...

会見配布資料(PDF:576KB)

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

会見配布資料(PDF:576KB)
配 布 資 料
市長記者会見
期 日
平成26年4月18日(金)
時 間
午前10時∼
場 所
執行部控室
発 表 内 容
1 「第11回ナント国際花博覧会」への出展について(公園水辺課)
2 「2015年ミラノ国際博覧会」への出展について(国際課)
3 シニアはつらつにいがた総おどり事業の実施について(高齢者支援課)
※
平成26年度前期「まちづくりトーク」の開催について
(広聴相談課)
※
ゴールデンウィークの主なイベントについて
配布資料
平成26年4月18日
公園水辺課
「第11回ナント国際花博覧会」への出展について
〇出展趣旨
フランス・ナント市で5年に1回開催される国際花博覧会に「新潟の豊
かな自然と日本の食文化」を表現するブースを出展し、新潟市の魅力を
アピールするとともに、姉妹都市としての交流を深める。
〇ナント国際花博覧会
・開催期間
:平成26年5月8日∼18日(11日間)
・会 場
:フランス ナント市 ボジュアール公園内
・博覧会テーマ:「Bouquet of Arts」(アートの花束)
・出展者数
:企業、行政、個人など 200者程度
・来場者数
:50万人(主催者目標人数)
〇新潟市園芸作品
・出展内容
:
「新潟のおもてなし」をテーマに,燕喜館をイメージした
日本間をしつらえ,室内には新潟漆器を配して伝統的な食
文化を表現し,庭には新潟の潟などの豊かな自然を草木で
再現する。
お問い合わせ先
新潟市 土木部 公園水辺課 企画係(担当:坂井、桑原)
電話025−226−3065(直通)
第11回 ナント国際花博覧会 新潟市出展ブースイメージ図
出展ブーステーマ: 「新潟のおもてなし」
平成26年4月18日
公園水辺課
配布資料
平成26年4月18日
国 際 課
「2015年ミラノ国際博覧会」への出展について
○趣
旨
「食」をテーマにイタリア・ミラノで2015年に開催さ
れる国際博覧会に出展し、新潟市の食に関する取組み及び
食文化をPRすることで、インバウンド観光の促進や米の
加工食品等のセールス拡大を図る。
○新潟市出展
博覧会開催期間中のうちの2日間(10月中を目標)
○出展会場
日本館イベント広場(日本政府設置)
○開催期間
平成27年5月1日 ∼ 10月31日(184日間)
○テーマ
「Feeding the Planet, Energy for Life」
(地球に食料を、生命にエネルギーを)
○参加国数
140ヶ国(想定)
○来場者数
約2,000万人(想定)
○統括政府機関
幹事省
∼ 農林水産省及び経済産業省
副幹事省
∼ 国土交通省
参加機関
∼ 独立行政法人日本貿易振興機構
(ジェトロ)
お問い合わせ先
新潟市観光・国際交流部国際課
(担当:金子・小山)
電話025−226−1672
(直通)
配布資料
平成26年4月18日
高齢者支援課
シニアはつらつにいがた総おどり事業の実施について
1
事業の目的・概要
超高齢社会への対応として,高齢者が介護予防に取り組むことを促進
するとともに,多世代に渡る交流の機会を提供できるよう、
「にいがた総
おどり」を活用し,介護予防に踊りの要素を取り入れたオリジナルプロ
グラムを制作し普及活動等を実施する。
2 事業の具体的な内容
(1)介護予防オリジナルプログラムの制作
元気な高齢者や介護予防を必要とする方を対象に、踊りの要素を取
り入れたご当地体操を制作。
楽曲:中村浩氏に依頼 / 振付:振付師 パパイヤ鈴木氏に依頼
※スポーツ医学を専門とした医師の監修を受ける。
(2)普及活動等
・体験講習会等の開催
・自主的な普及を担うリーダー的存在の育成活動の実施
=運動普及推進員(ボランティア)など,高齢者への支援に取り組む
団体等にも普及活動を行う。
(3)
「にいがた総おどり」への参加
希望者を募り,PR の一環として参加。
(初年度は40名程度を想定)
3
スケジュール(予定)
5月1日(木) オリジナルプログラムの完成の発表
=パパイヤ鈴木氏と市長の対談形式で実施
6月
体験講習会等の開始
9月
「にいがた総おどり」への参加
お問い合わせ先
新潟市福祉部高齢者支援課企画係 (担当:堀)
電話025−226−1290(直通)
配布資料
平成26年4月18日
広聴相談課
平成26年度前期「まちづくりトーク」の開催について
1. 内 容
平成 26 年度は、本市が大合併をして 10 年目となる節目の年であり、新
市のまちづくりを仕上げる時期になります。また、政令市移行からは 8 年目
ということで、これまで「拠点化」と「個性化」を軸に進めてきた本市のまちづ
くりを、新たな総合計画のもと「政令市にいがた」の成熟期に向けた次のス
テージへ橋渡しをする重要な年であります。このため、新年度の市や区の
主要な施策等を市民の皆さまに説明し、市の方針・行動に理解と協力をい
ただきます。
区
開催予定日
時
間
会
場
1
江南
5 月 18 日(日) 午後
1:30∼
3:10
江南区役所
2
西蒲
5 月 23 日(金) 午後
7:00∼
8:40
巻地域保健福祉センター
3
秋葉
5 月 24 日(土) 午前10:00∼11:40
4
南
5 月 24 日(土) 午後
5
北
5 月 25 日(日) 午前10:00∼11:40
6
中央
6 月 5 日(木) 午後
7:00∼
7
西
6 月 7 日(土) 午前
9:30∼11:10
8
東
6 月 7 日(土) 午後
1:30∼
2. 日
2:00∼
3:40
8:40
3:10
新津健康センター
白根健康福祉センター
豊栄地区公民館
万代市民会館
西区役所
健康センター棟
東区プラザ
程
3. 次 第
一.開 会
二.市長説明(30分)
「安心政令市にいがた」の成熟期に向けて
三.区長説明(10分)
今年度の区の主要施策など
四.意見交換(60分)
五.閉 会
お問い合わせ先
新潟市市民生活部広聴相談課 金子
電話 025−226−2094(直通)
配布資料
ゴールデンウイークの主なイベント
期 日
名 称
【ブレ公演】
4月20日(日)
ラ・フォル・ジュルネ新潟
【本公演】
「熱狂の日」音楽祭2014
4月25日(金)
∼27日(日)
4月24日(木)
∼
5月8日(木)
2014萬代橋チューリップ
フェスティバル
会 場
内 容
問い合わせ先
りゅーとぴあ
音楽文化会館
燕喜館
旧齋藤家別邸
新潟市の姉妹都市・フランスのナント
市発祥の,気軽にたくさんの公演が楽
しめるクラシック音楽祭です。
今年のテーマは「三都物語 ウィー
ン・プラハ・ブタペスト∼ドナウとモ
ルダウの間で∼」です。
同実行委員会事務局
(新潟市文化政策課内)
電話025-226-2563
新潟駅から萬代橋まで,市民手作りの
JR新潟駅万代口
約3万2千本のチューリップを展示し
∼萬代橋
ます。
赤、白、黄、ピンク、オレンジ、紫の
6色のチューリップ使い,「ラ・フォ
4月24日(木)
2014にいがた
白山公園空中庭園 ル・ジュルネ新潟」に来場のお客様を
∼
花絵プロジェクト
お迎えするアーチと,水に浮かべる花
27日(日) 「ラ・フォル・ジュルネ編」
絵を制作・展示します。
4月29日(祝)
∼
5月2日(金)
2014にいがた
花絵プロジェクト
JR新潟駅
南口広場
球根育成のため捨てられてしまう
チューリップの花を使って絵を描くイ
ベント。赤、白、黄、ピンク、オレン
ジ、紫の6色のチューリップで大きな
絵を描きます
新潟県民会館
「ラ・フォル・ジュルネ新潟」の本公
演に合わせて,県民会館でテーマにち
なんだプロジェクションマッピングを
実施します。さらに,新潟県政記念館
もライトアップで浮かび上がります。
県民会館
4月25日(金)
プロジェクションマッピング
∼
×
27日(日)
ラ・フォル・ジュルネ
4月29日(祝)
∼
5月6日(振休)
4月26日(土)
∼29日(祝)
5月3日(祝)
∼6日(振休)
みなとぴあ
プロジェクションマッピング
×
Noism2
ゴールデンウイーク
スペシャル
みなとぴあ
にいがた花絵プロジェクト
実行委員会
電話025-222-8710
新潟市文化政策課
電話025-226-2565
食育・花育体験や餌やり体験などイベ
新潟市食育・花育センター
ントが満載です。さらに,6月にグラ
電話025-282-4181
いくとぴあ食花 ンドオープンする食と花の交流セン
新潟市動物ふれあいセンター
ターと連携し,食花カフェや食花マー
電話025-283-1192
ケットなどのイベントも開催します。
4月19日(土)
∼
6月15日(日)
潟キャンペーン
「水の潟ログ」
天寿園
鳥屋野潟
福島潟
佐潟
上堰潟
5月3日(祝)
憲法記念市民のつどい
万代市民会館
多目的ホール
5月3日(祝)
ゴールデンウィーク期間中の8日間に
渡り,プロジェクションマッピングを
実施します。
5月3日(祝),4日(日)はプロジェク
ションマッピングとNoism2とのコラボ
レーションも実施します。
新潟市公園水辺課
電話025-226-3065
魅力的で個性豊かな新潟市の4つの潟
を楽しむイベントです。著名シェフに
よるオリジナル潟食が楽しめるカフェ
や,週末を中心にステージイベントや
潟を巡る日帰りバスツアーなど盛りだ
くさんです。
新潟市
水と土の文化推進課
電話025-226-2624
演題「守られる権利,守るべき法律」
講演者 菊地幸夫弁護士
新潟市総務課
電話025-226-2409
「ラ・フォル・ジュルネ新潟」の関連
第4回
音楽文化会館など イベントです。音楽文化会館,新潟市
新潟クラシックストリート
20会場
中心部のジャズ喫茶,ホテルなどでク
ラシックライブを開催します。
新潟ジャズストリート
実行委員会
電話025-223-4349
Fly UP