...

②臓器移植について

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

②臓器移植について
②臓器移植について
臓器移植は、病気や事故によって臓器が機能しなくなった方に、他の方の臓器を移植して機
能を回復させる医療です。健康な家族からの部分提供による生体移植と、亡くなられた方から
の臓器提供による移植があります。
このアンケートでは市民の皆さまに臓器移植、臓器提供についての考え方などをおたずねし、
今後の施策の検討に役立ててまいります。
※各図表の「N」は、回答者数を表しています。
問 12
あなたは、臓器移植という治療方法があることを知っていましたか。(○は1つだけ)
N=928
知らなかった
無回答
1.7%
1.5%
知っていた
96.8%
問 13 あなたは、仮にご自分又は家族が臓器提供を受けないと回復できない状態になった場合
に、臓器提供を受けることを希望しますか。(○は1つだけ)
N=928
無回答
わからない
1.4%
自分・家族ともに
22.4%
希望する
33.9%
その他
3.1%
自分は希望するが、
家族については希望しない
自分・家族ともに
4.8%
希望しない
自分は希望しないが、
13.8%
家族については希望する
20.5%
- 1 -
脳死(※)又は心臓が停止(心停止)後の方から臓器の提供が行われるのは、次の場合です。
①本人が臓器を提供する意思を示しており、家族が拒まない場合 又は
②本人の意思は不明であるが、家族が承諾する場合
一方、臓器提供を行わない意思表示をしている場合は、臓器提供は行われません。
※脳死とは、脳全体の働きが無くなり、人工呼吸器などの助けがなければ心臓が停止してし
まう状態です。脳死になると、どんな治療をしても回復することはなく、いずれ心停止に
至ります。脳幹の機能が残っていて自分で呼吸できることが多く、回復の可能性がある植
物状態とは全く別の状態です。
(臓器提供に関する意思表示の方法)
<運転免許証(裏面)>
<健康保険被保険者証(裏面) >
<臓器提供意思表示カード(裏面)>
問 14 あなたは、臓器提供に関する意思表示(提供する・提供しない)をしていますか。
(○はいくつでも)
N=928
0%
10%
20%
運転免許証で意思表示している
11.6%
健康保険被保険者証で意思表示している
12.0%
臓器提供意思表示カードで意思表示している
インターネットで意思表示している
40%
50%
60%
70%
80%
4.7%
0.2%
示していない
無回答
30%
75.2%
3.6%
- 2 -
《問 14 で1,2,3,4と答えた方(意思表示をしている方)におたずねします。》
問 15
意思表示をしたきっかけは何ですか。(○はいくつでも)
N=197
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
運転免許証や健康保険被保険者証の
80%
72.1%
意思表示欄があるのを見て
配布されている臓器提供意思表示カードを見て
26.9%
ポスターを見て
7.1%
テレビを見て
16.8%
家族、友人の話を聞いて
8.6%
その他
5.1%
無回答
0.5%
《問 14 で5と答えた方(意思表示をしていない方)におたずねします。》
問 16
意思表示をしていない理由は何ですか。(○はいくつでも)
N=698
0%
臓器移植という医療を知らなかったから
10%
30%
50%
60%
7.3%
5.3%
臓器提供や臓器移植に抵抗感があるから
22.2%
自分の意思が決まらないから
54.6%
その他
無回答
40%
0.7%
意思表示ということを知らなかったから
臓器提供について関心がないから
20%
15.8%
4.4%
- 3 -
《すべての方におたずねします。
》
提供できる臓器、脳死と心停止後で異なっています。
脳死の場合
心臓、肺、肝臓、腎臓、膵臓、小腸、眼球
心停止後の場合 腎臓、膵臓、眼球
問 17 あなたは、仮にご自分が脳死又は心停止による死亡と判定された場合、臓器提供をした
いと思いますか。
(脳死、心停止後の場合それぞれについて、○は1つだけ)
N=928
■脳死の場合
無回答
わからない
3.1%
提供したい
28.2%
26.0%
提供したくない
どちらともいえない
18.6%
24.0%
■心停止後の場合
無回答
わからない
3.6%
提供したい
25.5%
30.4%
提供したくない
どちらともいえない
17.6%
23.0%
- 4 -
問 18 あなたは、あなたのご家族が臓器提供に関し、どのような意思を持っているか、知って
いますか。(○は1つだけ)
N=928
無回答
家族はいない
2.8%
3.7%
知っている
26.8%
知らない
66.7%
問 19 あなたは、仮にご家族が臓器を提供する意思を示しており、脳死又は心停止による死亡
と判定された場合には、ご家族の意思を尊重しますか。
(脳死、心停止後の場合それぞれについて、○は1つだけ)
N=928
■脳死の場合
わからない
尊重しない
14.4%
無回答
3.6%
尊重する
2.9%
42.1%
たぶん尊重しない
4.3%
たぶん尊重する
32.7%
■心停止後の場合
わからない
14.1%
無回答
6.3%
尊重しない
尊重する
2.5%
42.7%
たぶん尊重しない
3.2%
たぶん尊重する
31.3%
- 5 -
問 20 あなたは、仮にご家族が臓器提供に関する意思を示しておらず、脳死又は心停止による
死亡と判定された場合には、臓器提供を承諾しますか。
(脳死、心停止後の場合それぞれについて、○は1つだけ)
N=928
■脳死の場合
無回答
承諾する
3.8%
9.1%
わからない
たぶん承諾する
30.9%
16.1%
たぶん承諾しない
18.1%
承諾しない
22.1%
■心停止後の場合
無回答
承諾する
5.6%
9.7%
たぶん承諾する
わからない
16.4%
30.7%
たぶん承諾しない
16.9%
承諾しない
20.7%
- 6 -
問 21 臓器提供の意思表示(提供する・提供しない)をするにあたって、どのような情報が役
立つと思いますか。(○はいくつでも)
N=928
0%
10%
20%
30%
臓器移植に関する法律・制度
40%
60%
40.3%
統計情報(移植件数、移植希望登録者数等)
20.8%
臓器提供を受けることを希望している、
49.6%
もしくは臓器の提供を受けた患者の声
臓器を提供したドナーの家族の声
47.2%
費用に関すること
その他
50%
37.7%
4.2%
無回答
8.0%
問 22 臓器移植について日ごろから考えていることやお気づきのことがあれば、ご自由にお書
きください。





私は賛成し、協力します。
本人の自由であるべき。人それぞれ考え方が異なるので自由であるべき。
脳死が人の死であるということをまだ受け入れられません。
臓器移植があまり身近に感じていないのが正直なところなので、いざ自分や家族に何かあ
る時でないと想像できない。
移植が日本人は外国にくらべて少ないこと、困っている人のPRが少ないのではないか。
テレビ、インターネット等広く伝えることが必要ではないか。
ほか
- 7 -
Fly UP