Comments
Description
Transcript
交通流の指標
交通計画A 交通流の特性 交通流の観測(p26) 地点観測 車頭間隔h・地点速度v 交通量・時間平均速度 区間観測 車頭距離s・位置変化Δx 空間平均速度・交通密度 時間空間図・走行軌跡図 (time-space diagram) 車間距離は16 m 車間距離は16m 車頭距離は20 m 車頭距離は20m 交通流の指標(p27) 平均速度(p28-29) 交通量(traffic volume) 5分間,1時間,12時間,1日間 交通流率(flow rate) Q m/T 1時間当たりの通過台数 1 m m 平均車頭時間の逆数 Q T hi h c i 空間平均速度(space mean speed) c c K i 両者の関係 Vt Vs s 2 c Vs c s 2 ( K i / K i )(Vi Vs ) 2 空間占有率,時間占有率(p29) 時間平均速度と空間平均速度 Q Vs K iVi 交通密度(traffic density) K n/ X 1kmあたりに存在する車の数 1 n n 平均車頭間隔の逆数 K X sj s 例題:1周2kmのサーキットにおいて、時速 30km、36km、60kmの自動車が1台ずつ 周回し続けている。 このときの空間平均速度、時間平均速度 を求めよ。 上記の例にならい、i番目の車両が時速Vi で走行しているときの空間平均速度と時間 平均速度の関係式を導け c Vt QiVi 時間平均速度(time mean speed) 空間占有率(space occupancy) ある時点に,道路区間の内での車両の占有空間の割合 n Os li X 100 (%) 時間占有率(time occupancy) ある地点で観測時間のうち車両存在時間の割合 n Ot ti T 100 1 n li v 100 (%) T i 1 Vs K-Q曲線,基本図 例題 空間平均速度の計算 Q 密度K Vs 観測地点 交通流率=空間平均速度×密度 K-Q曲線,基本図(fundamental diagram) Q Vs K (km / h 台/km 台/h) K-V曲線 のモデル 密度が低い →自由走行 →平均速度高い 密度が高い →混雑 →平均速度低下 線形関係を仮定すると 自由速度 交通容量,臨界密度,臨界速度 飽和密度 K-Q曲線,Q-V曲線の実例 Vs V f Vf K Kj これより,K-Q曲線,Q-V曲線の式を求めよ 交通流観測システム(p33) 交通管制システム(観測・制御・情報提供) の一部 車両感知器 車両番号読取装置 画像処理の応用(走行軌跡の抽出) 交通量の時間変動特性p36 年平均日交通量(AADT) Average Annual Daily Traffic 季節変動・月変動 曜日変動 日変動 時間変動 2 交通量の時間変動特性p37-38 年平均日交通量(AADT) 年交通量順位図 年間時間 交通量順位図 Average Annual Daily Traffic 季節変動・月変動 曜日変動 日変動 時間変動 設計時間交通量 Design Hourly Volume 時間係数 速度 (p39) 交通流の流体モデル(p142-148) 地点速度(spot speed) 30番目時間交通量30th highest hourly volume K値(Kfactor) K DHV / AADV 10% kdx 1次元圧縮性流体として扱う 連続方程式 qdt 正規分布に近い,対数正規分布 15パーセンタイル速度,85パーセンタイル速度 区間 の流体量の変化 x~x dx (q q dx)dt x x x dx k q k q dtdx dxdt これより 0 t x t x k k 速度が交通密度のみの関数なら (v kv) 0 t x 運動方程式 下流で密度が高いと減速する dv k c 2 k n x dt 交通流の流体モデル(p142-148) 衝撃波理論 c kB 時間dt に密度の不連続点が q A k A cの速度で移動する x x cdt x~x cdt 区間 への車両の出入りの差 ( q A q B ) dt 区間内の車両数の変化 k A cdt k B cdt 衝撃波の移動速度は q qB k-q曲線の2点を c A k A k B 結ぶ線の傾き 密度の変化が小さい時 dq k-q曲線の接線 c dk の傾き qB 衝撃波の形成と密度波の変化 密度波の伝播速度(p146) 衝撃波の形成(p146) 交通信号による変化(p147) ボトルネックにおける交通流(p137-140) 3 車頭時間分布(p149) 指数分布(Poisson到着) 一定時間内の車の通過は他の時間と独立 時間tの間にx台が到着する確率はPoisson分布に従う 車頭間隔は指数分布に従う アーラン分布(Erlang distribution) 車頭時間分布(p149-150) k台ごとに固まってランダムに到着する場合 対数正規分布 複合分布 ギャップアクセプタンス 優先通行方道路の流入容量(p151-154) 交通流のモデル (追従走行モデルp154) 交通流の中の車を粒とみなす 先行車との相対速度(速度差)や希望車間距 離により後続車の速度が変化 vi (t ) S (t T1 ) S (t T2 ) f [vi (t T2 )] l S (t T1 ) S (t T2 ) m 先行者に生じた微小な速度変化が、後方に拡 大するかどうかをチェックする 交通流のモデル (交通流シミュレーション) 4