...

プログラム

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

プログラム
第 16 回 Medical Skin Care Specialist(MSCS)講習会のお知らせ
日時: 2015 年 5 月 24 日(日) 9 時 30 分∼16 時 20 分(受付開始:8 時 45 分より)
場所: 都市センターホテル 3 階コスモス (東京都千代田区平河町 2-4-1 / TEL 03-3265-8211)
参加資格 : 日本美容外科学会員が開設および責任者として勤務している病院・クリニックに勤
務、および日本美容外科学会会員の指導下で美容医療に携わっている看護師、エステティシャ
ン、事務員、コーディネーターなど。日本形成外科学会専門医の指導下も可、医師、企業の参加
も可能。参加は事前登録が必要になります。詳細は日本美容外科学会のホームページ
http://www.jsaps.com/ にてお知らせいたします。
事前登録締め切り:2015 年 5 月 16 日(土)
費用 : 1 万円(昼食つき) ※終了後に受講証を発行いたします。
【(仮)受講票発行について】
ご入金確認後、(仮)受講票を発行いたします(お振込後、営業日 4 日程度。事務局から仮受講票が
届かない場合はご一報ください)。発行された(仮)受講票は忘れずに当日会場へお持ちください。
----プログラム---9:30
Medical Skin Care Specialist(MSCS)についての説明 【山下理絵 MSCS 委員長】 (10 分)
9:40
教育講演 1:にきびはなぜできるか? 【佐藤和夫 日本医科大学】(30 分)
10:10 パネル:美容外科トラブルの現状:クレームに対する医療スタッフの対応
座長 【大久保正智 等々力皮フ科形成外科、尾上綾子 湘南鎌倉総合病院】
(発表 80 分、総合討論 50 分)
1.美容医療にかかわる消費者トラブルの現状について(40 分)
【井坂江美子 東京都消費者生活総合センター美容等関連サービスグループ主任相談員】
休憩 10 分
2.美容医療における医療過誤・過失に対するクレーム (訴訟事例、裁判外の訴え)
クレームの今昔(患者からの苦情・言い掛かりクレーム) (20 分)
【白井康裕 日本美容医療責任共済会 事務局長】
3.患者さんは何が分からないのか? 電話、メールでの問い合わせ事例:(20 分)
【青木律 グリーンウッドスキンクリニック立川】
総合ディスカッション:クレームに対する医療スタッフの対応(50 分)
討論参加:小島まゆみ(サフォクリニック:看護師・マネージャー)
斉藤三代 (クリニック宇津木流:コンシェルジュ・マネージャー)
12:30 昼・ランチョン準備
12:40 ランチョンセミナー:レチニルエステルの有用性とイオントフォレーシスとソノフォレーシスの実際
(ハンズオンあり)プロティア・ジャパン(株)(40 分)
13:20 昼休憩 20 分
13:40 教育講演 2:にきびの治療 UPDATE 【山下理絵 湘南鎌倉総合病院】(30 分)
14:10 教育講演 3: 低侵襲のフェイスリフト手術 【古山登隆 自由が丘クリニック】(30 分)
14:40 対策:MSCS、ディプロマ重要ポイント 【阿部浩一郎 青山研美会クリニック】
15:00 閉会の辞 【山下理絵 MSCS 委員長】
15:20 ディプロマ取得のためのテスト(20 分)
15:40 解説、答え合わせ、質問 【阿部浩一郎 青山研美会クリニック】(15 分)
15:55 ディプロマ取得の説明 【山下理絵 MSCS 委員長】(5 分)
16:00 終了
----------------------MSCS(Medical Skin Care Specialist)事務局---------------------〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋 1-1-1 パレスサイドビル ㈱毎日学術フォーラム内
TEL:03-6267-4550
FAX:03-6267-4555
E-mail:[email protected]
Fly UP