...

H26やまみちゃんパンフレット (PDF : 3MB)

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

H26やまみちゃんパンフレット (PDF : 3MB)
平成 26 年度
伝
え
た
し
認 定 品
ろ
い、
こ
私 たちのこ
ざ
やまぐち農山漁村女性起業ネットワーク
山口県
岩国市玖珂町5148−8
連絡先:TEL0827-82-5982(FAX兼)
みんと村の
ハーブティー
リラックスブレンド
ハーブは栽培時に農
薬を使用せず、安心
安全を心がけ一枚一
枚 手 摘 みし て い ま
す。
リラックスブレン
ドは5種類のハーブ
を独自の配合でブレ
ンド、すっきりした味
が特徴です。
甘く爽やかな香りの
ラベンダ ーと、黒 砂
糖、
レーズン、
くるみ
などのこだわりの食
材を練り込んで焼き
上 げました。ほの か
に香るラベンダーが
心も体もいやしてく
れます。
岩国市錦町広瀬5610
梅干し
1本
●主な販売先
みんと村、岩国錦帯橋空港、山口宇部空港、鮮菜栄屋(ザ・モール周
南内)、潮風公園みなとオアシスゆう、道の駅北浦街道 豊北
みんと村の
ハーブティー
リフレッシュブレンド
ハーブは栽培時に農
薬を使用せず、安心
安全を心がけ一枚一
枚 手 摘 みし て い ま
す。5種類のハーブを
独自の配合でブレン
ド、リフレッシュした
い時にどうぞ。
西村 愛子
連絡先:TEL0827-72-2917(西村宅)
(FAX兼)
●主な販売先
みんと村、JA山口東高森支所グリーンパル産直市場、橋の駅、
ふる
さと市場(岩国市美和町)
1g×10P
梅 、紫 蘇ともに自家
生産。梅は手もぎ、三
日三晩の土用干しな
ど一つ一つの行程を
大切にし塩分は10%
に抑えています。
たっ
ぷりの紫蘇で漬け込
み、鮮やかな赤色に
仕上げました。
200g
ハーブクッキー
●主な販売先
錦産品ステーション
自家製ハーブの中で
も、特に香り豊かな
タイム、マジョラム、
ミントを生地に練り
込んだクッキーです。
心を込めて一つ一つ
丁寧に焼き上げてい
ます。
こんにゃく
我が家で栽培するこ
んにゃく芋と錦町の
きれいな水を使って
作りました。
こんにゃ
くの風味と歯ごたえ
にこだわって作って
います。
18枚
●主な販売先
みんと村、JA山口東高森支所グリーンパル産直市場、
ふるさと市場
(岩国市美和町)、特産ショップやまぐちさん、鮮菜栄屋(ザ・モール
周南内)
岩国市
1g×10P
●主な販売先
みんと村、岩国錦帯橋空港、山口宇部空港、鮮菜栄屋(ザ・モール周
南内)、潮風公園みなとオアシスゆう、道の駅北浦街道 豊北
小林 ミヨ子
岩国市錦町広瀬5759
連絡先:TEL0827-72-2035(小林宅)
(FAX兼)
梅 、紫 蘇ともに我 が
家 で 生 産して い ま
す。手もぎ、三日三晩
の土用干しなど昔か
らの一つ一つの行程
を 大 切 にし て い ま
す。余計なものを入
れない本当のおばあ
ちゃんの梅干しです。
栽培時に農薬を使用
せず、安心安全を心
がけカモマイルの花
を一つ一つ手摘みし
ています。カモマイ
ルティは、甘い香りが
特 徴でほっこりした
気持ちになるハーブ
ティです。
400g
●主な販売先
錦産品ステーション
梅干し
みんと村の
ハーブティー
カモマイルティー
山代漬
歯ごたえの良い大根
を厳選し、凍らないよ
う覆いをし、寒風で干
して漬け込 みます。
暑い時期には温度管
理をしな がら、重 石
も調 整するなど、常
に見守って仕上げて
います。
1本
●主な販売先
錦産品ステーション
キャロミントケーキ
爽やかなりんごの香
りのアップルミントと
人参を主役に、香ば
しいクルミを練り込
んだケーキです。朝
食 、おやつにお 召し
上がりください。
1本
●主な販売先
みんと村、JA山口東高森支所グリーンパル産直市場、橋の駅、
ふる
さと市場(岩国市美和町)
200g
●主な販売先
ゆめタウン
(南岩国店、大竹店)、道の駅ピュアラインにしき 朝市、錦
町駅売店
岩国市
6個
●主な販売先
みんと村、岩国錦帯橋空港、山口宇部空港、鮮菜栄屋(ザ・モール周
南内)、潮風公園みなとオアシスゆう、道の駅北浦街道 豊北
1
岩国市
岩国市
ラベンダーケーキ
企業組合 みんと村
めぐみ食品
岩国市錦町宇佐郷529
連絡先:TEL0827-74-0218(恵本宅)
(FAX兼)
田舎漬
すしセット
おいしい大根づくり
からはじめ 、自 家 製
の米ぬか、柿の皮、茄
子の葉、みかんの皮
など、独自の材料で
漬け込みます。手間
ひまかけて、風味豊
かに仕上げた古漬で
す。
皆 さ ん から の 要 望
で 、人 気 の お 寿 司 2
品 をセットにしまし
た。向峠 のおいしい
水と我が家で栽培し
たお米、仲間が作る
野菜を主に使い、安
心して食べていただ
けます。
1本
●主な販売先
ゆめタウン
(南岩国店、大竹店)、道の駅ピュアラインにしき 朝市、錦
町駅売店
あんこ寿司2個、
ごぼう巻き寿司5切れ
●主な販売先
錦産品ステーション、
イズミ岩国駅前店、道の駅ピュアラインにしき
朝市、
ふるさと市場(岩国市美和町)、錦町駅売店
岩国市
山の菓子工房 火室 絹瑛
岩国市美和町秋掛165
連絡先:TEL0827-98-0590(火室宅)
(FAX兼)
うめぼし
自家生産の梅と紫蘇
を使い、一つずつの
行程を丁寧に行いま
す。一年間じっくり漬
け込 み 、酸っぱ い 中
にもまろやかで深み
のある梅干しと好評
です。
うずしお母さんの
いちじくジャム
うずしお母さんの
いちごジャム
大畠の農家から、完
熟した収穫したての
いちじくを分けても
らい 使 用します 。少
量ずつ加工し、煮詰
める時間を短くする
ことで、色よく仕上げ
ています。
大畠の決まった農家
から、完熟した収穫し
たてのいちごを分け
てもらい使用します。
少量ずつ加工し、煮
詰める時間を短くす
ることで、色よく仕上
げています。
140g
●主な販売先
うずしお母さんの店 加工部 直売所、
うずしお母さんの店
完熟 梅ジャム
空気と水のきれいな
里山で育てた完熟梅
の果肉のみを使い、
透明感がありさっぱ
りとした味に仕上げ
ました 。鶏 肉 料 理と
の相性もぴったりで、
フルーツソースとし
ても使えます。
グループ員が持ち寄
った、完熟した収穫し
たてのうめを使用し
ます。色よく仕上げる
ために少量ずつ加工
し、煮 詰める時 間を
短くすることで、色よ
く仕上げます。
うめぼし
●主な販売先
うずしお母さんの店 加工部 直売所、
うずしお母さんの店
うずしお母さんの
ぶどうジャム
150g
柳井市
企業組合うずしお母さんの店加工部
柳井市大畠977番地
連絡先:TEL0820-45-3353(FAX兼)
柳井市日積の決まっ
た 農 家 から、完 熟し
た収穫したてのぶど
うを分けてもらい使
用します。少 量ず つ
加 工し、煮 詰める時
間を短くすることで、
色よく仕上げていま
す。
140g
うずしお母さんの
みかんジャム
グループ員が持ち寄
った、
よく色づき熟し
たゆずを使用します。
少量ずつ加工し、煮
詰める時間を短くす
ることで、色よく仕上
げています。
140g
●主な販売先
うずしお母さんの店 加工部 直売所、
うずしお母さんの店
伊陸地区では古くか
ら梅が栽培されてい
ます。高齢者に学ん
だ昔ながらの漬け方
にこだわり、丁寧に土
用干しを行っていま
す。
「 すっぱいけれど
旨みを感じる味」
と好
評です。
250g
●主な販売先
うずしお母さんの店、
JA南すおう 遊気百菜、
やまぐちフラワーランド、
いかち村の売店、
ふれあいどころ437、
ゆめタウン 柳井店
柳井市
●主な販売先
うずしお母さんの店 加工部 直売所、
うずしお母さんの店
うずしお母さんの
ゆずジャム
い かち う ま
農事組合法人伊陸美味加工部
柳井市伊陸2649
連絡先:TEL0820-26-0268(松村宅)
(FAX兼)
140g
●主な販売先
ゆめタウン 南岩国店、
レイクプラザやさか、
ふるさと市場(岩国市美
和町)
ひ づみ
農事組合法人ファーマー日積ひばり(加工部)
柳井市日積567−1
連絡先:TEL0820-28-0694(松中宅)
(FAX兼)
大畠の決まった農家
から、完熟した収穫し
たてのみかんを分け
てもらい使用します。
少量ずつ加工し、煮
詰める時間を短くす
ることで、色よく仕上
げています。
ひばり味噌
140g
●主な販売先
うずしお母さんの店 加工部 直売所、
うずしお母さんの店
うずしお母さんの
ブルーベリージャム
うずしお母さんの
すももジャム
大畠の決まった農家
から、完熟した収穫し
たてのブルーベリー
を分けてもらい使用
します。少 量ず つ 加
工し、煮 詰める時 間
を短くすることで、色
よく仕上げています。
大畠の決まった農家
から、完熟した収穫し
たてのすももを分け
てもらい使用します。
少量ずつ加工し、煮
詰める時間を短くす
ることで、色よく仕上
げています。
140g
●主な販売先
うずしお母さんの店 加工部 直売所、
うずしお母さんの店
●主な販売先
うずしお母さんの店 加工部 直売所、
うずしお母さんの店
柳井市
300g
●主な販売先
ゆめタウン 南岩国店、
ふるさと市場(岩国市美和町)
140g
うずしお母さんの
うめジャム
140g
●主な販売先
うずしお母さんの店 加工部 直売所、
うずしお母さんの店
長年、グループで自
家用味噌として作っ
ていましたが 、販 売
用の施設が整い、商
品 化した味 噌です。
米と大豆は、地元で
栽 培したものです。
特に米は、整粒米を
使って います。昔 な
がらのじっくり熟成し
た米と大豆のうまみ
がある味噌です。
500g、
800g
●主な販売先
ふれあいどころ437、JA南すおう 遊気百菜
2
柳井市
農事組合法人ウエスト・いかち女性部
柳井市伊陸7446−4
連絡先:TEL0820-26-0780(FAX兼)
だいずじゃむ
畑の肉と言われる優
れものの大豆を食べ
て まめ(健康)に暮
らそうと、試行錯誤を
重ねペースト状に仕
上げました。
パンやク
ラッカーにつけて食
べるほか、餡としても
使えます。
しょうがみそ
あん餅
地元で生産された米
と大豆で作ったみそ
にしょうがを加え、風
味よく仕上げました。
アツアツのご飯はも
ちろん、野菜にもよく
合います。
地元で生産されたも
ち米を使 用した、白
とヨモ ギ 入りの2色
の詰め合わせです。
山あいに自生する春
の香り高いヨモギを
使って、色よく仕上げ
ました。
5個
90g
90g
●主な販売先
ふれあいどころ437、農事組合法人 ウエスト・いかち直売所
うめみちゃん
地元で生産された米
と大豆で作ったみそ
に地元産の梅を加え
た風味のよいおかず
みそです。
アツアツのご飯はも
ちろん、生野菜にも
合います。
●主な販売先
ふれあいどころ437、農事組合法人 ウエスト・いかち直売所
●主な販売先
ふれあいどころ437、農事組合法人 ウエスト・いかち直売所
にんにくみそ
おはぎ
地元で生産された米
と大豆で作ったみそ
ににんにくを加え、
ま
ろやかな味に仕上げ
ました。
アツアツのご飯はも
ちろん、野菜にもよく
合います。
地元で生産されたも
ち 米を使って、小 豆
あん、
きな粉、黒ゴマ、
青のりの4色の詰め
合わせにしました。
少し小さめのサイズ
で、食べやすくしまし
た。
4個
90g
●主な販売先
ふれあいどころ437、農事組合法人 ウエスト・いかち直売所
90g
●主な販売先
ふれあいどころ437、農事組合法人 ウエスト・いかち直売所
しそみちゃん
地元で生産された米
と大豆で作ったみそ
に、自家 栽 培 のしそ
の実を加えたおかず
みそです。
アツアツのご飯はも
ちろん、ナスや豆腐
の田楽、生野菜にも
合います。
●主な販売先
ふれあいどころ437、農事組合法人 ウエスト・いかち直売所
パウンドケーキ
(米粉豆乳ケーキ)
もち
地元で生産されたも
ち米を使 用した、白
とヨモ ギ 入りの2色
の詰め合わせです。
山あいに自生する春
の香り高いヨモギを
使って、色よく仕上げ
ました。
地元で生産された米、大豆を使って作りました。
米粉の柔らかい口当たりと豆乳の風味をお楽し
みください。
1本
6個
90g
●主な販売先
ふれあいどころ437、農事組合法人 ウエスト・いかち直売所
ゆずみちゃん
90g
●主な販売先
ふれあいどころ437、農事組合法人 ウエスト・いかち直売所
●主な販売先
ふれあいどころ437、農事組合法人 ウエスト・いかち直売所
パウンドケーキ
(米粉豆乳ケーキ・チョコ)
いろどり餅
地元で生産されたも
ち米を使用し、白とヨ
モギ、赤米、サツマイ
モ( 安 納 い も・紫 い
も)、みかんを使って
6色の詰め合わせに
しました。
地元で生産された米
と大豆で作ったみそ
にゆずを加え、風味
よく仕上げました。
アツアツのご飯はも
ちろん、焼き豆腐や
蒸し野菜などにも合
います。
3
●主な販売先
ふれあいどころ437、農事組合法人 ウエスト・いかち直売所
地元で生産された米、大豆を使って作りました。
米粉を使った皮の柔らかい口当たりと豆乳の風
味にチョコを加えました。
6個
●主な販売先
ふれあいどころ437、農事組合法人 ウエスト・いかち直売所
1本
●主な販売先
ふれあいどころ437、農事組合法人 ウエスト・いかち直売所
田布施町
米粉巻(スィーツ)
田布施町生活改善実行グループ
連絡協議会加工部会
地元で生産された米
を米粉にして作った
オリジナル商品です。
米粉を使った皮の柔
らかい口当たりと餡
との組み合わせをお
楽しみください
熊毛郡田布施町麻郷奥423−2
連絡先:TEL0820-53-0130(時廣宅)
(FAX兼)
金柑ジャム
苗木から育てた金柑が実をつけ、
やっと商品に加
工できるまでになりました。かわいい実の種を1
つ1つ丁寧に取り出し、金柑の持ち味を生かした
ジャムに仕上げました。
紫蘇シロップ
赤紫蘇、青紫蘇の葉
をたっぷり使用しま
した。保 存 料を使 用
しないため、濃 縮 の
シロップに仕上げま
した。お好みで4∼5
倍に薄めて飲んだり、
かき氷にかけたり、
デ
ザートづくりにどうぞ。
300ml
●主な販売先
田布施地域交流館、
ゆめタウン
(柳井店、山口店、南岩国店)、
ふれあ
いステーションDAIDO、道の駅きくがわ
1本
●主な販売先
ふれあいどころ437、農事組合法人 ウエスト・いかち直売所
田布施米みそ
米粉巻(野菜)
150g、
100g
地元で生産された米
を米粉にして作った
オリジナル商品です。
米粉を使った皮の柔
らかい口当たりと、柚
子麹風味の野菜の組
み合わせをお楽しみ
ください。
●主な販売先
田布施地域交流館、
やまぐちフラワーランド、
ゆめタウン
(柳井店、
山口店、南岩国店)、
ふれあいステーションDAIDO
いちじくジャム
山口県一の生産地と
いわれる田布施いち
じくを厳選し、甘さ控
えめに仕上げました。
深みのある味はソー
ス等のかくし味にも
好評です。
1kg
●主な販売先
田布施地域交流館
1本
●主な販売先
ふれあいどころ437、農事組合法人 ウエスト・いかち直売所
山菜おこわ
地元産の厳選した大
豆や中 米を利 用し、
昔ながらのムロ仕込
みでつくります。米麹
とやわらかく炊き上
げた大豆に10%の塩
を加え、塩分を控え
て仕上げています。
地元のみの販売です
が 、遠 方からもこの
味噌を求めて来られ
ます。
150g
●主な販売先
田布施地域交流館、
やまぐちフラワーランド、
ゆめタウン
(柳井店、
山口店、南岩国店)、
ふれあいステーションDAIDO
地元で生産されたも
ち米を使用し、地元産
の山菜と合わせてお
こわにしました。
もち米と山菜の風味
を楽しんでください。
いちごジャム
田布施町産の新鮮いちごを使い、甘さ控えめに
仕上げました。
ヨーグルトやパンにどうぞ。
200g
●主な販売先
ふれあいどころ437、農事組合法人 ウエスト・いかち直売所
150g、
100g
●主な販売先
田布施地域交流館、
やまぐちフラワーランド、
ゆめタウン
(柳井店、
山口店、南岩国店)、
ふれあいステーションDAIDO
赤飯
地元産のもち米と小
豆を使って炊いた赤
飯に、地 元 産 の 栗を
あしらいました。
昔ながらの味を楽し
んでください。
ゴーヤジャム
食べてびっくり!ゴー
ヤのほどよい苦味の
フルーティーなジャ
ムです。一 度 召し上
がってみてください。
200g
●主な販売先
ふれあいどころ437、農事組合法人 ウエスト・いかち直売所
100g
●主な販売先
田布施地域交流館、
ゆめタウン
(柳井店、山口店、南岩国店)、
ふれあ
いステーションDAIDO
4
企業組合小行司健康グループ
熊毛郡田布施町大波野2225−7
連絡先:TEL0820-53-1550(FAX兼)
奉納味噌
地元小行司で採れた
米・大豆を使って、可
能な限り減塩で仕上
げた手作り味噌です。
小行司にある命の神
様の多賀神社に奉納
している縁起の良い
味噌です。
上関町
田布施町
こ ぎょう じ
納豆糀
菜の花グループ
手作りしている糀を
活かした商品ができ
ないかと納豆とあわ
せてみたところ、
ご飯
のお供になる評判の
よい商品ができまし
た。
よもぎ茶
150g
500g
ひらお特産加工研究会開発部
里いもミニパン
熊毛郡平生町大字大野南8
連絡先:TEL0820-56-2398(石津宅)
FAX0820-56-6143
(石津宅)
地元小行司においし
い 里 芋 が あり、茹で
た里芋と茹で汁を入
れてパンに練り込み
ました。食 物 繊 維 の
多い、もっちりとした
弾力のある食パンに
仕上がりました。
うりの粕漬
1本
●主な販売先
にこにこパーク小行司、JA南すおう 遊気百菜
上関町の畑で農薬を
使わずに栽培したよ
もぎです。急須で簡
単にお召し上がり頂
けるよう加 工しまし
た。癒される香りと苦
みのないおいしいお
茶です。
●主な販売先
にこにこパーク小行司、光市農業振興拠点施設 里の厨、JA南すおう
遊気百菜、田布施地域交流館
平生町
●主な販売先
JA南すおう 遊気百菜、田布施地域交流館
熊毛郡上関町大字室津22−1
連絡先:TEL0820-62-1257(吉本宅)
(FAX兼)
30g
●主な販売先
上関海峡温泉 鳩子の湯 売店、上関町特産物センター、道の駅上関
海峡
よもぎ青汁
上関町の畑で農薬を
使わずに栽培したよ
もぎです。パウダー
状にしたことで苦味
もなく水や牛乳にも
簡単に溶けます。お
料理やお菓子作りに
もご利用頂けます。
昔ながらの製法で、
健康志向にこだわり、
塩分を控えめにして
作りました。地元産の
こだわり野菜 のうり
を使用しています。
スウィートポテト
30g
地元小行司の赤土で
できた甘みのあるサ
ツマイモでスイーツ
をつくりました。素朴
な味わいのスウィー
トポテトです。
150g
●主な販売先
ひらお特産品センター協同組合、JA南すおう 遊気百菜
甘夏みかんの
手づくりマーマレード
桜しぶき
2個
●主な販売先
JA南すおう 遊気百菜
大豆入りコロッケ
地元小行司で採れた
ジャガイモがほっこ
りおいしく、また、大
豆は地元に多くある
のでこれらを使って
作りました。大豆は煮
すぎないように、
コロ
ッケの中で存在感が
出るように仕上げま
した。
自家栽培の甘夏ミカ
ンを持ち寄り吟味し
た上、愛情込めて作
り上げました。甘夏み
かんの自然な味を引
き出せるよう甘さ控
え目にし、多めにレモ
ンを使っています。
平生町産のこだわり
野菜の里芋と米粉を
使用して作りました。
春に摘んで塩漬けし
た桜の花をのせてい
ます。ふわっとした食
感が好評です。
●主な販売先
5個
●主な販売先
ひらお特産品センター協同組合
3個
●主な販売先
にこにこパーク小行司、JA南すおう 遊気百菜
ブルーベリージャム
平生町産の無農薬ブ
ル ー ベ リー を 使 用
し、砂糖と町内産レモ
ンのみで作っていま
す。爽やかでとっても
おいしく人気の商品
です。
にんにく味噌
私達が手作りしてい
る奉納味噌と、健康
にいいといわれるニ
ンニクを食生活に取
り入れられないもの
かと開発してできた、
おかず味噌です。
160g
●主な販売先
にこにこパーク小行司、光市農業振興拠点施設 里の厨、JA南すおう
遊気百菜、田布施地域交流館
5
●主な販売先
上関海峡温泉 鳩子の湯 売店、上関町特産物センター、道の駅上関
海峡
150g
●主な販売先
ひらお特産品センター協同組合、
しあわせギフト工房まつもと
160g
上関海峡温泉 鳩子の湯 売店、上関町特産物センター、道の駅上関
海峡
光市
株式会社 砂本養鶏
砂本 令子
光市大字浅江1001番地
連絡先:TEL:0833-71-0702 FAX:0833-72-2773
HP:http://www.tamagoland.co.jp
すーちゃんちの
たまご焼き
新鮮で、安全・安心な
自慢の卵をたっぷり
使った、甘 い お 母さ
んの味のふっくら厚
焼きたまごです。
すーちゃんちの
鶏のそぼろ煮
まほろばの里
きゃらぶき
安全・安心なエサで
育った 鶏 の 旨 みと、
玉ねぎの甘さを活か
し、
オムレツとの相性
もぴったりの鶏のそ
ぼろ煮です。アイデ
ア次第でコロッケや
丼に使える主婦の強
い味方です。
地元で採れた新鮮な
ふきをじっくり煮 込
み 、山 椒 の 実 がピリ
リと 効 い た 佃 煮 で
す。熱いご飯やお茶
漬けのお供にお召し
上がりください。真空
包装で年間を通じて
お届けしています。
光市農業振興拠点施設 里の厨、冠山総合公園 ひかり花館、すーちゃん
ちのたまごらんど
100g×2袋
●主な販売先
すーちゃんちのたまごらんど、光市農業振興拠点施設 里の厨、
JA周南
菜さい来んさい!各店、道の駅ソレーネ周南、ふれあいステーションDAIDO
85g
●主な販売先
すーちゃんちのたまごらんど、光市農業振興拠点施設 里の厨、ふれあいス
テーションDAIDO、サンリブ下松
すーちゃんちの
プリン
くるまきシフォン
(アスパラガス)
安全・安心なエサで
育った 鶏 肉に、ニン
ニクや唐辛子を加え
て煮込み、ピリッとし
た甘辛味に仕上げま
した 。お つまみやお
弁 当 の お かず など
に、そ のまま使える
商品です。
120g
●主な販売先
すーちゃんちのたまごらんど
85g
(1個、
3個、
6個(箱入り))
すーちゃんちの
おいしいむしたまご
●主な販売先
すーちゃんちのたまごらんど
3個
温泉卵
そのままでも、
タレを
かけても、おいしく食
べられる、ぷるぷる
の温泉卵です。食欲
がない時にも手軽に
摂れ、栄養があって、
消化の良いたまご料
理です。
長野山生活改善
実行グループ
周南市大字鹿野上水ヶ浴433−3
連絡先:TEL0834−68−3481(長野山緑地公園 4∼11月)
かしわ餅
光市大和の石城山の
麓で採れたタケノコ
とわらびの甘酢漬け
です。生姜と唐辛子
で仕 上 げました。酒
の肴に、お寿司の具
としても利用できま
す。今 夜 のもう一 品
にもお勧めです。
周南市鹿野で丹精込
めて育てたもち米と
小豆、春の柔らかい
よもぎを使い、長野
山山頂の水で仕上げ
た自慢のかしわ餅で
す。
よもぎの香りと程
よい甘みをお楽しみ
ください。
130g
●主な販売先
1個
●主な販売先
JA周南 菜さい来んさい!下松店、道の駅ソレーネ周南、
オリエンタル
(ザ・モール周南店内)、国民宿舎 大城
春の山路
3個(タレ付)
●主な販売先
すーちゃんちのたまごらんど、
JA周南 菜さい来んさい!各店、
ふれあ
いステーションDAIDO、光市農業振興拠点施設 里の厨
私たちの農園で愛情
を込めて育てた安
心・安全なブルーベ
リー と小 麦 粉 を 使
い 、一つひとつ心を
込めて焼いたシフォ
ンケーキです。自然
な味でフワフワして
美味しい、当園自慢
の商品です。
周南市
光市
光市生活改善実行グループ
連絡協議会大和支部
光市岩田26−8
連絡先:TEL0820-48-3635(代表 宗藤宅)
(FAX兼)
●主な販売先
すーちゃんちのたまごらんど
1個
くるまきシフォン
(ブルーベリー)
すーちゃんちのたま
ごらんどの人気メニ
ューを、ご 自 宅 でも
楽しむことができる
ようにテイクアウトの
商品にしました。新鮮
な卵をたっぷり使っ
た、
ふんわりオムライ
スです。
1個
固ゆで卵より少しや
わらかく、半熟卵より
少し固 い 、手 軽に食
べられる 蒸したま
ご で す 。シ ン プ ル
で、すー ちゃん ち の
卵本来のおいしさが
よくわかります。
私たちの農園で愛情
を込めて育てた安
心・安全なアスパラ
ガ スと小 麦 粉 を 使
い 、一つひとつ心を
込めて焼いたシフォ
ンケーキです。自然
な味でフワフワして
美味しい、当園自慢
の商品です。
●主な販売先
JA周南 菜さい来んさい!下松店、道の駅ソレーネ周南、
オリエンタル
(ザ・モール周南店内)、国民宿舎 大城
すーちゃんちの
ふんわりオムライス
●主な販売先
すーちゃんちのたまごらんど、光市農業振興拠点施設 里の厨、ふれあいス
テーションDAIDO、サンリブ下松、道の駅ソレーネ周南、
JA周南 菜さい来
んさい!各店
農事組合法人
21世紀フラワーファーム
下松市大字来巻958番地
連絡先:TEL0833-57-4855(FAX兼)
すーちゃんちのたまごらんど
すーちゃんちの
鶏の甘辛煮
すーちゃんちの
白いプリン
県内産の飼料米を食
べて元気に育った鶏
が産んだ、卵黄が白
い卵と、県内産の低
温殺菌牛乳をたっぷ
り使って、優しい味わ
いの真っ白なプリン
に仕上げました。
●主な販売先
下松市
1個
すーちゃんちの新鮮
な卵をたっぷり使っ
た、無 添 加でやさし
いお母さんの味が大
好 評 の プリンです。
小さなお子さまから
ご年配の方まで、幅
広い世代の皆さまに
愛されています。
130g
●主な販売先
光市農業振興拠点施設 里の厨、冠山総合公園 ひかり花館、すーちゃん
ちのたまごらんど
3個、
5個
●主な販売先
JA周南 菜さい来んさい!
(下松店、三田川店、北部店、
しゃくなげ店、
新南陽店)、農産物販売所 こあ、長野山緑地公園 売店
6
周南市
周南市
農事組合法人渋川農産
加工部
(しぶかわ工房)
周南市鹿野上1017−3
連絡先:TEL0834-68-0755(FAX兼)
周南市鹿野上264
連絡先:TEL0834-68-2294(植田宅)
(FAX兼)
なすの麹漬
わさび漬
自分たちが苗から育
てて作ったなすを使
い、麹漬にしました。
麹の旨味と辛子のピ
リッとした風 味 が 食
欲をそそるおいしさ
を出してくれるので、
塩分は控えめにして
います。
標高500m以上の山間地
の冷涼な土地で栽培した
わさびをしょうゆ漬にしま
した。辛みと味を大切に加
工しています。年間を通し
ておいしく食べられます。
おはぎ
やわらかく炊いた餅米と、
じっくりと練り上げた手づ
くりのつぶあんのバラン
スがよい人気のおはぎで
す。
100g、
180g、
200g
●主な販売先
2個
●主な販売先
JA周南 菜さい来んさい!
(下松店、三田川店、北部店、
しゃくなげ店、
熊毛店)
JA周南 菜さい来んさい!
(下松店、三田川店、北部店、
しゃくなげ店)、
ふるさと産品の店 こあ、道の駅ソレーネ周南
150g
●主な販売先
JA周南 菜さい来んさい!
(下松店、三田川店、北部店、
しゃくなげ店、
熊毛店)、
ふるさと産品の店(こあ、長野山)、道の駅ソレーネ周南
周南市
田舎たくあん
渋川でできた大根を
じっくりと寒風で干し
上げ、やわらかくなっ
てから漬け込んでい
ます。風味や歯ごた
え、塩加減など、何年
も研究を重ねて作り
上げた自慢の商品で
す。
加福 登貴子
周南市大字鹿野上234−1
連絡先:TEL0834-68-2414(加福宅)
(FAX兼)
300g
●主な販売先
JA周南 菜さい来んさい!
(下松店、三田川店、北部店、
しゃくなげ店、
新南陽店)、
ふるさと産品の店 こあ、道の駅ソレーネ周南
周南市
しゃくなげグループ
周南市大字鹿野上2945−1
連絡先:TEL0834-68-2570(代表 林宅)
あん餅(つぶあん)
地元産の餅米を使用
し、よも ぎ は 私 たち
が手摘みしたものを
使っています。
じっく
りと練り上げた自慢
の手づくりつぶあん
を包み込んだあん餅
です。
おはぎ(よもぎ)
きゅうりの辛子漬
やわらかく炊いた餅米に
よもぎを入れ、手づくりの
つぶあんで包み込んでい
ます。食べた時、お口いっ
ぱいによもぎの香りが広
がります。
安心安全なものをお
届けしたいと無農薬
で 栽 培したきゅうり
を使って います 。夏
の食欲のない時期に
も、
ご飯のお供に、是
非、
ご愛用ください。
2個
●主な販売先
JA周南 菜さい来んさい!
(下松店、三田川店、北部店、
しゃくなげ店、
熊毛店)
150g
カキモチ
●主な販売先
長野山緑地公園 売店、JA周南 菜さい来んさい!三田川店
地元産の餅米を使
い、冬の寒い時期に
ついた昔なつかしい
カキモチです。焼い
ても揚げてもおいし
い塩味。きつね色に
焼いてお茶漬けに入
れると何とも言えな
い香ばしさが感じら
れます。
なすの辛子漬
200g
安心安全なものをお
届けしたいと無農薬
で栽培したなすを使
っています。夏 の 食
欲のない時期にも、
ご飯のお供に、是非、
ご愛用ください。
●主な販売先
3個、
5個
JA周南 菜さい来んさい!
(下松店、三田川店、北部店、
しゃくなげ店)、
道の駅ソレーネ周南
150g
●主な販売先
JA周南 菜さい来んさい!
(下松店、三田川店、北部店、
しゃくなげ店、
熊毛店)
●主な販売先
長野山緑地公園 売店、JA周南 菜さい来んさい!三田川店
かしわ餅
昔ながらの製法にこだわ
りつつ食べやすく工夫し
たかしわ餅で、他では味
わえない一品です。かし
わの葉は地元の安心安全
なものをと、私たちが摘
ん だ も の を 使って い ま
す。
わさびむすび
3個、
5個
●主な販売先
JA周南 菜さい来んさい!
(下松店、三田川店、北部店、
しゃくなげ店、
熊毛店)
7
植田 忍
鹿野の山あいで育てたわ
さびのしょうゆ漬を使っ
ています。茎を刻んでご
はんに混ぜ、わさびの葉
で包んだおむすびです。
産地だからこそ食べられ
る贅沢な一品です。
●主な販売先
JA周南 菜さい来んさい!
(下松店、
しゃくなげ店)
2個
山口市
長門峡梨ジャム
新高
ピーナッツクッキー
かぼちゃの馬車
山口市仁保上郷955−1
連絡先:TEL083-929-0710(川村宅)
(FAX兼)
かぼちゃクッキー
長門峡で収穫した新
高を使ったジャムで
す。梨の中で一番香
り高く、
ジャムに透明
感 が あります。食 感
も楽しめるよう仕上
げましたので、
ヨーグ
ルトや 紅 茶 、料 理に
もご利用いただけま
す。
30g
●主な販売先
道の駅仁保の郷、JA山口中央 ぶちええ菜、JA山口中央 グリーンコ
ア、
ゆめタウン 山口店
30g
●主な販売先
道の駅仁保の郷、JA山口中央 ぶちええ菜、JA山口中央 グリーンコ
ア、
ゆめタウン 山口店
紫芋クッキー
県産小麦と地元産の
米粉に仁保で採れた
紫 芋 を 使 って い ま
す。紫 芋は裏ごして
ペースト状にしたも
のを使 い 、美しい 色
を生かしながらサク
サクとした食感に仕
上げました。
県産小麦と地元産の
米粉、黒豆を使い、サ
クサクとした食感に
仕 上 げました。黒 豆
は煎って粉状にした
ものを加え、香ばし
い 風 味 が 広 が りま
す。
庭の梅干
●主な販売先
道の駅仁保の郷、JA山口中央 ぶちええ菜、JA山口中央 グリーンコ
ア、
ゆめタウン 山口店
山口市
生 地に、香り豊かな
県内産の小野茶を粉
状にして加えました。
その風味の良さを大
切にして焼き上 げ 、
ファンも多 いクッキ
ーです。地元産の米
粉を使 い 、サクサク
とした食 感にしまし
た。
実り会
道の駅長門峡、あとうの恵み、朝市(コープどうもん店前、
6月∼12月
の毎週火曜日)
山口市阿東篠目374
連絡先:TEL083-955-5001(中村宅)
(FAX兼)
長門峡梨ジャム 二十世紀
30g
プレーンクッキー
●主な販売先
道の駅長門峡、長門峡ふれあい市、
ゆめタウン 山口店、
ふれあいス
テーションDAIDO
長門峡梨ジャム 晩三吉
長門峡で、初冬から
春先まで楽しめる晩
三 吉 を 使 って い ま
す。わずかな酸 味と
コクがあり、色もやや
濃いのが特徴です。
食感が楽しめるよう
仕上げましたので、
ヨ
ーグ ルトや 紅 茶 、料
理にもご利用いただ
けます。
生地に県産小麦や地
元産の米粉を使い、
米油など良質な材料
にこだわりました。米
粉を使うことでサク
サクとした食感が生
まれ、シンプ ルで飽
きのこない味です。
30g
●主な販売先
道の駅仁保の郷、JA山口中央 ぶちええ菜、JA山口中央 グリーンコ
ア、
ゆめタウン 山口店
山口市秋穂西2023番地
キャロットジャム
会員が栽培したニンジ
ンを使い、生産履歴が
分かるようにしていま
す。ニンジンは収 穫 時
期が限られ、生果と旬の
ものを加工、冷凍して使
っています。独特の臭み
を除き、子ども達 が 食
べやすい味にしていま
す。
150g
●主な販売先
道の駅あいお、国民宿舎あいお荘、
ゆめタウン 山口店
山口市
道の駅仁保の郷、JA山口中央 ぶちええ菜、JA山口中央 グリーンコ
ア、
ゆめタウン 山口店
山口市秋穂地区生活改善
実行グループ連絡協議会
連絡先:TEL083-984-2753(福江宅)
(FAX兼)
150g
●主な販売先
200g
●主な販売先
長門峡の梨を使って
います。二十世紀梨
の あっさりとした味
わいと、果肉の食感
を楽しめるよう仕上
げています。ヨーグ
ルトや 紅 茶 、料 理に
もご利用いただけま
す。
お茶クッキー
農家の庭先で農薬を
使用せずに栽培した
梅を使って います 。
梅と赤シソと塩だけ
を使い、昔ながらの
方 法で漬けました。
大量生産はできませ
んが、後口の良い梅
干しに仕上げていま
す。
山口市
●主な販売先
道の駅仁保の郷、JA山口中央 ぶちええ菜、JA山口中央 グリーンコ
ア、
ゆめタウン 山口店
山口市阿東地区生活改善
実行グループ連絡協議会
山口市阿東徳佐上335
連絡先:TEL083-956-0270(堀宅)
(FAX兼)
黒豆クッキー
30g
30g
150g
●主な販売先
道の駅仁保の郷、JA山口中央 ぶちええ菜、JA山口中央 グリーンコ
ア、
ゆめタウン 山口店
山口市
県産小麦と地元産の
米粉、仁保で栽培さ
れたカボ チャ「 万 次
郎」を使っています。
カボチャの素朴な味
わいと、鮮やかな黄
色が特徴です。米粉
を使い、サクサクとし
た食感に仕上げまし
た。
県産小麦と地元産の
米 粉 、落 花 生を使っ
て います 。煎った 落
花生を刻んで使うこ
とで味に深さと風味
が加わり、人気 の 一
品です。
仁保田舎のべっぴんさん
山口市仁保下郷2029
連絡先:FAX083-927-6746(須子宅)
仁保 きよ
150g
●主な販売先
道の駅仁保の郷、JA山口中央 ぶちええ菜、JA山口中央 グリーンコ
ア、
ゆめタウン 山口店
仁保特産のらっきょうを
1年間漬け込んだのち、
乾燥機を使っておいし
さをまるごとギュッ!と
閉じ込めました。
どこで
も気 軽に食 べられ、お
酒のおともにも好評で
す。
25g
●主な販売先
道の駅仁保の郷、
JA山口中央農産物直売所 ぶちええ菜
8
美祢市西厚保町本郷1233
連絡先:TEL0837-58-0354(野村宅)
(FAX兼)
下関市
美祢市
ど き
土器農産加工グループ
梨みつ
企業組合 うつい工房
下関市大字内日下1137番地
連絡先:TEL083-289-2344(FAX兼)
ばかんな
キュウリしょうゆ漬
馬関菜漬(しょう油味)
丹精込めて育てた美
祢市土器産のもぎた
てキュウリを、昆布の
深い旨味と唐辛子を
併せニンニクでまろ
や か に 仕 上 げ まし
た。シャキッとした歯
ごたえが自慢です。
下関の伝統野菜「彦
島春菜」の栽培から
加工販売まで取り組
んでいます。香りと歯
応えがよく、そのまま
食べてもよし、また、
砂糖を少し加えて炒
めて食べても美味し
いですよ!
200g
●主な販売先
道の駅蛍街道西ノ市、JA下関 農産物直売所 いただきま∼と 川中店、
豊田町農業公園 みのりの丘、
ふくの関 長府観光会館店
ばかんな
地元の山野で育った
ふきを使い、保存料
や着色料など使用せ
ずに、
じっくりと煮込
んで仕 上 げました。
ふっくらと素朴な味
が自慢です。
馬関菜漬(甘酢味)
しそ味噌
下関の伝統野菜「彦
島春菜」でいろいろ
な漬物を作りたいと
思い、甘酢漬けを開
発しました。温かいご
飯にのせてお召し上
がり下さい。
昔ながらの作り方を
基本に、手づくり味噌
とシソの香り、煮干し
の旨味を活かした味
に仕 上 げました。温
かいご飯に添えて風
味も一緒に味わって
下さい。
140g、
セット
(しょう油味75g、甘酢味75g)
120g
●主な販売先
道の駅みとう
●主な販売先
農事組合法人うついの里にこにこ市場、米工房 うどん店(JA下関と
きめき夢広場内)、野菜大好き100円市場、企業組合うつい工房
企業組合のぞみ会
地元で丹精込めて育
てたナスを、一番良
い時期に収穫し塩漬
して います 。ナスの
持ち味をいかすため
塩 分 は 控えめにし、
保存料は使っていま
せん。ピリッとした味
をどうぞ。
下関市豊田町庭田354−1
連絡先:TEL083-766-3473(加工所)FAX083-766-2381(下村宅)
あんころもち
130g
●主な販売先
翠山荘、道の駅みとう、道の駅おふく、
ふれあい広場 花かご
美祢市豊田前町麻生下588−6
連絡先:TEL0837-57-0212 FAX0837-57-0747(梶山宅)
華山のきれいな水
で、地元営農組合が
栽培したモチ米で作
りました。あんこの砂
糖や量を研 究し、甘
すぎず 、コクの ある
あん餅に仕上げてい
ます。
70g
●主な販売先
道の駅蛍街道西ノ市、JA下関 農産物直売所いただきま∼と 川中店
農事組合法人福の里女性部
1個、
3個、
5個
●主な販売先
道の駅蛍街道西ノ市
連絡先:TEL08388-5-0200 FAX08388-5-0201
地産地消にこだわり、
小豆は女性部が生産
した大粒の「大納言」
を使って います 。一
粒一粒厳選し、丁寧
に「こしあん」に仕上
げ 、手 作りして いま
す。真心こもったおば
あちゃんの味です。
ポン菓子が一番良い
状態で出来る豊田町
産「ひとめぼれ」の米
と黒 大 豆「 の んたぐ
ろ」のきな粉を活か
し、砂 糖 みつで固め
てつまんで食べられ
る大きさに仕上げて
います。
1本
阿武郡阿武町福田上1328−1
福おはぎ
げんこつ きなこ味
のり巻き
豊田町産の梅を土用
干しにして手塩にか
けた梅 干しを使 い 、
ペーストにしました。
和え物や薬味、ごは
んのお供等、様々な
料 理 に 活 用 くだ さ
い。
阿武町
美祢市
花かごグループ
120g
●主な販売先
道の駅蛍街道西ノ市、JA下関 農産物直売所いただきま∼と 川中店
梅ペースト
下関市
ナス辛子漬
9
下関市豊田町大字矢田331−1
連絡先:TEL083-766-3165(FAX兼)
農事組合法人うついの里にこにこ市場、米工房 うどん店(JA下関と
きめき夢広場内)、野菜大好き100円市場、企業組合うつい工房
きゃらぶき煮
●主な販売先
ふれあい広場 花かご、
ぽんぽこの里
豊田農産加工グループ
●主な販売先
●主な販売先
道の駅みとう、
ふれあい広場 花かご
地産・地消にこだわり、地元
の米、ほうれん草、人参、天
日干しの乾椎茸、宇部産の
卵、山陽小野田産の香りの
良い海苔を使用した田舎風
ののり巻きずしです。
下関市
140g、
セット
(しょう油味75g、甘酢味75g)
150g
道 の 駅 蛍 街 道 西ノ
市 、J A 下 関 農 産 物
直 売 所 い ただきま
∼と 川中店、豊田町
農 業 公 園 み のりの
丘、ふくの関 長府観
光会館店
100g
●主な販売先
道の駅蛍街道西ノ市、豊田町農業公園 みのりの丘、道の駅きくがわ、
JA下関農産物直売所 いただきま∼と川中店、
スーパー丸和 豊田店
2個
●主な販売先
福の里直売所(水・土・日・祝日)、道の駅阿武町(水・土・日・祝日)
福小豆おこわ
①ゆずとみそのなかよしクッキー
②萩往還殿さまクッキー
こ ま
木間のかきもち
小豆は女性部が生産
した大粒の「大納言」
を使って います 。一
粒一 粒 厳 選し、はち
切 れ な い ように 煮
て、私達が生産する
美味しい餅米と一緒
に蒸し上げました。昔
ながらの素朴で懐か
しい味です。
もち米は地元農事組
合 法 人 が 生 産 する
「ミヤタマモチ」を使
用しています。白、紫
芋 、こん ぶ 、あ お の
り、
ごまの5つの味に
仕 上 げました。山 間
地の冬場、冷たい空
気の中で自然乾燥し
ています。
山口県産の小麦粉
に 、萩 市 の 明 木 や
佐々並地域で生産さ
れる柚子が入ってい
る味噌やリキュール
を加えた、和風味の
クッキーです。高齢者
でも食べやすいソフ
トな口当たりです。
190g
200g
●主な販売先
福の里直売所(水・土・日・祝日)、道の駅阿武町(水・土・日・祝日)
●主な販売先
萩市
①農産加工販売所つつじ、①萩・むつみの恵、②道の駅あさひ
こ ま
木間のなすの辛子漬
こ ま
木間加工センター
萩市大字山田636−1
連絡先:TEL0838-27-0200(FAX兼)
こ ま
木間のもめんとうふ
地元の農事組合法人
等 が 生 産し た 大 豆
と、萩市の海水を釜
炊きして塩をつくる
際にできる「にがり」
を使用しました。木間
地域の農家女性伝統
の豆腐の技をご堪能
ください。
5個
●主な販売先
道の駅萩往還
①黒米クッキー
②てくてく萩往還クッキー
なすは自分たちで生
産し、新鮮なうちに辛
子漬に加工して、
すぐ
に冷 凍 保 存します。
販売する時に自然解
凍して製品にしてい
るので、ナスの 色と
味がいつでも新鮮で
す。
山口県産の小麦粉
に、萩市の佐々並地
域で生産される黒米
とシナモン加えた 、
ちょっとスパイシー
な大人の味のクッキ
ーです。高齢者でも
食べやすいソフトな
口当たりです。
6個
200g
●主な販売先
●主な販売先
①農産加工販売所つつじ、①萩・むつみの恵、②道の駅あさひ
道の駅萩往還
●主な販売先
道の駅萩しーまーと、道の駅萩往還、道の駅萩・さんさん三見、
ミドリ
ヤファーム(本店)、(株)
キヌヤ(菊ケ浜店、平安古店)、土曜朝市
柳井市
萩市
1丁
こうざき
あじさい工房 神﨑敏子
萩市大字明木2979
連絡先:TEL0838-55-0204(神 宅)
(FAX兼)
①ジンジャークッキー
②萩往還しょうがクッキー
こ ま
木間のみそ(米)
木間地域は、気温の
寒暖の差がある美味
しい 米 の 産 地です。
地元の農事組合法人
が 生 産した米と、萩
市産の大豆を原料
に、真心込めて仕込
み、
6ヶ月熟成させた
美 味し い 米 味 噌 で
す。
500g、
700g
道の駅萩しーまーと、道の駅萩往還、道の駅萩・さんさん三見、土曜朝市
こ ま
木間のみそ(あわせ)
柳井市阿月1066-1
連絡先:TEL0820-27-0048(大野宅)
(FAX兼)
ひじき
阿月の浦の砂浜で、
潮干(しおひ)の時に
だけ顔を出す石に付
いたものを丁寧に摘
み取った天然の限定
ひじきです。生を煮る
時もじっくり時 間を
かけ、自然の磯の香
りとやわらかさにこ
だわっています。
山口県産の小麦粉
に 、萩 市 の 明 木 や
佐々並地域で生産さ
れる香り豊かな「しょ
うが」を加えた、ちょ
っと大人な味のクッ
キーです。子供でも
食べやすいソフトな
口当たりです。
●主な販売先
大野 君枝
7個
●主な販売先
40g
●主な販売先
大野水産鮮魚店、ふれあいどころ437、
しあわせギフト工房まつもと
①農産加工販売所つつじ、①萩・むつみの恵、②道の駅あさひ
①スタミナクッキー
②萩往還スタミナクッキー
地元の農事組合法人
が 生 産した米と麦 、
萩市産の大豆を原料
に、真心込めて仕込
み、
6ヶ月熟成させた
美味しい合わせ味噌
です。木間のもめん
とうふと味噌汁にし
たら最高です。
山口県産の小麦粉
に、萩市の明木地域
で生産される
「ジャン
ボにんにく」を 加 え
た、ちょっと大人な味
で、元気がでるクッキ
ーです。高齢者でも
食べやすいソフトな
口当たりです。
500g、
700g
●主な販売先
道の駅萩しーまーと、道の駅萩往還、道の駅萩・さんさん三見、土曜
朝市
6個
●主な販売先
①農産加工販売所つつじ、①萩・むつみの恵、②道の駅あさひ
10
萩市
萩市
宇部市
新宇部漁業協同組合
女性部加工部
(株)
三見シーマザーズ
宇部市港町二丁目2−42
連絡先:TEL0836-21-1526 FAX0836-33-8798
三見の茎わかめ
宇部沖の新鮮なれん
ちょうをカラカラに
干し、一 枚 一枚ロー
ラーにかけ、
こだわり
の味付けで ぶちうま
い 商 品に仕 上 がり
ました。浜の母ちゃん
の味、お召し上がりく
ださい。
3月の三見は早春の
風物詩と言われるほ
ど「わかめ」干しで賑
わいます。その「わか
め」の 茎を生 のまま
佃煮に!アツアツのご
飯との 相 性 は 抜 群
・・・・
で、
もう一杯おかわり
したくなる逸品です。
連絡先:TEL0838-26-6446(FAX兼)
つばき定食
日本海を臨むロケーションの中でアマダイの煮付けをメ
インディッシュに、
さざえ飯、
ヒジキ、
シラスの釜揚げ、天草
(テングサ)のコーヒーゼリー等、
すべて地元産食材を使用
した絶品の料理です。
130g
150g
●主な販売先
萩市大字椿東716-16(越ヶ浜虎ヶ崎)
連絡先:TEL0838-27-0206
(FAX兼)
瀬戸内れんちょう
東岐波ふれあい朝市(水・土、月曜は宇部井筒屋前)、角打鍋島、日本料理
「雲海」
・レストラン
「サルビア」
(ANAクラウンプラザホテル宇部内)
つばきの館
萩市三見3103-11
●主な販売先
山口県漁協三見支店、JAあぶらんど萩 三見支所、中村鮮魚店、道の駅萩・
さんさん三見、道の駅萩しーまーと
●主な販売先
つばきの館
「やまぐち農山漁村女性起業統一ブランド」認定品について
農山漁村女性が暮らしの中で培った知恵や技、そして地域の農林水産資源を活用した商品を
統一的にPRし、女性たちの「がんばり」、
「元気」、
「こだわり」を発信していくため、
「やまぐち農山
漁村女性起業統一ブランド」を創設し、シンボルマーク
(愛称:やまみちゃん)をつくりました。
毎年開催されるブランド認定審査会において、以下の基準を満たしていると認められた商品
には、この「やまみちゃん」マークを貼付して販売しています。
認定基準
農林水産業と関わりのあるもので、
「やまぐち農山漁村女性起業ネットワーク」に加入した個人または起業グループが、
自ら手がけた商品で、以下の基準をみたすもの。
(1) 農山漁村女性が暮らしの中で培った知恵や技術を使った、生活感あふれる商品であること。
(2) 山口県内産の農林水産資源を原料とし、加工等をしていること。
(3) 製造・販売活動を行うために食品衛生や品質表示基準等の法的規制等に適合していること。
(4) 商品に対する思い(こだわり・こころざし)が語れること。
(5)「やまぐち農山漁村女性起業統一ブランドシンボルマーク」の使用基準が遵守できること。
やまぐち農山漁村女性
起業ネットワークとは
山口県内の農山漁村女性起業が
個々の活動の枠を越えて広域的
に連携し、お互いに知恵を出し合
い、情報の交換や発信を進め、課
題を解決していくことを目的に、
平成16年9月に発足しました。
地域の資源を活用した、加工品や
郷土食など生活感あふれる商品
を提供し、収入につながるいきい
きとした活動を行っている農山漁
村女性起業家・起業グループが
加入しており、
「 やまぐち農山漁
村女性起業統一ブランド」の運
営・管理を行っています。
やまみちゃん応援店
やまみちゃん商品を積極的に取り扱う店舗を
「やまみちゃん応援店」
として登録しています。
(平成26年12月現在の店舗数:21)
( 岩 国 市 ) レイクプラザやさか、ふるさと市場、錦産品ステーション、
潮風公園みなとオアシスゆう
( 柳 井 市 ) しあわせギフト工房まつもと、ゆめタウン柳井店、
JA南すお
う「遊気百菜」、ふれあいどころ437、
うずしお母さんの店
(田布施町) 田布施地域交流館 ( 平 生 町 ) ひらお特産品センター
( 光 市 ) すーちゃんちのたまごらんど、光市農業振興拠点施設「里の厨」 ( 山 口 市 ゆめタウン山口店 )
( 美 祢 市 ふれあい広場花かご )
( 下 関 市 ふくの関
)
長府観光会館店、道の駅「蛍街道西ノ市」、
JA下関農産物直売所 いただきまーと川中店
( 長 門 市 ) Aコープ長門店
( 萩 市 道の駅「萩
)
・さんさん三見」
( 広 島 県 ゆめタウン大竹店
)
平成27年3月:やまぐち農山漁村女性起業ネットワーク 山口県農林水産部農林水産政策課 ☎083-933-3370 FAX083-933-3339
Fly UP