...

経済・社会の問題

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

経済・社会の問題
つぎのⅠ
Ⅰ ~Ⅳ
Ⅳ の文を読み、各問いに答えよ。
Ⅰ
大宝律令制定の中心であった(
1
)の死後、政府は人口の増加による a 口分田の不足のため、 b 三
世一身法を施行した。藤原四子の死後、橘諸兄政権に対して(
2
)が反乱をおこし鎮圧されたが、こ
うした社会不安に動揺した c 天皇は遷都をくりかえし、仏教の呪力によって国家の安定を図ろうとして
d 国分寺建立の詔を発した。
Ⅱ
朝鮮半島では、唐と結んだ(
3
)が勢力を拡大し、百済を滅ぼした。白村江の戦いに敗れ、百済救援
に失敗した 政府は、 ① 大津宮 に遷 都した 。天 智天皇の死 後、 e 大海人 皇子は大友 皇子に勝 利し 、694
年には日本で最初の都城制宮都である② 藤原京 が造営された。この時期には大王に代わる「(
の称号、倭に代わる「(
Ⅲ
5
4
)」
)」の国号が成立したと考えられる。
f 天皇は、長岡京に遷都したが、g 造営責任者の暗殺事件があり造営は中止され、新たに③ 平安京 に
遷都した。天皇は国司交代を監督する(
6
)を設置し、軍団を廃止して(
7
)を採用するなど律令体制
の再建をはかった。藤原北家は冬嗣以降、天皇家との結びつきを強め、良房は天皇の外祖父として臣下で
はじめて(
Ⅳ
8
)となり、その子の基経は光孝天皇の(
厩戸王は摂政として大臣(
10
9
)となった。
)と共同して国家形成を進めた。 h 冠位十二階を定め、 i 憲法十七条
を制定した。この時代、大王の王宮や豪族の邸は④ 飛鳥 の地に営まれ、王権の施設が整備された。中
国では唐が成立し、帰国した j 留学生からの情報を得た中大兄皇子や(
11
)らは k 蘇我本宗家を滅
ぼし、⑤ 難波 に遷都した。翌年の正月には、 l 改新の詔を発して、改革の基本方針を示した。
問1
文中の(
)1
1 ~ 1 1 に適当な語を次から選び、記号で答えよ。
ア.関白
イ.皇帝
ウ.蘇我馬子
エ.太政大臣
オ.高句麗
カ.検非違使
キ.管領
ク.中臣鎌足
ケ.防人
コ.天皇
サ.藤原広嗣
シ.守護代
ス.摂政
セ.健児
ソ.藤原不比等
タ.日本
チ.執権
ツ.勘解由使
テ.菅原道真
ト.蘇我蝦夷
ナ.新羅
問2
① 大津宮 ~⑤ 難波
の位置を右の地図上から選び、記号で答えよ。
問3
文中の下線部 a ~ l について、問いに答えよ。
a 口分田 の読み方をひらがなで答えよ。
b 三世一身法の史料を次から選び、記号で答えよ。
ア.文武忠孝を励し、礼儀を正すべきこと
ア
イ.凡そ戸は、五十戸を以て里とせよ。里毎に長一人置け
イ
ウ.其の新たに溝地を造り…若し旧き溝地を逐はば、其の一身に給せん
エ.尾張国郡司百姓等解し申し、官裁を請ふの事
c 天皇にあてはまる人物を次から選び、記号で答えよ。
エ
ア. 天武天皇
イ.桓武天皇
ウ.聖武天皇
エ.天智天皇
d 国分寺建立 の詔に 関し て、相模 国分寺 が建立 さ れた地を 次 か ら 選 び 、
記号で答えよ。
オ
ア. 海老名市
イ.平塚市
ウ.鎌倉市
エ.横浜市
ウ
e 大海人皇子は大友皇子に勝利したできごとを次から選び、記号で答え
よ。
ア.応仁の乱
イ.倭国大乱
ウ.壬申の乱
エ.白村江の戦い
f 天皇にあてはまる人物を次から選び、記号で答えよ。
ア.天武天皇
イ.桓武天皇
ウ.聖武天皇
エ.天智天皇
g 造営責任者にあてはまる人物を次から選び、記号で答えよ。
ア.藤原種継
イ.藤原仲麻呂
ウ.藤原信頼
エ.藤原時平
h 冠位十二階を説明した文として、 誤っているものを次から選び、記号で答えよ。
誤っているもの
ア.姓が氏に与えられて世襲されるものだったのに対し、個人に与えられた。
イ.徳・仁・礼・信・義・智の6つを大小にわけて十二階とした。
ウ.天皇から、中央や地方に関係なく、すべての有力豪族に与えられた。
エ.官職や地位の世襲を原則とせず、才能や功績に応じて与えられた。
i 憲法十七条 の史料中の
一に曰く、
に適する語を次から選び、記号で答えよ。
を以て貴しとなし、忤ふること無きを宗とせよ
ア.僧
イ.仏
ウ.和
エ.天
j 留学生として正しい人物を次から選び、記号で答えよ。
ア.空海
イ.吉備真備
ウ.鑑真
エ.高向玄理
k 蘇我本宗家を滅ぼした事件を次から選び、記号で答えよ。
ア.乙巳の変
イ.長屋王の変
l 改新の詔 の史料中の
~
x
ウ.安和の変
z
エ.応天門の変
に 適する語の正しい組み合わせを次から選び、記号で答えよ。
其の一に曰く、「昔在の天皇等の立てたまへる子代の民、処々の
には臣・連・伴造・国造・村首の所有る
y
の民、処々の
x
z
、及び、別
を罷めよ。
ア. x -屯倉
y -田荘
z - 部曲
ウ. x -田荘
y -屯倉
z - 部曲
イ. x -田荘
y -部曲
z - 屯倉
エ. x -屯倉
y -部曲
z - 田荘
問4
Ⅰ ~Ⅳ
Ⅳ を時代の古い順に並べかえたものを次から選び、記号で答えよ。
ア.Ⅳ
Ⅳ-Ⅱ-Ⅰ-Ⅲ
イ.Ⅳ
Ⅳ-Ⅲ-Ⅰ-Ⅱ
ウ.Ⅱ
Ⅱ-Ⅰ-Ⅳ-Ⅲ
エ.Ⅱ
Ⅱ-Ⅲ-Ⅳ-Ⅰ
解答
問1
1.ソ
問2
①.ア
問3
a.くぶんでん
b.ウ
c.ウ
d.ア
e.ウ
g.ウ
h.ア
i.ウ
j.エ
k.ア l.エ
問4
ア
2.サ
3.ナ
②.オ
4.コ
③.イ
5.タ
④.オ
6.ツ
7.セ
8.ス
⑤.ウ
9.ア
10.ウ
11.ク
各1点×11
11 点
各1点×5
5点
f.イ
各1点×12
12 点
2点
計 30 点
Fly UP