Comments
Description
Transcript
(日本の新成長戦略(基本方針)の全般的方向性に関する懸念含む)
成長に向けて 2010 日本の潜在成長力向上のための 構造改革 構造改革:OECDの視点 視点 2010年3月26日 東京 2010年3月26日、東京 ピエール・カルロ・パドアン OECDチーフエコノミスト 概要 OU UTLINEE • 3月10日パリで刊行された『成長に向け て2010年版』の概説。 • 『成長に向けて』は日本について何を 述べているか。成長のための5つの優 先課題。 • 日本の「新成長戦略(基本方針」に関 するOECDの視点。 GO OING FOR GR ROWTH H 『成長に向けて』のアプ 『成長に向けて』のアプローチ チ • パフォーマンスと政策のベンチマークに基づく定期 的な各国横断的な構造的調査 ― 各国一律の勧告を避ける。 各国 律の勧告を避ける。 • 主要目標:1人当たりGDPと生活水準の引き上げ。 • 明確なベンチマーキングに基づく5つの優先的政策 課題(うち2つは国別審査に基づいて決定される)。 9 • 労働生産性と労働 労働生産性と労働利用率を高める措置を重視 率を高める措 を重視 政策勧告 実施状況を 政策勧告の実施状況をモニター。 タ 。 ACTIO ONS TA AKEN 01 0.1 01 0.1 0.0 0.0 0.2 Healthcare costs Overall follow-through rate Activation policies for long‐term unemployed 0.3 Financial disinceentives to continue to w work … 0.4 Labour taaxation 0.4 Employmeent protection legislation 0.5 Wage formatio on and min. cost of labour 0.5 Finaancial disinceentives… 0.6 Housing p policies 0.6 Disabilitty and sickness b benefit Innovvation poliicies 労働生産性を高める措置 Unemployment benefits U Source: OECD, Going for Growth. Rule o of law Publlic infrastru ucture Public ssector efficieency Tax syystem Agricu ulture 0.2 Human ccapital Product m market regulation 『成長に向けて』のフォローアップ 2005年以降の政策分野横断的な勧告 労働利用率を高める措置 0.3 Overall followthrough rate ENHA ANCED D ENGA AGEMEENT CO OUNTR RIES 『成長に向けて』を OECD加盟国以外にも拡大 • 2010年版は関与強化国-ブラジル、中国、インド、インドネ シア、南アフリカ-に関する章を設けている。 9 G20の全ての国へと拡大する可能性;『成長に向けて』はG20の 『成長のための枠組み』に情報を提供。 • 課題:OECDの手法を用いた指標の作成、各手法の調整、 新政策領域への拡張。 • 結論:関与強化国はいくつかの分野(人的資本の蓄積)で 結論 関与強化国はいく かの分野(人的資本の蓄積)で 大幅な進展を見せているが、労働生産性の格差を縮める ためには製品市場規制 財産権 金融の深化 非正規部 ためには製品市場規制、財産権、金融の深化、非正規部 門などに課題がある。 所得差は大幅な生産性格差を反映している OECDの高所得国に対する所得格差の内容 INCO OME GA APS OECDの上位半数国に対する 1人当たりGDPの格差(%)1 Source: OECD, Going for Growth. 労働力利用率の格差(%)2 労働生産性の格差(%)3 日本はOECDの上位国との労働生産性格差が G7で最も大きい OECDの高所得国に対する所得格差の内容 1人当たりGDPの格差(%)1 Percentage gap for GDP per capita ¹ 労働力利用率の格差(%)2 Percentage gap for labour resource utilisation ² 労働生産性の格差(%)3 Percentage gap for labour productivity ³ United States INCO OME GA APS Canada United Kingdom Germany Japan France EU19 Italy -30-25-20-15-10 -5 0 5 10 15 -25 -20 -15 -10 -5 1. 0 5 10 -25 -20 -15 -10 -5 0 5 10 Relative to the simple average of the highest 15 OECD countries in terms of GDP per capita, based on 2008 purchasing power parities (PPPs). The sum of the percentage gap in labour resource utilisation and labour productivity do not add up exactly to the GDP per capita since the decomposition is multiplicative. 2. Labour resource utilisation is measured as total number of hours worked divided by the population. 3. Labour productivity is measured as GDP per hour worked. Source: OECD, Going for Growth. POSST‐CRISSIS PRIIORITIES 2010年版で特定されたOECD諸国の 金融危機後の構造的優先課題 • 金融市場規制を改善する。 • 短期の景気と雇用創出を押し上げるため参入障壁を撤 廃する。 廃する • 雇用回復を促進するため雇用保護を緩和する。 • 長期失業者向けのスキルと求職へのインセンティブを高 める。 める • 長期失業者の労働力からの撤退を促す要因を削減す る。 JAPAN N RECO OMMENDATIONS 『成長に向けて』2010年版 -日本の優先的政策課題 • 競争政策の強化と規制改革の推進によりサービス業の競 争拡大を促進する。 • 雇用保護規則の改正により労働市場の柔軟性を高める。 非正規雇用への不公正な待遇を撤廃する。 非正規雇用への不公正な待遇を撤廃する • 間接税・固定資産税への依存度を高め、法人税率を引き 下げ 直接税の課税ベースを拡大する 下げ、直接税の課税ベ スを拡大する。 • 外国投資規制をさらに緩和する。 • 生産を歪め、農家の効率性を促進しない農業保護を削減 する。 JAPAN N RECO OMMENDATIONS 6 6 5 5 4 4 3 3 2 2 1 1 0 0 -1 -1 Source: OECD (2010), STAN Database. Icel eland Irel reland Pol oland Cz public Czech Repu Hung ngary Norw orway 2000-2007 United Sta States Un United Kingd gdom Ko Korea Swe eden Austr stralia Gre reece Luxembo bourg Netherla rlands Jap apan Belg lgium Can anada Finl inland Fra rance Aus ustria Denm nmark Germ rmany Slo public Slovak Repu Switzerl erland Portu rtugal Italy I Spain Sp 日本のサービス分野の 労働生産性の伸びは上位国より低い 1995-2000 日本の非正規労働者比率は急上昇している¹ Annual percentage change JAPAN N RECO OMMENDATIONS 15 Per cent 35 Regular workers excluding executives (left scale) Non-regular workers (left scale) Share of non-regular workers (right scale) 10 30 5 25 0 20 -5 15 1986 1988 1990 1992 1994 1996 1998 2000 2002 2004 2006 2008 1. Data are for February for each year through 2001 and for the first quarter in 2002 and onward. Source: Ministry of Internal Affairs and Communications, Labour Force Survey. 日本の法人税率はOECD諸国で最も高い¹ Per cent Per cent 60 50 50 2000 2009 OECD average in 2000 and 2009 40 40 30 30 20 20 10 10 1. Basic combined central and sub-central (statutory) corporate income tax rate. Averages are un-weighted. Source: OECD (2010), Tax Database (www.oecd.org/ctp/taxdatabase). IRL ISL SVK POL TUR HUN CZE CHE KOR GRC DNK AUT NLD FIN SWE PRT ITA GBR NOR MEX LUX ESP NZL AUS DEU CAN BEL FRA 0 USA 0 JPN JAPAN N RECO OMMENDATIONS 60 JAPAN N RECO OMMENDATIONS 0 Source: OECD, Taxing Wages 2007-2008 Database. J JPN S SVK K KOR F FRA N NOR A AUT P PRT U USA B BEL P POL G GBR E ESP G GRC C CHE L LUX T TUR D DNK C CZE ITA D DEU FIN ISL S SWE M MEX N NZL N NLD IRL H HUN C CAN AUS A 日本は2008年に所得税率を課される 賃金所得の比率がOECD諸国で最も低か た 賃金所得の比率がOECD諸国で最も低かった Per cent 100 OECD average 80 60 40 20 日本は対内直接投資残高のGDP比が OECD諸国で最も低い国の1つ 2008年またはデータを入手可能な直近年 Per cent 100 100 80 80 60 60 OECD average Source: OECD, Economic Globalisation Indicators Database. NLD NL CHE CH IRL IR SWE SW HUN HU CZE CZ ISL IS NZL N DNK DN GBR GB PRT PR ESP ES AUT AU POL PO FRA FR FIN F AUS AU CAN CA NOR NO DEU DE TUR TU 0 USA US 0 ITA IT 20 GRC GR 20 KOR KO 40 JPN JP 40 MEX ME JAPAN N RECO OMMENDATIONS Per cent 日本の農業生産者保護は OECD平均のほぼ2倍 2006~08年の平均 Per cent 60 A. Producer support estimate¹ 60 A 生産者保護推計 1 A. 50 30 30 20 20 10 10 NO OR KO OR CH HE ISL 0 JPN PN TU UR CA AN ME EX US SA AU US NZZL 0 EU³ EU 40 OEC ECD 40 Ratio Ratio 2.5 2.5 B. Nominal protection coefficient² 2.0 B. 名目生産者保護率 2 2.0 KOR ISL NOR JPN CHE 0.0 TUR 0.0 OECD 0.5 EU³ 0.5 CAN 1.0 MEX 1.0 USA 1.5 NZL 1.5 AUS JAPAN N RECO OMMENDATIONS 50 Per cent 1. The producer support estimate is an indicator of the value of monetary transfers to agriculture resulting from agricultural policies. It is presented as a share of the total value of production at domestic producer prices. 2. The nominal protection coefficient is a measure of market protection defined as the ratio between the average prices paid by consumers and international price. 3. EU15 for 1995-2003, EU25 for 2004-06 and EU27 from 2007. Source: OECD (2009), Agricultural Policies in OECD Countries 2009: Monitoring and Evaluation. 「需要」からの成長~豊かな国民生活を目指して~ - GDP成長率: 名目3%、実質2%を上回る成長(2020年度までの平均) - 失業率: 3%台 への低下(中期的) を目指す 強みの発揮 フロンティアの開拓 観光・地域活性化 アジア 健康 (医療・介護) 環境・エネルギー JAPAN’S DR RAFT SSTRATEEGY - 名目GDP: 2009年度473兆円(見込み)を 2020年度650兆円程度 需要創出 成長を支えるプラ トフ 成長を支えるプラットフォーム ム 科学・技術 雇用・人材 JAPAN’S DR RAFT SSTRATEEGY 日本の「新成長戦略(基本方針)」 • 「戦略基本方針」は日本の強みと比較優位を踏まえたもので、環境、 健康、観光という3 の主要な潜在的成長源に焦点を絞り込んでい 健康、観光という3つの主要な潜在的成長源に焦点を絞り込んでい る。 • 「戦略基本方針」は日本の際立った強み、特に人材・研究開発(R&D) への高水準の投資と顕著な教育成果を活用することによる明確かつ 高水準 投資 著な教育成 を す 確 大胆な将来ビジョンを提示している。 • 成長を支えるプラットフォームとして科学、技術、イノベーションが「戦 成長を支えるプラットフォ ムとして科学 技術 イノベ ションが「戦 略基本方針」で重視されているのは非常に喜ばしい。 • 日本が直面している人口動態上の課題に対処するため、親に対する 子供の養育費の助成やその労働力参加を高めるための施策が「戦 略基本方針」に盛り込まれているのは適切なことである。 • 「戦略基本方針」が特に大学の自律性を高めることによって高等教育 「戦略基本方針 が特 大学 自律性を高める と よ 高等教育 を改革する必要があると強調しているのは正しい。 P POTENT TIAL O OUTPUT GRO OWTH 人口動態的要因を考えると、 日本の潜在 日本の潜在GDP成長率は比較的低い 成長率は比較的低い 年率平均、% 潜在GDP成長率 潜在雇用成長率 潜在労働生産性成長率¹ Canada C France Germany Italy Japan U it d Ki United Kingdom d United States 2011-17 16 1.6 1.2 1.3 1.2 0.9 21 2.1 2.2 2011-17 0 0.4 0.0 -0.1 -0.1 -0.7 02 0.2 0.6 2011-17 12 1.2 1.2 1.3 1.3 1.7 19 1.9 1.5 Euro area OECD average² 1.4 2.0 0.1 0.2 1.3 1.7 1. Output per employee. 2. For 24 OECD countries. Source: OECD Economic Outlook 86 database. Japan Source: OECD, STI Database (2010). EU-27 Portugall Mexico Turkey Italy Poland Hungary Greece Czech Republic Mexico Slovakk Republic Poland Greece Turkey Hungary Italy Portugal New ew Zealand Spain Ireland Czechh Republic Lux uxembourg Norway Net etherlands EU-27 Unitedd Kingdom Canada 2001 Slovak Republic Netherlands Spain Ireland Researchers Switzerland France Belgium 2007 Luxembourg Germany Austria United Kingdom Canada Australia G Germany Austria Denmark Unite ited States Iceland Sw Switzerland Korea Japan Finland Sweden 4 Belgium 20 France Australia Korea United States Norway Denmark Sweden New Zealand 25 Iceland Finland JA APAN’S ECON NOMIC STREN NGHTSS Per cent 日本はR&D費とR&D要員数で 上位にランクされる 5 A. Gross Expenditure on R&D as a percentage of GDP Per cent A. R&D総支出がGDPに占める割合 5 1996 4 3 3 2 2 1 1 0 0 Per cent B. R&D Personnel per thousand total employed, 2007 Per cent B. R&D要員数が総雇用者数に占める割合、2007年 25 Others 20 15 15 10 10 5 5 0 0 JA APAN’S ECON NOMIC STREN NGHTSS 60 60 50 50 40 40 30 30 20 20 10 10 0 0 Source: OECD, Education at a Glance 2009. Turke rkey Cze blic zech Republ blic lovak Republ Slov Mexic xico Italy Ita Austri stria Portuga ugal 55 to 64 Hungar ary German any Greec ece Polan land Icelan land Switzerlan land Luxembour urg L om Unit nited Kingdom N nds Netherland Spai pain Finlan land State ates U United Swede den Denmar ark Franc nce Belgium ium Australi ralia Norwa way Irelan land N land New Zealan Japa pan Kore rea Canad ada 日本の2007年の若年層の 高等教育履修者率は高い 25 to 34 日本人生徒は国際学力調査で 高い成績を収めている JA APAN’SS ECON NOMIC C STREN NTHTSS 2006年PISA調査(OECD生徒の学習到達度調査)の平均点 B. Mathematics 数学的リテラシー B. A. Reading A. 読解力 KOR FIN CAN NZL IRE AUS POL SWE NLD BEL CHE JPN DEU GBR DNK AUT FRA ISL NOR CZE HUN LUX PRT ITA SVK ESP GRC TUR MEX 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 FIN KOR NLD CHE CAN JPN NZL AUS BEL DNK CZE ISL AUT DEU SWE IRE FRA POL GBR SVK HUN LUX NOR ESP USA PRT ITA GRC TUR MEX 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 C. C. Science 科学的リテラシー 科学的リテラシ FIN CAN JPN NZL AUS NLD KOR DEU GBR CZE CHE AUT BEL IRE HUN SWE POL DNK FRA ISL USA SVK ESP NOR LUX ITA PRT GRC TUR MEX 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 350 400 450 500 550 600 350 400 450 500 550 600 350 400 450 500 550 600 Mean score Mean score Mean score Source: OECD, PISA Results 2006. OECD D VIEW W OF TTHE DR RAFT SSTRATEEGY 日本の「新成長戦略(基本方針)」の 本 新成長戦略( 本 針)」 全般的方向性に関する懸念 • • • • • 『成長に向けて』で特定されている5つのテーマ ―サービス 部門、労働市場の柔軟性、税制改革、外国直接投資、農業 保護の削減 が「戦略基本方針」では扱われていない 保護の削減― が「戦略基本方針」では扱われていない。 「戦略基本方針」は需要を押し上げる規制改革の必要性や 生産性の伸び(特に雇用とGDPの70%を占めるサービス業 の生産性の伸び)をもっと重視すべきである。 企業がイノベーションやグリーン成長に取り組むようにする ためのインセンティブをいかに高めるかの議論がほとんどな されていない。 「戦略基本方針」は起業や新興企業の成長についてもほと んど重視し いない んど重視していない。 「戦略基本方針」は需要主導型成長を強調しているが、成長 目標を達成するための施策の財政 の影響については論 目標を達成するための施策の財政への影響については論 じていない。 日本の財政悪化は懸念材料 OECD D VIEW W OF TTHE DR RAFT SSTRATEEGY 一般政府、GDP比 ¹ Per cent 5.0 Per cent 200 Net lending² (left scale) Gross public debt (right scale) Net public debt (right scale) 2.5 150 0.0 -2.5 100 -5.0 50 -7.5 -10.0 1990 1992 1994 1996 1998 2000 2002 2004 2006 2008 2010 0 1. OECD estimates for 2008-10. 2. Excludes one-off factors related to the transfer of pension funds, the privatisation of highway corporations and transfers from the FLF Special Account. Source: OECD, Economic Outlook, Nº 85 Database. 日本の環境税収は少ない OECD D VIEW W OF TTHE DR RAFT SSTRATEEGY 2008年または直近年のGDP比 Per cent Per cent 5 5 1994 2008¹ 4 3 4 3 2008 average² 2 2 1 1 0 MEX CAN JPN AUS BEL GRC FRA GBR NOR ISL ITA HUN CZE PRT DNK USA NZL ESP POL SVK CHE DEU IRL AUT LUX KOR SWE FIN TUR NLD 0 1. For Australia, Austria, France, Germany, Greece, Hungary, Iceland, Mexico, New Zealand, Portugal, Spain, Sweden and Switzerland, data correspond to 2007. 2. Arithmetic average. The weighted average is 1.7%. Source: OECD/EEA, Database on instruments used for environmental policy. OEC CD VEW W OF TTHE DR RAFT SSTRATEEGY 「戦略」には子供や家族関連の政策が 戦略」 は子供や家族関連の政策が 数多く盛り込まれている • • • • 子ども手当の支給と公立高校の実質無償化。 子ども手当 支給と公立高校 実質無償化 幼稚園と保育園の一体化推進と2020年までの保育園・学童 保育施設の待機児童解消。 利用者本位の保育制度に向けた改革を実施し、保育の多様 化と量的拡大を図る。 育児休業の取得期間 方法の弾力化 育児休業の取得期間・方法の弾力化。 しかし、これらの政策だけでは、出生率の持続可能な 上昇という目標を達成し、出産・育児後に働くことを 希望する全ての人が仕事に復帰できるようにすること はできないと思われる。 OECD D VIEW W OF TTHE DR RAFT SSTRATEEGY 日本のプライムエイジ(25~54歳)の女性の低い労働力参加率を引き上げる ためには、出産と子育ての負担を軽減し、仕事と家庭生活をもっと両立可能 なものにするための 税 雇用 教育など 多くの分野別政策にまたがる統 なものにするための、税、雇用、教育など、多くの分野別政策にまたがる統 合的なアプローチが必要である。 Per cent 100 aged 25 A.A. Men 25~54歳の男性 歳- 54 男 %、2008年 Per cent 100 80 80 60 60 40 40 20 20 0 JPN MEX CZE FRA NLD DNK PRT AUT BEL NZL IRL NOR ITA KOR POL HUN CHE ISL GRC LUX DEU SVK SWE ESP OECD GBR CAN FIN AUS USA TUR B 25 B. 25~54歳の女性 54歳の女性 Per cent B. Women aged 25 - 54 100 0 Per cent 100 80 80 60 60 40 40 20 20 0 SWE FIN ISL FRA SVK NLD DEU BEL NZL USA ESP HUN OECD GRC KOR TUR DNK NOR CHE PRT CAN AUT CZE GBR POL AUS LUX IRL JPN ITA MEX Source: OECD (2009), Employment Outlook, OECD, Paris. 0 医療関連分野が成長分野として特定されているが、 救急病院は過剰受容に陥っているように思われる。 B. 救急治療の平均入院日数 OECD D VIEW W OF TTHE DR RAFT SSTRATEEGY Acute-care hospital beds A.A. 救急病院の病床数 B. Average length of stay for acute care JPN KOR DEU CHE CZE CAN LUX BEL GBR SVK PRT ITA ESP OECD NLD HUN AUS IRL NOR POL AUT GRC USA ISL FRA NZL FIN SWE TUR MEX DNK JPN KOR AUT DEU CZE SVK POL LUX BEL HUN GRC OECD FIN FRA AUS CHE ITA NLD DNK NOR PRT CAN IRL TUR USA GBR ESP SWE MEX 0 3 6 9 12 15 0 5 10 15 20 Per 1000 population 25 30 35 Days 2007¹ 1996¹ 1. The most recent year for which complete data are available is 2007. For Panel A, data are not available for Iceland and New Zealand. Source: OECD Health Database (2009). 公的部門が医療関連支出の82%を占めていることを考えると、医療関連 分野の成長産業化は現行制度の下では財政面に悪影響を及ぼす Per cent Per cent 100 100 Social insurance General government tax revenue 1. Share of current health expenditure. 2. Data are for 2006 for Luxembourg, Japan, New Zealand, Portugal and Australia and 2005 for Turkey. Source: OECD Health Database (2009). Mexico United States Korea Switzerland Greece Slovak Republic Australia² Canada Hungary Poland Denmark Czech Republic 0 Turkey² 10 Portugal² 10 Spain 20 Belgium¹ 20 OECD 30 Finland 30 Netherlands¹ 40 Austria 40 Italy 50 Germany 50 France 60 New Zealand² 60 Ireland 70 Japan² 70 United Kingdom 80 Sweden 80 Iceland 90 Norway 90 Luxembourg² OECD D VIEW W OF TTHE DR RAFT SSTRATEEGY 公的医療関連支出が医療関連支出総額に占める比率、2007年 0