...

<学校種> 中学校 <派遣先> オーストラリア <期 間> 毎年8月中旬

by user

on
Category: Documents
25

views

Report

Comments

Transcript

<学校種> 中学校 <派遣先> オーストラリア <期 間> 毎年8月中旬
<市町村名> 横瀬町
<所在地>
秩父郡横瀬町大字横瀬4545
< 電 話 >
0494-25-0118
<本事例の特徴>
本町では平成 10 年度より中学3年生をオーストラリアに派遣している。中学校において
は海外派遣に向けた事前学習や帰国後の報告会を実施している。
<学校種>
中学校
<派遣先>
オーストラリア
<期
間> 毎年8月中旬から下旬にかけての7日間
<具体的な取組や成果>
(1) 事前学習
国際理解教育の一環として、総合的な学習の時間におい
て事前学習を行う。
「日本の文化を紹介しよう」と題して、衣・食・住における日本の特徴的な
事柄についてインターネット等を利用して調べ、図や文章にまとめる。そして、それを英語に訳
して表示したり発表したりする。
海外派遣に参加する 18 名の生徒は、他の生徒が調べた内容も合わせ、海外派遣の際に現地の
ホストファミリーに紹介した。
(2) 帰国報告会
帰国後、総合的な学習の時間において、学年全生徒に
オーストラリアは水不足のため、お風呂
対して帰国報告会を実施する。7日間の体験をもとに、
はシャワーだけでお湯につかることが
写真をプロジェクターで映し出し、参加生徒それぞれ
できません。シャワーの使用時間も限ら
が生活文化の違い、食文化の違い、現地の学校の様子
れていました。市内には大きな川が流れ
などについて発表した。
ているのに水不足というのは意外だな、
映像と合わせ、貴重な実体験を聴くことをとおして、
参加していない生徒もオーストラリアの文化を感じ取
ることができた。
学校訪問も印象に残りました。学校の大きさと
服装や髪型など自由な学校生活にびっくりし、
また、昼食の後にティータイムがあることにも
驚きました。一緒に体育の授業でサッカーをし
たり、習字をしたり、クラスのみんなで手巻き
寿司をつくったりして楽しく交流できました。
日本は恵まれているなと実感しました。
Fly UP