...

離婚後の子の氏の変更許可申立てについて

by user

on
Category: Documents
29

views

Report

Comments

Transcript

離婚後の子の氏の変更許可申立てについて
離婚後の子の氏の変更許可申立てについて
宮崎家庭裁判所
1 はじめに
H27/10 版
離婚後,自分の戸籍に,お子さんを入籍させたい場合は,家庭裁判所で「子の氏の変更」の許可を得た後,市町
村役場に入籍届をすることになります。
*未成年の子の親権者を父母のどちらかに指定した離婚届を提出した場合には,戸籍の子の欄に「親権者父」
又は「親権者母」と記載されるだけで,離婚後の親権者の戸籍に当然に子が入籍するわけではありません。
2 申立手続
申立人 子 (子が 15 歳未満の場合は,子の親権者が子を代理します。)
申立先 子の住所地を管轄する家庭裁判所
*複数の子が申し立てる場合は,そのうちの1人の子の住所地を管轄する家庭裁判所に申し立てることがで
きます。)
*「宮崎市,西都市,東諸県郡,児湯郡」
→宮崎家庭裁判所
「日南市,串間市」
→宮崎家庭裁判所日南支部
「都城市,小林市,えびの市,北諸県郡,西諸県郡」 →宮崎家庭裁判所都城支部
「延岡市,門川町,美里町旧北郷村」
→宮崎家庭裁判所延岡支部
「日向市,美里町(旧北郷村を除く。),諸塚村,椎葉村」→宮崎家庭裁判所日向出張所
「西臼杵郡」
→宮崎家庭裁判所高千穂出張所
申立書類 子の氏の変更許可申立書
*裁判所に備え付けてありますが,裁判所 HP からもダウンロードすることができます。
http://www.courts.go.jp/miyazaki/saiban/kasaitetuzuki/index.html
申立てに必要なもの
ア 申立人(子)の戸籍謄本(全部事項証明書)
イ 父又は母の戸籍謄本(入籍させようとする方のもの)
※父母の離婚の場合,離婚後に編製された「離婚」の記載のあるもの
ウ 申立人の印鑑(認め印) *スタンプタイプの簡易印鑑(インキ浸透印)不可
エ 費用 収入印紙 子1人につき 800 円
郵便切手 82 円切手1枚(追加をお願いする場合があります。)
*収入印紙及び郵便切手は,裁判所にはありませんので,最寄りの郵便局等でお買い求めくださ
い。
※氏を異にする理由(父母の離婚等)が不明な場合には,その事由が記載されている戸籍(改製原戸籍,
転籍前の戸籍,除籍謄本等)の提出を追加でお願いすることがあります。
※入籍届の住所地が本籍地と異なる場合,役場での入籍届をする(3の手続)際に,別途戸籍謄本が必要
となりますので,戸籍謄本は余分に取っておかれると便利です。
3 審判後の手続(入籍届)
子の氏の変更の申立てが許可されると,家庭裁判所から審判書の謄本が郵送されます(約2週間以内)ので,
その謄本を持って市町村役場で入籍届をしてください。
◎入籍届によって氏を改めた未成年の子は,成年に達した時から1年以内に入籍届をすることによって従前の氏
に戻ることができます(裁判所の許可は不要です。)。
◎問い合わせ先◎
〒880-8543
宮崎市旭二丁目3番13号 0985-68-5145
受付時間 午前8時30分~午後零時15分
午後1時~午後5時
裁判所北棟3階35番窓口にお越しください。
Fly UP