Comments
Description
Transcript
PDFファイル(2ページ) - 島根県立男女共同参画センター あすてらす
あすてらすネットワーク まーけっと 第33号 201 4 .6月 ●発行 /公 益財 団法 人しまね女性 センター ●編集/情報 Market編 集委 員 〒694-0064 島 根 県 大 田 市 大 田 町 大 田 イ 236-4 島 根 県 立 男 女 共 同 参 画 センター「あすてらす」 TEL 0854-84-5500(代 ) FAX 0854-84-5589 URL http://www.asuterasu-shimane.or.jp/ E-mail [email protected] 「楽しさ実感~私は一男一女のお母さん♪」 まつうら な つ こ 松浦 菜 摘 子 ( 大 田 市) 今年度 この コー ナー では 、あす てら すネ ット ワー ク会員 の N ew フェ イス をご紹 介 し ます 。 最初に ご 登 場い ただ く の は、大田市 在住 、笑 顔が チャー ミン グな 松浦 菜摘 子さん です 。平 成 25年 度の 会員 交流 会で デビュ ーを した 、ピ カピ カのワ ーキ ング マザ ー 会 員さん です ♪ *一姫二太郎* *個性* 女系一 家で 生ま れ育 った 私が、母に なり 、2 それで も子 育て は楽 しい 。子ど もた ちは 、私 人の子 ども を授 かっ た。第一子 は女 の子 。よ く の た め に 花 を 摘 ん だ り 、【 お か あ さ ん の え 】 と 食べよ く寝 て、物事 の理 解力も あり 、病 気も し 題したすばらしくカ ないし 育て やす い。第二 子とし て産 まれ た男 の ラフルな絵を描いて 子は、でっ かく 生ま れた のに乳 を飲 むの が下 手 くれる。しかし、男 くそで、小さ く育 った。風邪を の子の「お母さん、 ひけば 長引 くし 、ハ 虫類 の細菌 見て~」はうかつに による腹痛で1ヵ月間入院も 直視してはいけない。 した。集中 力に は目 を見 張るが 、気 乗り しな い たいてい握りつぶされて圧死したバッタだっ ものに は見 向き もし ない 。 たり、葉っ ぱの 裏に びっ しりと 生み つけ られ た 卵だっ たり する 。怒 声は 悲鳴に 変わ る。 *女の子だから・男の子だから* この第二子に対し「なんでまだしてない *それぞれの成長* の ? 」「 ケ ン カ す る な ! 」 と 、 怒 声 を 浴 び せ か がんば り屋 のこ の女 児も いつか つま ずき 、頼 ける自 分を 反省 し 、怒ら ない子 育て の本 もい く りない くら い細 いこ の男 児の腕 も、いつ かた く つか読 んだ が、理想 の子 育てと はほ ど遠 い現 実 ましく なる のだ ろう 。そ のとき に私 の器 も大 き だ。子育 ての 先輩方 は「 男の子 だけ ぇ 、しょ う く な っ て い る だ ろ う か 。“ 子 育 て は 親 育 て ” と がない わね 」と 言う 。ふ ーん。 男の 子っ て、し 聞いた こと があ る。こ の 子た ょうが ない のか 。第 一子 の女児 がや って いる こ ちと共 に、私 も成 長で き るこ と を 、“ 男 の 子 だ か ら ” し な い とがう れし い 。そし て 、子育 でも許されるのは釈然としな ての幸 せを 実感 でき るの は、働 くお 母さ んで あ い。何 より『 やって みせ 、言っ る私を 支え てく れる 、家 庭と職 場の 理解 、地 域 て聞か せて 、さ せて みせ 、ほめ てや らね ば・・・』 支援の おか げだ 。子 育て を卒業 した とき 、社 会 が実践 でき るほ ど私 の器 は大き くな いの だ。 に恩返 しで きる 私に なっ ていた い。 〔分類番号:女性問題 367.19〕 〔分類番号:916〕 〔分類番号:女性問題 367.3〕 毒婦たち 親ケア奮闘記 産後クライシス 東電 OL と木嶋佳苗のあいだ 内田明日香、坪井健人/著 ポプラ社(2013/11) がんばれ、母さん。たのむよ、父さん。 上野千鶴子、信田さよ子、北原みのり/著 河出書房新書(2013/10) 横井孝治/著 第三文明社(2013/11) 出産は、「家族の幸せの始まり」 婚活サイトをめぐる詐欺罪と6 高齢者介護は社会的支援に恵ま であると同時に、「夫婦の危機の 人の男性の不審死で死刑判決を れているように見えるが、実は適 始まり」でもある。本書は、赤ち 受けた木嶋佳苗。東京電力の OL 切な制度にたどり着くのに苦労 ゃんの誕生を機に夫婦の愛情が が殺害された事件。日本社会の する。その泣き笑いの道のりが如 急速に冷え込む現象を「産後クラ 「男目線」での語りが蔓延し続け 実に記された本書は、介護体験者 イシス」と名付け、そのメカニズ ている現状に辟易する著者の3 にとって涙なしには読めない1 ムから回避するための心構えま 人が、2つの事件の共通点と、な 冊。支援サポートを受けてほっと で紹介している。夫婦が、出産前 ぜ起こったのかを「女目線」で大 した著者に見えてきたのは「家族 後の妻や夫の環境の変化や意識 いに語り合っている。対談を通じ の絆」だった。 の違いを認識し、理想とする家族 (白くま) て、事件の概要からは見えない考 像を確認することが大切ではな え方に気づかされた。 いだろうか。ぜひ、夫婦で読んで (ま~) ほしい1冊。 information (なな) ●情報ライブラリーでは、所蔵資料を紹介する目的で毎月テーマを決めて書籍等の展示・貸出を行っています。 ●6月のテーマは「男女共同参画推進月間」です。●テーマ展示や新着図書、DVD等の情報はホームページで随時お知らせして います。どうぞご利用ください。 http://www.asuterasu-shimane.or.jp/lib/ つ ぶ や き 昨年秋に父が亡くなり母の一人暮らしが始まった。 夫のリタイア後一緒に農作業をすることになり、 県内で離れて暮らしていた弟が同居を決心してくれ この3月からは手作りジャムの販売を始めまし た。しかし地元での再就職が難しく弟は週末の実家 た。思いのほか売れ行きが良く、材料が底をつき 通いを続けている。増えている「介護離職」。弟に仕 うれしい悲鳴です。販売促進のためにサクラを務 事とこれまでの生活を捨てさせるのも忍びなく、私 めるはずだった夫はもっぱらキャップ閉めに専念 も遠方からのサポートしかできず…心揺れる毎日で の日々。運が良ければ道の駅で私のこだわりジャ ある。 ムに出会えますよ。 (まゆ) (はっしー) はっしーさんの手作りジャムは6月14日あすてらすで開催する男女共同参画フォーラムの「情報 Maket カフェ」で販売します。数量限定ですのでお早めに♪ あなたの情報 をお待ちして います! 本紙の内容について、ご意見、ご感想をお寄せください。また、みなさまの活動についての情報や報告等 もお待ちしております。住所・氏名(グループ名)・電話番号を明記の上、郵送、FAX、メールにてお送りく ださい。原稿は400字以内(「つぶやき」は140字程度)、イラスト等は葉書大以内でお願いします。掲載さ せていただいた方には、500円分の図書カードをさしあげます。 送付先、お問い合わせは、公益財団法人しまね女性センター事業課(℡0854-84-5514)まで♪