Comments
Description
Transcript
蒜忘蒜蒜蒜プログラム蒜
蒜忘蒜蒜蒜プログラム蒜 1.開会挨拶 ステイグマとは、「烙印(らくいん)を押す」という意味です。 加藤維利氏(201卜2012年度帯広ロータリークラブ会長) 人が「望ましくない」とか「汚らわしい」として、他人から軽蔑や不信を受ける ようなマイナス・イメージをさします。社会はステイグマのある人を対等にあっ かわず差別し、多くは深い考えもなしにその人の可能性をせばめている可能性が 2.基調講演 あります。 大江 徹氏(帯広ロータリークラブ社会奉仕委員長) 対象となる例は、身体降がい、奇形や変性疾患、皮屑疾患、視覚障がい、聴覚隙がい、 老齢や肥満や低身長などの肉体的特徴、人種、民族、宗教の違い、精神降がい、 3.パネルディスカッション テーマ「アンチステイグマ、偏見や差別のない社会へ」 アルコールや薬物依存症、性同一性瞳がい、ATDS患者、同性愛者、失業者、自殺 もしくは自殺未遂をした本人や家族、不登校児童、引きこもり、ニート、犯罪歴 がある人などです。 ステイグマを受けている当事者と支援者に参加して頂き、意見交換を行います。 アンチステイグマとは、以上のステイグマに対するアンチという意味で、ステイ 奉室車重準挙準琴門屋克郎氏 (特定非営利活動法人十勝障がい者支援センター理事長) グマを減らす運動の総称です。私たち一人ひとりがそのステイグマを受けている 方々を理解し、彼らへの偏見や差別を減らし無くすための市民フォーラムを開催 することで、彼らの社会参加を支援する契機にしたいと考えています。 画重奏≒引きこもりからの回復者の方、親の会の方 (帯広ロータリークラブ社会奉仕委員会) 薬物依存症の自助グループの方 自死で家族を失った方 *フォーラム参加には事前のお申し込みが必要です 統合失調症ピアサポーターの方 支援者の方 A閉会挨拶 帯広ロータリークラブ事務局〒080−0013帯広市西3粂南9丁目経済センタービル4F TEL O155−25−7347/FAX O155・28−6033 小澤昌博氏(帯広ロータリークラブ社会奉仕担当理事) http://www.obihiro−r(.JP 主催:帯広0−クリークラブ 共催:帯広而 後援:㈲帯広而医師会 帯広商工会議所 公益㈱北海道作業療法士会十勝支部 ㈲北海道看護協会十勝支部 北海道精神保健福祉士協会 十勝歯科医師会 北海道薬剤節会十勝支部 帯広建築工業協同組合 十勝ソーシャルビジネスネットワーク NHK帯広放送局 北海道新聞社帯広支社 十勝毎日新聞社 ⑳ ロータリークラブとは人道的奉仕を行い、社会に奉仕するためにあらゆる職業の水準を高め、世界における親善と 平和の確立に寄与することを目指した事業人および専門職業人が世界的に結びあった団体です。 福祉活動を展開し、長年の功績から、 蔵療養所、大江病院にて精神保健福祉 06年保健文化賞表彰を受けました。 士を経て91年に帯広ケアセンター所長、 当事者の視線を守りながら地域を見つ 07年から現職。その他に、帯広市障害 め、現在も活躍中です。 ロータリーの奉仕理念として、以下の われの職業は金儲けをする手段ではな 二つの奉仕哲学があります。「Service く、その職業を通じて社会に奉仕する aboveself」とは「超我の奉仕」といい、 ために存在するとしています。以上の 他人を思いやり他人のために尽くすこと 哲学を実践することが、ロータリーク です。「Oneprofitsmostwhoserves ラブの活動です。 アンチ スティグマ 日本福祉大学、帯広協会病院、国立武 偏見や差別のない社会へ の社会的地位の回復や社会参加に向け 一主催二田広口1タリークラブ 員。帯広マデイソン協会会長。当事者 理事長、相談支援専門員 盲ハ催〓帯広市 害者制度改革推進会議総合福祉部会委 勝降がい者支援センター 拙北海道看護協会十膳支部 北海道踊神保淫福祉士協会 十膳歯科医師会 特定非営利活動法人十 ︼ 後援 仙 璧即広市医師会 帯広商工会議所 公益紬北海道作業療法士会十勝支那 北海道自立支援協議会座長、内閣府障 スネットワーク NHK帯広放送局 北海道新聞社帯広支社 十勝毎日新 委月、福祉の広場運営委員会委員長、 【精神保健福祉士】 北海道薬剤師会十勝支那 帯広建築工業協同組合 十膳ソーシャルビ、ソネ 程度区分認定審査会会長、帯広市教育 聞社 門屋克郎氏 i ア叩■ト best」とは「最もよく奉仕するものは、 最も多く報われる」という意味で、われ 帯広市と姉妹都市のウィスコンシン州 種のNPOが、本人や家族のステイグマ の州都マデイソン市では、あらゆるス からの回復を適切な方向へ導き、生活 テイグマを持った人たちに、普通の生 習慣の違いを尊重し、希望と強さを育 活を実現するため、それぞれの自己決 み、安定した生活を獲得できるように 定に応じた支援を提供しています。各 支援をしています。 参加申し込みについて 入場は無料ですが、事前の申し込みが必要です。 参加ご希望の方は、はがき(単信)、FAX、E−mailのいずれかに 1、名前(必ず個人名を記入)2、郵便番号・住所 3、電話番号 を書いてお申し込みください。 個人情報は適切に管理し、本フォーラムの凄絶のみに使用いたします。 お問い合わせ 帯広ロータリークラブ事務局 〒080−0013帯広市西3東南9丁臼経済センタービル4F ぉ申し込み先I TEL 0155−25−7347/FAX 0155−28−6033 (平日9:00−17:00) E−mail0bihiro−rjw@SOleil.0(n.ne.JP