...

2 育苗期の調査 調査 測定 最小桁 番号 調査項目 調 査 基 準 及 び 要

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

2 育苗期の調査 調査 測定 最小桁 番号 調査項目 調 査 基 準 及 び 要
2
育苗期の調査
番号
調査項目
調 査 基 準 及 び 要 領
調査
測定 最小桁
調査数
方法
単位 調査 平均
11
苗 立 の 整 否 ○整(均一)・中・不整(不均一)に区分し観察。
○播種後10∼20日頃調査
12
草
13
苗
14
葉
15
葉
鞘
長 ○根際から各葉耳までの長さ
測定 30個体
16
葉
身
長 ○葉身の先端から葉耳までの長さ、完全抽出しない場合 測定 30個体
は抽出した長さで、このことを附記する。
17
出
葉
期 ○最上位葉(n)の葉鞘より次位葉(n+1)の葉身の 観察
先端がはじめて抽出した日。なお、第1葉は、鞘葉、不
完全葉についで3番目に出る葉をいう。
−
月日
18
葉
色 ○淡、緑、濃
観察
○カラースケールや,葉緑素計を用いた場合は調査方法を付記。 測定
−
−
−
−
19
出
測定 30個体
㎝
0.1
0.1
20
地上部生体重 ○根部を除去した茎葉部分の生体重(籾は除去する)
測定 100個体
g
0.1
0.1
21
地上部乾物重 ○根部を除去した茎葉部分の乾物重
測定 100個体
○生体重を測定した材料を通風乾燥機に入れ充分通風乾
燥後(80℃,24時間)測定(風乾の場合は,その旨記載)
22
地下部生体重 ○根部の生体重(籾は除去)。付着水除去後測定。
(根重)
測定 100個体
g
23
地下部乾物重 ○根部の乾物重、生体重を測定した材料を用いる。
測定 100個体
g
茎
観察
−
−
−
−
丈 ○苗の根際より最長葉の先端までの長さ。立毛調査の場 測定 30個体
合は地際よりとする。
○箱育苗の場合は箱の外えん部を除き横断面に沿って一
定の長さを抜き取り、そのうちからランダムに一定の苗
数を調査する。
cm
0.1
0.1
数 ○主稈を含めた総茎数
本
1
0.1
0.1
0.1
㎝
0.1
0.1
㎝
0.1
0.1
1
1
測定 30個体
齢 ○主稈について最上位葉の葉身が前葉(n-1)の葉鞘から 測定 30個体
葉
抽出した長さ(m)と,このn葉が全長に達した後の葉身長(M)
(葉数)
を測定し、次式より計算する。
m
( n−1 ) +
M
○普通の場合,最上位葉の前葉から抽出した葉身の長さ(m) が前葉(n-1)の
何割でているかを目測し、その数値を(n-1)に加える。
○便宜的には、前葉とと同一の長さまで抽出した場合を0.8葉とする。
○第1葉は鞘葉、不完全葉についで3番目に出る葉をいう。
○第2葉身については、この方法が適用されない場合が多いので注意する。
芽
長 ○出芽段階における苗の根際から先端までの長さ。
g 0.01 0.01
0.1
0.1
0.01 0.01
番号
調査項目
24
乾物重
草丈
(充実度)
水
○1㎝当たり乾物重を示す。
○
地上部乾物重(1個体)
×100
草
丈
○地上部乾物重には枯葉部分は含まない。
生体重−乾物重
生 体 重
○
地上部乾物重
地上部生体重
測定
−
㎎
0.1
0.1
%
0.1
0.1
測定 100個体
%
0.1
0.1
㎝
含
26
地上部乾物
重歩合
27
根
数 ○1次根(冠根+種子根)の根数。
(普通の場合側根は含まれない。)
測定
30個体
本
1
0.1
28
根
長 ○茎基部より根の先端までの長さ
測定
30個体
㎝
0.1
0.1
29
最 長 根 長 ○一番長い根の長さ
測定
30個体
㎝
0.1
0.1
30
総
長 ○一次根の根長の総和
測定
30個体
㎝
0.1
0.1
31
根
重 ○この項目は№26∼№31までの一連の調査
測定
30個体
g
0.1
0.1
32
根
色 ○白
観察
−
−
−
33
マット強度
㎏
0.1
0.1
34
根がらみ程度 ○良、中、否
○移植時に育苗箱の苗を手づかみで持ち上げ
ブロックがこわれにくいもの……良
ブロックがこわれるもの…………否
−
−
−
35
発 根 調 査 ○剪根苗、または無剪根苗を水耕液・砂耕・ポット・ま 測定 20∼30
たは、ほ場に移植し、移植後10日(温度条件等で異なる 算出 個体
が一応の目安)に再生した新根の数、長さ、乾物重等で
示す
発根量=発根数×発根長
発根重(乾物)
発根率=
×100
地上部乾物重
○稚苗の剪根苗では籾を残す。
本
㎝
g
0.1
0.1
36
枯
%
5
5
葉
○
調査
測定 最小桁
調査数
方法
単位 調査 平均
25
根
率
調 査 基 準 及 び 要 領
×100
×100
色、淡褐色、赤褐色、黒褐色
測定
○28cm×10cm程度に切断した苗マットの一端を固定し、 測定
反対側を大型目玉クリップで挟み、秤量5㎏程度のバネ
秤で牽引し計測する。
観察
率 ○各葉位別の枯上がりを全葉枯葉100%、枯葉なしを0% 測定
として算出する。
−
−
3∼5回
−
30個体
番号
調査項目
調 査 基 準 及 び 要 領
調査
測定 最小桁
調査数
方法
単位 調査 平均
37
苗の生育良否 ○良、並、否、育苗期間の苗生育の良否について、平年 観察
程度を並として判断する。
−
−
−
−
38
苗 立 の 整 否 ○整、中、不整
観察
○出芽個体の均一なものを整、不均一なものを不整、中
間のものを中とする。
−
−
−
−
39
良 苗 歩 合 ○播種粒数に対する良苗の割合
○良苗とは、無被害苗で正常に生育したもの
(草丈の2/3以上を目安とする)
%
0.1
0.1
測定 5㎝
×5㎝
3ヶ所
Fly UP