...

ツキノワグマ要注意情報 .

by user

on
Category: Documents
30

views

Report

Comments

Transcript

ツキノワグマ要注意情報 .
ツキノワグマによる人身事故防止のために
ツ キノワグ マの生息 は、徳島 県と高知県にまたがる剣山山系に限られています。その
生息数は 、数十頭と推定され 、徳島県では 、県版レッドデータブックの「 絶滅危惧Ⅰ類 」
に指定さ れている 希少な野 生生物で あります。しかし、人と遭遇した場合に、人身事故
になるケースも全国では発生しております。
秋 から、冬 にかけて は、冬眠 前のツキノワグマが食料を求めて人家や納屋、果樹など
にやって来る可能性があります。そのため、下記のことに注意をしましょう!
記
1.ツキノワグマの特徴はどんなもの?
●身長
120~140 cm
●体重
70~120 kg
●視力
あまりよくありません
●聴覚・臭覚
非常に優れている
●走る速度
●好物
人間よりずっと速い
木の実・山菜・蜂蜜
2.ツキノワグマに出会わないためには!
●出没情報に注意
山に入るときは、クマの出没情報に気を付け、痕跡のある
場所には、近づかないようにしましょう!
● 音で知ら せます
なるべく 、一人で 入らず、 鈴をつけ たり、ラ ジオを 鳴らし
たりして、こちらの存在をクマに知らせます。
●クマの糞や足跡
を見つけたら
●早朝や夕方には
注意を!
クマの糞や足跡を見つけたら、近くにクマがいる可能性
があるので、すぐに引き返しましょう!
一般的に、クマが最も活動するのは早朝や夕方ですので
細心の注意を払いましょう!
3.もしツキノワグマに出会ったら!
●遠くにクマに出会ったら
★ 静かにその場を立ち去りましょう!
●クマがこちらに気づいたら
★まず、落ち着いて静かにしてい
ればほとんどの場合、クマは立ち去ります。
●クマが近づいてきたら
★クマの動きに注意しながら、ゆっ
くりと後退してください。クマは逃げるものを追いかける習性が
あるので、走って逃げてもだめです。
●親子クマに注意
★子グマの近くには、必ず親グマがい
ます 。近づくと危険ですので 、落ち着いてその場を離れましょう 。
4.ツキノワグマを近づけないためのポイントは!
①
ゴミなどを屋外に置かないようにしましょう!
★ごみ(特に生ゴミ)はクマを誘引します。屋外に置かないようにしましょう
田畑への残飯まき、収穫しない野菜の放置もしないように!
②
食料は、クマに気づかれないところに収納しましょう!
★ 臭いに敏感なクマが、野外や納屋などのある食料に気づけば、食べに来る
恐 れがあり ます。 クマが気 づかない よう、果 物、穀物 などは厳 重に保 管して
ください。倉庫などの戸締まりもしっかりとしましょう!
③
果実は早めに収穫しましょう!
★クマの好物である柿や栗は早めにもぎ取って処分しましょう!
④
できるだけ、ヤブや草むらを刈り取りましょう!
★住居や通路周辺にクマが潜みやすいヤブや草むらがある場合は、できる限り
刈り取って見通しをよくし、出会いがしらの接触を防止しましょう!
5
最新のツキノワグマの出没情報
H20年度
H21年度
H22年度
①
美馬市穴吹町で目撃
3月頃
②
三好市西祖谷で2件目撃
③
三好市東祖谷で目撃
④
三好郡東みよし町で目撃
12月
成獣1頭
①
三好郡東みよし町で目撃
1月
成獣1頭
②
那賀郡那賀町で目撃
③
那賀郡那賀町で目撃
①
那賀郡那賀町でクマの痕跡を発見
5月
10月
不明
成獣1頭ずつ
成獣1頭
小熊1頭
10月
成獣2頭(親子)
9月下旬
お問い合わせは
徳島県県民環境部自然環境課自然共生担当に
TEL
088-621-2262
FAX
088-621-2845
Fly UP