...

人形のまち・城下町岩槻ルート

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

人形のまち・城下町岩槻ルート
人形のまち・城下町岩槻ルート
川
元荒
東武医学技術
専門学校
小島家
武蔵第六
天神社
沖田家
新井人形店
山崎人形小道具
雛の廣榮
ワッツ西館
岩戸屋
永代橋
井野人形工房
関根製菓
1
人形の東玉
市
宿
通り
人形の佳月
田中屋本店
0
深井組紐工芸
丸山記念
総合病院
500m
岩槻駅
0.5 km
江戸時代からの日本の伝統文化である「五節供」を大切
にしています。季節に合わせた展示のほか、見学できる
人形工房や和風小物の売店が併設されており、実際に
絵馬や人形等の製作体験もできます。 10:00∼17:00
㊡月曜
(10/1∼5/5は無休)
・年末年始 ※要入館料
2 大構
(愛宕神社)
0.7km
岩槻 城とその城下町をすっぽりと囲んだ全長
8kmにもおよぶ土塁。
現在は唯一愛宕神社にその
遺構を残すのみです。
路
天神小
1.0 km
広小路
徳力小
開智学園
徳力
(仮称)岩槻人形会館
(平成25年度開館予定)
太田
岩槻商業高
岩槻中
市民会館いわつき
4
社
天神
武
六
蔵第
太田小
仲町
岩槻城の鐘楼で、
寛文11年
(1671年)
当時の
岩槻城主阿部正春が渋江口に設置。
以来、
享
保5年(1720年)の改鋳を経て、現在に至る
まで、美しい音色を響かせ、今も午前6時・正
午・午後6時に、
市民に時を知らせています。
4 岩槻城址公園
1.2km
東岩槻小
諏訪
鈴木毛彫店
3 時の鐘
0.3km
1 東玉人形の博物館
5
ほてい家
岡野人形小道具
田中人形小道具店
石川潤平
鈴木酒造
線
岩槻
越谷
青木人形
START
人形のマルイ
岩槻郷土資料館
せんべい家
6
鮒又
裏小路
3
路
諏訪小
金子一郎商店
横塚紐工芸
岩槻区役所
新井日本刀鍛錬場
岩槻北陵高
桜山中
さいたま春日
部線
新小路
志水製畳蓮田屋
明玉人形店
お人形歴史館 東久
中島敏人形店
路
江戸小
金久人形
本丸
玄奘塔
時乃鐘最中
本町
人形の正栄
慈恩寺
表慈恩寺
中川組紐工芸
東光 多ヶ谷人形店
芳林寺
慈恩寺親水公園
川崎人形
渋江小路
中島煎餅屋
飯塚人形
鈴木人形
小瀬木工
久伊豆神社
至東岩槻→
森田人形店
岩槻小
細野人形店
線
野田
東武
宮
大
←至
河内人形店
河野人形店
2
岩槻駅
宮町
慈恩寺
玄奘塔
公司人形
愛宕町
きわい家
伝統工芸と歴史の重みを今に伝える
岩槻城址公園は、
約600本の桜が咲く県内
有数の桜の名所。自然林に囲まれた起伏の
多い公園で、園内の菖蒲池には朱塗りの八
ツ橋がかけられており、公園の彩りがなお
一層引き立っています。
5 酒蔵資料館
0.3km
明治4年創業からの伝統の酒づくりを今に伝えるさまざま
な歴史的資料・道具を展示。ビデオコーナーや試飲コー
ナーをはじめ地酒全商品を扱う直売店も併設しています。
10:00∼17:00 ㊡月曜・年末年始
6 遷喬館
1.5 km
寛政11年
(1799年)
に、
岩槻藩士の儒学者児玉南柯
(こだ
まなんか)
が創設した私塾で、
文化年間に藩校となりまし
た。
建物は武家屋敷を利用したもので、
埼玉県内に現存
する唯一の藩校です。
9:00∼16:30 ㊡月曜・祝休日
の翌日・年末年始
市宿通り・太田道灌公騎馬像
(芳林寺)
経由
GOAL
岩槻駅
岩槻には人形店がたくさんあります。江戸時代から続く岩槻人形は国から
「伝統的工芸品」
の指定を受けています。
このルートでは、岩槻
人形と城下町であった岩槻の歴史を見ることができます。
ルート外にも岩槻元祖かみしも雛を展示の
「お人形歴史館 東久」
、
約1300年前
に建立された岩槻の総鎮守「久伊豆神社」、坂東札所第12番「慈恩寺」、三蔵法師の霊骨塔「玄奘塔」、元荒川沿いに建ち雰囲気を作る
「武蔵第六天神社」
など、
見所がたくさんあります。
Fly UP