>※複数可
①細部を見分ける力(認知)
②自分で考えて活動する力(セルフマネージメント)
<指導形態>
②
③粗大運動能力の向上(運動能力)
<付けたい力とは具体的にはどういうことなのか>
①手に持ったカードと同じものを教室内から探し、マッチングをすることができる。
②高い位置にあるカードをマッチングする際に、教師に援助を要めたり、自分で踏み台になるような物
を探して使用したりすることができる。
③腕を上に上げたり、つま先立ちをしたりする動作をすることができる。
<付けたい力は現在はどういう実態なのか>
①教室の中という狭い範囲では、カードを探しだし、マッチングすることができる。カードは人物のカード
も見分けることができる。
②教師に援助を要求する場合はクレーンか,「だっ」という言葉で相手の顔をのぞき込む。道具の使用
は,自分の見える範囲にある物であれば,使おうとする。
③つま先で立って腕を上に上げ、カードをはり付けるという動きは行える。
<幼児児童の様子>
小集団での活動に落ち着いて取り組める。自分より先に活動していた児童の様子を見て、活動を理
解し、同じ手順で活動を行うことができる。
<指導形態>
① 1対1
② 小集団(クラス内でのグループ)
③ クラス
④ 縦割り
⑤ その他
Fly UP