...

疥癬の診断とその対策

by user

on
Category: Documents
36

views

Report

Comments

Transcript

疥癬の診断とその対策
疥癬の診断とその対策
高松赤十字病院皮膚科
池田 政身
平成25年6月13日
疥癬虫









体長は雌0.38mm、雄0.22mm
雌は角層内にトンネルを掘って産卵する
皮膚の表面にいる虫は1分に数cm移動する
一世代10~14日:卵 幼虫 若虫 成虫
寿命は4~5週間
人の皮膚のみで生活する
疥癬虫は人から離れても適温・適湿が保たれれば
14日程度は生きている
疥癬虫は熱に弱く、50℃10分で死滅する
寄生する虫の数は数百匹程度(通常型)
疥癬虫および卵
疥癬の幼虫および若虫
疥癬ってどんな病気?
疥癬虫(ヒゼンダニ)が人皮膚の角層内に寄
生して発症し、人から人にうつる
 通常疥癬と角化型疥癬(ノルウェー疥癬)が
ある
 潜伏期間が約1ヶ月ある
 激しい痒みがあるが、虫が刺してかゆいわけ
ではなく、虫の糞や脱皮殻などに対するアレ
ルギー反応でかゆみが生じる

通常疥癬の臨床症状



激しい痒み(特に夜間)。このかゆみはアレルギー
反応によるものなので、感染してすぐには全く症状
がないことが多い。またかゆみには個人差があり、
抵抗力の落ちた患者ではかゆみが少ない。(特に角
化型ではあまり痒くない)
皮疹は腹部、胸部、腋窩、手掌、指間に小丘疹。典
型的だと疥癬トンネル。成人では顔面、頸部に皮疹
を欠く。
男の場合、陰嚢に痒疹ができる。
赤ちゃんでは頭や顔にも皮疹が出現し、特に
足の裏に丘疹や痒疹ができる。
 家族、同居人などに同症あることが多い。
 湿疹と誤診されることが多い。特に老人の乾
燥性湿疹との見分けが難しい。
 虫が多いのは手首、指のまた、へそなどの柔
らかくてへこんでいたり、しわの多いところ。

疥癬の診断
まず疑うこと!!
 疥癬トンネルを見つける(しばしば困難)
 通常型では非常にかゆみが強いわりに皮疹
はあまり激しくない
 角化型ではむしろかゆみが少ない!!
 皮疹のみで確定診断は不可能
 虫体、虫卵、糞などを顕微鏡で検出する
しかし、通常型では虫体数が数百匹なので
検出がしばしば困難 専門医でも見落とす

老人の疥癬(通常型)
疥癬の臨床症状(手)
71歳、男性
親(介護職員)からうつった小児の疥癬
足白癬と間違った疥癬(中学生)
(親が看護士)
特別養護老人ホームで実習中に感染
した福祉系大学生の例ー21歳男性
角化型疥癬の臨床症状
手や体の骨ばったところや摩擦を受けやすい
場所の皮膚に、厚く増殖して灰色から黄白色
の汚い垢がカキの殻のように付着する
 爪にも寄生するため、爪は白濁、肥厚し、爪
白癬のように見える。
 激しいかゆみを伴うことが多いが、逆に全く
かゆみがないこともある
 100万~200万匹の疥癬虫が寄生する

23歳、男性:診断まで2年
23歳、男性(その2)
23歳、男性:ストロメクトール治療後
疥癬の感染経路
基本的には接触感染であり、通常疥癬では
感染力はあまり強くない
 角化型疥癬は感染力が非常に強い
 性的感染
 家族内感染(畳、コタツ、若者同士の雑魚寝)
 寝具を介した間接接触感染
 疥癬虫は温かいところを好む性質がある
介護職員などはよく動くので体温が高い

疥癬の治療薬





ムトーハップ(イオウの入浴剤):効果が弱く、しばし
ばかぶれを起こすので、使わない方がよい
安息香酸ベンジル(12.5~35%アルコール溶液)効果
は中程度、刺激性が強い
クロタミトン(オイラックス):効果はやや弱い、
γBHC:1%白色ワセリン軟膏として使用。効果は強い
が毒性も強い。過剰投与で小児の死亡や高齢者の
痙攣発作の報告もある。
イベルメクチン(ストロメクトール):効果は強いが卵には
無効。小児では安全性が確認されていない。
疥癬の治療の要点
薬剤の塗布は全身にくまなく行う(痒いところ
のみや皮疹のあるところのみでは効果なし)
 治療は全員一斉に行う(ピンポン感染を防ぐ
ため)
 皮疹のあるなしにかかわらず、感染機会の
あった人すべてに予防的に治療を行う(約1ヶ
月の潜伏期間があるため)

疥癬の予防方法(通常の疥癬)
ビニール手袋着用し、接触後はすぐ手洗いを
行う。一処置一手袋を励行する。標準予防策
がとられていれば、通常では感染しない!
 衣類、リネンなども通常の洗濯で充分。
 タオル、バスタオルなどは共用しない。
 部屋の掃除は通常通りでよく、消毒の必要は
ない。
 風呂も通常通りでよい。

角化型疥癬の予防方法





個室隔離する。
接触時にはビニール手袋、ガウンを着用し、接触後
は手洗いを励行する。
衣類、リネンは熱湯に10分つけてから洗い、天日
干しする。乾燥機、アイロン掛けも有効
部屋は毎日掃除機で掃除し、掃除後に殺虫剤を紙
パックに噴霧する。
入浴またはシャワーは毎日行い、順番は最後とする。
風呂場は熱湯で流した後、洗剤、ブラシで洗浄。
疥癬ではガウンテクニックは必要なの?
 通常の疥癬では長時間の接触が
ないとうつりません。ガウンテク
ニックが必要なのは角化型疥癬
の患者さんの看護の時のみです
疥癬患者は隔離する必要がありますか?
 通常の疥癬の患者さんでは、隔離
する必要はありません。
 角化型疥癬の患者さんで、多量の
落屑が生じている場合は隔離する
必要があります。
入所時のチェックポイント






病院、特別養護老人ホームなどの施設に入所
(ショートステイを含む)したことはないか?
前に入所していた施設で皮膚病、特に疥癬などは
流行っていなかったか?
体幹に赤く小さなかゆいぶつぶつができていない
か?手や指に皮疹がないか?
大量の垢のようなものが付着しているところはない
か?
爪に爪白癬のような症状はないか?
疑わしい患者は入所時に治療する
Fly UP