...

PDFファイル形式、1024KB、新規ウィンドウを表示

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

PDFファイル形式、1024KB、新規ウィンドウを表示
企業 年 金ソリューション
お 客 さまの 声
導入事例インタビュー
株式会社
ミツ バ
INTE
様
RVIE
W
短期間で401Kの規約改正に対応
退職一時金システムなどのパッケージも併せて導入し、信頼度の高いサービスを提供
401K規約改正まで時間がない中、既存システムの
改修はびっくりするくらい高価。日立GPの企業年金
ソリューションは価格的にも機能的にも充分満足いく
ものだと判断し、すぐに導入を決めました。
総務部 部長
青木茂樹 様
情報システム室
原口正男 様
株式会社ミツバ様は、群馬県桐生市に本社を置く企業です。 総務部人事課(以下、
本社人事課)では、子会社の株式会社オフィス・アドバン様(以下、OA 社)とともに、
グループ会社 14 社を対象とした 401K、退職一時金の管理を行っています。
また、確定 給付年金は、2005年の代行返 上に併せて設 立されたミツバ企業年金
基金様
(以下、
基金)にて運用しています。 2011年 4 月の 401K 規約改正に合わせた
システムの見直しを検討した結果、日立 GP の「企業年金ソリューション」を採用する
こととし、401K だけでなく、退職一時金、確定 給付年金などのパッケージも併せ
て導入することで年金データの一元管理を実現しました。
お客さまの業務
グループ会社14社の企業年金を2名で管理
グループ会社14社の企業年金を管理されているという
ことですが、何名で担当されているのでしょうか?
企業年金専任のメンバーはいません。本社人事課のメン
バーが 1 名と OA 社の 1 名が他の業務と兼任しています。
企業年金は II 型での運用を行っていることから、月に 1 回
委託先へのデータ提出を行っています。また、加入員から
の年金額に対する問い合わせ対応を行っています。
お客さま
の
課題
導入効果
総務部 人事課
米田暁子 様
(株)
オフィス・アドバン
谷村美由紀 様
既存システムの機能が不充分、
改修費用も高価
年金データに対する安心感が
飛躍的に向上し、問い合わせ
対応もスピーディーに
基金で取り扱っている確定給付年金のデータと一元管理
できていなくて本当に良いだろうか、という懸念もありま
した。
規約改正への対応以外に、
企業年金の運営で困っていたことはありますか?
加入者から年金の試算を依頼された際に、当時は基金に
お願いして計算していただくか、自分たちで電卓を使って
計算して通知書を作成しなくてはならなかったので、時間
と手間がかかっていました。試算は間違うわけにはいき
ませんので、大きな不安がありました。
選定の理由
お客さまの課題
既存システムの機能が不充分、改修費用も高価
401Kの規約改正への対応で、
どのような課題がありましたか?
2010年の春ごろ、2011年 4月に予定していた4 01Kの
規約改正に向けてそれまで利用していた401Kのシステム
を改修しようと考えていました。ところが、あるシステム会社
へ改修費用の見積りを依頼したところ大変高価でした。
元々、既存システムについて機能的にも満足していなかった
のと、機能の改修に何百万もの費用が必要だったことも
不満でした。さらに、既存システムは401Kにのみ対応し
ており、本社人事課だけを考えるとそれで良いのですが、
パッケージで価格を抑えつつ、機能は充分
弊社の企業年金ソリューションを
選んでいただいた経緯を教えてください。
わたしたちは、これらの課題をクリアできるパッケージ製品
を探すことになりました。そのような状況で、本当にナイス
タイミングとしか言いようがないのですが、日立 G P からの
企業年金ソリューションの D M が届いたのです。これはヒット
でしたね(笑)。すぐに説明に来てもらいました。既存シス
テムの改修に比べて、価格的にも機能的にも充分満足いく
ものだと判断できたので、すぐに導入を決めました。
(裏面に続く)
企業年金ソリューション
お 客 さまの 声
導入事例インタビュー
株式会社
ミツバ
INT
様
ERV
IEW
短期間で401Kの規約改正に対応 退職一時金システムなどのパッケージも併せて導入し、信頼度の高いサービスを提供
導入効果
開発∼導入時のエピソード
年金データに対する安心感が飛躍的に向上し、
問い合わせ対応もスピーディーに
社内有識者を入れた定例会議や日立 G P の提案型の
問題解決により、
システムに安心感を持つことができた
導入を決めていただいてから、
稼働までのスケジュールがタイトだったとのことですが。
システムを入れ替えていただいて、
日々のオペレーションに変化はありましたか?
約半年の開発期間でした。わたしたちはシステムエンジニア
ではありませんので、頭で思っていることを要件に落とすと
いう作業が苦手なところがあります。そこで、わたしたちの
情報システム部門にお願いしてプロジェクトへ入ってもら
い、仕様に関する懸案について専門の立場から意見を出し
てもらいました。毎週、本社人事課・基金・O A 社・情報
システム部門と日立 G P で定例会議を実施して、懸案につ
いてみんなで検討できたのも良かったですね。それがタイト
なスケジュールでもきっちりしたものを作ることができた
秘訣だと思います。わたしたちのシステムに対する理解も
深まりました。
本社人事課の作業量はあまり変化がありませんが、データが
蓄積されていくことで、将来的にどんどん楽になると思います。
また、基金側は、これまでシステム化されていなかったので、
劇的に変化したのではと思います。作業量よりも、データの
クオリティが上がったと実感しています。基金側から受け取っ
てきたデータを今までは「点」で管理してきたので、そこに至っ
た過程を取り出すのが困難でした。今回データベース化して本
社人事課と基金で共有できたことで、その過程をしっかり把握
して説明できるようになりました。これは、本社人事課にとって
も、基金側にとっても大きな安心感につながっています。
年金試算の問い合わせ対応については改善されたでしょうか?
開発中に苦労されたことや、
印象深いエピソードがあれば教えてください。
スピーディーに対応することができるようになりました。これまで
加入者期間別係数など複雑な要素を加味しながら電卓で試算
していたものを、今はいつ辞めたらいくら、という試算や年金額
がいくらになるかがすぐに出せます。試算表の状態で出力でき
てそのまま渡すことができるので、本当に重宝しています。
苦労といいますか、日立 G P の規約の読み込みがものすご
く早かったのを覚えています。かなりの量の規約を一週
間で読み終わっていた時は感動しました。その後の定例
会議では、こちらがついていくので精いっぱいという状況
でした。その他、開発中に何か問題が発生したときに、
常に親身に接してくれたことが印象深いです。ダメとか無
理とか言わないのです。「では、このようなやり方はどう
でしょうか?」と常に提案してくれました。そういった意
味で、本当に頼れるパートナーだったと思います。高い
技術力と高い人間性を持って接していただいたというのが
ありますね。開発が進むにつれて、良い会社に頼んだな、
と実感しました。
今後の展望
Webシステム化をめざしたい
企業年金システムへのご要望はありますか?
現在は、システム自体がクライアント P C に導入されている
状態です。データは別サーバーで管理しているのですが、
Webシステムといいますか、シンクライアント状態ではないの
です。会社のOAパソコンは既にシンクライアント化しています
ので、今後そのような状態にしていければと考えています。
[2012 年 5 月取材]
1946年3月に株式会社三ツ葉電機製作所として創立され、創業50
周年にあたる1996年にはCI(コーポレートアイデンティティ)を導
http://www.mitsuba.co.jp/
入し、社名を株式会社ミツバとしました。
「ミツバは、
ミツバを愛しさ
さえる人々とともに、社会と環境に調和した技術の創造を通して、世界の人々に喜びと安心を提供する。」を基本理念とし、
自動車、二輪車、応用機器のモーターをはじめとする電装商品の開発、製造、販売を行っています。
お客さまメモ
株式 会 社 ミツバ
左から、米田様、執行役員兼ミツバ企業年金基金常務理事武信幸様、青木様、谷村様
商標に関する表示
上記に記載されている製品名、商品名、社名は、各社の商標、登録商標です。
※ 本カタログの内容は、2014年1月現在のものです。
※ 製品仕様は改良のため予告なく変更することがあります。ご不明な場合は、弊社担当営業にお問い合わせください。
※ 本製品を輸出される場合には、
「外国為替及び外国貿易法」の規制ならびに米国輸出管理規制など外国の輸出関連法規をご確認の上、必要な手続きをお取りください。
なお、不明な場合は、弊社担当営業にお問い合わせください。
※ 本事例に記載の内容はインタビュー当時のものであり、現在と異なる場合があります。
※ 日立公共システムエンジニアリング株式会社は2014年1月より、株式会社 日立公共システムに社名を変更しました。
※ 本事例中の「日立GP」は、株式会社 日立公共システムを略称として表記したものです。
本ソリューションに関するお問い合わせ
E-mai l:[email protected]
担当:伊藤、釜澤、塩塚 営業直通:03 ー 5632 ー 1226
〒135-8633 東京都江東区東陽二丁目4番18号 http: //www.hitachi-gp.co.jp/
HGP-3115
2014.1
© Hitachi Government & Public Sector Systems, Ltd. 2014. All Rights Reserved.
Fly UP