...

本文ファイル - 長崎大学 学術研究成果リポジトリ

by user

on
Category: Documents
33

views

Report

Comments

Transcript

本文ファイル - 長崎大学 学術研究成果リポジトリ
NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITE
Title
GISデータに基づく非点源汚濁負荷流出量の評価
Author(s)
野口, 正人; 西田, 渉; 水野, 良宣; 野村, 佐和美
Citation
長崎大学工学部研究報告 Vol.32(59) p.161-166, 2002
Issue Date
2002-07
URL
http://hdl.handle.net/10069/5226
Right
This document is downloaded at: 2017-03-28T22:18:20Z
http://naosite.lb.nagasaki-u.ac.jp
長崎大学工学部研 究報告
第3
2巻
第59号
平成 1
4年 7月
1
61
GI
Sデ ー タ に基 づ く非点源汚濁負荷流 出量 の評価
野 口 正人* ・西田
水野
渉*
良宣**・野村佐和美***
Eva
l
ua
t
i
o
no
ft
heNo
n
p
o
l
n
tPo
l
l
u
t
a
n
tRu
n
o
f
fBa
s
e
do
n
Ge
og
r
a
p
h
i
cl
n
f
b
ma
t
i
o
nSys
t
e
m
b
y
Ma
s
a
t
oNOGUCHI
*,Wa
t
a
u NI
r
SHI
DA*
Yos
hi
nobuMI
ZUNO**a
ndSa
wa
miNOMURA***
Re
c
e
nt
l
y,e
ut
r
ophi
c
a
t
i
onbe
c
ome
ss
e
iousi
r
nt
hee
nc
l
os
e
dwa
t
e
rbodi
e
s
.I
nor
de
rt
oa
t
t
a
i
nt
hes
ounda
nds
us
t
a
i
na
bl
e
wa
t
e
re
nvi
r
onme
nt
,r
e
duc
t
i
onofpol
l
ut
a
ntr
unof
ff
rom t
hewa
t
e
r
s
he
ds
houl
dbepur
s
ue
da
swe
l
la
spur
if
i
c
a
t
i
onofwa
t
e
r
a
tt
hewa
t
e
rbodi
est
he
ms
e
l
v
es
IFr
om t
hevi
e
wp
ol
ntme
nt
i
one
da
bove,pol
l
ut
a
nt
sf
r
om notonl
yt
hepoi
nts
our
c
ebuta
ls
o
he nont
pol
ntOnemus
tPr
e
f
e
r
a
bl
y ber
e
duc
e
d・Fort
hi
spu
r
pos
e
,de
t
a
c
hme
ntr
a
t
e
sofpol
l
ut
a
nt
sf
r
om h
tenonpoi
nt
s
ou
r
c
ewe
r
edi
s
c
us
s
e
dr
el
a
t
e
dt
ot
hec
ondi
t
i
onofwa
t
e
r
s
he
da
ndas
e
iesofr
r
a
i
nf
a
l
l
.Di
s
c
us
s
l
ngt
hee
f
f
e
c
t
sofs
eve
r
l
a
f
a
ct
or
sont
hede
t
a
c
hme
ntc
oe
f
f
i
c
i
e
nt
,t
hef
ol
l
owl
nge
qua
t
i
onha
sbe
e
nde
r
i
v
e
d.
k- aXRbxL
/×Sd
He
r
e,ki
st
hede
t
a
c
hme
ntc
oe
f
f
i
c
i
e
nt
,R t
hea
nt
e
c
e
de
ntr
inf
a
a
l
l
,i t
hec
l
a
s
sofl
a
n
dus
e,St
hes
oi
lt
yp
e,a
n
da t
od
t
hepa
r
a
me
t
e
r
s
.He
r
e,pa
r
a
me
t
e
r
si
ncl
ude
di
nt
hee
qua
t
i
onha
vebe
e
ni
de
nt
i
f
i
e
d,r
e
f
e
r
r
e
dt
ot
heda
t
aoft
heHonmyo
Ri
ve
rba
s
i
n.Thi
ski
ndofe
qua
t
i
oni
ss
ur
e
l
ye
xp
ec
t
e
dt
obea
va
i
l
a
bl
ef
ora
nes
t
i
ma
t
i
onofpol
l
ut
a
ntr
unof
fr
a
t
esf
r
om
t
hen
onpol
ntS
our
c
es
.
1.序
論
好 ま しい水環境 を達 成す るためには非点源 汚濁負荷
1
.
,
2(
氾1) 汚 濁負荷 流 出量 を適 切 に予 測す るため には
a
剥離量 の見積 も りを正確 に行 う必 要があ る.
流 出 を抑 制す ることが重要である. そのため, 多 くの
研 究が これまでに行 われて きた. よく知 られているよう
2.非点源汚濁 負荷流 出
好 ま しい水環境 を効果的 に達成す るため には汚濁負
に,汚濁物 質の蓄積 ,剥離 ,輸送の割合 は汚濁負荷物
質の流 出機構 を明 らかにする上で定量化が欠かせ ない.
荷流 出 を抑制すべ きである. と りわけ,非点源汚濁負
本論 で は,非点源汚濁負荷 の剥離量 を流域 の状 態や
荷流 出 を制御 す るこ とが重要 にな り,多 くの研 究が こ
降雨時系列 に関連づ けて検討 した.著者 らはすで に タ
れ まで に行 われて きた. しか しなが ら汚濁負荷流 出量
ンクモ デル,KW (
Ki
ne
ma
t
i
cWa
ve)法 ,落水線 図 を用
を評価 す るための系統 的 な手法が必ず しも確立 されて
い たDEM (
Di
it
g
l El
a
e
va
t
i
on Mo
de
l
)モ デ ル な どの汚濁
いない.
負荷流 出モ デ ル につ いて検 討 してい る. (
Noguc
hi
,e
t
非点源汚濁負荷流 出が流域の状態や降雨時系列 に影
8日受理
平成 1
4年 4月1
*社 会開発工学科 (
De
pa
r
t
me
ntofCi
vi
lEngi
ne
e
r
i
ng)
**東京設計事務所 (
TokyoEng
in
e
e
ingCons
r
ul
t
a
nt
sCo.
Lt
d.
)
***大学 院生産科学研究科博士前期課程環境 システム工学専攻
(
Gr
a
dua
t
es
t
ude
nt
,De
pa
rt
mentofEnvi
r
onme
nt
a
lSys
t
e
msEngi
ne
e
ing)
r
1
62
野 口 正人 ・西田
渉 ・水野
響 していることは容易 に推察 される. したが って,た
良宣 ・野村佐和美
4.汚濁負荷の剥離係数 :結果 と考察
とえ汚濁流出割合 と流量 との間に一意的な関係 を求め
本明川は諌早湾 に流れ込んでお り, ここでは現在,
ようとして も, この種の関係 を正確 に求めることはで
潮受け堤防 と干拓地の建設が行われている.そのため,
きない. (
Nog
uc
hi
,e
ta
1
.
,
1
99
9)
流域か らの汚濁負荷流出量 を抑制することが重要になっ
そのため,本明川流域の 5つの小流域である境川,
深海川,本明川,千鳥川,山田川 を取 り上げて,汚濁
て くる.Fi
gu
r
e1
,Fi
g
ur
e2は長崎 と諌早湾流域,本明
川流域 と裏 山席 地点のそれぞれの概略図である.
負荷流 出量 の検討 を行 った. (
Fi
gu
r
e1
,Fi
g
ur
e2)檎
汚濁物質の剥従量 は地表面 に作用す るせん断応力 に
討 に用い られた観測デー タは地方 自治体の公共水域で
比例する と考 え られる. しか しなが ら,汚濁負荷流出
得 られた ものである.
機構 を考 えると剥柾の現象は降雨時系列や流域の特性
汚濁負荷流出量 を正確 に予測す るために剥離量 を蓄
等 に影響 され変化する もの と考 えられる.そのため剥
積量や輸送量 と同様 に合理的に評価 しなければな らな
離係 数 は一定 で は ない と考 え られ る. Un
i
v
e
r
s
a
lSoi
l
い.次節では,剥離量 を精度良 く評価す る方法 を試み
es
L
sEqua
ion(
t
USLE)は流域 か らの土砂量 を評価 す る
た. この手法の捷示 を通 して,水質の観測は晴天時だ
けではな く雨天時の もとで も行 うべ きであることが示
される.
3.汚濁負荷流出モデル と剥離係数
一般 に,流れの基礎 方程式 は以下の式 によって表 さ
れる.
雷+
若(euj)-Source
(1,
(i-1-3)
ここで, βは物理量 , 叫は速度 , J
と∫ノ
はそれぞれ時間
o
〟
r
c
eは単位時間,単位体積あた りの質
と空間座標 ,s
量,運動量,エネルギー量 などの生成量である.通常,
上述 された方程式は コン トロールポ リュ-ムに対 して
Fi
g
ur
e1 Sc
h
e
ma
t
i
cvi
e
wo
fNa
g
a
s
a
k
i
,J
a
pa
n
積分 された形 に変形 される.
汚濁負荷 の質量保存 を考 える と, (
1
)式 は平面流 に
対 して以下の ように表す ことがで きる.
%・
%(
(
,
j
,
C
U
J
A
)
-q
'
・
'
'
2'
・ q'
b'
(j-1
,
2)
この方程式 において,Cは汚濁濃度 ,ujは平均流速,
hE
ま水深, E(,・
バま汚濁の移流量 に対す る補正係数 ,q
l
s
J
,
4
叫まそれぞれ表面 と底面 を通 して流入す る単位面積,
単位時間あた りの汚濁主である.上の式 を用いて現象
を正確 に把撞す るためには,汚濁物質の剥離畳 を適切
に評価 しなければな らない.
この ようなことか ら,汚濁物質の剥離量 は地表面 に
作用するせん断応力 に比例すると考え,次式で表 した.
q(
b
J
- kT- k2F
L
(
l
狗)
ここに,
は汚濁物 質の剥離量,
〆 b)
(
3)
T
はせ ん断応力 ,
F
Lは粘性係数,Vは平均流速,hは水深,kは流域 の状
態や降雨 を関連づけ て評価 した剥離係数である.剥離
係数の評価 は次節で詳 しく検討 される.
Fi
g
u
r
e2 Pe
r
c
e
nt
a
g
eofl
nd us
a
ea
tf
i
v
es
L
l
b
b
a
s
i
nsof
血eHo
nmyoRi
v
e
r
.
1
6
3
GI
Sデー タに基づ く非点源汚濁負荷流出量の評価
Ta
b
l
e1 Ad
o
p
t
e
dv
lu
a
e
so
fc
l
a
s
so
fl
a
n
du
s
e(i),s
o
i
lt
y
p
e(S),a
n
dmo
i
s
t
u
r
ec
o
n
t
e
n
t(R).
LmdUs
e
L
Me
a
d
o
w
5
3
Fo
r
e
s
t
s
6
0
Ov
e
r
llSi
a
暮
e
Fa
n
6
7
l
Ty
p
e
S
o
i
mm仙)
S(
Ra
n
iCo
n
d
i
t
i
o
n
R(
孤 )
we
l
l
d
r
in
a
e
d
1
0
s
c
a
r
c
e
6
mo
d
e
r
a
t
e
6
mo
d
e
r
a
t
e
2
0
Ro
a
d
s
Pa
v
ng
i
7
6
mo
d
e
r
a
t
e
2.
5
re
f
q
uF
i
g
u
r
el
e
n
t
4
0
p
o
o
r
l
yd
r
a
i
n
e
d
0.
5
Ta
b
l
e2 P
e
r
c
e
n
t
a
g
eo
fl
ndu
a
s
ea
tf
i
v
es
u
b
b
a
s
i
n
so
ft
h
eHo
n
my
oRi
v
e
r
・
(
Va
lu
e
si
np
a
re
n
he
t
s
i
ss
h
o
wt
h
ep
er
c
e
n
t
a
g
eo
fl
ndu
a
s
e
.
)
/
Ri
ve
r
Ar
e
a(
bn2
)
Sa
ka
i氏.
Hi
gh(
m)
L
DW(
m)
Di
s
t
a
nc
e(
m)
Sl
ope
hndUs
e
Ur
ba
n
Wa
t
e
r
Pa
ddy
Fi
e
l
d
Or
c
ha
r
d
For
e
s
t
r
y
To
t
a
1
Fuka
umi良.
1
8.
6
862.
0
26.
0
8869.
92
0.
09
4
9.
3
742.
0
21.
0
61
28.
92
0.
1
1
8
2(
1
)
2(
1
)
5(
2)
0)
1
(
1
7(
6)
249
(
9
0)
276
(
1
1
(
1
)
0)
0(
1
8(
1
3)
5(
4)
1
2(
9)
1
02(
73)
1
38
(
1
0
0
)
dor
iR.
HonmyoR. Chi
36.
6
5.
0
832.
0
1
91.
0
1
6.
0
3.
0
1
0986.
44
4206.
81
0.
074
0.
045
24(
4
)
1
0(
1
4
)
7
7(
1
4)
46(
8
)
44(
8)
352
(
6
6)
543(
1
1
4(
1
9
)
31
(
41
)
0
(
0)
0)
0)
Ya
ma
da臥.
1
0.
0
592.
0
1
3.
0
5846.
1
6
0.
099
0
(
0)
0(
0)
1
9(
26
)
74(
1
0)
Ta
b
l
e3 P
a
r
a
me
t
e
r
so
fr
e
g
r
e
s
s
i
o
nc
u
Ⅳe
.
n
Ai
v
e
r
Re
g
r
e
s
s
i
o
Pr
o
p
or
t
i
o
na
li
t
yc
o
ns
t
.
Po
we
r
Sa
ka
iR・
1
.
0E09
0.
2
071
Fh
k
a
i R・ Ho
m
nmy
oR. Ch
i
d
or
iR.
C
2.
K
)
E09
0.
0
981
の に よ く知 られ た方程 式 の ひ とつ で あ る. (
Re
i
b
l
e
,
3.
0E09
0
.
06
5
4.
0E0
9
0.
1
24
6
Ya
ma
daR.
4.
0E09
0.
1
0
2
5
この方程式 より雨水流出量 は土地利用,土壌特性,
1
999) この方程式 は流域か らの土砂損失量 を流域 の特
水分含有量 と関係があることが予測 される. この こと
性 を示 した物質量で評価 した ものである.上で述べ た
か ら汚濁流出量 は土地利用,土壌特性,水分含有量か
剥離係数 をこの ような物質量 と関連づ けて評価す るこ
ら予測す ることがで きる.
とを試みた. また,ア メリカ合衆国土壌保全局 に よっ
全窒素の剥耗係数 を同定す るにあた り,先 に述べ た
て開発 された雨水の表面流 出の経験 的手法 に従 って,
本明川流域の 5つの小流域の観測デー タを用いた.本
降雨 に対 す る土壌 の貯留 能 :
sr
は土地被 覆分類 ,土壌
来 ならそれぞれの土地利用 ごとに汚濁負荷流出量 を求
特性 ,土 中に含 まれる初期含水量 に基づいて決定 され
め なければな らないが,現在,非点源汚濁負荷 に関す
CⅣと相 互 に関係 してい る. (
Re
i
b
l
e
,
る流 出 曲線指 標 :
るデー タがほ とん どないため,今回は,公共用水域の
1
998) これ らの結果 を汚濁負荷流出量の評価の参考 に
水 質結果 の全窒素のデー タを用いて行 った.F
i
g
u
r
e2
した.上 に述べ た物質量の回帰 曲線 を得 るために,土
はこれ らの 5つの小流域の土地利用分類図であ り,そ
地利用(
i), 土 壌 特 性 r
s), 水 分 含 有 量 (
R)の分 類 を
a
b
l
e2にまとめている.
の値 はT
Ta
b
l
elに示 した.
(
3)式 に示 された ように,剥離係 数 はせ ん断応力の
野口 正人 ・西田
一
a
!
3
TBa
O
O
=
SakajF
hr
▲
■
VV
▲
√V■
J
q3
qOO
)tZa t
倍-
1
.
00
E4◆ ◆
-1
.
00
E. -
y l
E09
x
O
.
2
0
7
1
◆◆
I
.ob
An
l
e
c
c
d
e
n
l
r
a
hf
a
山R
1
u
9
!
D
tB0
3
9一t
]
9
t
t
[
qO
q3
C
L
1
0
0
l
α
1
0
0
0
0
1
AJ
d
c
c
c
d
c
n
I
r
ahh
J
I良
1
渉 ・水野 良宣 ・野村佐和美
FN)- Rc
gc
s
s
bAC
scJ
VC
d
◆l
q
一一-1
▲
.
●
0
ヽ
′
0
V
E
.
■
.
′
.
▲
V-
0
.
0
9
8
1
一_
⊥
土
▲」■
m7
9
8aQ
q
3qa凸
-
- I
.
0 E'
0
●
8-
y
=2E一触
宅0
0
UI FukaumiRj
ve
r
1
1
0
0
月
9
7
t[a
t
U
J
.
一
▲
'
V
1
㈱
1
0
1
00
1
0
00
一3!9
J
3 )uau
J
3
a
t
tB
aO
1
0
l
0
An
t
c
c
c
d
c
n
t
r
a
h血刀R
nl
A
e
c
e
d
c
n
l
r
a
hhI氏
1
1
0
)
.ob
s
c
r
v
c
d
叶N)- R
c
gc
s
s
bnc
t
-I
.
O
E
■
0
V
8
′Yama
i
ver
=4E09x.
+
-一一d一aR
一
一
●
●
-◆y
-∼
一
一
-一
一
一
O1
025
i
▲●
O
VV▲
r
-
㌻1「.◆
-0
0E一
秒
i
▲
.
■
VV▲
一▲ヽ
′
・ob
s
c
,
v
e
dO
.
∼) - Rng甲血
-
r
V
e
7
ct
L
A血e
c
c
d
c
n
l
r
a血 JR
---1
J
.
B
.
0
VV0
J
E
J僻
Vr
メ
一
3
!
D
tBa
O
3 )tJaL
[
t
q
O
qa
凸
1
1
0
Honmy
oRj
v
er
1
0
0
1
00
0
◆
y
=
3
E一
触 0
.
鵬
LT.
J
◆Ob
s
c
r
y
c
d
汀N)- Re
gc
s
s
bJ
I
C
t
J
J
W
--1
J
L
.
+
0
U
0
U
E
J
L
l
mJ
L
U
Fi
gur
e3 Re
l
a
t
i
ons
hi
pbe
t
we
e
nt
hede
t
a
c
hme
ntc
oe
fi
c
i
e
ntofTNa
nda
nt
e
c
e
dentr
a
i
nf
a
l
l
・
k
^ も1a
n
du
s
e
62
6
4
66
6
8
y-4E-2
6㌔3
3
0
8
●
●l
●
◆
I
●
La
ndL
J
S
eL
Fi
gur
e4 Efe
c
tofLa
ndus
eont
hede
t
a
c
hme
ntc
oe
f
f
i
c
i
e
nt
比例定数 として定義 されているため,降雨強度や流出
めた. これ らの図か ら,ほかの要因か ら生 じた と考え
量 などの現行降雨の影響 はすでに考慮 されていると考
られる小 さなば らつ きがある ものの剥離係数 と先行降
えられる.そのため,剥離係数は主 として流域の特性
雨 には高い相関がみ られた.本明川 (
裏山橋) におい
との関連で考察 されなければならない.
ては全窒素の観測デー タが 3ケ月ごとしかないため,
Fi
gur
e3(
a)
-(
e)にそれぞれの小流域 において全窒素
デー タの数が他 と比べて少ない.本明川の場合 を除い
の剥稚係数 と先行降雨 との関係 を示 した.ここで,先
1-0.
2の範囲であることが予想 され
て式のべ き乗 は0.
行降雨は観測前 7日間の降雨量 にそれぞれ重み をつけ
た.
て考慮 した. また,公共水域の水質結果 には点源 ・非
Fi
gur
e4に剥離係数か ら先行 降雨の影響 を取 り除い
点源汚濁負荷の両方が含 まれているため,今回は点源
た もの と土地利用の関係 を示 した.土地利用 の値 は
汚濁負荷の原単位 を差 し引いて非点源汚濁負荷量 を求
Ta
bl
e lに示 された値 を用いて計算 を行 った.Fi
gur
e4
1
65
GI
Sデー タに基づ く非点源汚濁負荷流 出量 の評価
1.
OE-26
1.
OE-26
SakaiRi
ver
U 6:
::二;7
A
一
天
ナ
ウ
一
ド
J
+
,
一.
.
1998
9
′/
覇 41
0ト 2 7
a 2.
OE_27
Chi
d○r
il
ti
ver
8.
OE-27
,
/I
一
.
一 句も くミ /
6.
OE-27
/
2.
OE-27
0.
OE+
80
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ll 12
し
一
.
′
.
.
.
-
一 .
r'
■
■
■
■
、
、
、
、
.
′
■
0.
OE+00
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ll 12
Nont
h
Nont
h
FL
J
kauT
T
l
iRi
ver
I
+ 1998
9
J
/
:
/
T
L
二
二 >ミュー.
_
_
_
_.
/.
.-
\
一
l
+
.
I.
,
1998
9l
/ヽ
4.
OE-27
A .Y甲 虫 担 当 r ト
_
/
/ / ㌔
.
_
.
-
_/ ∼
◆
+-1998
9 ′
∫
_
_
∫
I
/I
し 才 ⊥/ I
- -
.
.J
一
一
●
1
9
9
8
\
ヽ ー
I.1999
「
_
ノ
,
一
一_
.
-,
.
-一.
一一.
- .
J ---
2 3 4 5
\
6 7 8
Hon
9
my1
oR
0i
1
v1
er12
0
O
;0
:
奄:
虹
1.
:
:E
:+
二
-0
;
2
:
6
Fi
gur
e5 Res
i
dua
li
nf
luencef
ort
he det
achmentcoef
f
i
ci
ent
1.
20E一
一
88
1.
00El)
8
電
(
UL
A) q tOP S yJ
e
ut
Pq
}
タロ
1,
40E08
8.
00E一
心9
6.
00E-89
4.
00E一
刀9
2.
OOF49
0.
00E一
拍0
3 4 6 7 8 9 1
0 3 4 5 6 7 8 g 1
0 3 4 5 6 1
0 3 4 5 6 7 1
0
」 一一 一
一
-γ -Sakai
.
R
J
-γ -- J
FukauT
T
l
L
R
\
一
一一一
ー
一一 一
\一
Chi
dor
i
.
R
Y .-J
Yanada.
R
alvar
ia
t
i
on oft
hedet
a
chmentcoef
f
i
ci
ent
・
Fi
gur
e6 Tempor
で横軸の値 は土地利用の比率 を考慮 した ものであ り,
非点源汚濁負荷流出量 を適切 に求めるため,流水の
一方,縦軸の値 は剥離係数か ら先行降雨の影響 を取 り
せ ん断応力 に比例定数 を定義 し,その値 を流域の特性
除いた もの として評価 された.横軸 と縦軸の値 はお互
や降雨時系列 との関連で検討 し,次式 を求めた.
い に独立 に得 られたが,相互 に高 い相関が見 られた.
k-aXRb
xL`
×Sd
(
4)
Fi
gur
e 3に書かれている式 の値 はTabl
e 3に示 されてい
gur
e 4に (
a)と して示 され
る. また, これ らの値 はFi
ここに,kは剥離係数 ,Rは先行降雨 ,Lは土地利用,
ている.
Sは土壌特性 ,a∼dはパ ラメー タである.
1
66
野 口 正人 ・西 田
渉 ・水野
また,剥離係数か ら先行降雨 と土地利用の影響 を取
良宣 ・野村佐和美
ここに,kは剥離係数 ,Rは先行降雨 ,Lは土地利用,
り除いた ものをFi
gu
r
e5の (
a
)
-(
e)に示 した. これ らの
Sは土壌特性 ,a-dはパ ラメー タである. また, こ
図か ら剥離の季節変化 を検討することがで きる.今後
b
l
e3,Fi
gur
e4に示 されてい
の式のパ ラメータはTa
札
よ り多 くの流域データに対 して剥離係数の特徴 を
調べ たい.
る.
3) 本論で示 されたモデルの有効性 については,別の
前節では,全窒素の剥離量 を公共用水の水 質結果の
年の観測デー タを用いた数値 シミュレーションの結
データか ら求めた.このことか ら基準点での水質は汚
果か らも立証 している. これについては,別の機会
濁負荷流出機構 を踏 まえて系統的 に管理 されることが
に発表する.今後 は, さらに,本手法 を用いて諌早
望 ま しい.そこで,全窒素の剥離係数 を上述 した式 を
湾 に流入する汚濁負荷量の評価 を行 ってい く予定で
g
u
r
e6は剥離係数の計算値 と観測
用いて計算 した.Fi
ある.
値 を比較 した ものである.両方の値はある部分 を除い
て,かな り良 く-敦 している. このことよ り提案 され
参考 文献
たモデルが非点源汚濁負荷か らの剥離量 を評価す るの
Nog
uc
h
i
,M.
,W.Ni
s
hi
daa
ndW.
B.Pa
rk(
1
99
9)
:Po
l
l
ut
a
n
t
に有効であることが推察 される.
Run
of
fa
ndI
t
sEfe
c
tont
heNe
wl
yCons
t
uc
r
t
e
dRe
gul
a
t
or
y
Pon
di
naBa
y,Pr
o
c.8
t
hI
nt
e
r
n
a
t
i
ona
l Con
f
e
r
e
n
c
eon
5.結
論
上述 されたことか ら本論では以下の ことが結論 とし
Ur
ba
nSt
or
m Dr
in
a
a
ge
,Vol
.
4,p
p.
1
631
1
638.
Nogu
c
hi
,M.
,T.Hi
wa
t
a
s
hi
,Y.Mi
z
unoa
n
dM.Mi
ne
ma
t
s
u
て上げ られる.
(
20 1
)
:Po
l
l
ut
a
ntRun
of
ff
r
om t
he Nonpoi
ntSour
c
e
s
1
) 汚濁負荷流出における剥離量 を精度良 く評価する
,P
r
o
c.A
si
a
n
nd I
a
t
s Es
t
i
ma
t
i
on by Runof Mo
de
l
s
3)
式 によって定義 された剥離係数 を本明
ため に, (
Wa
t
e
r
qua
l 20
01, Fi
r
s
tI
WA As
i
a
Pa
c
i
f
i
c Re
gi
ona
l
川流域の流域特性 を考慮 して検討 した.
2
) 剥離係数に係 る要因を検討 し,次式が導 き出 され
た.
k-aXRb
xLc
XSd
0
0
.
Co
nf
e
r
e
n
c
e
,Vol
.1(
Or
l Pt
a
e
s
e
nt
a
t
i
on)
,pp.
951
Re
i
bl
e
,D.D.(
1
9
98)
:Funda
me
n
t
a
l
sofEnv
i
r
o
nme
n
t
l
a
En
in
g
e
e
nng,L
ew
i snl
b
l
i
s
he
r
s
.
Fly UP