...

四季を詠むA4 13 - 有田観光協会 ありたさんぽ

by user

on
Category: Documents
37

views

Report

Comments

Transcript

四季を詠むA4 13 - 有田観光協会 ありたさんぽ
有田の四季を詠む
短歌・俳句・川柳を募集中!!
豊かな自然と貴重な歴史遺産の宝庫、有田。四季折々に変わるその美しい情景
を前に、一句・一首を詠んでみませんか?
春は陶山神社の境内を走る線路脇の桜が見事に咲き誇ります。
有田の町が一年で一番沸くのも春。有田陶器市は100年以上の歴史を誇ります。
神秘的な渓谷美をたたえる竜門峡の夏は鮮やかな緑に包まれます。この渓谷を
流れる水は『名水百選』にも選ばれるほど清らかです。
岳の棚田の稲が黄金に輝く秋。樹齢1千年を越える大公孫樹の周りは黄色の絨
毯が広がります。
有田の冬を彩る雛まつり。有田のお雛様は白くつややかな肌が自慢の磁器のお
雛様です。伝統的建造物群保存地区である内山地区の店の軒先には磁器のお雛
様が並びます。
どの季節に訪れても、あなたの心に響く風景が広がります。
あなたが感じた有田を、一句・一首に込めて
投稿してください。
■投稿していただくもの
短歌・俳句・川柳(未発表のものに限ります)
■主な詠句・詠歌ポイント
①有田町歴史民俗資料館・泉山磁石場・大公孫樹 ②中樽・うーたん通り ③内山地区(トンバイ塀のある裏通り)
④李参平の碑・陶山神社 ⑤桂雲寺・報恩寺・赤絵町 ⑥猿川渓谷 ⑦有田ダム・マイセンの森 ⑧九州陶磁文化館
⑨南山地区・天神森古窯跡 ⑩黒牟田応法地区・猪子谷単室石炭窯跡 ⑪竜門峡・竜門ダム ⑫唐船城跡・山田神社
⑬岳の棚田・国見湖畔公園
■投稿箱設置箇所
①有田町歴史民俗資料館 ②ろくろ座 ③有田館 ④赤絵座 ⑤有田観光協会 ⑥有田駅観光案内所
⑦九州陶磁文化館 ⑧アジア文化交流プラザ(西有田駅)
■投稿方法
投稿箱設置箇所に備え付けの用紙に記入して投稿してください。
■選考
春(3∼5月)、夏(6∼8月)、秋(9∼11月)、冬(12∼2月)の年4回選考し、入賞作品を発表します。
※締め切りはそれぞれ最終月の末日です。
■賞 最優秀賞・優秀賞・入選
最優秀賞・優秀賞の作品は陶板にして、伝統文化の交流プラザ
「有田館」に展示します。
入賞作品は、有田観光協会のホームページ「ありたさんぽ」
(URL http://www.arita.jp)にて発表します。
お問い合わせ
平成24年度 最優秀賞
有田観光協会
〒844-0011
佐賀県西松浦郡有田町岩谷川内二丁目8番1号
TEL:(0955)43-2121 FAX:(0955)43-2100
①
②
③
お
住
名
L
所
前
︵あればお書きください︶
有田の四季を詠む
俳句
短歌
川柳
俳句
短歌
川柳
俳句
短歌
川柳
→
︱いずれか○で囲んで下さい。
ご
E
ペンネーム
T
年 月 日
年 月 日
年 月 日
お詠みになった︵訪れられた︶
場所
月日
場所
月日
場所
月日
︵年齢︶ 歳
ご提供いただいた個人情報は他の目的には使用いたしません。
Fly UP