...

小6「計算」 組 名前

by user

on
Category: Documents
35

views

Report

Comments

Transcript

小6「計算」 組 名前
小6「計算」
富士見市マスコットキャラクター
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
分数のかけ算
分数のわり算(約分なし)
分数のわり算(約分あり)
分数のわり算(約分あり)
速さを求める問題
道のりを求める問題
等しい比の性質(1)
等しい比の性質(2)
演習と円の面積
角柱と円柱の体積
組 名前
ふわっぴー
最 後 のペ ージ
にクイズがある
よ! 挑戦してみ
よう!
勉強した日
/
◎分数のかけ算
分数のかけ算は分母同士、分子同士でかけ算します。ただし、計算間違いや
約分忘れを防ぐためには、かける前に約分しましょう。
例)
8 3
83
 =
=
9 10 9  10
※計算するときは〔
4 1
3 5
=
4
15
〕の中は書かなくていいです。
◇次の計算をしましょう①
①
3 2
 =
10 5
②
1 4
 =
2 5
③
3 5
 =
4 6
④
5 4
 =
12 15
⑤
9 2
 =
10 3
⑥
6 3
 =
18 12
=
=
⑦
3 5
 =
25 75
=
=
⑧
7 15
 =
24 14
=
⑨
21 24

=
8 35
=
⑩
15 26

=
16 27
=
=
=
=
◇次の計算をしましょう②
◇次の計算をしましょう③
①7
3
=
4
⑥
5 9
 =
12 10
② 10 
5
=
8
⑦
7 8
 =
12 21
③ 18 
2
=
3
⑧
5 12
 =
24 35
④
8
3=
21
⑨1
⑤
11
6=
18
⑩2
3
2
2 =
5
9
3
3
3 =
4
5
◎工夫して計算しましょう。
①(
7 9
20
 ) =
8 20
9
答え
ふ
(終わったら好きな色をぬろう。)
勉強した日
/
◎分数のわり算(約分なし)
・分数÷分数のわり算はわる数を逆数にして、かけ算で計算する。
※なぜ逆数にして計算するのか。
2
3
4   31
41 
 2


     

5
4
3   4 1 3 1 
5
4 
2
    1
3 
5
2
4
2



5
3
5
。
2
5
3
4


4
8

3
15
10÷5=2
×3
×3
30÷15=2
のようにわられる
数にもわる数にも
同じ数 をかけると
答えは同じになる。
◎  の計算のしかた
2 3 2 4 2  4 8
   

5 4 5 3 5  3 15
◇次の計算をしましょう。
①
3 2
 
8 7
④
1 3
 
5 4
⑦
2 5
 
3 7
②
1 1
 
5 2
⑤
8 3
 
9 4
⑧
1 1
 
2 7
③
1 2
 
5 3
⑥
3 5
 
5 4
⑨
5 4
 
9 5
(終わったら好きな色をぬろう。)
ぴ
勉強した日
/
◎分数のわり算②
分数÷分数の計算も、約分できるときは、計算の途中で約分すると間違いを減ら
すことができるよ。
9
3
93 


14
4
14 7 
42
6

31
7
◇次の計算をしましょう。
(1)
3 5
 =
7 7
(9)
3 6
 =
14 7
3 4
(2)  =
5 5
(10)
7 14

=
18 27
3 3
(3)  =
5 4
(11)
5 2
 =
6 18
4 5
 =
9 6
(12)
7 4
 =
36 2
(4)
1 1
(5)  =
8 4
3 5
(13) 
=
8 72
(6)
3 2
 =
10 5
(14)
2 8
 =
3 9
(7)
7
8
 =
12 15
(15)
2 4
 =
7 9
(8)
9 21

=
4 8
(16)
10 5
 =
9 12
(終わったら好きな色をぬろう。)
ん
勉強した日
/
◎分数のわり算(約分あり)
◇次の計算をしましょう。
(1) 5 
3

4
(9)
(2) 4 
8
=
9
(10)
27 18
 
4
5
(3)
2
 3=
5
(11)
34 17


5 10
(4)
3
6=
4
(12)
49 7
 
9 3
3 3
 =
4 8
(13) 2
1
2
1 =
6
7
(14)1
7
9
2 
13
13
2 1
1 =
5
5
(15)1
7
6
1 
38 19
11
2
4 =
12
3
(16)
(5) 2
(6)
35 20
 =
6
3
(7)1
(8) 2
5
8
1 
6
9
1 1 4
 

10 4 25
(終わったら好きな色をぬろう。)
さ
勉強した日
/
◎速さをもとめる問題
速さは、単位時間に進む道のりで表します。
・単位時間とは
時速・・・1時間に進む道のりで表した速さ
分速・・・1分間に進む道のりで表した速さ
秒速・・・1秒間に進む道のりで表した速さ
・速さ=道のり÷時間でもとめることができる。
◇次の問題を計算しましょう。
①255㎞の道のりを3時間で走るバスがあります。
このバスの時速は何㎞ですか。
式
答え(
)
答え(
)
答え(
)
②山田くんは792mの道のりを9分で歩きました。
山田くんは分速何mで歩きますか。
式
③285㎞を3時間で走る特急電車と191㎞を2時間で飛ぶ
飛行機とでは、どちらが速いですか。
式
④秒速8mで走る車は、分速何mですか。また、時速何㎞ですか。
式
答え(
)
(終わったら好きな色をぬろう。)
っ
勉強した日
/
◎道のりをもとめる問題
・道のり=速さ×時間でもとめることができる。
◇次の問題を計算しましょう。
①時速140㎞で走る特急電車が 3 時間走ると、何㎞進みますか。
式
答え(
)
答え(
)
②分速80mで20分間歩くと、何m進みますか。
式
③音の速さは、空気中では秒速340mです。かみなりが光って4秒後に
音が聞こえました。何mはなれた所でかみなりが光りましたか。
式
答え(
)
④秒速7.5㎞で進む飛行機があります。3分間では何㎞進みますか。
式
答え(
)
きょり
⑤分速450m進むヨットで40分間沖にでます。ヨットの進んだ距離は何㎞ですか。
式
答え(
(終わったら好きな色をぬろう。)
)
い
◎等しい比の性質(1)
a:bのとき
①a と b に同じ数をかけても
比はみな等しくなります。
②a と b を同じ数でわっても
比はみな等しくなります。
2:3=6:9
6:9=2:3
◇次の割合を比で表しましょう。
①男子が17人、女子が15人いるときの男子と女子の人数の比
答え(
)
答え(
)
②長方形のたてと横の長さの比
5㎝
3㎝
◇(
)に言葉を入れましょう。
①a:bで表された比の、aをbでわった商を(
②比の値が等しいとき、それらの「比は(
)という。
)」といい、等号を使って表すことができる。
例2:3=4:6
◇比の値を求めましょう。
①4:6
式
(
)
②12:15
式
(
)
③21:14
式
(
)
◇等しい比になるように、次の□にあてはまる数を書きましょう。
①3:4=9:□
答え(
)
②6:9=□:36
答え(
)
③24:15=8:□
答え(
)
④25:50=□:10
答え(
)
(終わったら好きな色をぬろう。)
わ
勉強した日
/
◎等しい比の性質(2)
◇Xの表す数を求めましょう。
①5:6=15:X
(
②7:3=X:12
)
(
③3.5:8=7:X
)
(
)
◇次の文章問題を答えましょう。
①高さが2mのぼうのかげの長さが5mです。このとき、高さが6mの木のかげの
長さは何mですか。
式
答え
②ケーキを作るのに、砂糖と小麦粉を4:7になるように混ぜます。
砂糖を92g使うと、小麦粉は何g必要ですか。
式
答え
③棒とかげの長さの比が2:3になっています。近くの木のかげが6mだったとき、
木の高さは何mですか。
式
答え
④公園の芝生と土のところの比は5:3になっています。土のところの面積は 4.2a です。
芝生の面積は何 a ですか。
式
答え
(終わったら好きな色をぬろう。)
―
勉強した日
/
◎円周の求め方
円周=直径×円周率(3.14)
◎円の面積の求め方
円の面積=半径×半径×円周率(3.14)
◇次の問題を解きましょう。
①直径の長さが20㎝の円の円周の長さ。
②半径の長さが5㎝の円の円周の長さ。
式
式
答え
答え
③半径の長さが5㎝の円の面積。
④直径の長さが20㎝の円の面積。
式
式
答え
答え
◇下の形の面積を求めましょう。
①
②
(式)
(式)
答え
答え
◇色をぬった部分の面積を求めましょう。
①
(式)
答え
(終わったら好きな色をぬろう。)
は
勉強した日
/
◎角柱・円柱の体積の求め方
角柱の体積=底面積×高さ
円柱の体積=底面積×高さ
直方体や立方体の体積の底面の面積を底面積という。
◇次の立体の体積を求めましょう。
①
②
式
式
答え
答え
㎤
㎤
③
④
式
式
答え
答え
㎤
㎤
(終わったら好きな色をぬろう。)
な
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
※番号のところに文字を入れて、下の□にクイズを書こう。
◎クイズです。
◎クイズの答えは・・・
修
了
証
殿
あ なた は算数 の問 題
を一生懸命解き、全部の
問題を終わらせること
ができました。よってこ
こに終了したことを認
めます。
平成二十五年度
算数博士
Fly UP