...

放送大学公開講演会

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

放送大学公開講演会
学ぶ理由は十人十色
放送大学は、あなたに一番近い、通信制大学です
放送大学であなたの希望を叶えてください
無料
どなたでも自由に
参加できます。
( 予約不要 )
平成25年度 第1学期
放送大学公開講演会
【時間】
4/7
(日)1
1 13:00∼14:30
森 孝明 放送大学愛媛学習センター所長
ドイツの名作を読む(1)
ゲーテの悲劇『ファウスト』
ゲーテが生涯をかけて完成した大作
『ファウスト』は、
ルターと同時 代に実在し、悪魔と契
約し最後は魂を奪
われて死んだとされる伝説の主が主
人公である。ゲー
テはこの人物に託して何を描いたの
かを読み解きます。
4/13
(土)1
山下 光 愛媛大学教育学部教授
三木成夫の世界
解剖学
香川県出身の医師です。
は、
(1925- 87)
三木成夫
クラーゲス等の思想を融合した独自の
ゲーテ、
の知見と、
「胎児の世界」
今回は名著
人間論を展開しました。
生命論、
彼の思想に触れたいと思います。
を中心に、
「ヒトのからだ」
5/11
(土)1
木下 卓 元 愛媛大学法文学部教授
エリザベス1世は海賊だった?!
15世紀からイギリスは、
大西洋を舞台に主としてスペイ
ン船を襲い、
積み荷の金を奪うという海賊行為を
繰り返
した。
誰がなぜこうした略奪行為を行った
のか?その要
因と略奪物が後世において果たした
役割を考察する。
6/16
(日)1
弓削 俊洋 愛媛大学法文学部教授
中国人の日本観(1)
ー「歴史教育」における日本ー
それが若者達
日本についてどのように教え、
中国では、
史跡見学、
にどんな影響を与えているのか? 教科書、
映画やテレビ等を通じた「歴史教育」の実態を分析し、
を考えていきます。
「効果」
日本観や日中関係に及ぼす
2
4/7
(日)2
15:00∼16:30
疋田 慶夫 愛媛大学農学部教授
リサイクルから循環型社会を考える(1)
ー廃棄物の種類と発生量、法規制とリサイクルの現状ー
大量生産・大量消費・大量廃棄が私たちの生活スタイルで
それはど
どんな廃棄物がどれくらい発生し、
その中で、
す。
のように処理されているのだろう?野放図の状態では
循環型社会への希望は?
将来が不安になってしまいます。
4/13
(土)2
家山 博史 元 愛媛大学教育学部教授
海の生き物をもっとよく知ろう(1)
ーヤドカリのなかまー
潮の引いた海岸でよく見かけるヤド
カリは誰もが知っ
ている動物ですが、あしの数は?
左右のハサミは同じ
かな?意外と知らないことが多いの
ではないでしょう
か。ヤドカリを実際に観察して調べ
てみましょう。
5/11
(土)2
池田由貴子 元 松山東雲短期大学教授
機能性衣服の秘密
(ユニクロ)はなぜ 暖かい?「クーリッ
「ヒートテック」
( イオン )はなぜ 涼しい?これらはどの
シュファクト」
ようにして特別な機 能を発揮しているのでしょうか。
その秘密を知り、上手に利用しましょう。
6/16
(日)2
野本 ひさ 愛媛大学教育・学生支援機構教授
ひとと関わるコツ(1)
ーコミュニケーション感覚を養おうー
雑談や家庭団欒のような特に目的を持たないコミュニケー
ション場面は、
人間関係を円滑に保つために意外と重要な役
割をもっています。コミュニケーション感覚を養うために、聴
く、
話す、
相手の気持ちを汲み取るコツを身につけましょう。
※担当教員の都合等により、日程変更や中止となる場合があります。
※できるだけ公共交通機関をご利用願います。車では入構できない場合があります。
大人気の
講演内容を
あつめました!
放送大学
愛媛学習センター
場 所
愛媛大学
放送大学愛媛学習センター講義室
松山赤十字病院
本町
鉄砲町
日赤前
至道後
平和通り
堀端通り
お問い合わせ
松山東
警察署
愛媛県庁前 大街道
市役所前
(愛媛大学城北キャンパス内)
大街道
R松山駅
J
松山城
至国道11号/33号
至国道56号 松山市駅
平成25年度 第1学期
7/20
(土)1
交 通
JR松山駅から・・・・・・・・市内電車(環状線①)乗車15分
伊予鉄松山市駅から・・・市内電車(環状線②)乗車15分
鉄砲町下車 徒歩3分
放送大学公開講演会
疋田 慶夫 愛媛大学農学部教授
リサイクルから循環型社会を考える(2)
ーバイオマス・ニッポン総合戦略にみるリサイクル
ー
2002年に閣議決定されたバイオマ
ス・ニッポン総合戦略
は、
生物体の利活用による地球温暖化の
防止、
循環型社会
の形成などを目指した政策です。
そこではバイオマスタウ
ンと呼ばれる夢のような地域社会が
提示されています。
8/4
(日)1
森 孝明 放送大学愛媛学習センター所長
ドイツの名作を読む(2)
ハイネの詩『ローレライ』と魔女
ライン河が大きく蛇行する角に険しい絶壁がそそり立
つ。ハイネがこの巌を詩に歌い、ジルヒャーの作曲で世
界に広まった 。巌に坐 る美し い金髪 の女に 秘めら れ
た、ロマン主義の生んだ悲しい物語を読み解きます。
8/10
(土)1
家山 博史 元 愛媛大学教育学部教授
海の生き物をもっとよく知ろう(2)
ーフジツボのなかまー
煮干しの胃の中身を調べてみると、
ときどきフジツボ
の幼生を見かけます。その形は岩盤
に固着する親の形
とは全く違います。瀬戸内海の海
岸に普通に見られる
フジツボのなかま(広義の)について
紹介します。
8/18
(日)1
放送大学は、あなたに一番近い、通信制大学です
野本 ひさ 愛媛大学教育・学生支援機構教授
ひとと関わるコツ(2)
ーだまされやすいのはなぜ?ー
世の中にあふれている詐欺や悪質な勧誘などになぜ人は
簡単にだまされてしまうのでしょう?実はだまされるには
を
「心の法則」
に通ずる
。だましの構造」
理由があるのです「
安全に社会で暮らすコツを身につけましょう。
理解して、
〒790-0826
愛媛県松山市文京町 3 番
放送大学愛媛学習センター
(土)2
( 予約不要 )
089 - 923 - 8544
E-mail: [email protected]
放送大学ホームページ http://www.ouj.ac.jp
1 13:00∼14:30 2
7/20
参加
無料
15:00∼16:30
木下 卓 元 愛媛大学法文学部教授
イギリスの児童移民
多くのイギリスの恵まれ
19世紀から20世紀初頭にかけて、
ない子どもたちが騙されて主としてオーストラリアに移民さ
それを遂行
どうしてそうしたことが起こったのか、
せられた。
イギリスの恥部を暴く。
したのはいかなる団体だったのか。
8/4
(日)2
池田由貴子 元 松山東雲短期大学教授
装いに色を
日本人は世界一、色に敏感だと言わ
れています。実際、
平安 時代から色の 組み合わ せで
季節を表 現したり 、
微妙な色の違いを認識し、楽しんで
きました。今回は、
“美しく”装うための色の使い方を考
えましょう。
8/10
(土)2
弓削 俊洋 愛媛大学法文学部教授
中国人の日本観(2)
ー新しい日本観の胎動ー
中国では新しい日本観も着実に醸成されている。知識
人のなかの「新日本論」、若者に出現した「哈日族(日本
「 反日」とは異なる中
ファン)」、村上春 樹ブームなど 、
国の注目すべき状況をご紹介します。
8/18
(日)2
山下 光 愛媛大学教育学部教授
左右学入門
自然界にはさまざまな非対称が存在
し、
人類は長い間そ
れに関心を持ち続けてきました。
最近では非対称の問題
を学際的に研究する左右学も提唱さ
れています。
今回は
利き手を中心に、
左右の問題を考えてみましょう。
Fly UP