Comments
Description
Transcript
射出成形金型の設計技術(実践編)
技能・技術実践研修カリキュラム コース番号 3083 コ ー ス 名 期 間 開催会場 職業大 定員 日数 10 2 射出成形金型の設計技術(実践編) 平成25年10月10日(木)~10月11日(金) 研修のねらい 射出成形金型の基本構造を理解した上で、成形品に適した成形機の選定や金型部品選定を行い、ス 及び到達目標 ケッチによる金型構想設計を行うことで、具体的な金型設計技術を習得する。 研修対象者 と 前提条件 対象者:金型設計・製造担当者、プラスチック射出成形担当者 前提条件:①射出成形金型の設計技術(基礎編)の受講者(2コースセットでの受講が望ましい) ②もしくは同等の知識を有する方 項 目 学科 実技 1 成形機の仕様と金型寸法・部品選定 (1)金型寸法と金型部品選定 太田 (2)金型材料と用途に合わせた鋼材選定 岡部 2H (3)型締め力、射出容量等の算出 (4)成形品の取り数 研 2 金型構想設計 (1)パーティングライン 前田 2H (2)製品の仕様 (3)スプル、ランナー、ゲート 修 (4)金型温度調節 (5)成形品突出し方法 (6)アンダーカット処理 内 3 金型設計演習 (1)課題成形品形状の提示 部外 5H (2)成形機選定 (3)金型部品選定 容 (4)スケッチによる金型構造設計 4 演習例題解説 (1)演習課題に対する解説 部外 2H 星野 1H 5 質疑応答、習得度確認 (1)訓練成果のまとめと展開方法のディスカッション 計 担当教員 (所属) 7H 計 5H 太 田、岡 部 前 田、星 野 部外講師 (NC・CAMユニット) (職業訓練教材ユニット) パソコン、プロジェクタ、関数電卓、モデル金型、成形品見本、射出成形機、方眼紙、金型部品カ 使用する機器 タログ、モールドベースカタログ、 及び教材等 『プラスチック成形金型の設計』(実践教育訓練研究協会)(プラスチック金型研究会編) 関 連 情 報 シ ー ト コース名 レベル表示 専門 専門領域 金型設計技術 射出成形金型の設計技術(実践編) 内 容 到達水準 (1)成形品に適した成形機を選定できる。 (2)金型用鋼材の選定ができる。 (3)PLや金型温調、突き出し方法の選定等の金型構想設計ができる。 (4)モールドベースの選定ができる。 (5)金型部品の選定ができる。 (6)金型設計に必要な各種技術計算ができる。 (7)スケッチによる金型設計ができる。 内 容 (1)研修時に配付する資料及び各自が作成したデータを持ち帰りできます。 (2)実習機器、作業風景などを撮影して持ち帰りできます。 (3)成形品見本について、いくつかは持ち帰りできます。 研修コースの メリット 在職者訓練コース 射出成形金型設計のための技術計算 プラスチック射出成形 プラスチック射出成形金型設計 プラスチック射出成形品設計のポイント 分類番号 M205-001-2 M205-101-2 M205-202-2 M215-104-3 アビリティ訓練(システム または ユニット名) 3次元CAD応用1(射出成形の概要) 3次元CAD応用2(金型のモデリング) 分類番号 MU401-1120-3 MU401-1130-3 研修成果が 活用できる訓練 参考図書 及び 教 材 備 考 『プラスチック成形金型の設計』(実践教育訓練研究協会)(プラスチック金型研究会編)