...

2013 春号(2013.05.01) [PDF 1624KB]

by user

on
Category: Documents
35

views

Report

Comments

Transcript

2013 春号(2013.05.01) [PDF 1624KB]
第130 号
サ レ ジ オ 高 専 ニ ュ ー ス
平成25 年5 月 1日
発 行 人 育英学院同窓会会長
194-0215 町田市小山ヶ丘 4-6-8
同 窓 会 報 2013 春号 (2013.5)
学園祭で高専昇格 50 周年記念総会・CHD01&46 開催
の木戸先生と多くの方々の励ましと共にご指導ご鞭撻の賜
物と感謝申し上げます。末筆ながら林 新会長の下で育英学
院同窓会の益々の発展と同窓会の会員の皆様ならびご家族
様のご健康とご活躍をお祈り申し上げます。
高専開設 50 周年を祝いつつ
ヘンドリックス先生の偉業を偲ぶ ・・・
育英学院同窓会長 林紹溢
会員の皆さまにおかれましては、益々
ご健勝でご活躍のことと拝察いたしま
す。 昨 年 8 月 10 日、 私 達 の 恩 師 Fr.
Frans Hendrickx フランス・ヘンドリッ
クス神父様が神様のもとへ旅立たれまし
た。同窓会では 8 月 16 日・17 日の通夜・
告別式に参列し、10 月 7 日には目黒碑
文谷教会でのサレジオ会による追悼ミサ・納骨式の後、同
窓会全スタッフによる幼稚園講堂での偲ぶ会を設営し、会
場が溢れるほどの参会者によるヘンドリックス先生を偲ぶ
会を開催しました。学問の師だけでなく、
人生の師でもあっ
た先生、ありがとうございました。謹んで心よりご冥福を
お祈り申し上げます。昨年の CHD45with40 では、先輩か
らの言葉を真剣に聞き入る後輩の姿が非常に印象的でし
た。今年はサレジオ高専の前身、育英高専昇格の 1963 年
以来 50 周年を迎える節目の年にあたります。それに合わ
せ今年も CHD01 & 46 高専1期と 46 期生の皆さまをお迎
えするイベントを催したいと思います。みな様お誘いあわ
せの上ご参加いただきたいと思います。最後に、今後は諸
先輩の知恵と若い会員の皆さまの力とご意見を取り入れ、
執行役員一同、同窓会本来の目的である会員相互の交流と
親睦を図り、活性化を図って行きたいと思います。
高専を拓く ・・・ その人生
育英高専 1 期生として
育英学院同窓会副会長 河村英和
高専一期電力コース卒業の河村です。
私は 1963 年、育英中学から当時開設さ
れたばかりの育英高等専門学校 電気工
学科へ入学しましたが、高専へ行こうと
いう意識はあまり無く、中学のエスカ
レーター先の高校がいつの間にか高専に
変わったというのが実情です。ですから
高専に大志を抱いていた訳でも無く、1 ~ 2 年がフラット
に過ぎて行きました。しかし中間や期末試験の後にクラス
主体に 10 ~ 15 人が集まってハイキングに毛の生えた山行
をするのが楽しく、これがワンダーフォーゲル部 ( 1967 年
4 月、小生 5 学年の春創設 ) 員と成るきっかけに成ったし
だいです。ワンゲルでは同好会時代を含め、奥高尾ナイト
ハイクや丹沢塔ケ岳での部費捻出の為のボッカ訓練、夏用
テントでの雪の富士山合宿 ( 6 合目での星の素晴らしさに
寒さを忘れて感動 ) 等、部員全員が仲間意識の元、学園生
活を謳歌していました。又、一期生として自分達でワンゲ
ル部の歌を作ろうとしていたのも、この頃の楽しい思い出
です。この様な特色が育まれて行ったからこそ、現在まで
160 余名の会員を有するOB ・ OG会がワンゲル部に有る
事を誇らしく思うと伴に現役の学生諸君も学業とプラス部
分の学生生活を十二分に謳歌する事を望むしだいです。
部以外の学園生活では夏は学校で行く野尻湖でのカッ
ター漕ぎやアブを払い除けながらのハイキング等カバリエ
レ先生や学友達との楽しい思い出が過ぎります。そういえ
ば、1990 年夏に野尻湖に家族でキャンプに行った時、立
ち寄った野尻湖山荘で偶然に出会ったペトラッコ元校長先
生に「かわいい子だった君に出来た子供がこんなに大きく
成って」と歓迎され、
それを見ていた小学生の子供達も「あ
の外人さん優しかったね」と楽しそうに言っていたのを思
い出します。
学業では、卒論として尾池先生の元で熱電冷却素子の諸
研究を飯田君と共同で行い、科学技術庁金属材料研究所へ
指導を仰いだり、冷却素子材料作成の為、石川先生の研究
室に泊まりこみ、卒論をようやくの事、作り上げたりしま
した。当時お世話に成りました高久・鈴木・高田先生はは
や他界され、私も社会人として 45 年間荒波に揉まれて来
ましたが、乗り越えて来られたのもプラス部分の学園生活
と良き友そして、恩師の存在が多大で有ったと感謝してい
るしだいです。最後にサレジオ高専ならびに育英学院同窓
会の皆様のご健勝とご発展を心よりお祈り申し上げます。
3 期 6 年の同窓会長の仕事を終えて
育英学院同窓会顧問・前同窓会長 藤谷宏
校歌にもあるように「母校の名をぞ世
にとめん」と今後も、母校の益々のご発
展を祈念します。思い返せば2005年
に母校が杉並の育英高専から町田のサ
レジオ高専へと大きな変革期に同窓会
長を拝命し当時は、移転直後にて新しい
環境に慣れるまで皆さん本当にご苦労さ
れていた事が思い出されます。新入学生が50期とお聞き
し母校の歴史、伝統を改めて深く思う次第です。任期中の
2011年10月に「振袖お披露目」で会場を「八王子プ
ラザホテル」にし盛大にCHD44を開催した事と翌11
月の母校創立75周年記念行事・祝賀会後の卒業生の集い
で多くの先輩後輩にお会いし親睦を深める事が出来た事が
印象深く6月のキャリアデーでの若く輝く卒業生が後輩学
生諸君に講演する素晴らしい伝統が永く伝わることを願い
ます。任期を無事務められましたのは、同窓会の大先輩の
諸氏を始め校長先生、諸先生、職員スタッフの方々、父母会、
学生諸君、支えて下さった執行役員の方々そして事務局長
17
サ レ ジ オ 高 専 ニ ュ ー ス
第130 号
育英学院同窓会事務局の人事異動他
平成25 年5 月 1日
高専 4 期印刷クラス会報告 (2012.1.15)
同窓会事務局
S04P_23 小林五十生
事務局長を長く務めました木戸能史がサレジオ高専の事
去る 2012 年 1 月 15 日に新宿ワシントンホテルで同期ク
務長を退任しましたので新事務局長として高橋孝(たかは
ラス会を開催しました。在校当時の担任であった三浦澄雄
したかし)先生(高専新事務長)が就任されました。卒業
先生にご出席頂き、クラスの仲間たち 18 名が参加しまし
生ではありませんが長く高専教員 (36 年 ) として勤務され、
た。もうすこし多数(当時のクラスは 1 学級で 70 番まで
ご存じの卒業生も多いと思います。これに伴い、郵便振替
出席番号がありました)の出席がとも思いましたが卒業し
の加入者名は変更ありませんが銀行振込については 5 月G
て 40 年余、不明者も多数あって・・・ということでした。
W明けを目処に事務局長名が変わります。
高専 HP で紹介されれば連絡がとれる方も出てくるでしょ
今 年 は 高 専 昇 格 50 周 年 で す の で 記 念 総 会 を 育 英 祭
う。参加者は以下の通りです。三浦澄雄先生、以下順不同
(2013.11.2-3)時に開催し、総会後に新卒 46 期生と高専 1
で、青木、井上清、井上隆、河本、松本、皆川、奥沢、大
期生を招待しお祝いを計画しています。もちろん総会と併
澤、恩田、酒井、桜井、鈴木、田中隆市、内田、村田、森島、
催ですからすべての卒業生が参加できます。秋号で詳しく
長瀬、小林の 18 名でした。
お知らせします。
なお引き続き当職は同窓会事務局嘱託として会報、名簿、
会合等のお世話をすることになりますので、連絡先は変更
ありません。新事務局長のご紹介は次号(2013 秋号)を予
定しています。
(木戸)
育英学院同窓会事務局
事務局長 高橋孝
事務局嘱託 木戸能史
事務局員 廣山信朗、小西均
サレジオ高専内 042-775-3020 代 775-3021FAX
工高 8 期印刷「天丼会」(2012.9.26)
天丼が食べられるようになりたい ・・・
高専 5 期電気同期会報告 (2012.9.15)
H08P 八方一治、成田信光
S05EE06 井上忠昭
恒例の標記会合が去る平成 24 年 9 月 26 日(水)に小石
去る 9 月 15 日(土)
、懐かしい杉並の育英サイテックを
川後楽園にて開催いたしました。この会は昭和 32 年 3 月卒
会場として高専 5 期電気工学科の同期会「還暦を祝う会」
業のその年、12 月に伊豆大島に一泊旅行したのが始まりで
が開催されました。5 期生は昨年から今年に掛けて還暦(60
す。その後毎年のように一泊旅行を続けてきましたが最近
歳)を迎え、すでにリタイアした人、今回定年退職した人、
は加齢のため都内で会合を行い55年間継続しています。
延長雇用されている人、現職の人、自営の人、様々でしたが、
この会合はクラス有志の提案で、
「天丼会」と決まり、そ
22 名の仲間と依田先生、木戸先生のご出席を得て、卒業以
の理由は会が始まった当時の昭和 30 年代が貧しい時代で、
「おいしい天丼が食べられるようになりたい」ということ
来 40 年ぶりという仲間も含めて同期会を盛大に開催しま
で決まりました。
「カッコ悪い」
という意見もありましたが、
した。容貌が変わらない人(わずかですが・・・)
、大き
初心忘れずの心意気からも最近ではメンバー全員がとても
く変貌して恩師と間違えられそうになった人、しばらく話
気に入っています。卒業後、クラスの者の進路は印刷関係
す内に思い出したりとあっという間に時間は過ぎました。
の会社に就職したものが多かったのですが、他にも、大学
二次会には杉並会場からタクシーを呼んで中野に移動、さ
へ進学、デザイナー、マスコミ関係、警察官、カメラマン
らに盛大に盛り上がって、次回の再会を約して散会しまし
など多方面に活躍して行きました。現在は既に逝去された
た。
者、病気で体調が優れず参加できない会員も少なからずい
て、いつまで続けられるかという
声もありますが、皆がこの会を楽
しみにしていますので可能な限り
続けたいと思っています。同期の
1 次会(サイテック)
方のご連絡をお待ちしています。
2 次会(中野)
18
第130 号
サ レ ジ オ 高 専 ニ ュ ー ス
平成25 年5 月 1日
会った当初は思い出せ
工高 6 期印刷「九月会」
(2012.10.19)
私たちは元気です ・・・
ず、話を進めるながら
記憶を辿る始末、次回
H06P_20 空閑晋
の再会を訳して散会し
ました。集合写真を添
私たちは杉並時代の帝都育英学院工高を昭和 30 年に巣
えます。今回参加でき
立って 57 年、今年も新制印刷科卒業の級友会「九月会」を
なかった方、住所連絡
催すことができました。 すでに当時教えを受けたナジ先生
がつかなかった方も是非、ご連絡ください。
も中学時代からの恩師である平山吉晴先生も逝かれて、級
友も少なからず逝去しました。また、毎年必ず出席してく
ださっていた中村皓一先生や榎本隆司先生、常連だった級
写真部 OB 会を結成 (2012.11.22)
友も数名が体調不良ということで欠席の連絡があり、寂し
S12EB07 飯野 昭
い思いがしましたが、
一方で今まで欠席され
ていた方が元気な顔を
昨年 11 月 3 日育英祭が開催されている期間中に写真部
見せてくれて、古希 (70
の OB 会が結成、その第 1 回の会合が開催されました。詳
歳 ) を過ぎてなおまだ
しくは写真部発行の「サレジオフォトクラブタイムス」を
まだ元気にそれぞれに
ご覧下さい。
(さすが写真部ですね。
)幹事長 小泉貴志
お仕事や社会奉仕をさ
(S12GA13)
れているという話に参加者は 14 名ながら、大いに盛り上
がったひとときを過ごすことができました。
高専 9 期電気 A 組クラス会(2012.12.7)
S09EP19 松永徹
去る 2012 年 12 月 7 日(金)高専 9 期電気 A 組の有志が
集まり忘年会を開催しました。1 次会は高田馬場の居酒屋
「てしごと酒場とことん」で、2 次会も引き続いて飲み続け
ました。特に昭和 46 年入学 1EA の仲間です。参加者は西村、
植田、土屋、黒宮、海
老沢、小山、松永、中井、
小林、須賀、谷中の 12
高専 28 期電気同期会 (2013.1.13)
名でした。今後同期会
もあると思いますので
S28EE32 田口美幸
同期の皆さん幹事松永
(S09EP19) ま で ご 連 絡
去る 2013 年 1 月 13 日(日)
、高田馬場ビッグボックスに
をどうぞ。
おいて高専 28 期電気の同期会を開催しました。還暦を迎
えた先輩方のような大きな会合ではありませんが不惑を直
高専 3 期電気同期会 (2012.4.7) 開催
前に 30 代の終わり、社会での中核にある世代の我々が集
まるのも意味があるかと考え恩師の高橋良夫先生を始め、
S03EP03 土井秀元
19 名の仲間が参集しました。
すこし遅くなりましたが報告します。去る 4 月 7 日新宿
「祢保希(ねぼけ)
」にて高専 3 期電気工学科(電子・電力
合同)の同期会を開催しました。当日は 23 名の仲間たち
とお世話になった石川日出夫先生、仁村光延先生をお迎え
し、すでに還暦を迎えて 3 年目の互いを見つつ、なつかし
さの内にひとときを過ごしました。40 年ぶりの仲間もいて
19
Fly UP