...

まさかわたしが? 高齢者に増える新型栄養失調!

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

まさかわたしが? 高齢者に増える新型栄養失調!
平成 26 年 10 月 第 15 号発行(秋号)
札幌市豊平区第2地域包括支援センター
責任者 森本 美栄子
暑い夏が過ぎ、あっという間に過ごしやすい秋になりました。
秋は、「○○の秋」と冠が多く付く季節ですが、みなさんは秋と言えば何を一番に
イメージしますか? ある調査によりますと1番は「食欲の秋」2番が「行楽の秋」
3番が「紅葉の秋」だそうです。人間食欲に勝るものはないようですね。実りの秋に
感謝し運動や読書にも取り組んでみませんか?
まさかわたしが?
高齢者に増える新型栄養失調!
飽食時代を迎えた日本ですが、70歳以上の高齢者の5人に一人が
栄養が不足している「新型栄養失調」であると明らかになりました。
・3食きちんと食事をしていても、食事の偏りがあると低栄養状態になります。
・体形は関係なしで、ふくよかな体形の人でも、低栄養状態になります。
◆しっかり食べているのに、なぜ栄養失調になるのか・・・
それは、タンパク質不足が原因です!
私たちは40歳代に入ると心臓病や脳卒中の原因となるメタボリック
シンドローム予防のため、肉や脂の摂り過ぎを気にし始めます。
これは、40~50歳代の中年期には大切なことですが、高齢期に
入っても肉や脂を控え「粗食は長生き」と思っていると、タンパク質
不足になります。
タンパク質は、「血や体をつくる」と小学校の丸い献立表に書いてあったのを思い出して下さい。
タンパク質は体のさまざまな組織をつくる材料になります。そのため、不足すると
◆赤血球の材料が少ない → 「貧血」
◆血管を作る材料が少ない → 「脳出血」
◆免疫細胞を作る材料が少ない → 「肺炎」「結核」
◆筋肉を作る材料が少ない → 「転倒」 → 「骨折」
などなど・・・・
低栄養はさまざまな病気につながってしまうのです。
「この時代にほんとうなの?」と思いますが、平成の栄養失調ともいわれる「新型栄養失調」の
発生原因の一つとして、高齢者の孤食が考えられます。 子供や夫の栄養や好みを考え毎日
料理していたのに、一人暮らしになり自分の好きな物しか食べなくなった、肉や卵が自然と
食卓にあがらなくなった等思い当たる節はありませんか?
=1日の所要量比較=
年齢
20歳
70歳
エネルギー
2,650カロリ—
1,850カロリ—
たんぱく質
60g
60g
カルシウム
900㎎
750㎎
上記の表からわかるように、20歳の青年期に比べ70歳の高齢期では1日に必要とされる
エネルギーやカルシウムなどは減少しますが、筋肉や骨量を保ち健康を維持するためには、
同量のたんぱく質が必要です。また、老化を少しでも先延ばしにしたいならたんぱく質は欠か
せません。歳をとると肉を敬遠しがちですが、肉は良質なたんぱく質なので、できれば1日おきに
食べるようにしましょう。 食べることは生きること。食を楽しんで健康長寿を目指しましょう!
サービス付き高齢者向け住宅ってなんですか?
高齢者単身・夫婦世帯が安心して居住できる賃貸住宅で、
略して「サ高住」と呼ばれています。
平成23年の「高齢者の居住の安定確保に関する法律
(高齢者住まい法)」の改正により創設された登録制度です。
高齢者にふさわしいバリアフリー構造で、一定の面積・設備の
登録基準があり、安否確認・生活相談サービスを提供することが義務つけられています。
医療と介護の連携で介護度が高くても受け入れてくれる施設もあります。
高齢者向けの施設は非常に多くの種類がありますので、どのように選べばよいのか悩む
方も多いと思います
まずは、自分の老後の生活を具体的にイメージし、毎月の所得・支出を把握し、自分が施設
に入った際、いくら払えるのか割り出します。そして、入居後毎月かかる費用の概算を出します。
(施設によりかかる費用が異なります)。 入所希望の条件が整理できたら、必ず見学に行き自
分に合った施設がどうか確認しましょう。 部屋の広さ、介護保険外のサービスが有料か無料か
細かく情報収集します。 引っ越し代金の他、一軒家やマンションから施設に入居する場合は
多くの物を処分しなくてはならず、処分費用も見ておく必要があります。
元気なうちに老後のことを考え、少しずつ勉強したり、見学に行く事をお勧めします。
“ 自分の老後は、自分で決める ”
ですね
地域包括支援センターでもご相談にのることができますので、どうぞお声掛け下さい。
【編集後記】
札幌市豊平区第2地域包括支援センター
秋は旅行シーズンでもありますね。
札幌市豊平区西岡 4 条 3 丁目 7 番 5 号
竹田ビル
どこかに行きたいと思いつつ、ゴロゴロして週末は
過ぎていきます…
その代わり、旅行のパンフ
ㇾ ットや旅番組を観て、行った気分に
なって一人旅行を楽しんでいます♪
(M記)
TEL:836-6110
FAX:836-6116
Fly UP