Comments
Description
Transcript
全ページ一括ダウンロード (10750KB)
1 Jan. 2014 No.923 あけましておめでとうございま す。表紙は 12 月 8 日㈰に藤久保 第5区こども広場で行われたお餅 つき大会。子どもからお年寄りま で楽しみました。今年も広報みよ しをよろしくお願いします。 年明けましておめでとうございます。 館・給食センター複合施設もこの1月から着 る予定です。白紙状態であった 一昨年、新政権が発足し、景気回復の兆し が見えてきたとはいうものの、地方や中小企 就任して3年が過ぎました。私の任期も残 すところ今年1年となりました。 お迎えのことと心からお慶び申し上げます。 設の供用開始、新しい公共交通導入に向け秋 同利用の環境センターが完成し春には温浴施 めのグラウンドも民間からお借りしスポーツ 工、待機児童を解消し子育て支援のため第3 第3公民 輝かしい平成 年の新春を健やかに 業ではまだまだ実感として感じられてはいな にはデマンド交通(乗合タクシー)の試行運 新 いのではないでしょうか。当町でもリーマン 転開始など…。 題として、これまで事業の仕分け、公募補助 した。これらを想定し行財政改革を喫緊の課 さんが導いてくださった結果だと考えます。 摯に耳を傾け合意形成を図りつつ、住民の皆 これらは、住民の皆さんと協働のまちづく りを進める中で、一人ひとりの声や願いに真 総合公園として整備着手へ、ふじみ野市と共 保育所を改築へ、青少年のスポーツ振興のた ショック以降の税収減等もあり、昨年は 年 金制度の導入、市民と共に財政白書を作成、 ぶりに普通交付税交付団体となってしまいま 新たな公共施設のマネジメントや行政評価制 度の導入などに取り組んできました。 こう 「進一歩」という言葉があります。 ひゃくし ゃ くか ん と う 「百 尺 竿頭に一歩を進む」という仏道の言葉 です。百尺竿頭とは長い竿の先のことですが、 も それは、きびしい修行を経て到達できる悟り ほとん 草の萌ゆる、樹の育つ、其の初は必ず勾 きょく ぬ 曲して土を抽く、屈せずして出づるは殆ど無 の境地です。修行のすえに悟りを開いたとし ても、修行の道に終わりはないから「さらに し。よろずの物、苦境を経ざるは絶えて無し といふ可し。 ( 『洗心録』 ) 生まれた土地という岩田社長の 条 件 を 兼 ね 備 え、 「アスクル が 少ない強固な地盤エリアなどの への好アクセス条件、液状化の 駅を往復できる距離に匹敵しま メートルにもなり上富から鶴瀬 となるコンベアは全長約8キロ ルートを通ります。そのルート の商品は建物内に設置された 荷能力があるそうです。それら らためて認識させられました。 努力をした賜物であることがあ 現するため、とてつもない企業 感じていましたが、これらを実 くということを、あたりまえに 文したものが翌日には手元に届 そうです。インターネットで注 「Work」も「Life」も。「ASKUL makes life fun !」です。 一歩を進めよ」ということです。また、更な 思いが大きかった」との事。 す。また、建物内には膨大な商 庭、すべての皆さまに HAPPY をお届けするお手伝いができたら、と思います。 る「覚悟」とも言えます。 、順風満帆の時 荒れ狂う嵐の中も「進一歩」 も「進一歩」 、勾曲しながら芽が出始めた時も 「進一歩」…。 未来の豊かな三芳町の発展のために、さらな るご理解とご協力をお願い申し上げるととも に、本年が皆さまにとりまして幸多い年になり ますよう、心からご祈念申し上げ年頭のあいさ 約 年前に同じ上富にあるプ ラス株式会社の中で生まれた事 品があり、すべての保管・管理 三芳で生まれた事業 が大き くなって三芳に帰って来られた れからも流通業界の先駆者とし ひたすら進化してまいりました。これからはオフィスを超えて、働く女性や家 就任後の施政方針で引用した幸田露伴の言 葉です。草や木は土から芽を出す時は真っ直 町内には、まだまだ知られていない「キラリ」と つとします。 観光産業課商工観光係(内線214・215) 業 が、 時 を 経 て 大 き く 成 長 し、 状況には別世界にいるように感 とにより、一番をめざしていく 再び三芳に戻ってきたことに社 じられ、圧倒されました。 てますますの発展をご祈念申し 万行(発注の単位)もの出 長を始め、社員一同の感慨もひ この施設を新設したことによ り、最短当日お届けができる在 上げます。 約 としおであったそうです。 庫商品の拡大と、より競争力の ことはうれしい出来事です。こ 東日本の拠点として202億 円を投資したこちらの建物は約 「ASKUL makes work fun !」これまでオフィスでの皆さまのお役に立ちたい、と (仮) ある物流・配送力を実現するこ 所在地 ASKUL Logi PARK 首都圏 〒 354-0045 三芳町上富 1163 ぐではなく、自らの体を曲げながら屈しなが ら苦労しながら芽を出すという意味です。 この3年間は厳しい財政状況下で、一つひ とつの政策や事業がまさに勾曲して芽を出し 始めた時であったように思われます。 展望等を聞き、それを住民に紹介する 7万アイテムを保管し、1日に 12 蒔いた種の芽が出始めました。 光る事業所が多く存在します。 ICなど東京北西部や関東全域 10 月 30 日㈬に実施しました。 問 「町のキラリ★町長の事業所訪問」を 長年の懸案であった富士塚土地区画整理事 業も始まり、3か年で鶴瀬駅西通線も開通す 三 芳 に 決 め た 要 因 は、 所 沢 「 ASKUL Logi PARK 首都 圏」を開所しました。 の新たな拠点とすべく三芳町に し、今年の7月に東日本エリア ける様々な設備に工夫を凝ら 社名になったとおり、流通にお 日来るから「アスクル」という しています。注文したものが明 ターネット通販サービスを展開 アスクルではオフィス用品を 始めとする様々な商品のイン を訪問しました。 第6回目は、 月 日㈬に上 富 に あ る「 ア ス ク ル 株 式 会 社 」 第6回「アスクル株式会社」 三芳町長 林 伊佐雄 26 30 昨年の 10 月に役場から見えた虹。 MIYOSHI 3 http://www.askul.co.jp Web アスクル株式会社 代表取締役兼 CEO 岩田 彰一郎 名称 町長の事業所訪問 10 年頭のごあいさつ 13 そんな事業所を町長自ら訪問して、事業所の概要や今後の 20 町のキラリ ★ 三芳町がキャンパス! 子ども大学みよし・レポート報告 ←大崎電気工業のハンドボール教室。参加 者みんなで集合写真を撮りました。講師に は元オリンピック選手もいました。子ども たちにとって貴重な経験となりました。 町内の小学4年生から6年生までの児童が本物の大学キャンパスで学ぶ “子ども大学みよし” 。昨年初めて開校したこの学校の様子をお届けします。 5 3 6 1 平 成 25 年 度 は埼玉県内 で子ども大 学みよしを含 め 26 校、 子 ども大学があ ります。各地 域の特色を活 かした大学と な っ て い て、 学校とは一味違う体験ができます。 7 4 2 ➊・➏・➐木村屋總本店での工場見学の様 子。いつも食べているパンがどのように作 られるか初めて知ることばかり。➋淑徳大 学のキャンパスの講堂。普段通う学校の机 と椅子とは全然違います。➌3日目のカ ラーセラピー。自分たちの心はどんな色を しているかみんなと一緒に学びました。➍ オリジナルパンの発表。人前で発表する経 験にもなりました。➎初日に行われたレク・ ゲーム。みんなでWAになりました。 子ども大学みよし開校 淑徳大学をはじめ、地域の諸団体が連 携し、学校とは一味違った子どもの知的 好奇心を刺激する講義を展開する〝子ど も 大 学 ”。 三 芳 町 で は 昨 年、 初 め て 開 校 しました。 子ども大学とは 子ども大学とは、小学4年生から6年 生までのいろいろな学校・学年の子ども たちが、本物の大学のキャンパスで学ぶ 子どもたちのための大学です。学校とは 一味ちがったテーマを、大学教授などの 専 門 家 が わ か り や す く 教 え て く れ ま す。 地域の大学や市町村、企業・NPO、県 が連携して、子どもの知的好奇心を刺激 する学びの機会を提供します。 地域が一体となって協力 (1日目)淑徳大学埼玉キャンパスで入 学式と参加者と打ち解けあうためにレ ク・ゲームが行われ、友達とWAを作り ました。 (2日目)地元企業の大崎電気工業の協 力 で ハ ン ド ボ ー ル 教 室 が 行 わ れ ま し た。 体 を 動 か し な が ら、 ハ ン ド ボ ー ル と ス ポーツの楽しさを学びました。 (3日目)藤久保のきずなステーション で「心の色ってどんな色」と題してコミュ ニ ケ ー シ ョ ン カ ラ ー セ ラ ピ ー が 行 わ れ、 心理状態によって日々、色の見え方が変 わることを学びました。 (4日目)木村屋總本店三芳工場で工場 見学。パンを作る工程を実際に目で見て 体験。子どもたちによるオリジナルパン の 提 案 も 行 わ れ、 社 員 に プ レ ゼ ン テ ー ションをしました。 ( 5 日 目 ) 修 了 式。 淑 徳 大 学 埼 玉 キ ャ ン パスで新井保幸学長(淑徳大学教育学部 長)から修了書をひとりずつ受け取りま した。 このように三芳町の大学や企業、NP O法人など多くの人の協力があり、開校 参加した 子どもたちの声 地元企業と連動することで子どもたちだけではなく、大人も企業とのネット 教授 経営学部・観光経営学科、 国際コミュニケーション 学部・人間環境学科の教 授。子ども大学ふじみの 実行委員も務める。 MIYOSHI された子ども大学みよし。今回、子ども 淑徳大学 5 問い合わせ 生涯学習課生涯学習係(内線 514・515) 子どもだけではなく大人も WINWIN の関係に 実行委員長 岩村 沢也 たちは学校では学べない多くの貴重な経 LECTURER'S VOICE 子ども大学を終えて 験をすることができました。 ↑大学生ボランティアとして協力した淑 徳大学生の7人。皆さんは将来小学校の 先生をめざしています。 私た ち を 学 自身もい ぶこ と が ろんなこと 子ど でき も 驚き な ら で は ま し た。 の連 の発 続 想 験と なりま で、 貴重 に した! な体 教育だより ワークができます。例えば木村屋工場見学。食べたいパンを子どもが考え企 1 班リーダー 2班リーダー 3 班リーダー 4班リーダー 5班リーダー 業にアイディアを提供、子どもたちや保護者に木村屋という企業を知っても 佐久間 優一さん 柿沼 伶さん 渡辺 晴夏さん 鈴木 茂美さん 森田 千咲さん らう。行政・大学・企業・市民社会などが結びつき、お互いにメリットを見 大人と一緒に楽し い勉強ができまし た。 将 来 に 役 立 つ いい大学でした! パンの工場見学が 一番楽しかったで す。 友 達 が た く さ んできました! 違う学校や学年の 違う友達がたくさ んできてよかった です! みんなで協力した ハ ン ド ボ ー ル、 パ ンを考えたのが楽 しかった! 初めてリーダーに なったことが自信 に な り ま し た。 楽 しい体験でした! い出していくことで WINWIN の関係になっていきます。今回を出発点として 今後にどうつなげていくかが次回以降の課題ではないでしょうか。 ※ WINWIN…関係する両者ともにメリットがあること。 MIYOSHI 4 information+ information+ 受 miyoshi 付 ゲームやイベントも開催します イベント 受 中 第 4 回フットサルフェスタ event miyoshi 付 楠田香穂里さんの イベント バスケットボールクリニック event 問 ・ 申 総合体育館 ☎ 258-0311 中 miyoshi イベント event 無 盲目のスーダン人が語る 料 「日本のおもしろさ」講演会 受 miyoshi 歴史民俗資料館の土曜体験 イベント 問 歴史民俗資料館 ☎ 258-6655 ↓いろいろな色のまゆ玉を作って 飾ります。 モハメド ・ オマル ・ アブディン氏 スーダン出身。生まれながら弱視 で、12 歳 の と き に 視 力 を 失 う。 19 歳のとき鍼灸を学ぶために来 日。その後、東京外国語大学に入 学、現在同大学院で研究を行って いる。広島カープの大ファンで、 好きな作家は夏目漱石と三浦綾 フ テネオリンピック女子バスケットボール日本代 表として活躍した楠田香穂里さんが丁寧に指導 してくれます。 ▶日時 ▶日時 2 月 2 日㊐ 10:00 ~ 17:00 2 月 1 日㊏ 12:30 ~ 16:30 がい者サッカー)の選手としても 活躍しており、日本選手権で優勝 を 3 回経験している。著書「わが 盲想」が好評発売中。 日 本語がうますぎる盲目の陽気なスーダン人アブディ ▶場所 総合体育館 1 階アリーナ ▶対象 4 歳~ 12 歳 ( 未経験者も歓迎 ) ▶対象 バスケットボールが好きな小学生と中学生 ▶料金 100 円 ( 観戦は無料 )。昼食の用意はありません。 ▶料金 100 円 ( 観戦は無料 )。昼食の用意はありません。 ▶定員 100 人 ▶定員 100 人 ▶持ち物 運動しやすい服装 ・ 体育館シューズ ・ 飲み物 ▶持ち物 運動しやすい服装 ・ 体育館シューズ ・ 飲み物 ▶場所 藤久保公民館ホール※車でのご来場はご遠慮ください ▶申込方法…総合体育館 1 階受付または電話で受け付け。 ▶申込方法…総合体育館 1 階受付または電話で受け付け。 ▶定員 100 人 ( 当日受付 ・ 先着順 ) miyoshi ご理解ご協力をお願いします お知らせ 今年 1月から水道料金改定 news お知らせ news 平日の来庁が困難な人のために 平成 26 年役場土曜開庁日 ~ 20㎡ 1,500 円 新基本料金 850 円 ~ 100㎡ メーターの口径 20mm 使用水量 ~ 10㎡ ~ 20㎡ 旧基本料金 1,600 円 ~ 100㎡ MIYOSHI 新基本料金 900 円 event 旧従量料金 新従量料金 (1㎥につき ) (1㎥につき ) -円 0円 役場(本庁)一部窓口と各出張所を開庁しています。 ぜひご活用ください。 ▶日時 毎月第 1 土曜日と 3 月最終土曜日 ( 一部第 2 土曜日 ) 午前 8:30 ~正午まで ▶開庁する窓口 住民課・税務課・健康増進課・福祉課・こども支援課 藤久保出張所・竹間沢出張所 ▶開庁スケジュール 1月 日 備考 11 日 第 2 土曜日 月 日 7月 5日 2日 0円 90 円 2月 1日 8月 100 円 110 円 3月 1日 9月 3月 29 日 10 月 4日 4月 5日 11 月 1日 12 月 6日 旧従量料金 新従量料金 (1㎥につき ) (1㎥につき ) -円 0円 0円 90 円 100 円 110 円 5月 6月 10 日 第 2 土曜日 7日 備考 13 日 第 2 土曜日 ※各課の取扱い業務等は町ホームページでご確認ください。 ※今回の土曜体験は日曜日に 開催です。ご注意ください。 ▶定員 30 人 ▶申込方法…歴史民俗博物館にお問い合わせください。 1 月 8 日㊌締切 売 中 からっぽダンス 受 miyoshi イベント event 三芳の農業の原点を体験しよう 14:00 ~ 16:00( 両日とも ) ▶場所 コピスみよし ミニホール ▶料金 3,000 円 (2 日間分 ) ▶対象 小学 3 年生以上 ▶定員 30 人 ▶講師 アオキ裕キ ( ダンサー ・ 振付家 ) 中 問 ・ 申 観光産業課農業振興係 内 213 も考えないで「動 2 月 1 日㊏、8 日㊏ 付 体験落ち葉掃き参加者募集 何 く」ことができ ますか?動くことから 何かが生まれる。人間 C が動いた結果が、芸術 作品になる。頭の中を からっぽにして、身体 を動かしてみたら、ど んなアートができるの でしょう?人間の持つ 純粋な躍動 (= 生きる力 ) を、ダンスを通じて体験し ましょう。 ▶日時 1 月 12 日㊐ 10:00 ~ 12:00 ▶料金 300 円 問 コピスみよし ☎ 259-3211 日に来庁が困難な人のために、毎月第一土曜日に、 月 です。作ったまゆ玉飾りは持ち帰ることができます。 ぜひご参加ください。 ↓ 落 ち 葉 は 堆 肥 と なり、美 味 し い三芳やさいのもとになります。 当日は三芳やさいで作った焼きい もやけんちん汁も食べられます。 ~ 10㎡ 旧基本料金 ※基本料金は値下げ、従量料金を値上げ し、平均 6.85% の値上げとなります。 平 13:20 受付開始 ダンスは誰でもできる! ↑タレントのバックダンサーや、100 本以上におよぶ Mの振付を手がけてい るアオキ裕キ氏が講師として登場。 町 使用水量 イベント ゆ玉とは、その年の豊作を祈願して上新粉で作っ ▶場所 歴史民俗資料館 2 月 14 日㊎ 14:00 開演 miyoshi 問 住民課住民係 内 142 の水道使用量と料金収入は、人口減少や節水機 器の普及、企業のコスト削減などにより減少し、 平成 18 年から赤字経営が続いています。今後も料金収 入の減少や費用のさらなる増加 ( 老朽化した水道管の更 新や災害に強い水道の構築 ) が見込まれています。この ことから、将来にわたって安定した経営をめざすため、 水道料金を平均で 6.85% 値上げします。今後も安心 ・ 安全な水道水を安定的に供給していきますので、皆さ んのご理解をお願いします。 メーターの口径 13mm ▶日時 発 問 上下水道課水道業務係 内 254 ▶水道料金の比較 一例 ろさを語ります。 ま た団子を木の枝にさして飾る小正月の伝統行事 ▶日時 ン氏が、聞き、嗅ぎ、味わい、感じた日本のおもし ▶場所 総合体育館 1 階アリーナ miyoshi 7 子。ブラインドサッカー(視覚障 ア ットサル教室の他にも参加形式のゲームやエキ シビションなど、午前も午後も内容盛りだくさん です。お気軽にご参加ください。 中 まゆ玉飾りを作ろう event 問 福祉課障がい者支援係 内 176 ~ 178 問 ・ 申 総合体育館 ☎ 258-0311 付 三 います。雑木林の自然を満喫しながら、三芳町の 芳町には武蔵野の面影を残す雑木林が残されて 農業や知恵を探ってみましょう。 ▶日時 2 月 8 日㊏ 10:00 ~ 13:30 9:30 受付開始 ▶集合場所 多福寺地蔵堂 ( 駐車場有 ) ▶料金 200 円 ( 保険料 ) ▶定員 先着 50 人 ( 親子参加可 ) ▶持ち物 弁当、水筒、お椀と箸、軍手、タオル、マスク、長袖、 長ズボン、運動靴、帽子、レジャーシート等 ▶申込方法…観 光産業課農業振興係にお問い合わせくださ い。1 月 31 日㊎締切。 MIYOSHI 6 平成 年度 税の申告相談 1 今 年度 平成 26 26 小・中学校の 臨時職員募集 2月 3 日㈪から 14 日㈮までの期間、臨時職員を募集します。履歴書を持参し、役場5 階学校教育課窓口で申込書に必要事項を記入し、提出してください。後日選考を行います。 問 学校教育課指導係 内 522・523 町 ・ 県民税の申告相談は2月 17 日から3月 17 日まで 問 税務課住民税係 内 132 ~ 134 年も町 ・ 県民税の申告時期になりました。申告書の 期日間近、とくに3月 7 日以 提出が遅れると納税通知や、課税証明書の発行が遅 めの申告にご協力ください。 ▲ 申告する人 (右の写真は昨年度の町県民税 ・平成 26 年1月1日現在、町に住所のある人。 申告書です。) ※町 ・ 県民税の申告用紙は1月下旬に郵送します。届かない 町県民税の申告相談日時 ▲ ・他市町村に居住し、町に事業所または家屋敷を所有する人。 人で申告が必要な場合は住民税係まで連絡ください。 受付時間:午前 / 9:00 ~ 11:00、午後 / 13:00 ~ 16:00 申告しなくてよい人 ▲ 会場:三芳町役場3階 会議室 ・勤務先から町に給与支払報告書が提出されている人や、所 平日以外に2月 23 日㈰午前 ・ 午後、 3月 1 日㈯の午前も開催。 得税および復興特別所得税の確定申告をする人、納税義務 者の控除対象配偶者、扶養親族になっている人。 ※納税義務者が町外に住んでいる場合は申告してください。 ▲ 申告に必要なもの ➊申告書 ➋印鑑 ➌所得金額を証明する書類(源泉徴収票・決算書の控え等) ➍国民健康保険・介護保険料・後期高齢者医療保険料、国民 年金等の領収書等 ➎支払生命保険料(個人年金保険料・介護医療保険料)、地 震保険料の控除証明書 ➏その他参考となるもの(障がい者手帳・学生証等) ※医療費・寄附金等の控除申告手続きの際には、必ず領収書 を持参してください。 ※医療費控除の明細書、収支内訳書は事前に記入してください。 2月 17 日㈪ 2月 18 日㈫・19 日㈬ 2月 20 日㈭・21 日㈮ 2月 24 日㈪・25 日㈫ 2月 26 日㈬・27 日㈭ 2月 28 日㈮ 3月 3 日㈪ 3月 4 日㈫ 3月 5 日㈬ 3月 6 日㈭ 2月 23 日㈰ 3月 1 日㈯※午前のみ 上記日程に都合がつかない人 3月 7 日㈮ 3月 10 日㈪~ 14 日㈮ 3月 17 日㈪ ※対象地域の日に都合のつかない人は、申告期間中にお越し ください。 ▲ 申告に関するお願い 1区(午前) 上富 2・3区(午後) 1区(午前) 北永井 2・3区(午後) 1区 2区 3区 藤久保 4区 5区 6区 竹間沢 1区 みよし台 1区 理科支援員 募集人数…若干名 ▼勤務内容…町内小中学校の「特別支援学級」に勤務。担任の補助。 ▼勤務内容…町内小学校に勤務。理科の実験補助等。 ▼資格…満 22 歳以上で教員免許状のある人。 ▼資格…満 22 歳以上で理科教育に関心のある人。 ▼勤務条件…1 日 7.5 時間、週 5 日。日給 8,700 円。 ▼勤務条件…1 日5時間、週 1 日~ 3 日。時給 860 円。 ▼任用期間…4 月 1 日~ 9 月 30 日まで。更新あり。 ▼任用期間…4 月 1 日~翌年3月 26 日までの間で 175 日。 学習指導員 募集人数…若干名 ▼勤務内容…町内小中学校に勤務。教育活動・生徒指導の補助。 さわやか相談員 募集人数…若干名 ▼資格…満 22 歳以上で教員免許状のある人。 ▼勤務内容…町内中学校「さわやか相談室」に勤務。教育相談活 ・確定申告書が送付されてくる人は、川越税務署に申告してください。 ・自分で申告書の記載ができる人、源泉徴収票の提出で申告が完了する人は、郵送でも受け付けます。 ・申告期間中は税務課の窓口では申告の受け付けはできません。 ▼任用期間…4 月 1 日~ 7 月 31 日まで。更新あり。 ▼資格…満 22 歳以上で教員免許状等のある人。 教育支援員 募集人数…若干名 ▼勤務条件…1 日 5 時間、週 5 日。時給 990 円。 ▼勤務内容…町内小中学校に勤務。教育相談・授業等の補助。 ▼任用期間…4 月 1 日~ 9 月 30 日まで。更新あり。 ▼資格…満 22 歳以上で学校教育に理解のある人。 ※夏季休業日中に 1 日勤務あり。冬季休業日中は勤務なし。 ▼勤務条件…1 日 5 時間、週 5 日。時給 860 円。 ①教育相談適応指導員 募集人数…若干名 ませんので、川越税務署で申告してください。 特別支援教育支援員 募集人数…若干名 ④配当所得の分離課税を選択した申告 される児童生徒の授業等で補助。 ▼資格…満 22 歳以上で特別支援教育に関心のある人。 ▼勤務条件…1 日5時間、週 5 日。時給 860 円。 ▼任用期間…4 月 1 日~ 7 月 31 日まで。更新あり。 英語指導員 募集人数…若干名 ⑥住宅借入金等特別控除を受ける人で、増改築、認定長期優良住宅の新築等、 住宅借入金を連帯債務、ローンの借り換え及びマイホームを譲渡された人 ⑧退職所得の申告 に向けた支援、教育相談活動にあたる。 ▼資格…満 22 歳以上で教員免許状等のある人。 ▼勤務条件…① 1 日 7.5 時間、週5日。日給 8,700 円。 ②1日5時間、週5日。時給 990 円 ▼任用期間…① 4 月 1 日~ 9 月 30 日まで。更新あり。 ② 4 月 1 日~ 7 月 31 日まで。更新あり。 ▼勤務内容…町内小学校に勤務。英語活動の補助。 ▼資格…満 22 歳以上で英語検定2級程度の資格がある人。 ▼勤務条件…1 日 5 時間、週 5 日。時給 990 円。 ▼任用期間…4 月 1 日~ 7 月 31 日まで。更新あり。 民生委員 ・ 児童委員 ・ 主任児童委員が決まりました 12 月 1 日、厚生労働大臣と埼玉県知事から委嘱を受けた民生委員 ・ 児童委員、主任児童委員の皆さんです。困ったことや悩 み事は担当区の民生委員・児童委員及び主任児童委員までお気軽にお問い合わせ、ご相談ください。 問 福祉課福祉係 内 173 ( 敬称略 ) 行政区 上富一区 上富二区 上富三区 北永井一区 北永井二区 北永井三区 ⑤相続又は贈与税に係る生命保険契約や損害保険契約等に基づく年金による所 得の申告 ▼勤務内容…教育相談適応指導教室に勤務。児童生徒の学校復帰 ▼勤務内容…町内小中学校に勤務。個別の教育支援が必要と ①平成24年分以前の申告 ②譲渡所得の申告 ③株式の譲渡所得の申告 ②適応指導補助員 募集人数…若干名 ▼任用期間…4 月 1 日~ 7 月 31 日まで。更新あり。 ■申告会場では簡易な所得税および復興特別所得税の確定申告も受け付けますが、次の①~⑧に記載した申告は受け付けられ ⑦青色申告 動にあたる。 ▼勤務条件…1 日 5 時間、週 5 日。時給 990 円。 降になると大変混雑します。早 れる場合がありますので、 必ず期限内に申告をしてください。 特別支援学級介助員 募集人数…若干名 藤久保一区 氏 名 久保 八重子 渡辺 貴司 尾形 サツ 川口 道明 浅野 義秀 眞尾 秀夫 窪田 榮夫 小幡 範男 久保田 一郎 小山 茂 横田 英明 三浦 勝 渡邉 泰弘 清水 惠美子 羽鳥 あき 奥島 憲 新井 正江 髙橋 健一 山崎 德三 石井 久夫 池田 和子 齋藤 政美 八木 芳子 飯田 仁子 電話番号 259-0778 258-3288 258-0916 258-4855 258-3282 258-7448 258-6801 258-3792 258-3952 258-2986 258-7323 258-4526 258-4596 258-2241 258-1939 258-6280 259-6154 258-2236 258-3094 258-7218 258-6575 258-8226 258-5431 259-7186 行政区 藤久保二区 藤久保三区 藤久保四区 藤久保五区 氏 名 小林 二三子 鈴木 理恵子 田嶋 道雄 小見山 美智子 武藤 久四郎 今福 絹代 塩野 壽子 小山 悦子 蕪木 忠政 福田 幸子 澤久美子 三瓶 スミ子 川合 典子 髙澤 恒雄 上島 良子 西原 正紀 山岡 和子 岩丸 正二 飯田 謹司 鈴木 美代子 渡邉 敏昭 鷹野 幸子 電話番号 258-5939 258-2064 258-7879 258-0300 258-3183 258-6977 258-1156 259-5272 258-0651 259-0030 259-9294 259-3050 258-6260 253-6588 258-2266 258-4896 258-8122 258-5495 258-3321 258-8150 259-9855 259-3402 行政区 藤久保六区 氏 名 塩野 正巳 小川 榮治 村上 久惠 碓井 操 竹間沢一区 髙橋 清 川守田 洋子 池上 勇 窪田 陽子 松元 智恵美 みよし台一区 西海 貴久恵 山本 美保子 島田 政明 主任児童委員 逢野 きよみ 駒村 こずえ 八木澤 静子 電話番号 258-2735 259-1970 258-6637 258-8661 258-1982 257-8814 258-2044 258-3064 259-0767 259-1451 259-9482 259-1517 259-9972 259-7901 259-5230 民生委員・児童委員 住民の福祉向上のための情報提供や、関係行政 機関とのパイプ役として、様々な福祉活動を行う。 主任児童委員 子どもたちに関することを専門に担当し、関 係行政機関、団体と協力しながら活動。 MIYOSHI 8 4 川越税務署から申告に関するお知らせ 問 川越税務署 ☎ 235-9411 〒 350-8666 川越市大字並木 452-2 ● 申告受付について 平 ● 公的年金等受給者に係る確定申告不要制度について 成 25 年分の所得税および復興特別所得税、消費税 および地方消費税、贈与税の申告期間と納付期限等 は次のとおりです。なお、平日以外の受け付けは2月 23 日・ 3月 2 日の日曜日に川越税務署で行います。 ▲ ▲ 申告の受付場所…川越税務署 受付時間…9:00 ~ 17:00 税目別申告期間と納付期限 税目 所得税および復興特別所得税 消費税および地方消費税 贈与税 申告期間 納付期限 2月 17 日㈪~3月 17 日㈪ 3月 17 日㈪ 3月 31 日㈪まで 3月 31 日㈪ 2月 3 日㈪~3月 17 日㈪ 3月 17 日㈪ 年 金受給者の皆さんの申告手続きの負担を減らすため、 平成 23 年分の所得税から「確定申告不要制度」が しくは広報 12 月号参照 )、給与所得控除の上限設定 下記の 1、2 のいずれにも該当する人 られ、町民税 3,500 円 ・ 県民税 1,500 円になり合計 5,000 1. 公的年金等の収入金額の合計額が 400 万以下 円になります。 2. 公的年金等に係る雑所得以外の所得金額が 20 万以下 ● 給与所得控除の改正 ( 給与所得控除の上限設定 ) ▶制度対象者でも確定申告が必要な場合 給与等の収入額が 1,500 万円を超える場合の給与所得控除 1. 所得税および復興特別所得税の還付を受ける場合 について、245 万円の上限が設けられました。 改正後 給与等の収入金額 給与所得金額 10,000,000 円 ~ 給与等の収入金額× 0.95 - 1,700,000 円 14,999,999 円 15,000,000 円以上 給与等の収入金額- 2,450,000 円 ※給与等の収入額が 1,000 万円未満の給与所得算出には改正はありません。 ➋住宅借入金等特別控除を受ける人(※注) パールビル(川越駅西口徒歩1分)地下1階と藤久 ・住民票の写し ・家屋、土地の登記事項証明書 の各年分については、所得税とあわせて復興特別所得税の申 費の内容を記載した収支内訳書を添付しなければなりません。 告および納付をすることとされています。また、平成 25 年 用紙は国税庁ホームページ (http://www.nta.go.jp) からダウ 1 月 1 日から平成 49 年 12 月 31 日までの間に生ずる所得 ンロードできます。詳しくは、申告案内コールセンター ( 申告 ▲ 所 得税および復興特別所得税の還付申告相談を、東上 ・請負契約書・売買契約書等で取得価格のわかる書類の写し について、源泉所得税が徴収される場合には、復興特別所得 案内窓口 049-235-9411 自動音声案内 ) へお問い合わせくだ 全てに共通して必要なものは次の3つです。 ➌寄附金控除を受ける人 税があわせて徴収されます。 さい。 1. 平成 25 年分の源泉徴収票の原本(住所氏名が変わった ・寄附をしたときの領収書 5 申告書等の作成は便利なホームページで 問 川越税務署 ☎ 235-9411 〒 350-8666 川越市大字並木 452-2 ずに作成できますので、ぜひご活用ください。 ▶「確定申告書等作成コーナー」でできること 確定申告書等作成コーナーでは、画面の案内に従って金額等を入力することにより、確定申告書等を作成できます。作成し た申告書等は、印刷して添付書類と一緒に税務署へ郵送等により提出することができます。また、e-Tax( 国税電子申告 ・ 納税システム ) で送信することもできます。(e-Tax で送信する場合は、事前準備が必要です ) 印刷して提出した申告書等データを保存しておけば、翌年の申告時に読み込んで活用できます。 ▶「確定申告書等作成コーナー」の種類など 1 所得税および復興特別所得税の確定申告書作成コーナー 2 青色申告決算書・収支内訳書作成コーナー 3 消費税および地方消費税の確定申告書作成コーナー 4 贈与税の申告書作成コーナー ※日本国内に住所を持っている、または現在まで引き続いて1年以上居住している人は、所得が生じた場所が国内外問わず、 そのすべての所得について所得税を納める義務があります。 場合は住民票の写し) 2. 印鑑 ・ ボールペン ・ 計算器具 ➍中途退職後、年末調整が済んでいない人、公的年金等の所 3. 預金口座番号がわかるもの(申告者名義に限る) 得のみで、社会保険料等の控除を受ける人 ➊医療費控除を受ける人 ・昨年支払った社会保険料、生命保険料、地震保険料の控除 ・医療機関、薬局(医薬品のみ)等の領収書 金額を証明できる書類 ご注意ください ・社会保険、共済組合等から補てんされた給付額がわかるもの ・生命保険会社等から支払われた入院給付金などがわかるもの 平成 24 年分以前の申告は受けられません。※源泉徴収税の ・おむつ使用証明書等の添付が必要な人はおむつ使用証明書 ない人は還付金額は生じません。※➊〜➍以外の受付はでき など ません。 (東上パールビルでは➋・➌の申告はできません。) 申告相談地区別日程表 ※➊~➍以外は川越税務署(☎ 235-9411)で申告してください。 対象地区 日にち 受付時間 会場 相談できる 控除内容 東上パールビル案内図 9:00 ~ 11:00 東上パールビル 町内全域 2月 12 日㈬~3月5日㈬ ➊➍ 13:00 ~ 15:00 地下1階 9:00 ~ 11:00 町内全域 2月 4 日㈫・5 日㈬ 藤久保公民館 13:00 ~ 16:00 ➊➋➌➍ 上富・北永井 2月 10 日㈪ 9:00 ~ 11:00 藤久保 2月 12 日㈬・13 日㈭ 役場3階会議室 13:00 ~ 16:00 竹間沢・みよし台 2月 14 日㈮ 至寄居 至高麗川 至池袋 JR 川越線・東武東上線 川越駅 至大宮 西口 銀行 バス停 平成 25 年分の確定申告書等作成コーナーは、作成する帳票により次の 4 つに分けられます。 還付申告相談対象者と必要書類 ▲ 国 税庁のホームページ内の「確定申告書等作成コーナー」で所得税などの申告書等が作成できます。税務署に出向か ・借入金の年末残高証明書 保公民館 ・ 三芳町役場3階会議室に開設します。 出入口 東上 パールビル 地下 1 階 噴水 銀行 県道 川越 ・所 沢線 ※土・日・祝日は除きます。午前の相談開始時間は 9:30 からです。混雑状況により午前中に受け付けを行っても、相談が午後になる場合があります。 せ 三芳町が「平成 25 年度個人住民税市町村表彰」において、収入未済額圧縮率部門で、上 ら お知 田県知事より表彰を受けました。差押え等による滞納処分に加え、納税者の生活状況等を 踏まえた納税緩和措置を適切に行うことで滞納税額を大きく圧縮することができました。 収納率の向上、未収債権の適正管理という大きな課題への取り組みの成果が出ました。 11 MIYOSHI MIYOSHI 10 (※注)住宅借入金等特別控除を受ける人…増改築、認定長期優良住宅の新築等、住宅借 入金を連帯責務、ローンの借り換えおよびマイホームを譲渡された人は除きます。 告書を提出する人は、その年の総収入金額や必要経 給与所得金額 問 川越税務署申告案内コールセンター ☎ 235-9411 または 税務課住民税係 内 132 ~ 134 ● 白色申告の人は、収支内訳書の添付が必要です 事 給与等の収入金額 3 所得税および復興特別所得税の還付申告相談 制度対象者でも住民税の申告は必要です。 業所得や不動産所得、山林所有のある人で、確定申 改正前 10,000,000 円以上 給与等の収入金額× 0.95 - 1,700,000 円 などの改正があります。 町民税 ・ 県民税の均等割額がそれぞれ 500 円ずつ引き上げ 詳しくは最寄りの税務署までお問い合わせください。 けて計算した金額です。平 成 25 年分から平成 49 年分まで 成 26 年度の町県民税から、均等割額の引き上げ ( 詳 ▶確定申告不要制度対象者 ● 復興特別所得税について として、その年分の所得税額 ) に 2.1% の税率を掛 平 ● 均等割額の引き上げ 2.確定申告書提出が要件の控除適用を受ける場合 興特別所得税の額は、各年分の基準所得税額 ( 原則 問 税務課住民税係 内 132 ~ 134 創設されました。 ※川越税務署へはできるだけ公共機関を利用し、お越しください。 ※作成された申告書等は、必要書類と一緒に郵送等で提出できます。 復 2 町県民税に係る税制改正 Health 258-5994 無料 1 月 11 日㊏ すこやか健康セミナー Vol.2 「継続は力なり - 楽しく生きるからだづくりへのヒント -」 氏が講師です。しっかりとした取材を基に、ぶれない語り口は多くのファンを惹き付け ています。多くのスポーツアナウンサーとしての経験を元に健康についてわかりやすく お話しします。 2月8日 ㊏ 竹間沢分館 ☎ 274-1722 開館時間 /11:00 ~ 18:00 幼児から楽しめます 定員…子ども 50 人 ▶会場…コピスみよし 大ホール 1 月 14 日㊋から ▶料金…入場無料 ( 整理券が必要です。 ▶役場健康増進課 おやこ席もあります ) ▶各公民館 ▶主催 三芳町 ▶後援 淑徳大学 ▶コピスみよし 埼玉県長寿サポーター養成講座助成事業 ▶保健センター 地域文庫 児童書の貸出、お話会などを行います つくし文庫…1月18日㊏ 10:00~12:00 時間…10:10 ~ 10:50 《小学3~6年生の部》 講座・グリークラブによる合唱など 場所/上富第1区集会所 あらた文庫…毎週火曜日15:30~18:00 場所/荒田宅(藤久保536-4 三芳東中学校近く) ▶申 込み…中央図書館で受付中。 電話可。 “今年の干支 ・ 馬”に関する本 別置紹介中 ※おやこ席の整理券は保健センター での配布となります。 ビジュアル博物館 第33巻 馬 書 一般 大人のための落語を楽しむ会 ▶淑徳大学事務室 無料 2 月 2 日 ㊐ 14:00 ~ 15:30 受付 13:30 ~ ジュリエット・クラットン =ブロック 著 リリーフ・システムズ 訳 同朋舎出版 1992 年 12 月発行 請求記号:L033 ビ 噺家…出々亭笑虫、伊東久子 演目…古典落語、南京玉すだれ 昭和 22 年生。東京都出身。早稲田大学政治経済学部卒。文化放送アナウンサーとして放送キャリアをスタート。文化放送を退職後は、フリー のアナウンサーとして独立。長年に渡り、放送現場で学んだことは「継続は力なり」。現在は 20 年以上続く FM NACK5「WARMING UP MUSIC」(首都圏聴取率№ 1)のパーソナリティをはじめ、TV 出演、執筆活動、講演等、活躍の場を広げている。 ウマとポニーの違い、ウマの歴史、人類の歴史の 会場…中央図書館視聴覚室 中でウマが果たした役割など、ウマに関するあら 定員…40 人 ゆることを数多くの写真や絵と文章で詳しく解 申込み…受付中。中央図書館まで。電話可。 説。子どもから大人まで楽しめる情報が満載。 歴史 探訪 ~ 富士山と藤久保~ 東西に延びる道路を走っていて、突 然富士山に気付くことがある。こん 問 文化財保護課☎258―6655 街道の東、マミーマートを中心に富士 ほ 20 ha なに大きく見えるんだと今さらなが ら思う。そういえば、三芳に限らず さかい どの土地である。この富士塚という字 けん ち ちょう 見境(鶴瀬西)まで、およそ は富士が良く見えるのである。 さて、 が、はじめて文献に現れるのは、延宝 かんとう いち えん 今回は「富士山と藤久保」 。藤久保 ひがし 関 東 一円、冬の空気の澄んだ日に のフジは、花の咲く藤じゃあないの 年( 1675 )の藤久保村検地帳であ る。この検地によって、藤久保が村と 3 えんぽう と言われそうである。確かに、藤久 して取り立てられたので、藤久保村発 まるいけ 保の名前の由来が、丸池にあった藤 足当初からの字である。 言い換えれば、 こうかん の大木だと巷間言われているので、 検地に当たって、目印として富士塚を せんげんじんじゃ ちん はな あざ ひ ょ う き あえて否定せず、藤久保の富士山に 字表記したと言っていい。 してみれば、 たたず ついて話を進めよう。今は住宅街の 富士塚は藤久保村以前に築かれてい ほこら 中にひっそりと佇む浅間神社、ちょ た。改めて立地を見れば、武蔵野の東 ざ うど家一軒分ぐらいの敷地に祠が鎮 17 ぼうぼう 井も上富も無く、西に向かって茫々た 端に位置する。まだ、川越街道も北永 1 座している。平成 年に整備された み か げいし ようで、境内は メートルくらいの る武蔵野の草地が広がっていた。 当然、 かさあ MIYOSHI 高さに嵩上げされ、御影石の柵に囲 13 (入院等が必要な救急小児) 第二休日診療所 小児時間外救急診療所 イムス富士見総合病院 富士見市鶴馬 3351-2 ふじみ野市駒林 353 富士見市鶴馬 1967-1 049-252-4050 049-264-9592 049-251-3060 日曜・祝日 月~土曜 月・木曜 月・木曜が平日 18:00 ~翌朝 8:00 まで 9:00 ~ 16:00 20:00 ~ 22:00 月・木曜が祝日 8:00 ~翌朝 8:00 まで そのはるか向こうには富士山が望める 診療時間 休日急患診療所 ふじみ野市駒林 353 049-264-9592 日曜・祝日・年末年始 09:00 ~ 16:00 20:00 ~ 22:00 しょうしゃ 施設名 所在地 電話番号 診療日 われている。街中の小社の風情であ 休日・夜間・小児時間外診療所 のである。武蔵野の絶景と言われた景 [email protected] る。境内にある説明によると、も 258-5994 色があったはずである。まさに、そこ ➏何番目の子どもか➐兄 ( 姉 ) の参加の有無 ↑マ マさん同士で会話 ☎ 258-1236 もはずみます。 ともと メートルもの高さのあっ 必要事項:➊○○申し込み➋参加するママの名前➌住所➍電話番号➎子どもの名前と生年月日 に藤久保の富士山でなく武蔵野の富士 申込方法…電話、 FAX、 メール、 QR コードで申し込み。メール、 FAX の場合は以下の必要事項を記入。 しゅげん 離乳食講座…離乳食はじめの一口、離乳食の試食 講師:管理栄養士 まつ 保健センター た塚の上に祀られ、藤久保の修験 2 月 28 日㈮ 山が存在したのである。北武蔵野のラ おやこ体操…赤ちゃんとのふれあい、ママの体操 講師:健康運動指導士 かんじょう 藤久保公民館 とうじょういん 2 月 12 日㈬ 持ち物 ・母子健康手帳 ・筆記用具 ・赤 ち ゃ ん に 必 要 な も の( ミ ル ク、 おむつ、バスタオ ルなど) 「東乗院」が勧請したとある。また、 内容 仲間づくり…自己紹介、おもちゃ製作、子育て Q&A ンドマーク木ノ宮地蔵と同じくランド 場所 藤久保公民館 こあざ 日程 2 月 5 日㈬ あざ ふ じ づか 3日間にわけて、子育て講座を行います。ママ友作りができる場としても好評です。 (開催時間は全日 10:00 ~ 11:30) 現在藤久保字富士塚という小字が残 定員 20 人 参加無料 マーク武蔵野の富士山である。 ~ひまわりコース~ 平成 25 年 10 ~ 12 月生まれの子どもと家族が対象 っている。字富士塚の範囲は、川越 02 はじめて子育て講座「ほっとサークル」 15 み よ し 担当番組 ・WARMING-UP MUSIC ・大野勢太郎 HYPER RADIO ・FUNFUN SOCCER ・セイタロウ&ケイザブローおとこラジオ 22 休館日 / 毎週月曜日、月末、土・日除く祝日 時間…11:10 ~ 12:00 《整理券配布場所》 健康長寿サポーター養成講座・健康ミニ 講 休館日 / 毎週月曜日、月末、土・日除く祝日 定員…子ども 50 人 12:30 開場 13:00 開演 淑徳大学生によるミニイベントも開催 師略歴 開館時間 /10:00 ~ 19:00(土・日は 18:00 まで ) 大人も参加できます 《セミナー詳細》 大野 勢太郎 氏 中央図書館 ☎ 258-6464 《5歳~小学2年生の部》 フリーアナウンサーで FM NACK5 のパーソナリティとして活躍している大野勢太郎 日時: 図書館だより 新春おはなし会 ―親子で楽しむ昔話&紙芝居― ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 01 保健センター 〒 354-0041 藤久保 185-1 ☎ 258-1236 [email protected] ※子ども向けのイベントは、P にも掲載しています。 保 健・健康 MIYOSHI 12 INFORMATION パソコンなんでも相談室 みよし支え合い活動相談会 参加者募集 平成 26 年度 小 ・ 中学校入学説明会 第 35 回子どもフェスティバル 『ステージ』出演者募集 三芳町親子スキー教室 これからパソコンを買おうと思っている あなたにピッタリのボランティアにきっ 4 月から小 ・ 中学校に入学する児童 ・ 生 子どもフェスティバルに多くの子どもた ▶日時 2 月 22 日㈯ 人、パソコンを買ったけど使いこなせな と出会える ! ボランティアをしたい人、 徒の保護者を対象に下記の日程で説明会 ちに参加いただくため、ステージ参加者 ▶場所 群馬県 片品高原スキー場 い人、もっと楽に使いたい人など、相談 興味のある人は、ぜひ、ご参加ください。 を開催します。 を募集します。パフォーマンス ・ ダンス ▶定員 35 人 室を開催していますのでご利用ください。 ▶内容 ▶参 加費 中学生以上 10,000 円 小学 ▶相談日 午前:ボランティア入門講座 ・ コントなど楽しくゆかいに子どもフェ スティバルを盛り上げてくれる人を大募 生 8,500 円(リフト代・昼食代・交 1月 20 日㈪・27 日㈪ 講師 川田虎男氏 (NPO 法人ハンズオン 2月 10 日㈪・24 日㈪ 3月 10 日㈪・24 日㈪ ▶時間 10:00 ~ 12:00 講 習会ではありませんので開催時間中 ※ であれば随時相談は可能です 埼玉事務局長) 午後 : 町内のボランティア活動紹介& 個別相談会 ▶日時 2 月 25 日㈫ 10:00 ~ 16:00 ▶会場 藤久保公民館 ▶場所 竹間沢公民館 学習室 ▶定員 30 人 ( 先着順 ) ▶相談員 生涯学習アドバイザー他 ▶参加対象 興味のある人ならどなたでも ▶費用 無料 ▶受講料 無料 ※お弁当 (500 円、お ▶定員 15 人 ▶申込み 人数の関係上、事前に予約し ていただくことをお勧めします 茶付)電話で事前予約 学校名 三芳小 藤久保小 上富小 唐沢小 竹間沢小 三芳中 三芳東中 藤久保中 大井小 西原小 大井中 大井西中 実施日 受付開始 2 月 4 日㈫ 13:30 2 月 7 日㈮ 13:45 2 月 4 日㈫ 13:45 2 月 14 日㈮ 14:00 2 月 14 日㈮ 13:40 2 月 13 日㈭ 13:35 2 月 7 日㈮ 14:00 2 月 13 日㈭ 14:00 2 月 4 日㈫ 13:00 2 月 7 日㈮ 13:45 2 月 14 日㈮ 14:25 2 月 14 日㈮ 13:40 通費・講習代・傷害保険料含む) 集します。 ▶開催時期 5月 10 日㈯ 予備日 11 日㈰ 9:15 ~ 12:30 ※申込金 ( 一人につき 5,000 円 ) ※ステージ広さ間口 9.0 m×奥行 5.4 m ▶集合場所 三芳町役場北側駐車場 ▶募集人数 10 組 募集多数の場合抽選 ▶集合時間 午前 4:30 集合出発 ▶申込条件 町内在住 ・ 在勤 ・ 在学・在 ▶申込締切 2 月 7 日㈮ 活者で性別国籍は問わずパフォーマン スを行う個人およびグループ(構成員 の過半数が町内在住 ・ 在勤 ・ 在学) 1 月中旬に入学通知書を発送しますが、 ☎ 258-0122 FAX 258-0180 届かない人は下記まで連絡ください。な 書に記入のうえ、メール ・FAX または お、中学校の入学通知書は小学校 (6 年 生涯学習課窓口に提出してください は閲覧することが出来ます 問 竹間沢公民館☎ 259-8311 ▶申込み 2 月 28 日㈮までに出演申請 生児童 ) を通じ配布します。 ※詳細は町 HP をご覧ください 問 学校教育課学務係 内 524・525 問 生涯学習課生涯学習係 内 514・515 消費税の性格 ・ 仕組み ・ 会計処理および ▶内容 基礎スキーの講習会 ( 親子別に よる講習) ▶そ の他 レンタルスキー、ウェアをご 希望の人は、申込時に申請してください ( 費用実費 ) ▶後 援 三芳町、三芳町教育委員会、 三芳町体育協会 三芳町スキー連盟事務局 ( 神木 ) 体力づくりとお口の健康アップ教室 ▶内 容 楽しみながらできる体操 お口のケアの話やお口の体操 ニーズ調査について 三芳町役場 ☎ 049(258)0019(代表) 〒 354-8555 三芳町大字藤久保 1100 ー 1 交通事故被害者のご家族への 援護金について 埼玉県交通安全対策協議会では、埼玉県 内に在住する交通遺児等を対象に、援護 金を給付しています。※「交通遺児等」 とは、18 歳以下の子ども (乳幼児か児童・ 学生に限る) で、 保護者 (一方または双方) が交通事故(陸海空全て)により死亡ま たは重い障がいを負った人をいいます。 ☎ 261-0535(19:00 ~ 21:00) 交通遺児等の人数 同居世帯の総所得額 1人 2,740,000 円以下 2人 3,120,000 円以下 3人 3,500,000 円以下 4人 3,880,000 円以下 5人以上 4,260,000 円以下 ▶給付額 成人式記念品の引き換えに ついて 子ども1人につき年額 10 万円 平成 27 年度 3 月大学(院) ・短大・高専・ 三芳町の『子ども・子育て支援事業計画』 税制改正ポイント、相続税や贈与税につ ▶日時 全日 10:00 ~ 12:00 専門学校等卒業予定者向けに、企業説明 策定の基礎となる、「幼児教育・保育・ いて研修会を開きます。 1 月 30 日㈭ 2 月 13 日㈭ 会を開催します。 地域の子育て支援」の「必要者数と施設 ▶日時 1 月 22 日㈬ 19:00 ~ 21:00 2 月 18 日㈫ 2 月 25 日㈫ ※事前申込不要、参加費無料 数等量の見込み」設定に必要な、 「今後 1 月 13 日(月・祝日)の成人式に出席 各市町村、学校等で配布します ▶会場 三芳町商工会館 3 階会議室 3 月 6 日㈭ 3 月 13 日㈭ ▶日時 2 月 4 日㈫ 13:30 ~ 16:00 の利用希望」を把握するため、子どもの できなかった人に、教育委員会教育総務 ▶提出期限 ▶定員 40 人 ( 定員になり次第締切 ) 3 月 20 日㈭ (全7回コース) (受付 12:30 ~) 保護者を対象として「ニーズ調査」を実 課、または、藤久保公民館・竹間沢公民 平成 26 年1月 31 日㈮ ▶講師 公認会計士 ・ 不動産鑑定士 ・ 税理士 ▶場所 藤久保公民館 ホール ▶会場 大宮ソニックシティ 地下展示場 施します。 館で成人式の案内状と引き換えに記念品 ▶提出先 ▶持ち物 タオル ・ 水分補給用の飲み物 ▶その他 参加企業など詳細は埼玉労働局 ニーズ調査は、子育て家庭を対象として をお渡しします。 みずほ信託銀行浦和支店に郵送又持参 無作為抽出により実施します。 ▶引 換期間 2 月 14 日㈮まで 住所 さいたま市浦和区高砂2-6-18 土屋晴行氏 自宅できる運動のアドバイス 平成 27 年 3 月大学等卒業 予定者企業説明会の開催 「募集」「イベント」 「お知らせ」など 暮らしに役立つ情報をお届けします。 支給対象になる同居世帯の総所得額 ▶主催 三芳町スキー連盟 問 ・ 申 三芳町総合体育館☎ 258-0311 わくわく元気教室 消費税 ・ 相続税 ・ 贈与税の 研修会 みの参加は小学 5 年生以上) ▶会場 三芳町立運動公園 問 ・ 申 三芳町社会福祉協議会 ※インターネットは無料のものについて ▶対象者 小学生以上の親子(子どもの お知らせ ▶受講料 無料 ▶対象 65 歳以上の人 問 ・ 申 公益社団法人川越法人会三芳地区会 ▶定員 30 人 ☎ 274-1110 FAX 258-2815 ▶参加費 無料 [email protected] http://saitama-roudoukyoku.jsite. 188・189 平成 26 年4月下旬に給付(給付日未定) ▶申請書類 対象となった人には、調査票が郵送され 8:30 ~ 17:15 ( 土・ 日 は 日 直 室 ) ☎ 048-822-0191 問 埼玉新卒応援ハローワーク☎ 048-650-2234 ますので、ご協力をお願いします。 各公民館は 9:00 ~ 21:00 問 埼玉県県民生活部防犯・交通安全課 または最寄りのハローワーク 問 こ ども支援課保育係 内 mhlw.go.jp/ をご覧ください 問 三芳町地域包括支援センター 内 ▶給付時期 163 問 教育委員会教育総務課 内 533 ☎ 048-830-2958 和太鼓教室 生 徒 さん 募 集 から ! 6歳 きます で 参加 和太鼓スタジオ 「鼓屋」 三芳町藤久保850-5 ☎049-293-5820 (太鼓部)メール [email protected] http://kajihei.blog136.fc2.com 広 告 和太鼓という楽器を扱う基礎打法から、みんなで音を合わせて 一つの曲を演奏するための応用まで親切丁寧にご指導します。 広 ←50歳・60歳・70歳からのニコニコシニアクラス同時募集! 観光バス・貸切バスは お任せ下さい! 告 志木発の高速バス「VIPライナー」も運行中! 15 MIYOSHI MIYOSHI 14 INFORMATION 漏水調査を実施します 第 2 次 三芳町子ども読書活 動推進計画策定委員の公募 源泉徴収票が送付されます 漏水調査を 1 月 20 日㈪から 3 月 5 日㈬ 町立図書館では、住民の参画による子ど までの間、上富第 1 区 ・ 第 2 区の一部(下 老齢年金は、所得税法上の雑所得として もの読書活動を推進するため、次のとお 記地図)を対象に実施します。 り委員を公募します。 ◆三芳町子ども読書活動推進計画策定委 上富第 1 区 ・ 第 2 区の一部 この調査 は、町か 員会委員 借金の返済でお悩みの人へ 文化協会まつりのご案内! 「笑って、ここカラ」講座 関東財務局では、無料の多重債務者向け 落語を中心に、色物 ( 和妻 ) などを交え 最近声をあげて笑っていますか ? 課税の対象となっています。そのため、 相談窓口を常設しています。専門相談員 た演芸会を開催します。 お腹をかかえて笑ってみましょう ! 老齢年金を受けている人には、1年間の が電話や来庁で相談を受け、必要に応じ ▶日時 2 月 9 日㈰ 開演 13:00 開場 12:30 笑いはこころと身体の栄養剤です 年金の支払総額などを記載した「源泉徴 法律の専門家に引継ぎを行っております。 ▶会場 藤久保公民館ホール ▶日 時 2 月 5 日㈬ 10:00 ~ 11:30 ら委託を 収票」が1月下旬に送付されますので、 個人の秘密は厳守します。 ▶出演者 桂歌助 ( 落語 ) 北見翼 ( 和妻 ) 他 ▶会場 竹間沢公民館ホール かみとめ幼稚園 【募集人数】 2人 ▶受付時間 ▶入場料 500 円 ( 全席自由 ) ▶講師 健康運動指導士 多福寺 受けた業 確定申告の際に提出してください。 【応募資格】 紛失したときなどは再発行できますの 平日 9:00 ~ 12:00、13:00 ~ 17:00 ▶チケット取扱場所 ▶対象 三芳町在住 ・ 在勤の人 で、お近くの年金事務所にお問い合わせ 問 財務省関東財務局多重債務相談窓口 藤久保公民館、生涯学習課 ( 役場5階) ▶定員 30 人 ▶費用 無料 ください。 ☎ 048-600-1113 問 生涯学習課生涯学習係 内 515 多聞院 者が、皆 旧島田家 さんのお 上富小 東ハト 角屋 宅 の 止 水 栓 や、 メーター を調査す るものです。調査員は、水道事業管理者 ①三芳町在住で、子どもの読書活動に関 心と豊富な知識をお持ちの人 ②図書館利用者で、平日に開催される会 議に出席可能な人 【委員の委嘱期間】 平成 26 年 2 月 1 日から平成 29 年 3 月末 応募用紙は生涯学習課、中央図書館、図 ような腕章をし 書館竹間沢分館、図書館ホームページに て い ま す。 不 審 あります。必要事項を記入し、三芳町立 な点がありまし 中央図書館に提出してください。 (郵送、 たら上下水道課 FAX、メール、持参) へお問い合わせ 問 ・ 申 三芳町立中央図書館 ください。 〒 354-0041 三芳町藤久保 185 番地 1 ▶委託業者 ㈱日本漏防コンサルタント ☎ 258-6464 FAX 258-6488 ▶調査機関 1 月 20 日㈪~ 3 月 5 日㈬ [email protected] ▶調査区域 上富第 1 区 ・ 第 2 区の一部 ▶イベント 1 月 28 日㈫ 体操の先生と 郷土芸能 (お囃子 ・ 里神楽) 体験教室開催 普通救命講習 ▶対象 三芳町・富士見市・ふじみ野市 在住、在勤、在学者 ▶申 込方法…1 月 14 日㈫~ 17 日㈮の 三富地域で行われている循環型農業の理 障がい者の採用を計画している事業所 歴史民俗資料館では、三芳町の特産のひ 解を深め、緑豊かな地域を守り育てるた と、就職を希望している障がい者の人を とつである「さつまいも」の歴史や文化 めの一環として実施します。大勢の参加 対象に就職相談 ・ 面接を行います。 について、実際に様々な体験を通して学 をお待ちしております。 ▶日時 1 月 24 日㈮ 13:00 ~ 16:00 ぶ『さつまいも大学』を開催します。さ 受付 12:15 ~ 15:00 つまだんごやいも天などを楽しく作りな ▶場所 ふじみ野市総合センター がら「さつまいも」のことを深く学んで を体験してみませんか ? 開会 9:30 閉会 14:00 ▶会場 旧島田家住宅 ▶日時 初回 1 月 25 日㈯ 9:30 ~全 3 回 【藤久保のお囃子】 ▶会場 藤久保公民館和室 ▶日時 1 月 25 日㈯ 9:00 ~ 12:00 入間東部障がい者就職面接会 ▶日時 1 月 18 日㈯ 雨天等 19 日㈰に順延 【上富のお囃子】 ▶日時 初回 2 月 8 日㈯ 10:00 ~全 3 回 【竹間沢のお囃子】 ▶会場 所沢市下富地域 ( 応募者には詳 細を案内します ) ▶募集人数等 申込み順 100 人 ピー)、履歴書 ( 複数枚)、ハローワーク いもについて」 ・イモキリ実演・さつま ▶参加費 無料 ※焼き芋試食有 カード、筆記用具、参加申込書 だんご作り ▶持ち物 くず掃きのできる服装、軍手、 問 ハローワーク所沢☎ 04-2992-8609(45#) タオル、飲み物、防寒着、弁当(けん ちん汁を提供しますのでお椀と箸を持 参してください)、帽子等 ▶申 込 み 参 加 者 全 員 の 氏 名、 年 齢、 住所、連絡先 ( 携帯電話含む)を明 記の上、1 月 14 日㈫までにメール、 ▶日時 初回 2 月 1 日㈯ 10:00 ~全 3 回 FAX、はがきで申し込みください。 問 ・ 申 川越農林振興センター ▶会場 歴史民俗資料館 〒 350-1124 川越市新宿 1-1-1 問 入間東部地区消防組合消防本部救急課 ▶日時 初回 1 月 26 日㈰ 9:00 ~全 5 回 ☎ 242-1804 FAX 224-2399 住所 : 藤久保 855-90( ウニクス裏)☎ 257-1051 ☎ 261-6673(平日のみ 8:30 ~ 17:00) 問 歴史民俗資料館☎ 258-6655 間に下記へ連絡し予約 みませんか。 【第 1 回】 落ち葉はき・講義「さつま 問 桑の実三芳保育園 子育て支援センター 体を動かして遊びましょう 「フクトピア」市民交流プラザ ▶持ち物 障がい者手帳 ( 原本およびコ ▶会場 竹間沢公民館和室 【竹間沢の里神楽】 体験して学ぼう♪ 『さつまいも大学』 第 3 回 三富千人くず ( 落 ち葉 ) 掃き参加者募集 三芳町の各地区に伝わるお囃子や里神楽 ▶会場 北永井第一区集会所 ▶場所 消防本部大講堂 (12:00 以降は園庭開放のみ) 問 住民課保険年金係 内 156 【北永井のお囃子】 FAX 274-1053 ▶利用日時 月~金曜日 9:30 ~ 14:30 付されません。 ▶日時 初回 1 月 26 日㈰ 9:30 ~全 4 回 問 上下水道課水道施設係 内 252 問 福祉課障がい者支援係 内 176 ~ 178 象となっていないため、源泉徴収票は送 【応募方法】 発行の身分証明書を随時携帯し、写真の 桑の実三芳保育園子育て支援 センター・園庭開放 なお、障害年金・遺族年金は、課税の対 [email protected] ▶日時 1 月 18 日㈯ 10:00 ~ 15:00 【第 2 回】 講義「食事にみるさつまいも」 ・ 納期限にご注意ください 1月31日㈮の納期限は次のとおりです。 納期限内に納付してください。 ■町民税 ・ 県民税(第 4 期) ■国民健康保険税(第 7 期) ■介護保険料(第 7 期) ■後期高齢者医療保険料 ( 第 7 期 ) 収納は藤久保・竹間沢出張所でも行っています さつま料理作り(いも天ほか) ▶日時 2 月 8 日㈯ 10:00 ~ 14:00 【第 3 回】 講義「古文書にみる三芳の 畑作物」 ・さつままんじゅう実食 ▶日時 2 月 22 日㈯ 10:00 ~ 14:00 【第 4 回】さつまいもの苗床作り・講義 ▶日時 3 月 22 日㈯ 10:00 ~ 15:00 ※ 定員は各回ともに 20 人 ※集合場所等の詳細・申し込みは、下記まで 問 ・ 申 歴史民俗資料館☎ 258-6655 広 広 告 告 17 MIYOSHI MIYOSHI 16 INFORMATION 1 月の土曜開庁は 11日です フロア 1 月は第 2 土曜日の 11 日に、役場(本 庁)住民・福祉・税務などの一部窓口と 各出張所を開庁しますので、ぜひご活用 ください。本庁、出張所ともに午前8時 30 分から正午まで開庁しています。 1階 2階 4階 問住民課住民係 内 142 ~ 146 5階 6階 無料相談 相談種類 曜日(祝日除) 時間 庁舎内 FAX 番号内訳表 内線番号 FAX 番号 120 ~ 138 274-1050 140 ~ 158 274-1101 上記以外の 100 番台 274-1051 242 ~ 256 274-1053 上記以外の 200 番台 274-1052 300 ~ 424 274-1054 上記以外の 400 番台 274-1055 500 番台 274-1056 600 番台 274-1057 相談場所 連絡先 住民相談(弁護士等が 第 1・3 木曜 相談を受けます) 13:00 ~ 17:00 役場 1 階住民相談室(要予約) 総務課(内線 404・405) 司法書士相談 第 3 火曜 10:00 ~ 12:00 役場 1 階住民相談室(要予約) 総務課(内線 404・405) 行政書士相談 奇数月第 4 水曜 10:00 ~ 16:00 役場 1 階住民相談室(受付 : ロビー) 総務課(内線 404・405) 女性相談 第 2・4 金曜 11:00 ~ 15:30 役場 1 階住民相談室(要予約) 外国人生活相談 ①毎週月曜 ②毎週木曜 ① 10:00 ~ 13:00 ふじみの国際交流センター ② 13:00 ~ 16:00 ( ☎相談は 269-6450) 内職相談 毎週水曜 10:00 ~ 16:00 消費生活相談 子育て相談 総務課(内線 404・405) ▶場所 埼玉県朝霞保健所 大会議室 ▶講演 食物アレルギーの栄養指導と実 際の対応について ▶講師 国立病院機構相模原病院 臨床研究センターアレルギー性疾患研究部 管理栄養士 林 典子 ▶費用 無料 ▶対象 栄養士資格のある人約 30 人 (先着順) ▶申込み 氏名、昼間連絡できる電話番号 を記入し、FAX でお申し込みください 問 朝霞保健所 内職相談室(内線 292) ①毎週月・火 ・ 金曜 10:00 ~ 16:00 ②毎週水・木曜 ①役場 2 階消費生活相談室 ②観光産業課 ①消費生活相談室(内線 292) ②観光産業課(内線 214) 毎週月~金曜 随時受付 各保育所・子育て支援センター 第 2 保育所☎ 258-6858 第 3 保育所☎ 258-9961 子育て支援センター☎ 258-5106 埼玉県内市町村職員の仕事の内容や魅力 9:00 ~ 17:00 役場 1 階こども支援課 こども支援課☎ 258-0055 務員をめざしている人、市町村職員に関 学校教育課(内線 522) 保健センター☎ 258-1236 教育相談 毎週月~金曜 10:00 ~ 16:00 大人の健康相談 第 3 木曜 9:00 ~ 15:30 保健センター(要予約) 第 2 火曜 14:00 ~ 16:00 福祉課障がい者支援係 地域生活支援センター(要予約) (内線 176 ~ 178) ①月~金曜 ②月~土曜 ③火~土曜 ①地域包括支援センター ① 8:30 ~ 17:15 ②みずほ苑 ②・③ 9:00 ~17:00 ③はなまる ①地域包括支援センター(内線188・189) ②みずほ苑☎ 258-9488 ③はなまる☎ 258-7067 リハビリ相談 (65 歳以上対象 ) 第 2 水曜 10:00 ~ 12:00 地域包括支援センター 藤久保公民館 2 階図書室(要予約) (内線 188・189) 福祉・生活相談 生活なんでも相談 毎週月~金曜 8:30 ~ 17:15 社会福祉協議会 不動産相談 第 3 水曜 13:00 ~ 16:00 役場 1 階相談室(要予約) 都市計画課(内線 238) マンション管理相談 第 3 月曜 13:30 ~ 16:30 役場 1 階相談室(要予約) 都市計画課(内線 238) 社会福祉協議会☎ 258-0122 求人企業合同説明会 ゆずります ゆずってください 採用担当者と直接話して見ましょう ▶日時 1 月 17 日㈮ 13:00 ~ 16:00 受付 12:00 ~ 15:30 ▶会場 大宮ソニックシティ 4F 市民ホール ▶対象 平成 26 年 3 月大学・短大・専 門学校卒業見込みの人、1 ~ 3 年以内の既卒者の人 ▶その他 予約不要、入退場自由、履歴 所複数持参「参加企業一覧」を来場者 全員に配布、参加企業名は当協議会 http://www.kotaikyou-saitama.ne.jp/ をご覧ください 問 埼玉県雇用対策協議会☎ 048-647-4185 モノを買う前、捨てる前に、ぜひご利用 ください。モノを長く大切につかって、 節約やごみの減量に取り組みましょう。 ▶ゆずります ➊ 2 ドア冷蔵庫➋柔道着 ( 中学 ・ 高校生 ) ➌自転車 (24 インチ ) ▶ゆずってください ①三芳東中制服 ( 女子 160㎝ ) ②藤久保小体操着 (130 ~ 150㎝ ) ③藤久保中体操着 ( 白Tシャツ M) ④ベビーカー ⑤チャイルドシート⑥新生児用ベビーカー 問 環境課環境対策係 内 217 ☎ 048-461-0468 FAX 048-460-2698 総務課(内線 404・405) 総合体育館 4 階教育相談室 電話相談は☎ 274-1023 高齢者相談 (介護・認知症相談) ▶日時 2月 10 日㈪ 10:00 ~ 11:30 役場 2 階内職相談室 こども家庭何でも相談 毎週月~金曜 こころの健康相談 栄養士で地域活動に関心が ある人へ、研修会のご案内 埼玉県市町村職員採用情報 フォーラム 2014 を PR するフォーラムを開催します。公 心のある人など多くの人の参加をお待ち しています。 ▶日時 2月 7 日㈮ 13:00 ~ 16:00 ▶会場 さいたま市民会館おおみや大ホール (JR 大宮駅下車徒歩 15 分) ▶内容 基調講演、市町村職員 ( 事務系 ・ 建築職 ) による経験談、メッセージなど ▶定員 1300 人 ▶申込み 事前申込みは不要です(参加 無料) ※詳 細 は http://www.hitozukuri. or.jp/navi/event/s-forum.php 問 彩の国さいたま人づくり広域連合 人材開発部市町村職員担当 ☎ 048-664-6681 FAX 048-664-6667 放送大学 4 月生募集のお知らせ 介護教室を開催します 創立 30 周年を迎えた放送大学では、平 ▶内容 認知症介護~こんなときどうする~ 成 26 年度第 1 学期(4 月入学)の学生 ▶対象 介護している人、介護に関心が を募集しています。心理学・福祉・経済・ ある人 歴史・文学・自然科学など幅広い分野を ▶日時 2 月 13 日㈭ 14:00 ~ 16:00 学べます。出願期間は 2 月 28 日㈮まで ▶会場 みずほ苑 です。資料を無料で差し上げています。 ▶費用 無料 放送大学ホームページでも受け付けています。 ▶共催 三芳町地域包括支援センター 問 放送大学埼玉学習センター☎ 048-650-2611 在宅介護支援センターはなまる 問 在宅介護支援センターみずほ苑☎ 258-9488 町内工事予定一覧 完成予定 工事個所 距離・面積・ その他 柳瀬第 7 処理分区マンホール 浮上防止工事 平成 26 年 3 月 10 日 竹間沢東地内 5 箇所 県道三芳 ・ 富士見線 舗装本復旧工事 平成 26 年 3 月 12 日 藤久保第 4・5 区内 車道 60㎡ 歩道 222㎡ 町道幹線 1 号線 道路修繕工事 ( その 2) 平成 26 年 2 月 14 日 上富第 1 区内 142 m 町道幹線 1 号線 道路修繕工事 ( その 3) 平成 26 年 2 月 14 日 上富第 2 区内 45 m 街路樹管理 業務委託 ( その 2) 平成 26 年 2 月 28 日 三芳町内 231 本 工事名 広 広 告 告 19 MIYOSHI MIYOSHI 18 ●投稿先・町田勝男 上富四一五―一 ☎(二五八)二五三〇 ※投稿は官製はがきに一首、電話番号明記。 秋風に優しくゆるるこすもすの恋する人の心にも似る 古里のもづく料理でおもてなし会話も弾む午後のひととき 島 泉 上 崎 幸 悦 恵 子 代 上 村 恵 理 子 井 坂 子 子 子 歌壇 宮 下 富 子 ひんやりと体育の日の朝二十二度柿の木洩れ日カーテン温む 岩 和 俳苑 亀原美枝子 秋早々秋刀魚を焼ける幸せにおろして添える高値の大根 繁 また、添削することもあります。 高 野 嘉 子 寂しさは風の止みたる冬夕焼 針 せせらぎの音聞きたくて回りみち川面をよぎるかわせみの青 田 ●投稿先・林 保 上富六六六 ☎(二五八)四一七九 ※投稿は官製はがきで楷書で二句。漢字には全てルビをふり電話番号を明記してください。 また、添削することもあります。 平 井 昌 雄 寄鍋や海老も赤らむ二人鍋 野 尻 光 之 木 子 夫を待つ茶房の窓辺小鳥来る 石 川 靖 子 鰯雲映す露天の風呂に入る 窪 田 如 春 折 子 郁 小春日や 古 残す城下町 沖 野 澄 江 秋晴の陽の香が残るふとんかな 鈴 慶 西 川 扇 寿 紀 五 ノ 井 節 子 大根や虫喰い穴の烈ありし 茂 武蔵野の枯野に弱き陽射しかな 島 津 和 子 紅葉して谷間の深き旅の宿 下 庭を掃く小僧の背や夕紅葉 ひとひ 奥日光湯めぐり一日紅葉宿 いにしえ 鰯船塩釜港に競りの声 小 泉 か ね 冬晴の空の広さや鳥の群 工女等の繭紡ぐ音はまぼろしか明治初めの製糸場めぐる 尾 代 晃 この歳で曾孫授かる秋の暮 森 週一度の公園通りの散歩道彼岸花から金木犀にうつろふ 西 和 田 置き去りの木椅子の歪み冬銀河 西 片 和 子 吹く風を待ちゐし如く散る紅葉 志村美代子 遠き日の囲炉裏の端に父吹きし尺八の音が夜半に聞こゆる この音色録めておきたし携帯に秋の名残の虫の合奏 田 と う! 町 に は た く さ ん お いつも見てくれてありが い。ゲームウォッチやファミコ をお持ちの人は試してくださ ♠動く写真AR。ぜひスマフォ 【編集後記】 そうきゅう もくせい 朽ちて尚子孫残すや枯野原 松戸もと子 吉 いしい食材やお店があるか ンですごいと思っていた子ども 月号の特集で取り上 とど 金 谷 善 満 軒下の大根干され青き空 野原七郎エ門 身と心高みの域に吸はれたるあの秋の日の蒼穹いずこ ら、 特 集 で 紹 介 し て ほ し い 時代には想像もできないこんな い要望・相談・苦情・各種照会は下記にお問い合わせください。 渋 谷 肖 子 よ ね。 こ の 前 の 産 業 祭 で 町 ことができるなんて、すごい世 約 20 万件が緊急性のない各種照会や間違い、い まんじゅしゃげ の『食』を堪能してきたよ! の中になりました。(佐久間) 警察には平成 24 年中に約 68 万件を超える 110 伊 藤 幸 子 木立抜け弁天橋や曼珠沙華 ♦日本の里100選の三富 新 ひ ょ っ と し た ら、 じ ぇ じ ぇ ♥ 今月の表紙は餅つき大会。み 県警察では、1月 10 日を『110 番の日』とし 冬瓜やドカンと在りし台所 健 康 福 祉 グ ル ー プ は、 高 齢者の居場所づくりと家族 介護者の支援をまちづくり のテーマとしています。 高齢者の居場所づくりの サロン活動は小地域福祉活 動 で も 行 わ れ、 町 内 の 随 所 で 開 催 さ れ て い ま す。 ま た 家 族 介 護 者 の 支 援「 憩 い サ ロン」 。在宅介護で大変な人 が 孤 立 し な い よ う に、 気 軽 もしろいものが多いよ 田の様子がよく分かり、一 度 じぇさんと会ってたかもしれ よしごはんでもお餅の料理を紹 番通報が寄せられていますが、このうち約3割の 【材料】(2 人前) に参加し愚痴でも何でも話 せ る サ ロ ン で す。 日 時 な ど は広報やチラシでお知らせ し ま す。 サ ロ ン は、 み ん な で 創 り 育 て る も の。 ま ず は 参加してみませんか。 こうちゃんママさんお を 楽 し み に し て い ま す。 (P た よ り あ り が と う。 こ ね。昨年盛り上がった住民が ぜひ足を運んでみたいと思 い ないね。 介しました。お正月、おもちが 問岡田☎080-6718-2853 青じそのかわりに海苔を入れても美味しいですよ! て良いです。各区の地域の歴 ほしいです。(Oさん) 人が参加していて楽しそう 作る映画の第2弾「三芳物語 げ た 三 富 新 田 の こ と、 ◆広報をみて三芳町の良さを 余った人にはぴったりです。本 そは千切りにする。 N・こうちゃんママさん) ♦身近な情報が分かり助かり うちゃんママさんのお子さん しています。コピスみよしに ◆小学校でみよしの歴史を 学 だったよ。ふるまわれた3色 2( 仮 称 ) 」 も 撮 影 中 だ よ。 意外にみんな知らなかった り 改めて実感しています。写真 年も皆さんに愛される広報紙を 湯を沸かしておもちを入れやわらかくなるまでゆでる。 史等も知りたいので掲載して ます。各区の行事等も分かる もアイドルに応募してね! 地域の行事ってすごく もっといろいろな企画を期待 ◆広報みよしを毎月楽しみに と も っ と い い で す ね。( O さ ん) 楽しいよね♥今回の表 紙は藤久保5区の行事、餅つ んだ時、三富新田について 聞 のお餅がとってもおいしそう コピスみよしの企画、お しています。 (Kさん) い て い た 気 が し ま す( 笑 )。 だったんだ!ついつい食べ過 き大会だったね。たくさんの 改めて知ると本当に先人の 努 ら注意しないと……。 え~、恥ずかしいよ~。 のぞみちゃんとのラブストー (PN・うにさん) ◆毎月楽しみにしています! 人 前 で 話 し た り、 演 技 リ ー 映 画 も 作 っ て ほ し い な。 ◆三富新田をもっとアピー ル おいしい三芳のご飯特集とか なんてできないよ~。でも新 ぎると〝動きづらく”なるか して、最終的に世界農業遺 産 や っ て ほ し い で す!( P N・ 力と知恵には感謝ですね。 認定になってもらいたいで す る ん だ。 身 近 な と こ ろ に も 沢 山 あ っ て 見 や す い で す。 め ざ し 気 合 い 入 れ て い き ま す。 作楽しみだね♥ もっと素敵なものがたくさ ん とくにみよしのアイドルが大 よろしくお願いします。 (渋木) じぇじぇじぇ!さん) あるから、どんどん紹介し て 好きで、子どもたちの笑顔に す。(Tさん) い く よ!っ て 広 報 担 当 者 が 癒されます。これからも広報 ました(Mさん) ◆平成3年に三芳町に住む よ 言ってたよ。 年。 最 近 は カ ➋大根はおろして水気をきる。納豆はたれを入れてよくまぜる。青じ ~気軽にサロンに参加しよう~ 20 MIYOSHI MIYOSHI 21 うになって ➊餅は水でさっとぬらしてレンジで約 30 秒~ 40 秒加熱。もしくはお 所コピスみよし ➌器に餅をうつし、❷を盛り付け、しょう油を少量かけて完成。 Point て 110 番の正しい利用を呼び掛けています。県 お手軽で簡単な料理をご紹介! 宗教団体・政治団体・営利目的の投稿は ご遠慮ください。1団体につき、年間1 回まで先着順で掲載できます。※ 100 字以内。要点のみの掲載となる場合もあ ります。◆紙面の予約は前々月の 10 日 まで受け付けます。なお、予約は先着順 となります(土・日・祝日の場合はその 前日) 【申込み・問い合わせ】秘書広報 室☎ 258-0019(内線 313・314) 現在は周辺に新しい住宅が完成し、当 ショパン、ラヴェル、クライスラー 、ベートーヴェンの素敵な演奏を東 京芸術大学音楽学部出身の二人がお 届けします。 日1/26㈰14:30から料1,200円 昔の写真を探しています。 秘書広報室までご連絡ください。 ☎258-0019(代表) 110 番は緊急通報です みよしごはん 【まちの掲示板掲載募集中】 ピアノとヴァイオリンのコンサート 作り方 時を知る人は少なくなりました。 ・東入間警察署☎ 049-269-0110 舗装前の北永井殖産住宅 ・けいさつ総合センター ☎ 048-822-9110 または# 9110 しょう油・・・・・・・・・・・ 少々 らの事件等を目撃したときなどに利用する緊急通報です。急を要さな 青じそ・・・・・・・・・・・・・ 適量 岡田真実&志摩かなえ ず、今の雰囲気とだいぶ異なります。 たります。道路はまだ舗装されておら 納豆おろしもち 様子です。現在の北永井2区周辺にあ FROM READERS ラーが増えて色鮮やかにな っ 納豆・・・・・・・・・・・ 1 パック 原因ともなっています。110 番は、事件や事故にあったときや、これ 大根・・・・・・・・・・ 2㎝くらい たずら等の通報でした。緊急を要する 110 番通報への対応を遅らせる 餅・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 個 まちの掲示板 お正月の余ったお餅でさっぱりと 写真は約 40 年前の北永井殖産住宅の 協働のまちづくり 17 12 問 健康福祉グループ 柄澤 榮☎ 258-2178 みよし 今昔写真館 machi 広報みよしに寄せられた声をお届け! み Everyone おたよりだより んなの広場 町の防災行政無線で放送された内容を電話で確認できます。 ☎ 0800-800-9912 詳細は町ホームページをご覧ください。 子ども通信 Child 子ども通信 子育て支援センター イベントレポート 保健センター イベントレポート わくわくがいっぱい! おでかけなかよし広場でおおはしゃぎ! かわいい赤ちゃん大集合 ほっとサークルでママ友づくり 11 月 29 ㊎上富の農業センターでおでかけなかよし広場が行われま 11 月 29 日㊎、保健センターでほっとサークルが行われました。寒 した。会場内には、 お絵かきや滑り台、 紙でできたプールが登場して、 い中、多くの赤ちゃんを連れたママが集まり離乳食の試食等を行い 子どもたちはおおはしゃぎ!子育て支援センターまで足を運べない ました。身近なところに同じ時期に生まれた子どもがいるという共 上富地区の人たちには、この日のなかよし広場はとても貴重です。 通点が人気で、ママ友作りなどに繋がって人気のイベントです。 お絵かきや、プールの 中に細かく切った紙を 入れて泳いで楽しんだ り、子どもたちは大は しゃぎ! ●北永井児童館 料 定 藤久保 所 ●藤久保児童館 ☎258-9965 ●竹間沢児童館 日 程 時 間 内 容 全年齢 1/ 7㊋ 15:30 ~ 16:00 いざ!という時のために避難訓練と煙体験を行います。 ニューイヤーもちつき &ゲーム大会 幼児親子 小学生以上 1/11 ㊏ 14:00 ~ 16:30 ジャンボカルタやおみくじなどお正月にちなんだ ゲームやおもちつきをして楽しもう! 定 50 人 予 つくってトライ! 小学生以上 1/18 ㊏ 14:00 ~ 16:00 キラキラスノードーム作り。身近な材料できれいな インテリアを作ろう! 定 20 人 予 ちびっこランド 乳幼児親子 1/28 ㊋ 10:00 ~ 12:00 室内でアスレチックを楽しめます。アンパンマン体 操や絵本の読み聞かせも行います。 たのしく作ろうデー⑨ 小学生以上 1/15 ㊌ 1/17 ㊎ 15:00 ~ 16:30 児童館オリジナル万華鏡作り。作りたい人は当日 16 時までに来てください。 たのしくあそぼう⑤ 全年齢 1/18 ㊏ 10:30 ~ 11:30 魔法の板と呼ばれる『カプラ』を使ってあそぼう。 乳幼児親子 1/24 ㊎ 10:30 ~ 11:30 寄付して頂いた子供服を必要な人に無料でお分けし ます。リサイクル子供服受付中。 親子であそぼう⑥ おはなしマイム ●子育て支援センター☎ 258-5106 ☎259-8315 対 象 もくもく!煙体験 北永井 …要予約 …料金 …定員 …場所 イベント 予 ☎258-9962 赤ちゃんの離乳食を実 際にお母さんたちも試 食しました。こんなに 味がしないのか、と思 うほど薄味です。 竹間沢 1/30 ㊍ 16:00 ~ 16:45 避難訓練(地震) 来館者全員 1/ 4㊏ PM 児童館内で避難訓練。落ち着いて行動できるかな。 ダンゴムシのポーズで身を守ろう。 お正月ゲーム大会 小学生以上 1/ 7㊋ 14:00 ~ 15:30 ちくじオリジナルジャンボカルタや福笑いなどお正 月のゲームでもりあがろう ! 時間までに集合してね。 みんなでつくろうデー⑦ 小学生以上 1/24 ㊎ 15:30 ~ 16:30 せっけん工作で、見て楽しむスイーツを作ってみよ う。食べられないので注意!※受付は 16 時まで。 3館共通 全年齢 面白くて楽しいアボちゃんが来るよ!見に来てね。 イベント なかよし広場 内 容 日 程 4か月児健診 平成 25 年 9 月生 1/17 ㊎ 10 か月児健診 平 成 25 年 3 月生 1/24 ㊎ 1歳6か月児健診 平成 24 年 6 月生 1/10 ㊎ 2歳児歯科健診 平成 23 年 6 月生 1/21 ㊋ 3歳児健診 平成 22 年 6 月生 1/28 ㊋ 23 MIYOSHI 時 間 備 考 受付 13:00 ~ 13:40 (時間厳守) 保健センター 母子健康手帳 1歳6か月児健診・3歳児健診は、コップ、歯ブラ シを持ってきてください。 1/9 ㊍・15 ㊌ 24 ㊎・29 ㊌ 0歳児 ハイハイひろば 1/8 ㊌・17 ㊎ 23 ㊍・30 ㊍ 時 間 1歳児 開室日の午後全て利用できます 1/31 ㊎ 10:00 ~ 11:30 0~5歳児 なかよし講座 『乳歯のケアって?』 1/20 ㊊・27 ㊊ 10:00 ~ 12:00 1 歳以上 ●中央図書館☎ 258-6464 ぐりぐらタイム ①②第 1・3 金曜日 ぐりぐらタイム 第1土曜日 第4火曜日 内 容 所 子育て支援センター 予約不要 10:00 ~ 12:00 部屋での自由遊び 1/7 ㊋・10 ㊎ 11:15 ~絵本の読み聞かせ、歌や手遊び、ふれ 16 ㊍・28 ㊋ あい遊びを行います。 1/6 ㊊・14 ㊋ 22 ㊌ わくわくタイム 1/21 ㊋ 258-6488 対 象 ①6か月~1歳 ②2・ 3歳~ 3歳~小学生 1/17 ㊎・2/7 ㊎ 1/28 ㊋ 2/1 ㊏ 所 藤久保児童館 27 ㊊は誕生会 11:00 ~ ( 入場は 10:50 まで ) 所 子育て支援センター 先着 15 組 要予約 12/9 ㊊から受付開始 ●竹間沢分館 ☎ 274-1722 時 間 274-1722 内 容 11:00 ~ 11:15 絵本・紙芝居・手遊び・本の紹介 さまざまな本に楽しく出会え、 「聞く力」も伸び 16:00 ~ 16:30 るように工夫した内容です。 ①②保護者同伴 10:30 ~ 11:00 11:20 ~ 11:40 10:10 ~ 11:00 読み聞かせ、ブックトーク。本の世界の楽しさ 11:10 ~ 12:00 を知り、一人で読む力もつくように工夫した内 平成 25 年 9 月生 1/17 ㊎ 13:00 ~ 14:30 4 か月児健診後、保健センターにて ブックスタートプラス 平成 23 年 6 月生 1/21 ㊋ 13:30 ~ 15:30 2 歳児歯科健診後、中央図書館にて スイミーおはなし会 1/18 ㊏ 10:30 ~ 11:00 絵本・紙芝居・ブックトーク ぐりぐら絵本タイム 小学 1・2 年生 日 程 10:30 ~ 11:30 所 竹間沢第 1 区第2集会所 1/25 ㊏ としょかんくらぶ ブックスタート 竹間沢分館 対 象 0歳児 ねんねひろば おでかけなかよし広場 イベント 258-5994 日 程 0 ~ 5 歳児 中央図書館 ●保健センター ☎ 258-1236 対 象 2歳児~ 【年末年始の閉館】12 月 28 日㊏ 午後~ 1 月 3 日㊎ ■児童館の行事は基本的に参加無料です。行事によっては年齢制限や定員設定、参加費等が必要な場合があります。 詳しくは各児童館へお問い合わせください。また、来館する際は車に気をつけて来てください。 258-5106 小学 3 ~ 6 年生 4歳~小学生 6か月~2歳 1/22 ㊌ 2歳~就園前 1/23 ㊍ 10:30 ~ 10:45 絵本、おすすめ本紹介。竹間沢児童館「あそび の部屋」会場で行います。 MIYOSHI 22 フォトニュース 町で行われたイベントや活動をお届けします。広報に掲載された人で 希望者には、写真を差し上げますので、秘書広報室にご連絡ください。 【問い合わせ】秘書広報室 ☎ 049-258-0019( 内線 314) フォトニュース ① Photo いいものいっぱい 町のおいしい祭典 年末年始気を引き締め 防犯、交通事故防止 第 33 回産業祭 菊川怜さんが一日東入間署長 11 月 10 日㈰、役場前運動公園 12 月 8 日㈰、女優の菊川怜さん で第 33 回産業祭が開催されまし が、一日署長を務め年末年始特別 た。培 人による三芳町の誇りと 警戒出陣式に参加しました。 「年 味力が大集合しました。毎年恒例 末年始は事件や事故が起こると予 の大鍋けんちん汁には長蛇の列が 想され、署員の皆さんは多忙にな でき、三芳やさいが入ったけんち ると思いますので、健康に気をつ ん汁をおいしそうに食べる姿が多 けて職務に当たってください。 」 くみられました。他のブースも人 とあいさつをし、署員一同は年末 でいっぱい。町の魅力を皆さん堪 年始の警戒に向け、気を引き締め 能した一日となりました。 ていました。 つちかいびと みりょく ↑チンドン座も会場を回り、祭りを 盛り上げていました。 ↓音楽隊による演奏も行われ、年末年始 に向け士気を高めていました。 いつもお仕事ごくろうさま! ↑子どもたちから町長に、感謝の 気持ちを込めて花束を贈呈。 ↓平成 24 年度おもてなし企業選で受賞するなど、注目されてい る石坂産業。この日も大使らを〝お・も・て・な・し〟。 ↓吹奏楽部の演奏と文福分の会による南京玉すだれも披露されました。 ↓とても素敵な社交ダンスをクラブ生が皆さんに披露しました。 世 デ 老 11 月 20 日㈬、勤労感謝の 日に合わせ、みふじ幼稚園 の子どもたちが三芳町役場 へ職場訪問に来ました。子 どもたちは役場に興味津々 の様子。どんな仕事をして いるのか、ワクワクしなが ら見学をしていました。ま た、町長に花束が贈られ「いつもありがとうございます ! お 仕事頑張って!」と言葉をかけてくれました。 もっと野球がうまくなる好きになる ↑2008年日本シリーズ優秀選 手賞に選ばれた平尾さんが指導。 11 月 30 日㈯、総合運動グ ラウンドで埼玉西武ライオ ンズOB・平尾博嗣さん、 阿部真宏さんの二人を講師 に招き、「埼玉西武ライオ ンズ野球教室」が行われま した。参加した少年野球の 子どもたちだけでなく、指 導者もプロの指導法を熱心に聞き入りました。この教室で得 たことは、今後の練習や野球指導に活用されることでしょう。 25 MIYOSHI 界が注目、リサイクル技術 石坂産業に 1 0 か国の大使が視 察 11 月 19 日㈫、町内の産業廃棄物処理工場「石坂産業 株式会社」に中南米・カリブ 10 か国の大使・外交団 が視察に訪れました。 「南米ではインフラが進み産業廃 棄物が多く出ている。リサイクル率 100% に近い石坂 産業の技術をぜひ参考にしたい」とパナマ大使は話し ました。世界も注目する技術をもつ企業が三芳町内に あることはとても誇らしいことです。 ィ ズ ニ ー ラ ン ド と 同 級 生 藤久保中学校開校 30 周年記念式典 11 月 13 日㈬、藤久保中学校開校 30 周年記念式 典が開催されました。30 年前というとディズニー ランドが開園した年。「今日まで多くの人がこの学 校を卒業していきました。先輩たちのように大きく 成長し、自らの夢を実現して豊かな幸せな人生を送 ることを願っています。」と参列した初代校長先生 は生徒たちに言葉を贈りました。 人パワーを発揮しよう! 高齢大学ふじくぼ教室大学祭 〝若者に負けずに、老人パワーを発揮しよう〟をスロー ガンに 11 月 17 日㈰、藤久保公民館で高齢大学ふじく ぼ教室大学祭が行われました。ロビーには作品が展示 され、ホールではコーラス部やわらべ歌の会などのク ラブ発表が行われました。また、特別出演として藤久 保中学校吹奏楽部の生徒たちによる演奏も行われ、老 若男女が参加し楽しんだ大学祭となりました。 MIYOSHI 24 フ ート スマ 人へ いの お使 を ォン 写真が動く! 広報みよしでは新しい試みとして紙面に掲載されている映写機マークがある写真をス マートフォンでかざすと写真が動き、動画が見れる「AR」サービスの試行運用を始め ました。インタビューやイベントの様子が動画で楽しむことができます。スマートフォ フォトニュース 町で行われたイベントや活動をお届けします。広報に掲載された人で 希望者には、写真を差し上げますので、秘書広報室にご連絡ください。 【問い合わせ】秘書広報室 ☎ 049-258-0019( 内線 314) ② Photo ンをお持ちの人は、ぜひこの不思議な体験をお楽しみください。 ※試行運用のため、動画配信を予告なく終了する場合もありますのでご了承ください。 【手順 6】 コピスみよし ロビーコンサート 2013 vol.5 iphone,ipad の場合は App store から、 android の場合は google Play から 「aurasma」 で検索し左のロゴの無料アプリ ⑤ ● ③ ● 12 月 3 日㈫、三芳町議場でロビー ④ Aurasma をインストールしてください。 コンサートが行われ、東京フィル ヴィオラ首席奏者の須田祥子さん とピアニストの松本望さんが出演 【手順2】 ② ● しました。午前中は議会、午後は ⑥ ● コンサート会場となった議場には 多くの人が訪れ、二人の演奏に息 ① ● をするのを忘れてしまうほどその 音色に惹きつけられていました。 起動後、①のボタンを押し、ウィンドウを開きます。 ↓議長席からの様子。普段はあまり足 を踏み入れる機会が少ない議場に多く の人が来場。この日は開場1時間前か ら行列ができるほど大盛況でした。 ②の虫メガネマークを選択し③に 「三芳町広報チャンネル」 と入力し、検索します。 リストに出てきた④の三芳町広報チャンネルを選択します。 ア プ リ を イ ン ス ト ー ル し ま す。 イ ン ス ト ー ル 終 了 後 「Aurasma」のアプリを起動します。 右の画像が出てきます。右上の⑤「フォローする (Follow)」 【手順4】 択した虫メガネの左にある⑥のボタンを選択し、カメラモード を選択し、 「フォロー中 (Following)」にします。さきほど選 にします。 これで映写機のマークがある写真にかざすと 動画を見ることができる用意ができました。 左 の よ う に、 読 み 込 み 【手順 5】 ↓ 12 月 7 日㈯には、県の表彰式にも出席した河嶋さん。 ↓町長賞を受章した三芳中学校3年生、叶内さん。 大 夢 たい写真にカメラの焦 アプリを起動します。画面のように、 「位置情報」を聞 いて来た場合は、必ず「許可しない」を選択します。 点を合わせると動画を 見ることができます。 【手順 9】 さっそく下記の画面をスマフォでかざしてみてください。 平成 年 月号広報みよしP 中央の写真でもご覧いただけます。 ※お使いのスマートフォン端末種類やOSのバージョン等によってこのページの操作と異なる場合がありますのでご了承ください。 スマートフォン、カメラ付きタブレット端末でのみ利用できます。アプリは無料ですが通信料などはかかりますのでご注意ください。 【手順1】 三芳町議場に約 200 人 息をのむヴィオラ独奏 25 11 30 左の画像が表示されます。一番右ページにスクロー ルさせ、画面右下の「Skip」を選択します。する とカメラモードになります。 31 フォローが終了した場合は、今後設定の必要は ありません。ダブルタップをするとフルスク リーンになります。 ※試行運用となっていますので、事前の告知なく動画配信を終了、AR サービスを終了する場合もございますのでご留意ください。アプ リ自体の不具合などについては町では対応しかねますのでご了承ください。配信する動画や写真の著作権は三芳町および情報提供者に 帰属します。無断で複製、転用することは禁じます。町ホームページでも導入方法等を紹介しています。 27 MIYOSHI 丈夫、一人じゃないから。 全国中学生人権作文で最優秀賞に がある。未来がある。 三芳町青少年の主張大会 今年の全国中学生人権作文コンテストで藤久保中学校 11 月 9 日㈯、藤久保公民館で平成 25 年度三芳町青少 の河嶋夕葉さんが書いた「大丈夫という言葉」の作文 年の主張大会が行われ、中学生・青年の部あわせて 13 が県の最優秀賞、全国大会で奨励賞を受賞しました。 人が主張を発表しました。福祉施設で体験した話、 「そ からかわれても「大丈夫」という言葉で気持ちを隠し ばにいるだけで」を発表した三芳中学校3年生の叶内 続けていたとき、友人の「助けてあげるから大丈夫」 亜実さんが町長賞を、藤久保中学校2年生小倉菫さん と言う言葉で気持ちが救われ、同じ思いの人たちを同 が教育長賞、議長賞を大東ガスの尾﨑久美さんが受賞 じように守っていきたいと決意した作文です。 しました。 MIYOSHI 26 写真 大募集! QRコードで簡単 に応募ができます いずみ ひろと 桑原 大翔ちゃん 三澤 唯澄ちゃん H22.1.13 生 From 藤久保 H25.2.5 生 From 藤久保 こ と ゆうと ゆ め 小原 由愛ちゃん H23.5.21 生 From 藤久保 荻原 悠斗ちゃん 今堀 心遙ちゃん H25.5.29 生 From 藤久保 H25.6.6 生 From 藤久保 りんたろう 青木 凜太朗ちゃん H25.5.24 生 From 藤久保 我が子の笑顔を皆さんに届けてみませんか?小学校入学前のお子さんを募集しています。 住所、氏名、連絡先、お子さんの名前 ( ふりがな)・生年月日を記入し、写真を郵送またはメール (2MB 以内 ) で送付ください。 窓口でも受け付けます。※過去に掲載したお子さんも、掲載後1年経過していれば掲載できます。 (写真返却不可) Q &アンケート 通の応募がありました。 1/19 ㊐ 竹間沢車人形公演 無料招待チケット 全国に3つしか現存しない車人形。そのうちの1つが三 芳町にあります。その貴重な車人形の公演が1月19日 ㈰に行われます。年に1度行われるこの公演に10名様 をご招待。人形に魂が宿るその瞬間、息吹を生で体験で きるチャンスです。 会場/コピスみよし 開場/13:30 開演/14:00 人口と世帯 ( 平成 25 年 11 月末現在 ) 人口:38,308 人 ( 男 19,201 人 / 女 19,107 人 ) 世帯数:15,523 世帯 クイズの正解者に協力していただいた人の中から抽選でプレゼントが当たります。 今月は当選者に車人形公演のチケットを発送します。 ▶広報クイズ Q. 小学4年生から6年生までのいろいろな学校・学年の子ど もたちが、本物の大学のキャンパスで学ぶ子どもたちのた めの大学は? 「子〇も大学」 ▶アンケート Q1(必須) 今月号でよかった内容や写真があれば教えてください。 Q2 取り上げてほしい内容や企画があれば教えてください。 Q3(必須) 広報に関するご意見・ご感想をお聞かせください。 ■応募方法 クイズの○に入る言葉を記入のうえ、住所、氏名、年齢、アンケートの 回答、おたより、ペンネームを書いて、ご応募ください。 〒 354-8555 秘書広報「広報 1 月号」係 締切 1/10 < メールでの申込み > [email protected] 件名→「広報1月号係」まで 広報みよし 第 923 号 1 月 1 日発行 発行人 : 三芳町長 編集:秘書広報室 ☎ 049-258-0019 〒 354-8555 埼玉県入間郡三芳町大字藤久保 1100 番地 1 http://www.town.saitama-miyoshi.lg.jp 配布についてのお問い合わせ:シルバー人材センター☎ 049-258-7171 声の広報みよし:朗読ボランティア「けやき」の皆さんが朗読したものを HP で聞くことができます。 消印有効 QR コ ー ド でクイズや アンケート に応募でき ます。 広報クイズ&アンケートのプレゼントを提供していただけるお店を随時募集し ています。詳細は秘書広報室までご連絡ください。 今月のプレゼント(10名様) ↓昨年はチェロとコラボレーションする など活動の幅を広げている車人形。受け 継がれる灯をぜひ生でご覧ください。 (前回の答え)「柳沢吉保」。クイズ・アンケート合わせて ご応募ありがとうございました。 29 クイズ 問 秘書広報室☎ 258-0019 内 314 <郵送での申込み>〒 354-8555 秘書広報「みよしのアイドル」係 < メールでの申込み >[email protected] まで この印刷物は、 グリー ン基準に適合した印 刷資材を使用して、グ リーンプリンティング 認定工場が印刷した 環境配慮製品です。 見やすいユニバーサルデザインフォントを採用しています。