Comments
Description
Transcript
多摩永山中学校視聴覚室の 天井梁部分に貼られた 石膏ボード
多摩永山中学校視聴覚室の 天井梁部分に貼られた 石膏ボード落下事故に関する説明会 ■日 時 ■場 所 ■ 出席者 平成27年9月19日(土) 午後3時40分~4時30分 多摩永山中学校 体育館 教育長:清水哲也 教育部長:福田美香 教育振興課長:松尾銘造 施設係長:横井浩人 多摩永山中学校 校長:中村伸 1 説明会次第 1 多摩市教育委員会教育長からのお詫び 2 多摩永山中学校校長からのお詫び 3 落下事故に関する説明(教育振興課) 4 質疑応答 2 落下事故に関する説明 (1)落下当日の状況 ① 平成27年9月2日(水)午前9時頃、多摩永山中学校3階 視聴覚室において、1年3組(生徒31名)の授業中に教室中央 にある天井梁に貼られた石膏ボードが剥がれ落ち、生徒11人 が怪我をした。 ② 生徒11人はすぐに病院で診察を受けた後、学校に戻り授 業を受け、普段どおりに下校した。 ③ 生徒11人は、翌日も普段どおり登校した。 3 (2)落下直後の状況写真 4 5 (3)多摩永山中学校の他教室の安全確認 ① 落下当日の午前9時10分頃、学校からの連絡を受けて駆 けつけた教育振興課施設係職員が、現場を確認し、手配した 業者により落下した石膏ボード等の片づけを行った。 ② 多摩永山中学校では、他の教室も事故が起きた3階視聴 覚室の梁と同じ工法で石膏ボードを貼り付けているため、急 きょその日の午前中に他の教室の安全確認を行った。 ③ 安全確認は、現場に駆けつけていた教育振興課施設係と 行政管理課施設保全担当の技術職員で目視による確認及び 打診調査を実施し、現時点で問題のある箇所はなく、今すぐに 落下する危険がないことを確認した。 6 (4)市内小中学校の安全確認 落下当日の午後、多摩永山中学校以外の市内全学校につい ても、教育振興課施設係と行政管理課施設保全担当の技術職 員で、今回事故が発生した梁と同じ工法を採用している学校が ないかどうか、また、安全が確保されているかどうか、目視によ る確認及び打診調査を実施した。 その結果、現時点で問題のある箇所はなく、今すぐに落下す る危険はないことを確認した。 7 (5)落下した要因の考察 今回落下した石膏ボードは、平成10年にGL工法で施工し、その後 接着面の剥がれが確認されたため、補強工事を実施していた。 ①GL工法 石膏系接着剤を用いて、コンクリート面などに下地無しで石膏ボー ドを直接貼る工法。下地の調整や骨組みを必要としないため、作業 が省力化され工期が短縮できるメリットがある。 ②平成23年3月のアングル工事 平成23年2月に教室窓側の梁部分の石膏ボードに剥がれが見受 けられたため、端部をアルミアングルで固定する工事を行った。工事 は3月9日に完了した。 ⇒【落下した要因】 ②の工事直後の3月11日に、東日本大震災が発生したが落下等 することはなかった。しかし、4年半が経過する中、接着面の剥がれ が徐々に進行し、自重に耐えられず、今回の事故が発生したものと 思われる。 8 視聴覚室梁写真(アングル工事部分) 9 (6)アスベスト分析調査 今後、撤去作業等を行うにあたって、安全性の確保に万全を期すため、材 料にアスベストが含有しているかどうか、専門業者による分析調査及び図面 等による検証を行なった。 ①石膏ボード 含有されていない 【理由】 今回施工されたのは平成10年であり、石綿含有石膏ボードの製造時期 (昭和45年~昭和61年)に施工されたものではない。 ②吹付け仕上げ材(ひる石) ※3階視聴覚室梁部分、1階理科室天井部分 含有されていない 【理由】 専門業者が仕上げ材を採取し分析を行なった結果、アスベストは含有され ていないことが確認された。 10 (7)今後の対応 ①アスベスト調査等の結果、材料にアスベストが含有されてい ないことが確認されたため、今回落下したGL工法で施工されて いる全教室の中央の梁に貼られた石膏ボードについて、落下 の危険を排除するため、できるだけ速やかに石膏ボードを撤去 する。 ②工事にあたっては、学校運営に影響がないよう、学校と十分 に調整を図りながら石膏ボードの撤去工事を実施する。 11