Comments
Description
Transcript
ふれあい260号(平成27年9月1日
第 260 平成 27 年 9 月 1 日 〒820-0201 嘉麻市漆生 1062-7 障がい者支援施設 清浄学園 施設長 松永 兼治 TEL 0948-42-4350 E-mail:[email protected] FAX 0948-42-1023 http://www.aikoukai-seijyo.com/ シヅキ福祉工場 壱岐旅行 支援員 大力智司 7 月に出かける予定だった旅行が台風接近の為、3 日前に延期 の決断!結果 8 月 8 日(土)にずれ込みましたが、おかげで天気 は快晴!海は穏やか!片道 2 時間弱の博多港から壱岐島の芦辺港 へのフェリーの旅も快適でした(^^)v 壱岐へ着くと可愛さんという可愛いバスガイドさんの自己紹介の 後、早速昼食です。釜飯の蓋を開けると、海女さんが獲ってきた い~ぃ香りのウニ釜飯!苦手な方は鯛釜めし!更に壱岐牛を頬張 り大満足! その後、決まった角度から見るとサルの横顔に見える“猿岩” をバックに集合写真を撮り、戦時中に対馬海峡を守るため約 1t の弾を 35 ㎞も飛ばすという戦艦の砲台を島に移設した“黒崎砲 台跡”を見学し、そば焼酎発祥の地とされる壱岐で一番大きな焼 酎工場を見学。女性でも飲みやすい、しそリキュールから 42%の 度数も値段も高めな焼酎まで試飲を楽しみました。 その昔、雨乞いの為左京と言う人が身を投げようとした “左京鼻” 。サスペ ンスドラマの撮影ができる様な断崖絶壁は危なくてギリギリまでは行けませ んでしたが、そこから見下ろした海面はとても透き通ってすっごく綺麗でし た。この日は心地よい風が吹いていたものの、あまりの暑さにかき氷やアイ スクリーム、名物のところてんを頬張り涼んでいる方も見られました。 定番のお菓子やキーホルダーをはじめ、いろんな種類の瓶ウニや焼酎をお土 産に、帰りのフェリーで夕日を眺めながら、月曜日からの仕事をまた頑張り ますと誓っている方が・・・居たかな?(笑) 学園選択行事 7 月・8 月は選択行事を下記の様に行いました。 7月 11 日(土) ・福岡市民会館にてお笑いまつり 7月 15 日(水)・遊人の杜にてバーベキュー 7月 28 日(火)・TOHO シネマ直方にてアンパンマンの映画鑑賞 7月 29 日(水)・直方イオンにてショッピング 7 月 30 日(木)・温泉に入り食事(日田かんぽの宿) 7 月 31 日(金) ・TOHO シネマ直方にてポケモン映画鑑賞 8 月 11 日(火)野球観戦(ヤフオクドーム)ソフトバンクVSオリックス 利用者のみなさんは今回も自分で選んだ行事だけに、喜び・満足している 様子でした。 野球観戦 今後も利用者の方が楽しめる行事をたくさん考えていきます。 温泉と食事 バーベキュー 映画(ポケモン) 映画 (アンパンマン) セルプ清浄選択行事 支援員 井上耕太郎 今年のセルプ清浄夏の選択行事は、 「バーベキュー」「映画」「カラオケ」の3つに行ってきました。 バーベキューは、彦山キャンプ場、映画は福岡ルクル、カラオケはシダックス箱崎店とそれぞれに分かれ ての行事となり今回は 3 箇所ともセルプ清浄ではあまり訪れない場所を選び、ドライブも兼ねて、新鮮味 のあるものをと考案しました。日本列島を強烈な暑さが見舞う中、皆さん負けじと楽しまれていました。 もちろん帰りの車内は、熟睡する姿がチラホラ見られましたが、それだけ疲れるほど遊びまわったのか な?と思うと、職員一同微笑ましく思う光景でした。次の行事でもまたこの姿がみられるよう、1 日1日 を大切に過ごしてもらえればと思います。皆様、ありがとうございました。 ソフトバレー大会優勝! 監督 出水和幸 第21回ソフトバレーボール大会が 7 月 8 日(水)に粕屋ドームで行われた大 会で清浄学園チームは見事、Bパート優勝することができました。 練習も頑張り、日ごろの成果を発揮することができ利用者の皆さんは大喜び で来年もAパートで良い成績を残すぞと意気込んでいました。 職員伝達講習会 支援員 中田大輔 7 月30日、31日に行われた九州地区知的障害関係施設職員研修大会(鹿児島大会)参加してきました。 内容的には、1日目午前中は、開会式や表彰後、中央情勢報告があり、午後から第6分科会(人材育成)に参 加する。中央情勢報告については、現在話題となっている27年度の報酬改定と障害者総合支援法の見直しに ついて。そして、社会福祉法人のあり方についてや利用者さんの権利擁護について等これからの時代において 重要な内容であった。 午後からは、第6分科会の「人材育成」のテーマに参加し、コーチングや職員が育ちやすい環境について学ぶ。 これからの時代社会福祉法人も一般企業と同じ様に継続的な経営革新に取り組み、成長していく時代になって いるとの話をされていた。職員定着率の高い施設は、日頃より上司と部下のコミュニケーションがとれており、 風通しの良い施設である。コミュニケーションには、大きく分けて①雑談(内容は自由)、②対話(テーマを 決めてお互いが披露して話す。批判はしないもの)、③議論(テーマに対して答えを出す)の3種類があり、 ①と②が職場内できちんと出来ていれば、③にかける時間は短時間で済むとの事。人材育成を行っていくには、 人が育ちたくなる環境を整えて職員のモチベーションを上げられる様にするのが大切との事。その為には、新 人の教育と共に中間管理職の育成も重要な部分となると言われている。 2日目の記念講演は、INAS(国際知的障害者スポーツ連盟)サッカー選手権 2014 ブラジル大会で日本代表 を世界第4位に導いた日本代表のコーチをされている西氏の講演と「日本版 CCRC で描くコミュニティーデ ザイン」という内容で、雄谷氏の2人の記念公園があった。西氏は、サッカーを通して社会でどう生きて行く のかを教えていっている事。私達、指導者は、メンバー一人ひとりが殻を破り、その達成感を本人達が感じて もらえる様に支援していく為に居るという事。出来ていない部分に自分から挑戦させ、自分たちに潜在してい る能力を引き出していって欲しいという事。それが社会に自信を持って飛び出して生きていく事に繋がるとい う事を話されていた。この部分については、私達の仕事と通じる部分があると感じた。 雄谷氏の講演では、アメリカで行われている CCRC の取り組み(高齢者が移り住み、健康時から介護・医 療が必要となる時期まで継続的なケアや生活支援サービス等を受けながら生涯学習や社会活動等に参加する ような共同体 Continuing Care Retirement Community。アメリカには約 2,000 か所存在しているとの事。 ) を真似た日本版 CCRC(都会の高齢者が地方に移り住み、健康状態に応じた継続的なケア環境の下で、自立し た社会生活を送ることが出来る様な地域共同体)の取り組みについて話され、雄谷氏が理事長をされている社 会福祉法人佛子園(石川県)のシェア金沢を始めとする地域創生事業に取り組みに触れられていた。シェア金 沢は、高齢者・児童関係の福祉施設、一般学生向け住居、天然温泉、レストラン、ライブハウス等のアミュー ズメント施設、人と人との交流を楽しむ施設や機能が備わっているコミュニティで、住民や地域の方と触れ合 いやすいものとなっている。その中で、言われていた事は、社会福祉法人は、人の生活を成り立たせているの は福祉だけでは無いという謙虚さを持つ事が大切。過去にとらわれず、種別や業種、国境を超え、時代や地域 の変化を見極め、即応していく力が必要との事。今回の研修会に参加して、感じたのは社会福祉法人も一般企 業と同じ様な柔軟力のある経営が求められる厳しい時代なのが現在であるという事に早く気が付き、雄谷氏の 社会福祉法人佛子園の様にスピードある舵取りが求められている事。この様に福祉も他の分野と融合していこ うとする時代に入っていこうとする中、社会福祉法人の役割もさらに変化が求められてくるのではないかと考 えられる。その為、経営者も働く支援員もこの時代の流れに乗っていける柔軟さが求められる為、日々情報収 集とその流れに乗れる力が求められてくる。私自身が、清浄学園にて今出来る事は何なのか。それは、その時 代に流れに乗り遅れない様に日々周りにアンテナを張り、自己研鑽を行っていく事と障害分野だけにこだわら ず様々な分野の人と繋がりを作り、ネットワークを広げていく事だと思うので、これからも業務、プライベー ト等関係無く、色んな研修会等を通じて学んで、繋がりをもっと作っていこうと思います。 雑感リレー 保護者版 保護者 吉田美智子 今年、清浄にお世話になって 5 年が過ぎました。月に 2 回ほど帰省してい ます。娘は 3 人兄弟の末っ子のせいか甘えん坊で情緒も安定しておらず周り のお友達にも迷惑 をかけていると思いますが、私が学園に行くと色々なお友 達に声をかけてもらっていて嬉しくなります。職員の方々にお世話になりな がら毎日生活ができています。沢山の経験をさせてもらい少しずつですが成長 していることを嬉しく感謝しております。帰省して学園が「楽しい」という 気持ちは言えませんが、12 才頃から学園に入った頃まで沢山あった白髪が、 いつのまにか今ではほとんどありません。驚きです。娘の気持ちが表れてい ると思います。これからもご迷惑をかけると思いますがよろしくお願いしま す。 雑感リレー 職員版 支援員 大里晴香 今回の大型台風の影響を心配しましたが、学園では大きな被害もなく良かったと思います。家族総会で挨拶を聞かれ た方はご存知とは思いますが、筋力アップの為に始めたトレーニングをきっかけでフィットネスの選手として大会に出 場しました。利用者の皆様、職員の方々の応援のお陰もあり大阪大会で行われた全日本第一回フィットネスビキニ 158 ㎝以下級というカテゴリーで優勝する事ができ、 今回も 9 月に行われる第二回全日本フィットネスビキニに挑戦する為、 食事制限とトレーニングに励み連覇を目指しています。また、辛い時 周りにいる皆さんからの温かい言葉や励ましの言 葉にいつも支えられています、応援して下さっている皆様に良い結果をご報告出来る様頑張っていきたいと思います。 お 知 ら せ コ ー ナ ー ★ときめきスポーツ大会 9 月 12 日(土)雨天決行で行われます。参加される利用者の方は下記のとうりです。 参 場所 久留米市総合スポーツセンター ・ユーズボウル久留米(ボウリング) 陸上 赤坂・向井・松本・三宅・渡辺ゆ・鶴・出光・川藤・楠・瀬戸・林・野見山 吉田・長田・中藤ま・山本ひ・三雲・吉留・中大・田中・大家・熊谷こ・石田あ・ 石井・高嵜・長谷川・佐藤宏・森口・堀尾・竹嶋・杉山・中村ふ・伊藤幸・池田・ 佐藤の・鳥越 卓球 小副川・西山・中墳・家永あ 加 フライングディスク 者 ボウリング (5m)山口・江藤・坂本・菅原・平田・岩永・平野・大野・渡辺ひ・柳 井上さ・古邊 (7m)宮岡・友永・仲本 新井・平川・奥塚・河本・村井・笠井・松井き・福富・永井・有田・石川け 藤野か・金井・下田・畠山・久門・川村・小林 ・長崎・井上か・瀬川・福澤ひ・ 久元 ●今年も臨時福祉給付金が支払われます。只今、申請中で支給金額 6,000 円です。 ●全国障害者スポーツ大会 10 月24 日~26 日 福岡県代表に以下の4 名の方が選ばれメダル獲得に向けて頑張ってます。 (ボウリングの部) 小林 亜美さん 永井永宜さん ・ (陸上の部) 中村富士松さん、池田将大さん ●9 月 12 日 (土) ときめきスポーツ大会 ●9 月 19 日 (土) 清浄学園 秋祭り ●10 月 3 日 (土) ティーボール九州大会(沖縄) ●学園旅行 ①10 月 15 日~16 日(湯布院・阿蘇方面) ②10 月 22 日~23 日(長崎・佐賀方面) ③10 月 29 日~30 日(長崎方面)の 3 コースに分かれていきます。保護者の方で参加希望の方は 9 月 10 日 までに学園に連絡下さい(担当 畠中)